虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さすが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/05(水)13:07:50 No.1075080286

    さすがに盛りすぎではと思った

    1 23/07/05(水)13:10:58 No.1075081088

    惑星というか星も耐久力が変動する世界だから

    2 23/07/05(水)13:11:32 No.1075081239

    この後のシリーズでもここまでのスケールは無かった気がする 全王は別として

    3 23/07/05(水)13:12:14 No.1075081391

    53万のフリーザ程度でも指先から出したエネルギー玉が星1つ破壊が出来る事を考えたらセルなら余裕だろ

    4 23/07/05(水)13:12:22 No.1075081429

    気を溜めてる反動だけで地球吹っ飛ぶでしょ

    5 23/07/05(水)13:12:50 No.1075081536

    まず事実かどうか

    6 23/07/05(水)13:13:18 No.1075081645

    テンション上がりすぎてアメリカンジョークみたいなノリで言ってたと思う

    7 23/07/05(水)13:13:21 No.1075081662

    テンション上がって言っちゃっただけかも

    8 23/07/05(水)13:13:33 No.1075081711

    地球襲来時のベジータですら地球だけでも壊せるしなぁ セルはもっと強いからできそうな気はする

    9 23/07/05(水)13:14:07 No.1075081849

    亀仙人で月破壊してたしこんなもんだろって思ってた

    10 23/07/05(水)13:14:18 No.1075081898

    亀仙人が月壊せるって考えるといけそうだな

    11 23/07/05(水)13:14:23 No.1075081921

    現実で音速で飛んだら余波で凄い衝撃が起こるけどドラゴンボールのキャラの攻撃には余波は起きないからな

    12 23/07/05(水)13:14:41 No.1075081995

    太陽は劇場版最強なのに

    13 23/07/05(水)13:15:45 No.1075082265

    これに疑問を持つ人はこれまでの何を読んでたんだってレベル

    14 23/07/05(水)13:15:51 No.1075082287

    >この後のシリーズでもここまでのスケールは無かった気がする >全王は別として ブロリー第一作目は南の銀河を超サイヤ人が破壊し尽くしたってナレーションだったか 各惑星を滅ぼしただけだろうけど

    15 23/07/05(水)13:15:58 No.1075082314

    溜まっている気がするぞ!!!

    16 23/07/05(水)13:16:06 No.1075082351

    リアリティとか語る漫画じゃないけど親子かめはめ波との衝突で地球が消し飛んでないし流石にハッタリだったと思う

    17 23/07/05(水)13:17:29 No.1075082653

    亀仙人の全力かめはめ波で月が消せる 戦闘力20000のベジータのギャリック砲で地球が消せる スレ画が太陽系消せてもなんの不思議にも思わなかったけどな

    18 23/07/05(水)13:18:00 No.1075082780

    新ブロリーとか南極っぽいところで戦ってたけど悟空とベジータとブロリーが戦うだけで地球が壊れるよね 別次元に移動する前にさ

    19 23/07/05(水)13:18:52 No.1075082993

    ゼットンみたいなことできるんだな…

    20 23/07/05(水)13:18:53 No.1075082999

    スレッドを立てた人によって削除されました こういうのはつまんないツッコミを入れたい年頃って感じ あと漫画を読めないタイプ

    21 23/07/05(水)13:20:12 No.1075083313

    太陽に押し込んで倒すが出来なくなるからダメ

    22 23/07/05(水)13:20:50 No.1075083449

    スレ「」…

    23 23/07/05(水)13:21:05 No.1075083492

    星を壊せるレベルなのはいいとして太陽系って滅茶苦茶広いけどセルはそこら辺把握してたのかが気になる

    24 23/07/05(水)13:22:39 No.1075083890

    すでにimgどころかふたばちゃんねるを吹き飛ばせる程のそうだねが溜まっているぞ!!!!

    25 23/07/05(水)13:22:45 No.1075083916

    スレッドを立てた人によって削除されました 散々ネタにされてる同じ画像でよくスレ立てるなって思った

    26 23/07/05(水)13:22:49 No.1075083939

    吹っ飛ばしたとしてその後どうするつもりなんだろセル

    27 23/07/05(水)13:22:59 No.1075083984

    「気力が溜まっている」って言い回しがなんか面白い めっちゃやる気満々みたいに見える

    28 23/07/05(水)13:23:24 No.1075084094

    >吹っ飛ばしたとしてその後どうするつもりなんだろセル その時はその時だ また考えるさ

    29 23/07/05(水)13:23:59 No.1075084205

    >吹っ飛ばしたとしてその後どうするつもりなんだろセル 地球外の星に行くんだろうけど セルより強いやつがゴロゴロ居るからな…まぁこの時点では最強だけど

    30 23/07/05(水)13:24:18 No.1075084268

    初期はギャグ時空だった事考えても序盤キャラなのに月破壊できる亀仙人って凄えな

    31 23/07/05(水)13:24:20 No.1075084274

    >吹っ飛ばしたとしてその後どうするつもりなんだろセル ふっふっふ………

    32 23/07/05(水)13:24:44 No.1075084369

    ゴッドとビルスの衝突だけで宇宙滅びかけてたからこの時点ならこんなもんだろう

    33 23/07/05(水)13:24:47 No.1075084380

    太陽消せるエネルギーなら余波で太陽系ごといけるか?

    34 23/07/05(水)13:25:50 No.1075084619

    >太陽消せるエネルギーなら余波で太陽系ごといけるか? 太陽系の質量の99%が太陽だからな

    35 23/07/05(水)13:26:08 No.1075084687

    まぁどこかでダーブラとぶつかるからそこが正念場だな

    36 23/07/05(水)13:26:17 No.1075084721

    本当だったとしたら撃ち合いの衝撃で地球なんか消し飛んでるだろうし 多少大袈裟に言ってたと思う

    37 23/07/05(水)13:26:43 No.1075084807

    >ゼットンみたいなことできるんだな… ていうかこいつら人間サイズのウルトラマンみたいなもんだからな…

    38 23/07/05(水)13:28:09 No.1075085147

    気力の問題

    39 23/07/05(水)13:28:59 No.1075085354

    ハンターのゲンスルーが自分の手が吹き飛ばないように保護してるみたいに 前提として自分やフィールドを保護してると考えればいいんじゃないだろうか それ含めてDB世界のTATSUJINなんだと

    40 23/07/05(水)13:29:37 No.1075085519

    生まれて間もないセルだから多分(星数個ぐらい消し飛ばせるぞ!)ってぐらいの意味で言ってたと思う いや十分凄いんだけど

    41 23/07/05(水)13:30:59 No.1075085861

    太陽系全てってどこまでを指すんだろ 太陽の重力圏の事だとどんでもない広さになるけど

    42 23/07/05(水)13:31:01 No.1075085865

    この後も純粋ブウとかベジータベビーとか超17号とか お遊び感覚で地球消滅されるからな…

    43 23/07/05(水)13:32:12 No.1075086160

    ふははははどうだ‼︎ 現実には位置関係や減衰の関係で不可能だがエネルギー量だけで見れば全太陽系を破壊するのに必要とされるエネルギー量と同等の気力が溜まっているぞ‼︎

    44 23/07/05(水)13:32:38 No.1075086284

    >太陽系全てってどこまでを指すんだろ >太陽の重力圏の事だとどんでもない広さになるけど 当時だと疑似認定されてた冥王星までの環内じゃないかな

    45 23/07/05(水)13:33:30 No.1075086504

    瓦割りみたいなもんでメリットがないからやらなだいけである程度のクラスなら星壊すのはそこまで攻撃力いらんのだろう

    46 23/07/05(水)13:34:34 No.1075086771

    >太陽系全てってどこまでを指すんだろ >太陽の重力圏の事だとどんでもない広さになるけど 鳥さがそこまで知らなかった可能性あるよね 当時の時代とか考えても

    47 23/07/05(水)13:36:45 No.1075087343

    そういやブロリーもさらっと嫌がらせの適当エネルギー弾で星1個吹き飛ばしてたな

    48 23/07/05(水)13:37:21 No.1075087506

    太陽系を吹き飛ばすにしちゃせこい威力だ

    49 23/07/05(水)13:39:00 No.1075087928

    >地球外の星に行くんだろうけど >セルより強いやつがゴロゴロ居るからな…まぁこの時点では最強だけど GBAのゲームで実際これやってたね セルゲーム勝った後ブウと戦ったことで地球外に興味持って出発 景気付けに地球はふっ飛ばして行く迷惑な奴

    50 23/07/05(水)13:39:36 No.1075088099

    あの世界ってワープ航法も無しで恒星間航行してるもんな ナメック星までの距離どのくらいなんだろう

    51 23/07/05(水)13:40:36 No.1075088338

    星単位だと割と簡単に消えてるからな

    52 23/07/05(水)13:42:44 No.1075088870

    パワーがインフレし過ぎて土俵の星を簡単に壊してしまうから誰も本気で戦えなくなる

    53 23/07/05(水)13:43:48 No.1075089132

    自分も吹っ飛ぶんじゃ

    54 23/07/05(水)13:43:52 No.1075089148

    >テンション上がって言っちゃっただけかも ベジータの細胞が言わせてると思う

    55 23/07/05(水)13:44:56 No.1075089414

    >パワーがインフレし過ぎて土俵の星を簡単に壊してしまうから誰も本気で戦えなくなる 結果的に今は力のONOFFを以下に自然に細かくできるかと気を収束させて使うかで周辺の被害がでかいほど未熟みたいな感じになってるな 結局達人同士ぶつかると周辺更地だけど

    56 23/07/05(水)13:45:49 No.1075089631

    流石に太陽系全ては星一個と比べて範囲が広すぎる セルのセコい嘘だ

    57 23/07/05(水)13:47:15 No.1075089971

    太陽系じゃなくて太陽そのものなら説得力が有りつつ凄みも感じられそう

    58 23/07/05(水)13:48:14 No.1075090210

    そうだねが減っている気がするぞ!!!!

    59 23/07/05(水)13:50:46 No.1075090847

    >そうだねx10

    60 23/07/05(水)13:52:49 No.1075091339

    まあ太陽吹っ飛ばせるエネルギーあれば自動的に太陽系もバラバラになるからな

    61 23/07/05(水)13:53:11 No.1075091423

    割と順当にインフレしてるから別におかしいことは言ってないよねスレ画 界王神のフリーザワンパン宣言も当時はむしろそんなもんかぐらいに思ってた

    62 23/07/05(水)13:53:47 No.1075091562

    惑星爆発した余波でどうにかなるんじゃないか

    63 23/07/05(水)13:54:23 No.1075091717

    セル=セコいみたいなイメージがつきつつあるぞ!

    64 23/07/05(水)13:54:59 No.1075091871

    >界王神のフリーザワンパン宣言も当時はむしろそんなもんかぐらいに思ってた あれはその後に出てきたバビディの部下が重力10倍がどうとかで自信満々な程度なのに 界王神がやたら警戒してたのが理由

    65 23/07/05(水)13:55:58 No.1075092107

    超3ゴテンクスがブウを殺すつもりで撃った死ね死ねミサイルでも街が吹っ飛ぶ程度なのに

    66 23/07/05(水)13:56:26 No.1075092215

    地球も成長しているんだ

    67 23/07/05(水)13:57:07 No.1075092356

    これだけ強いかめはめ波でも天津飯には効かない

    68 23/07/05(水)13:57:29 No.1075092436

    太陽が壊れたら歯磨きしながら昇ってくる太陽をかわりに使おう

    69 23/07/05(水)13:58:28 No.1075092652

    遅いな

    70 23/07/05(水)13:58:53 No.1075092747

    ふははははどうだ!!! すでにこの辺にちょっとした穴が空くくらいの気力が溜まっているぞ!

    71 23/07/05(水)13:59:18 No.1075092856

    SSデッドリィボンバーを受け止めようというのか? 地球の半分を吹き飛ばすほどのパワーがあるのだぞ!?

    72 23/07/05(水)14:04:31 No.1075094077

    >SSデッドリィボンバーを受け止めようというのか? >地球の半分を吹き飛ばすほどのパワーがあるのだぞ!? 超サイヤ人級の戦いしてるのにこれは逆にショボ過ぎだろ 散々言われてるけど初期フリーザでも惑星位楽に吹っ飛ばせるんだぞ