23/07/05(水)13:08:36 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)13:08:36 No.1075080469
アニメ見たんだけどメスガキで可愛かった
1 23/07/05(水)13:11:46 No.1075081285
太もも以外のスクショはじめて見た
2 23/07/05(水)13:13:24 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075081673
ストーリーはなんか超今風な感じだった
3 23/07/05(水)13:15:36 No.1075082224
計画性皆無で動き続けるの見てこれはなるほどジャイアン…ってなった
4 23/07/05(水)13:17:45 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075082715
森はいるのに薬やコンパスなしはヤバい
5 23/07/05(水)13:17:56 No.1075082765
パイオッティすごいじゃん
6 23/07/05(水)13:18:04 No.1075082795
一話見逃したけど面白かった?
7 23/07/05(水)13:18:40 No.1075082939
>一話見逃したけど面白かった? 太かった
8 23/07/05(水)13:20:47 No.1075083440
>>一話見逃したけど面白かった? >太かった マジでこんな感想になる…
9 23/07/05(水)13:22:01 No.1075083723
どうかMANPA枠外して…
10 23/07/05(水)13:23:05 No.1075084001
ストーリーはまあほめられてることはあまりない
11 23/07/05(水)13:23:24 No.1075084092
https://youtu.be/8ReqgSjf6s8?t=62 エンディングいいよね
12 23/07/05(水)13:23:37 No.1075084136
ゲームなぞってるっぽい物語のプロローグって感じだから褒める貶すの段階でもないというか
13 23/07/05(水)13:24:40 No.1075084352
>https://youtu.be/8ReqgSjf6s8?t=62 >エンディングいいよね 公式の理解度が高いよね…
14 23/07/05(水)13:25:06 No.1075084456
>https://youtu.be/8ReqgSjf6s8?t=62 >エンディングいいよね ライザ舐め回しmvですねこれ
15 23/07/05(水)13:25:09 No.1075084471
ゲームも話自体はそんなに特筆するところないしな ライザがエロけりゃええ!
16 23/07/05(水)13:26:32 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075084772
作画もそんなに良くなかったな
17 23/07/05(水)13:27:13 No.1075084926
原作がキャラデザと太ももだけで売り上げ過去最高達成したゲームだからな…
18 23/07/05(水)13:28:23 No.1075085201
お話としては閉鎖的な村社会に辟易してる少年少女がひと夏の冒険を経てちょっと成長するって感じなのがメインだからな1は
19 23/07/05(水)13:29:45 No.1075085556
>ライザ舐め回しmvですねこれ ラジオで中の人達が同じようなこと言ってた
20 23/07/05(水)13:29:47 No.1075085563
>どうかMANPA枠外して… マジで嫌な枠すぎる…フリーレンここだったら抗議したい
21 23/07/05(水)13:30:14 No.1075085664
最初からきっちりした衣装なのは気になった なんでクソ田舎でそんな恰好で農作業してるんだよ!
22 23/07/05(水)13:30:19 No.1075085684
一応各キャラに将来の展望が開けていく話ではあるからそこの心情の変化が見れるのはいいところだ 順当に冒険と秘密の解明を進めていくから紆余曲折経る展開のストーリーとかそんなんではない
23 23/07/05(水)13:30:31 No.1075085735
ストーリーはほぼラブライブ
24 23/07/05(水)13:30:41 No.1075085777
作画もまあちょとダルいが太もも
25 23/07/05(水)13:32:13 No.1075086165
ライザはともかく剣士?志望の子が最初からガッチガチやなとは思った
26 23/07/05(水)13:32:16 No.1075086187
メスガキジャイアンが大人の階段登る話 太ももの太さはそれとは関係が全くない 良いですよね
27 23/07/05(水)13:32:29 No.1075086243
まだ見てないけどシャイニング・ハーツよりいい感じ?
28 23/07/05(水)13:32:36 No.1075086277
アトリエシリーズ初めてのアニメだし無難に行きたいだろうし
29 23/07/05(水)13:32:52 No.1075086348
ライザもレントもリラさんもムチムチで凄いよね
30 23/07/05(水)13:33:10 No.1075086423
アニメ見てこの子に両親いたんだ…ってのが一番驚いた
31 23/07/05(水)13:33:17 No.1075086453
アズレンの姿しか知らなかったからもっとしっとりしてるお姉ちゃんなのかと思ってた
32 23/07/05(水)13:33:18 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075086454
>原作がキャラデザと太ももだけで売り上げ過去最高達成したゲームだからな… あらら…ゲームとしてもあかんのか
33 23/07/05(水)13:33:33 No.1075086520
フリーレンは一応新しい枠作るという話があったはず
34 23/07/05(水)13:33:52 No.1075086598
>アトリエシリーズ初めてのアニメだし無難に行きたいだろうし エスカとロジー…
35 23/07/05(水)13:33:57 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075086621
>まだ見てないけどシャイニング・ハーツよりいい感じ? エンディングの気が触れてるとこは似てる
36 23/07/05(水)13:34:20 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075086717
>アズレンの姿しか知らなかったからもっとしっとりしてるお姉ちゃんなのかと思ってた 2では20歳だからしっとりしてる
37 23/07/05(水)13:35:13 No.1075086947
もしゲームに興味持ったら1が色々とバランスあるのでおすすめ
38 23/07/05(水)13:35:38 No.1075087063
母親も肩出しの服着てて民族衣装かなんかだったんだ…ってなった
39 23/07/05(水)13:36:24 No.1075087259
二十歳なのにメスガキなの…?
40 23/07/05(水)13:37:22 No.1075087510
>二十歳なのにメスガキなの…? >2では20歳だからしっとりしてる
41 23/07/05(水)13:37:28 No.1075087533
何度も言われてるけどメスガキってかジャイアンだよ
42 23/07/05(水)13:37:47 No.1075087626
2ではママになるから
43 23/07/05(水)13:38:33 No.1075087825
アトリエシリーズの入門としてもいいよねライザ
44 23/07/05(水)13:39:08 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075087962
>二十歳なのにメスガキなの…? そもそも勘違いしてほしくないのがライザがクソガキムーブするのは親と幼馴染だけなので他の人には敬語でちゃんと対応する
45 23/07/05(水)13:39:48 No.1075088160
期限ないってのはいいよね 地道に集めて備えて進んでが遠慮なくできる
46 23/07/05(水)13:40:01 No.1075088208
ふとい 作画いい でもあんまり声優さんうまくない!
47 23/07/05(水)13:40:14 No.1075088253
田舎者が全然田舎者のカッコしてないのはJRPGあるあるだけどアトリエは特にオシャレだからな…
48 23/07/05(水)13:40:38 No.1075088348
この調子でどんどんアトリエアニメ化していって欲しい
49 23/07/05(水)13:40:52 No.1075088422
PV見たけど不必要にふとももがアップになるカット多くてダメだった
50 23/07/05(水)13:41:31 No.1075088581
>PV見たけど不必要にふとももがアップになるカット多くてダメだった 何言ってんだ最大需要だろ
51 23/07/05(水)13:42:06 No.1075088708
中和剤の作り方初めて知った
52 23/07/05(水)13:42:20 No.1075088771
レントの剣が刃毀れしまくってガタガタなの作画細かいなって思った
53 23/07/05(水)13:42:58 No.1075088930
>中和剤の作り方初めて知った 試験管ごとぶち込むとは思わなかった
54 23/07/05(水)13:43:11 No.1075088973
グダグダすぎて殴られたスライムのほうがかわいそうになった
55 23/07/05(水)13:43:23 No.1075089025
>田舎者が全然田舎者のカッコしてないのはJRPGあるあるだけどアトリエは特にオシャレだからな… 過去作には普通に田舎者な格好してる子もいるだろ!
56 23/07/05(水)13:43:38 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075089093
ライザって中和剤が何するものでもどんな成分かまったく聞いてないのに見ただけで完全にコピーできるのすごくない?
57 23/07/05(水)13:43:42 No.1075089103
>うに…?くり…?
58 23/07/05(水)13:43:53 No.1075089150
>ライザって中和剤が何するものでもどんな成分かまったく聞いてないのに見ただけで完全にコピーできるのすごくない? アトリエシリーズはそんなもんだ
59 23/07/05(水)13:44:11 No.1075089216
錬金釜に試験管と草をぶち込むんだよ!!
60 23/07/05(水)13:44:16 No.1075089239
>試験管ごと出てくるとは思わなかった
61 23/07/05(水)13:44:44 No.1075089352
じゃあ何ですか田舎者は渋い色の染め着で太もも出しとけっていうんですか!?
62 23/07/05(水)13:44:54 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075089404
ムキムキの男は弱いけど盾になったり荷物持ったりいいやつだったけどメガネはうるさくて不快なだけだな 普通は頭脳で活躍するだろ
63 23/07/05(水)13:45:04 No.1075089448
>ライザって中和剤が何するものでもどんな成分かまったく聞いてないのに見ただけで完全にコピーできるのすごくない? 成長スピードで言えば歴代最強クラスだからなライザ
64 23/07/05(水)13:45:09 No.1075089465
ライザでこれなら獣娘そうとう凄そうだな
65 23/07/05(水)13:45:11 No.1075089473
あの中和剤のでき方とかはシリーズのお約束みたいなノリなのだろうか
66 23/07/05(水)13:45:15 No.1075089499
>ライザって中和剤が何するものでもどんな成分かまったく聞いてないのに見ただけで完全にコピーできるのすごくない? アトリエシリーズの主人公達は基本天才錬金術師(の才能持ち)なので…
67 23/07/05(水)13:45:17 No.1075089507
鍋の中に直で水注いだりできた中和剤を抽出したりするのは大変だからこうして試験管ごと水を放り込んで試験管の中に中和剤を作る
68 23/07/05(水)13:46:02 No.1075089687
錬金術師の格好の話になるとトトリ先生が全力ダッシュでぶん殴ってくるぞ
69 23/07/05(水)13:46:13 No.1075089733
ゲームの時から思ってたけどなんでCV緑川なんだよ!
70 23/07/05(水)13:46:46 No.1075089838
>ゲームの時から思ってたけどなんでCV緑川なんだよ! もうおっさんやる歳なんだよ
71 23/07/05(水)13:47:15 No.1075089967
>ゲームの時から思ってたけどなんでCV緑川なんだよ! ただの農夫だけどたまに含蓄のあることを言ったりするポジションだから説得力のある声じゃないと
72 23/07/05(水)13:47:34 No.1075090043
>成長スピードで言えば歴代最強クラスだからなライザ 過去作主人公だと3年目4年目とかに作れるようになるアイテムを一夏で作れるようになるからね
73 23/07/05(水)13:47:38 No.1075090058
特にライザは何回か島の為に錬金術してたらもういっぱしの錬金術師になるし更に色々やってたらアンペルさんを越えてしまうレベルで才能あるからね
74 23/07/05(水)13:48:07 No.1075090176
初代は落ちこぼれだったからな 最終的には悪魔ぶっ殺したり火竜爆殺したりしたけど
75 23/07/05(水)13:48:08 No.1075090180
>>ゲームの時から思ってたけどなんでCV緑川なんだよ! >もうおっさんやる歳なんだよ あと5年で還暦
76 23/07/05(水)13:48:12 No.1075090206
>ムキムキの男は弱いけど盾になったり荷物持ったりいいやつだったけどメガネはうるさくて不快なだけだな >普通は頭脳で活躍するだろ メガネの本番は2からだから…
77 23/07/05(水)13:48:14 No.1075090209
清楚で綺麗でかわいいなファッションだとアーシャとかが完成形な気がする 肉感出してエッチに振っていくのは時代の流れだ
78 23/07/05(水)13:48:29 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075090264
ライザの脇役は基本的に大物声優だ
79 23/07/05(水)13:48:43 No.1075090322
ハルヒっぽいという意見とハルヒ見たことないって意見の両方があって時代を感じた
80 23/07/05(水)13:48:56 No.1075090380
>錬金術師の格好の話になるとトトリ先生が全力ダッシュでぶん殴ってくるぞ ライザは太ももだけどトトリちゃんはぺったんこで細いのにアレなのが凄いんだよな…
81 23/07/05(水)13:49:23 No.1075090494
>特にライザは何回か島の為に錬金術してたらもういっぱしの錬金術師になるし更に色々やってたらアンペルさんを越えてしまうレベルで才能あるからね 3で時代で最高の錬金術師認定されてしまったからな
82 23/07/05(水)13:49:24 No.1075090502
顔じゃなくて太ももによってくカメラアングルが多発して笑ってしまった
83 23/07/05(水)13:49:35 No.1075090540
ハルヒももう17年前のアニメだもんな 20代前半くらいだとオタクでも普通に見てないわけで
84 23/07/05(水)13:49:59 No.1075090654
エロさならソフィーちゃんもすごい
85 23/07/05(水)13:50:33 No.1075090787
コエテクは青二で集めてるだけだよね
86 23/07/05(水)13:50:52 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075090868
ライザのアトリエはキャラとしては師匠のアンペルさんが魅力的すぎる リラさんとクラウの立ち位置を変えてアルペルさんがライザ育てながら錬金術師として再生していく話でもよかった
87 23/07/05(水)13:50:59 No.1075090894
>ハルヒももう17年前のアニメだもんな やめてくれないか いきなりダメージを与えてくるのは
88 23/07/05(水)13:51:07 No.1075090927
>>錬金術師の格好の話になるとトトリ先生が全力ダッシュでぶん殴ってくるぞ >ライザは太ももだけどトトリちゃんはぺったんこで細いのにアレなのが凄いんだよな… まるで錬金術師がエロいように聞こえるが?
89 23/07/05(水)13:51:29 No.1075091012
錬金術に惹かれるシーンが印象的で良かった EDで笑った
90 23/07/05(水)13:51:48 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075091096
>コエテクは青二で集めてるだけだよね ガストはマウスプロモーションとズブズブだからまた違う
91 23/07/05(水)13:51:52 No.1075091108
現時点ではヘルフレイムグリズリーに負けそう
92 23/07/05(水)13:52:03 No.1075091148
アンペルさん師匠キャラなのにちゃんと錬金術教えてくれるもんな…
93 23/07/05(水)13:52:15 No.1075091198
>錬金術に惹かれるシーンが印象的で良かった 薬とか明かりとか魔物避けとかもあったけど爆弾が特に挙げられるのは強い力!って感じでダメだった
94 23/07/05(水)13:53:39 No.1075091532
マリーが一番娼婦っぽいんじゃねぇ? いや踊り子か?
95 23/07/05(水)13:54:24 No.1075091719
アニメとして真面目に見たら眠たくなる演出なんだけど 太ももとして見たら目が離せなくなる
96 23/07/05(水)13:54:42 No.1075091793
マリーはたしかに訳分からん格好してたな…いやなんだよあのファッション
97 23/07/05(水)13:54:50 No.1075091831
太もも+良い意味で引っ掛かるところの少ないシナリオ+遊びやすくしたアトリエ
98 23/07/05(水)13:55:03 No.1075091888
ところでウニが木から収穫できていたようなのですが
99 23/07/05(水)13:55:06 No.1075091897
なんやかんやでゲーム原作ならこんなもんだよなって及第点に太ももプラスポイントって感じ 試験管のまま放り込まれる錬金釜だけが度し難い
100 23/07/05(水)13:55:07 No.1075091902
グリリバと永島由子の夫婦だしスクライド好きなスタッフがいただけじゃねえのと思わんでもない
101 23/07/05(水)13:55:21 No.1075091961
まあ爆弾作り放題な職業って考えると魅力的かも…
102 23/07/05(水)13:55:29 No.1075092002
そういやアトリエアニメ二作目?
103 23/07/05(水)13:55:43 No.1075092055
>ところでウニが木から収穫できていたようなのですが それは初代マリーからの伝統だ
104 23/07/05(水)13:56:15 No.1075092182
>ところでウニが木から収穫できていたようなのですが 理科の勉強苦手か? ウニは木から落ちるって習わなかった?
105 23/07/05(水)13:56:16 No.1075092186
うお…流石に太すぎ…ってなったけど原作もこんな感じなの
106 23/07/05(水)13:56:40 No.1075092256
マリーはエロ エリーはモブ
107 23/07/05(水)13:56:45 No.1075092286
ゲーム知ってる人からすればストーリーは知ってるからそれよりふとももが見たい 初見の人からしてもストーリーは別に目新しくはないのでふとももで釣る 結果ふとももが全力でフィーチャーされる みんな幸せ
108 23/07/05(水)13:56:59 No.1075092335
これでいい これがいい
109 23/07/05(水)13:57:14 No.1075092389
>うお…流石に太すぎ…ってなったけど原作もこんな感じなの 大体そう
110 23/07/05(水)13:57:24 No.1075092413
>エリーはモブ うるせぇ歌いながらチーズケーキ食わせるぞ
111 23/07/05(水)13:57:25 No.1075092421
「」の実況がむっ!とふっと…で埋まるアニメ
112 23/07/05(水)13:57:54 No.1075092526
服装えっちなの多いよね… リディーはどう思う?
113 23/07/05(水)13:57:55 No.1075092530
>うお…流石に太すぎ…ってなったけど原作もこんな感じなの https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/
114 23/07/05(水)13:58:14 No.1075092605
これじゃ太もものアトリエだよ
115 23/07/05(水)13:58:16 No.1075092612
うには森で採取するものだ そして水辺ではくりが採取出来るぞ
116 23/07/05(水)13:58:19 No.1075092622
ただ1はクラウディアは別にムチムチじゃかったはずだが2でムチムチに…
117 23/07/05(水)13:58:34 No.1075092671
>うお…流石に太すぎ…ってなったけど原作もこんな感じなの リラさんはアニメだとナーフされている 原作だともっと土偶体形
118 23/07/05(水)13:58:37 No.1075092682
一話は退屈な日常がこれからおもしろくなるぞ!っていう導入部分なんで話として平坦なのは仕方ない 次からはライザがいらんことして叱られたり錬金術を学んだりいらんことしたりして話が動くよ
119 23/07/05(水)13:58:37 No.1075092683
この目腐れどもが…! そんなに太ももが拝みたきゃ限界まで太くしてやる……!
120 23/07/05(水)13:58:41 No.1075092700
話に集中できないふともも
121 23/07/05(水)13:58:46 No.1075092723
冗談半分で見てみたらマジで太ももにしか目が行かないなこのアニメ…
122 23/07/05(水)13:58:51 No.1075092737
アンペルって人は悪い人でライザを騙すんだろ? そんであのムチムチの紫色の人がタイトルに出てる女王なんだろ!?
123 23/07/05(水)13:59:29 No.1075092904
そもそもアトリエはストーリーより錬金システムでどれだけ楽しめるかっていうゲームな気もするしな
124 23/07/05(水)13:59:40 No.1075092941
ゲームのリラさんはライザが平凡な体型の娘であることをわからせてくるからな…
125 23/07/05(水)13:59:56 No.1075093005
暇じゃねえけどちょっと暇になったから色々教えてやるよ田舎者共 っていう実に普通の対応する旅の方々ありがたいね
126 23/07/05(水)13:59:58 No.1075093010
>ただ1はクラウディアは別にムチムチじゃかったはずだが2でムチムチに… 3年もあればね…
127 23/07/05(水)13:59:59 No.1075093015
ゲームやっててリラさんの3Dモデルを島の拠点でまじまじ眺めたときの混乱はすごかったな 意味が分からないおっぱいと下半身してた
128 23/07/05(水)14:00:12 No.1075093071
*これがウニ *そしてこれがクリ
129 23/07/05(水)14:00:18 No.1075093097
>>うお…流石に太すぎ…ってなったけど原作もこんな感じなの >リラさんはアニメだとナーフされている >原作だともっと土偶体形 そして水着でさらに土偶になる
130 23/07/05(水)14:00:52 No.1075093239
あんな巨乳の群れに紛れ込むロミィさんはなんなの?
131 23/07/05(水)14:01:03 No.1075093267
太いね♥
132 23/07/05(水)14:01:26 No.1075093355
>>うお…流石に太すぎ…ってなったけど原作もこんな感じなの >リラさんはアニメだとナーフされている >原作だともっと土偶体形 並ぶとさすがのライザもほっそ…ってなってクラウディアとか肉食べるか?って心配になるくらいだからな
133 23/07/05(水)14:01:33 No.1075093383
この世界の田舎ではこんな太ももがどこでも収穫できるのか
134 23/07/05(水)14:02:30 No.1075093609
fu2335448.jpg
135 23/07/05(水)14:02:56 No.1075093713
>あんな巨乳の群れに紛れ込むロミィさんはなんなの? あの人は行商人だから…
136 23/07/05(水)14:03:13 No.1075093787
>fu2335448.jpg ふっと… ふっっっと!!!
137 23/07/05(水)14:03:36 No.1075093873
一応これがうに…?栗の間違いでは…?ってなった主人公もいなくはないんだ しかし >でも…みんなうにって言ってるからうにでいいや。
138 23/07/05(水)14:03:38 No.1075093880
リラさんは戦士だからな
139 23/07/05(水)14:04:12 No.1075093997
>一応これがうに…?栗の間違いでは…?ってなった主人公もいなくはないんだ >しかし >>でも…みんなうにって言ってるからうにでいいや。 洗脳されてしまったか…
140 23/07/05(水)14:05:35 No.1075094353
リラさんこれてにでぴょんぴょん高機動戦士だからな…
141 23/07/05(水)14:05:39 No.1075094363
水中でくりが取れたりする一方で水うにとかいう謎の素材も存在する
142 23/07/05(水)14:05:42 No.1075094382
ここから更に田舎村特有の閉鎖的な展開になると聞いてワクワクしてる あと欲に負けてゲーム買っちゃった…
143 23/07/05(水)14:06:24 No.1075094534
クソルールに縛られた不自由な田舎感がすごい
144 23/07/05(水)14:06:26 No.1075094549
>水中でくりが取れたりする一方で水うにとかいう謎の素材も存在する ヘビとウミヘビみたいなもんかな…
145 23/07/05(水)14:07:15 No.1075094747
当たりはこちらだったか…(太もも見ながら)
146 23/07/05(水)14:07:38 No.1075094828
>当たりはこちらだったか…(太もも見ながら) お前普段もっとヤバいのと一緒にいるだろ!
147 23/07/05(水)14:08:00 No.1075094916
こいつのいる村は重力が強くて太もも太くなるとかそういう設定?
148 23/07/05(水)14:08:38 No.1075095053
>>当たりはこちらだったか…(太もも見ながら) >お前普段もっとヤバいのと一緒にいるだろ! 早く子供つくれよ…
149 23/07/05(水)14:08:49 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075095089
>アンペルって人は悪い人でライザを騙すんだろ? >そんであのムチムチの紫色の人がタイトルに出てる女王なんだろ!? ゲームのオープニングみろ!
150 23/07/05(水)14:09:53 No.1075095341
島の外に出ることすら許されてないってクソだなって思ったけど 帆すらな小舟で脱出するのもイカれてる
151 23/07/05(水)14:11:29 ID:wvpHAyHY wvpHAyHY No.1075095701
>当たりはこちらだったか…(太もも見ながら) アンペルさんに性欲はライザ3までない
152 23/07/05(水)14:11:36 No.1075095727
下半身で200万本売った女
153 23/07/05(水)14:12:07 No.1075095830
>ゲームのオープニングみろ! ラスボスのいる所に悪い顔して立ってる!
154 23/07/05(水)14:12:19 No.1075095877
幼馴染のほのぼのした関係好きだから期待
155 23/07/05(水)14:12:22 No.1075095885
たーる!
156 23/07/05(水)14:12:50 No.1075095984
あの体と子供の頃から一緒にいてムラムラしない幼馴染二人はすげえよ
157 23/07/05(水)14:13:47 No.1075096208
最終的にどんなCPにも餌くれないけどアズレン指揮官の慰安婦に落ち着くからな…
158 23/07/05(水)14:13:55 No.1075096245
アンペルさんは1だとシコったりちんちん出してる場合じゃない心身だから…
159 23/07/05(水)14:14:05 No.1075096297
ライザを性的に見てそうなのがクラウディアしかいない
160 23/07/05(水)14:14:08 No.1075096311
>下半身で200万本売った女 乳もでかいぞ
161 23/07/05(水)14:14:16 No.1075096341
>あの体と子供の頃から一緒にいてムラムラしない幼馴染二人はすげえよ 完全に感覚がマヒしている…
162 23/07/05(水)14:14:23 No.1075096370
>あの体と子供の頃から一緒にいてムラムラしない幼馴染二人はすげえよ レントもタオもその筋の人からたまんねえと思う
163 23/07/05(水)14:14:45 No.1075096455
>早く子供つくれよ… 10年後とかに4でたら居るんじゃないかなぁ
164 23/07/05(水)14:15:10 No.1075096565
島出たら錬金術より出来る事あるでしょ
165 23/07/05(水)14:15:17 No.1075096586
>アンペルさんは1だとシコったりちんちん出してる場合じゃない心身だから… オラッ!腕の補助器具作ってやるからリラさんの乳の1つや2つ揉んでやれや!
166 23/07/05(水)14:15:23 No.1075096609
ゲームやるとレントの色気すごいぞ ついでにレントの親父も凄い
167 23/07/05(水)14:15:40 No.1075096680
別にこんなガキ大将なんぞに拘泥せいでもかわいい女の子その辺に生えてるものあの島…
168 23/07/05(水)14:15:48 No.1075096714
レントは終始ライザよりムチムチだもんな…
169 23/07/05(水)14:16:04 No.1075096777
>ついでにレントの親父も凄い ライザの親父に掘られてそう
170 23/07/05(水)14:16:14 No.1075096824
1はあかん感じの田舎だったけど 3はなんかいい感じの田舎になってた
171 23/07/05(水)14:16:16 No.1075096831
サンドイッチ食べてる所可愛かった
172 23/07/05(水)14:16:45 No.1075096931
男向けかと思ってたら大分女性向けな感じなのね
173 23/07/05(水)14:17:01 No.1075096989
>ドーナツ奪って食べてる所可愛かった
174 23/07/05(水)14:17:19 No.1075097050
>男向けかと思ってたら大分女性向けな感じなのね 初代からそういうゲームだからね
175 23/07/05(水)14:17:25 No.1075097079
見てみたけど導入でマジかよってなった こんな何も考えてないキャラだったのか
176 23/07/05(水)14:17:53 No.1075097186
た~る!(太もも)
177 23/07/05(水)14:18:12 No.1075097262
田舎つまんねガール
178 23/07/05(水)14:18:34 No.1075097348
爆弾に憧れて錬金術を始めるテロリスト予備軍のガキ大将
179 23/07/05(水)14:18:47 No.1075097398
>見てみたけど導入でマジかよってなった >こんな何も考えてないキャラだったのか できることもしたいことも定まってない子供が出会いと冒険を経て技能とそれを活かす目標を見出す一夏の物語なのだ
180 23/07/05(水)14:19:12 No.1075097515
しょっぱなはほんとにアホガキですものよ 17にもなってあなた
181 23/07/05(水)14:19:32 No.1075097599
帆があろうがなかろうが船だろうが!行くぞ! お前が漕げ!
182 23/07/05(水)14:19:50 No.1075097677
>爆弾に憧れて錬金術を始めるテロリスト予備軍のガキ大将 黄昏一作目なんてテロリストになった主人公だったのでセーフ
183 23/07/05(水)14:19:57 No.1075097702
アホで体はムチムチとか最高では?
184 23/07/05(水)14:20:10 No.1075097749
>田舎つまんねガール まあ親からは畑仕事手伝えと言われ娯楽もあんまりなくてこんな田舎嫌!ってなるのはそれはそうとしか
185 23/07/05(水)14:20:19 No.1075097789
最終的には人知れず故郷を救うし異界も救うし錬金術師も救う
186 23/07/05(水)14:20:30 No.1075097829
ライザのえっちなところは見たいけどえっちなことしてるライザは見たくないというこのジレンマ
187 23/07/05(水)14:20:57 No.1075097938
>爆弾に憧れて錬金術を始めるテロリスト予備軍のガキ大将 (初代マリーの話だろうか…)
188 23/07/05(水)14:20:57 No.1075097939
EDは変態が作った匂いがする
189 23/07/05(水)14:21:14 No.1075097998
これから何も起こらない自分の人生に不満はあるけど どうしたらいいのかも分からない状態と思うと結構共感できる 言われるままに過ごすとすると親の手伝いから一生農業続けることになるのは親との会話でわかるし
190 23/07/05(水)14:21:39 No.1075098103
>ライザのえっちなところは見たいけどえっちなことしてるライザは見たくないというこのジレンマ 店舗特典で我慢するか
191 23/07/05(水)14:21:48 No.1075098140
水を制したものがつよい
192 23/07/05(水)14:22:31 No.1075098310
>>見てみたけど導入でマジかよってなった >>こんな何も考えてないキャラだったのか >できることもしたいことも定まってない子供が出会いと冒険を経て技能とそれを活かす目標を見出す一夏の物語なのだ そう考えると見た目はむちむち頭脳は子供!って感じでより一層エロく見えてきた…
193 23/07/05(水)14:22:41 No.1075098339
ふともも!おっぱい! 目当てでゲーム買っても錬金でしばらく頭悩ませるぐらいにはアイテム作り楽しめるからな…
194 23/07/05(水)14:22:46 No.1075098361
声の人某アイドルゲーですげえ鼻声みたいな喋りで苦手だったんだけど普通の喋りできたんだ…
195 23/07/05(水)14:23:03 No.1075098428
原作プレイしててわからない所があるんだけどあの謎魔法はなんなの
196 23/07/05(水)14:24:18 No.1075098725
あの島にエロ本が捨てられた川原が存在していればレントタオとセックスするライザも見れたかもしれないと思うと惜しい
197 23/07/05(水)14:24:32 No.1075098764
つまんねって思ってた田舎が錬金術に出会って宝の山に変わりました!
198 23/07/05(水)14:24:51 No.1075098839
レントとタオがえっちなことしてるところなんて見たくない…
199 23/07/05(水)14:25:18 No.1075098941
>つまんねって思ってた田舎が錬金術に出会って宝の山に変わりました! まずそこら辺に置いてあるたるを壊して素材を集めます
200 23/07/05(水)14:25:32 No.1075098993
>原作プレイしててわからない所があるんだけどあの謎魔法はなんなの 戦闘中に杖から光弾とか放つのはシリーズずっとやっててもよくわからないから安心して
201 23/07/05(水)14:25:37 No.1075099008
でもレントとライザがムチムチの体ぶつけ合うのは絶対エッチだと思うんだ
202 23/07/05(水)14:25:56 No.1075099083
アトリエやった事なかったけど 大胆な錬金術で興味が湧いてきた
203 23/07/05(水)14:26:05 No.1075099119
タオは2でタオちんぽ狙う女の子が出てくるので…
204 23/07/05(水)14:26:05 No.1075099121
>>つまんねって思ってた田舎が錬金術に出会って宝の山に変わりました! >まずそこら辺に置いてあるたるを壊して素材を集めます 人の家の畑から勝手に収穫します
205 23/07/05(水)14:26:08 No.1075099144
>戦闘中に杖から光弾とか放つのはシリーズずっとやっててもよくわからないから安心して 安心できねぇ~
206 23/07/05(水)14:26:18 No.1075099174
>声の人某アイドルゲーですげえ鼻声みたいな喋りで苦手だったんだけど普通の喋りできたんだ… アレは明らかにそういう演技指導だから… メジロパーマーとかもこの子だぞ
207 23/07/05(水)14:26:21 No.1075099187
脚本担当がシャナの作者だったというのをつい最近知った
208 23/07/05(水)14:26:41 No.1075099268
魔女のキャラや元から錬金術やってるキャラなら杖から光弾出ても気にならんけど錬金術そんな知りませんみたいなキャラでもなんか出したりするからな…
209 23/07/05(水)14:27:15 No.1075099393
>声の人某アイドルゲーですげえ鼻声みたいな喋りで苦手だったんだけど普通の喋りできたんだ… 演技は監督や音響監督と作ってくもんだから仕方ねえんだ
210 23/07/05(水)14:27:17 No.1075099403
元ゲームでも錬金はあんな感じで試験管投げ込むの?
211 23/07/05(水)14:27:36 No.1075099483
ちょっと護身用に剣術習ってた兄ちゃんが最終的にビーム出したりする
212 23/07/05(水)14:27:53 No.1075099545
なんて事ない村そこでなんて事ないあたしは暮らしてる なんて事無い日々を変えたいとこがれながら
213 23/07/05(水)14:28:06 No.1075099584
>元ゲームでも錬金はあんな感じで試験管投げ込むの? 錬金術なんだから当たり前だろ
214 23/07/05(水)14:28:18 No.1075099638
巨乳役やる事が多いけど本人はそれほどでもないのぐちさん
215 23/07/05(水)14:28:39 No.1075099727
>元ゲームでも錬金はあんな感じで試験管投げ込むの? 全部錬金鍋に入れてグルグルするだけだよ 才能が全てっていうのも納得できるよね
216 23/07/05(水)14:29:06 No.1075099826
>元ゲームでも錬金はあんな感じで試験管投げ込むの? 採取アイテムに水カテゴリあるけどアイコンは桶だったり瓶だったり色々
217 23/07/05(水)14:29:26 No.1075099901
錬金釜に食材放り込んでかき回したらパイが出来るしな
218 23/07/05(水)14:29:39 No.1075099959
錬金術と言ってるが魔法の1種なんだな!
219 23/07/05(水)14:29:58 No.1075100033
>元ゲームでも錬金はあんな感じで試験管投げ込むの? 試験官どころかお菓子とか花とか肉とか投げ込んで賢者の石作るぞ
220 23/07/05(水)14:30:12 No.1075100086
クソ田舎顔面偏差値凄い高いよね
221 23/07/05(水)14:31:04 No.1075100283
一部の指定アイテム以外はカテゴリさえあってれば材料はなんでもとにかくぶち込めば狙いのものが錬金できるぞ
222 23/07/05(水)14:31:24 No.1075100343
ゲーム基準で考えたら水を入れた試験管を材料に入れているだけちゃんとしているように見える ガラスの材料も入れてないのに試験管に入った中和剤が浮いてくる位は覚悟していた
223 23/07/05(水)14:31:42 No.1075100408
試験管投げ込むところ好き
224 23/07/05(水)14:31:58 No.1075100470
草むしりの課題の見慣れた景色がワクワクするものに見えたがなんてことない日常へのアンサーなんだなと感じた
225 23/07/05(水)14:32:14 No.1075100532
おいしいですよね カブトムシから作ったなにか
226 23/07/05(水)14:32:28 No.1075100588
あのこれOPの方もふとももメインにしてませんか?
227 23/07/05(水)14:33:24 No.1075100823
>錬金釜に食材放り込んでかき回したらチーズケーキが出来るしな
228 23/07/05(水)14:34:01 No.1075100950
ボオス「いやおかしいだろ錬金術って…なんか素材入れてぐるぐるしたら全然別の完成品が出てくるとか不気味な呪いとかじゃないのか…」 まあはい…
229 23/07/05(水)14:34:13 No.1075100988
>あのこれOPの方もふとももメインにしてませんか? ばか言うんじゃねえよ本編とEDもだ
230 23/07/05(水)14:35:04 No.1075101196
ゲーム的都合で鍋にぶち込んで混ぜてるだけ何じゃなくてアトリエは本当に鍋で混ぜてるからな…
231 23/07/05(水)14:36:00 No.1075101401
デザイン全然簡略化して無いことを考えるとかなり作画良いと思う 簡略化しろ
232 23/07/05(水)14:36:17 No.1075101454
鍋に満たされた虹色の液体が何なのか我々もよくわかっとらんのです
233 23/07/05(水)14:36:17 No.1075101455
最初から特に説明もなく魔法で戦えるライザとかフルートで戦うクラウディアはナーフされたのに錬金術の絵面があのままなのが凄いよね
234 23/07/05(水)14:37:14 No.1075101677
ホットパンツ周りの描写は手を抜けないからな作品の成否握ってるとも言える
235 23/07/05(水)14:37:20 No.1075101696
お菓子から核爆弾まで作れる鍋
236 23/07/05(水)14:37:38 No.1075101772
昔のアトリエは乳鉢とか遠心分離機とか使ってたし… そういう器具も必要なくなったってことは錬金術が進歩していると言えるのではなかろうか
237 23/07/05(水)14:37:45 No.1075101805
錬金釜はシリーズとおしてつっこみ不要なとこある
238 23/07/05(水)14:37:49 No.1075101817
>鍋に満たされた虹色の液体が何なのか我々もよくわかっとらんのです 色は液化溶剤っぽい コメート溶かしてできるやつ
239 23/07/05(水)14:38:41 No.1075102011
虹色の液体に見えるけど実際は錬金術発動のための異空間だったりするのかもしれない
240 23/07/05(水)14:38:56 No.1075102068
ザムエルさんの話でドン引きする人とガスト毒親シリーズの中ではまだマシだな…ってなる人で別れると思う
241 23/07/05(水)14:39:20 No.1075102165
同じ素材を同じ工程でぐるぐるーしても素質で結果が変わるっぽいしなー
242 23/07/05(水)14:39:26 No.1075102187
魚とかの生モノも放り込めるからな…
243 23/07/05(水)14:40:23 No.1075102407
>鍋に満たされた虹色の液体が何なのか我々もよくわかっとらんのです 鍋が無いと出来ないエピソードはあるけど液体に言及したことはないよな
244 23/07/05(水)14:40:38 No.1075102465
まったくけしからん!(公式台詞)
245 23/07/05(水)14:40:40 No.1075102479
シリーズによってちゃんと最先端っぽい器具を用意しなきゃできない錬金術師もいる 主人公はみんな大鍋だけど
246 23/07/05(水)14:40:51 No.1075102521
あの鍋でパン作って生活してたアーシャさんとかいるからな…
247 23/07/05(水)14:41:15 No.1075102607
錬金術師の素質があるとあの謎の液体をどこからか出せるようになるんじゃないかという説も…
248 23/07/05(水)14:41:28 No.1075102657
才能とあと材料が用意できるかの二点で全てが決まるのかな錬金術
249 23/07/05(水)14:42:22 No.1075102870
カメラアングルが露骨すぎてエロとギャグは紙一重だな…と思った 今期ライデンはるろ剣も抱えてるけど大丈夫?
250 23/07/05(水)14:42:40 No.1075102931
錬金術師の素質あれば杖から魔弾的なものを発射できるっぽいね シリーズの主人公そんな感じの攻撃してるし
251 23/07/05(水)14:42:59 No.1075103020
才能は大きいみたいだね ゲーム的な都合だけどライザとか歴代でもかなり早く錬金術上達してるし
252 23/07/05(水)14:43:36 No.1075103156
なんかアニメ見たらこういうジーコ欲しくなってきた
253 23/07/05(水)14:44:24 No.1075103312
>なんかアニメ見たらこういうジーコ欲しくなってきた ライザ本家買えよ!今steamでセールやってるよ!
254 23/07/05(水)14:44:34 No.1075103350
ぐるぐるやってるやつに師事して学べる事あんのかなとか思ったりしてすまない
255 23/07/05(水)14:44:46 No.1075103393
スレッドを立てた人によって削除されました ゲームだから目を瞑ってたところがアニメだと気になっちゃうよね ゲームだからいちいち着替えないとかアイテム瓶のまま鍋にドボンとか まあドンマイ次は良い制作会社当たるといいね
256 23/07/05(水)14:45:21 No.1075103522
スケベなおっさんの視線みたいなEDで爆笑してしまった
257 23/07/05(水)14:45:33 No.1075103571
ゲームやってるけど錬金は割りと脳死で自動投入にしている これでいいのかは分からん
258 23/07/05(水)14:45:43 No.1075103609
鍋に材料突っ込んでぐるぐる回すと何故か試験管に入った液体が出てくるのは原作でも同じ
259 23/07/05(水)14:46:12 No.1075103700
ぐるこーんぐるこーん
260 23/07/05(水)14:46:21 No.1075103739
アイテムドボンは別に悪い所じゃないぞ
261 23/07/05(水)14:46:26 No.1075103762
ちゃんと試験管入れてる分アニメの方が丁寧なところもあるぞ
262 23/07/05(水)14:47:16 No.1075103936
>ゲームやってるけど錬金は割りと脳死で自動投入にしている >これでいいのかは分からん こだわりだすと際限なく時間溶けるし全滅したとかでもなければ適度でいいよ
263 23/07/05(水)14:47:18 No.1075103947
>錬金術師の素質があるとあの謎の液体をどこからか出せるようになるんじゃないかという説も… 赤ちゃん錬金釜ってそういう…
264 23/07/05(水)14:47:20 No.1075103955
むしろ鍋にぶち込まない方が原作軽視だからな…
265 23/07/05(水)14:48:30 No.1075104219
材料ぶちこんでぐるぐるして出来た料理も普通の作り方して出来た料理どちらも一緒よ
266 23/07/05(水)14:48:43 No.1075104272
学問としてまとめてる人たちどうしてるんだろうな なんか再現性怪しい現象がいっぱいあるぞ
267 23/07/05(水)14:49:15 No.1075104378
>ゲームやってるけど錬金は割りと脳死で自動投入にしている >これでいいのかは分からん 序盤だと素材選べるほど選択しなかったりする 装備アイテムのちょっといい効果付けたいとか考えだすとあれが足りないこれが足りないってなって色々考え始める気がする
268 23/07/05(水)14:49:31 No.1075104454
>学問としてまとめてる人たちどうしてるんだろうな >なんか再現性怪しい現象がいっぱいあるぞ トトリ先生はどう思う?
269 23/07/05(水)14:50:08 No.1075104580
試験管丸ごとは初見勢へのツッコミどころにしつつ既プレイ勢には原作再現と初見勢への解説部分にしてる辺りちょっと上手いなと思った
270 23/07/05(水)14:50:42 No.1075104716
>学問としてまとめてる人たちどうしてるんだろうな >なんか再現性怪しい現象がいっぱいあるぞ 作れるもの同じなのに地方によって材料違う… ていうかなんか謎のポイントで何でもつくれちゃってる…
271 23/07/05(水)14:52:23 No.1075105118
アトリエ主人公で一番才能無いのは誰なんだろう
272 23/07/05(水)14:52:39 No.1075105178
>学問としてまとめてる人たちどうしてるんだろうな >なんか再現性怪しい現象がいっぱいあるぞ 万象の大典の一族たちが色々集積してたっぽいし体系自体は成立してるんじゃなかろうか
273 23/07/05(水)14:52:52 No.1075105220
このシリーズの主人公はほとんど感覚でやってる天才タイプなんで理詰めでやってる人達はだいたい頭抱えている
274 23/07/05(水)14:53:17 No.1075105310
>>学問としてまとめてる人たちどうしてるんだろうな >>なんか再現性怪しい現象がいっぱいあるぞ >トトリ先生はどう思う? ロロナのフィーリング頼りな教え方を理解しつつも 後進にはちゃんと理論立てて教えられるトトリ先生はすげえよ…
275 23/07/05(水)14:53:21 No.1075105330
うには木から取れてくりは水辺にあるのは常識ですよね
276 23/07/05(水)14:53:34 No.1075105388
ぐるぐるーって感じでね… ぐるぐるーってやるとできるよ
277 23/07/05(水)14:54:28 No.1075105585
>メガネの本番は2からだから… 1も眼鏡居ないと最後の方詰んでた気がする
278 23/07/05(水)14:55:36 No.1075105824
ロロナ先生は賢者の石を作って私また何かやっちゃいましたか?とか言う人なので参考にしてはいけない
279 23/07/05(水)14:55:41 No.1075105846
すけべ衣装で農作業も試験管ごと釜にシューッも忠実な原作再現だからな…
280 23/07/05(水)14:57:24 No.1075106210
退屈な田舎であの身体もて余しててなんで田舎にはセックスしか娯楽がない展開にならないんですか話が違うじゃないですか
281 23/07/05(水)14:58:40 No.1075106493
確かにハルヒジャイアン…って思ってたらドスケベエンディングが急に来た
282 23/07/05(水)14:59:20 No.1075106650
そうやって無頓着だからこそ街に出て男の人に言い寄られる妄想もしやすいから考え方を変えな
283 23/07/05(水)15:00:09 No.1075106839
アトリエ世界はどんなドスケベな身体や格好しててもエロい展開には余程のことがあってもまずならないから…
284 23/07/05(水)15:00:15 No.1075106858
黄昏は錬金術にも種類があったな
285 23/07/05(水)15:00:35 No.1075106938
モブNPCの女性としての平均値もかなり高い世界だから…
286 23/07/05(水)15:00:50 No.1075106987
ヘント!タオ!AV撮るわよ!
287 23/07/05(水)15:03:15 No.1075107501
>ヘント! 誰!?
288 23/07/05(水)15:05:38 No.1075108056
>アトリエ世界はどんなドスケベな身体や格好しててもエロい展開には余程のことがあってもまずならないから… その中で夜這い仕掛けるネルケ様凄いよね…
289 23/07/05(水)15:06:15 No.1075108193
なんかチンポ強そうな男キャラでもエロい事全くしないし 女が普段着で卑猥な格好でそこらへん歩いてても痴漢一つされない世界なのだ 勿論スケベモンスターもいない
290 23/07/05(水)15:07:15 No.1075108426
川にポチャって服じゃなくて帽子を乾かすのは仕様ですか?
291 23/07/05(水)15:08:09 No.1075108641
>勿論スケベモンスターもいない 嘘…でしょ?!
292 23/07/05(水)15:09:18 No.1075108929
>>ところでウニが木から収穫できていたようなのですが >理科の勉強苦手か? >ウニは木から落ちるって習わなかった? クリは海にあるんだよな
293 23/07/05(水)15:10:11 No.1075109158
シリーズ通してドスケベな格好の女キャラは山程出てくるけど キッズでも安心して遊べる健全な世界です
294 23/07/05(水)15:10:48 No.1075109312
>シリーズ通してドスケベな格好の女キャラは山程出てくるけど >キッズでも安心して遊べる健全な世界です かえって性癖歪まないかなあ!?
295 23/07/05(水)15:11:07 No.1075109383
島の外を知らない描写や台詞が出るたびにマイルドヤンキーって単語が頭をぐるぐる回ってた
296 23/07/05(水)15:11:11 No.1075109397
この太ももで健全は無理でしょ
297 23/07/05(水)15:11:50 No.1075109590
エンディングはなんか怒られたらしいな
298 23/07/05(水)15:11:57 No.1075109607
>島の外を知らない描写や台詞が出るたびにマイルドヤンキーって単語が頭をぐるぐる回ってた ライザは案外他2人より地元志向になるからまぁ
299 23/07/05(水)15:12:03 No.1075109627
健全な世界観!スケベなキャクター!
300 23/07/05(水)15:13:31 No.1075109980
>島の外を知らない描写や台詞が出るたびにマイルドヤンキーって単語が頭をぐるぐる回ってた これに関してはあの島というか村自体が完全に小さい世界で完結しててグリリバボイスの親父さんも外の世界より農業が大事だぞってライザにしょっちゅう言ってくる人なんで仕方ねぇんだよ…
301 23/07/05(水)15:13:38 No.1075110010
でもまあ他のシリーズに比べるとパンツとかの性的な要素相対的に薄いんだよな
302 23/07/05(水)15:14:01 No.1075110093
色々外の世界回った結果地元落ち着くわ~になる
303 23/07/05(水)15:14:35 No.1075110233
>この太ももで健全は無理でしょ fu2335573.jpg …