23/07/05(水)12:54:26 俳優の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)12:54:26 No.1075076590
俳優の声優演技トップはモロだと思う
1 23/07/05(水)12:55:39 No.1075076997
もののけ姫に関してはそう
2 23/07/05(水)12:55:40 No.1075077006
美輪さんは歌手では…?
3 23/07/05(水)12:55:49 No.1075077047
アチャー
4 23/07/05(水)12:55:52 No.1075077070
黙れ小僧!
5 23/07/05(水)12:57:05 No.1075077442
なんであんな上手いんだあの人
6 23/07/05(水)12:57:12 No.1075077478
もののけ姫知らない人も黙れ小僧は知ってる
7 23/07/05(水)12:58:04 No.1075077726
お前にこのスレが救えるか!
8 23/07/05(水)12:58:56 No.1075077986
>お前にこのスレが救えるか! 分からない…だが共にそうだねを入れることは出来る!
9 23/07/05(水)13:03:07 No.1075079132
>>お前にこのスレが救えるか! >分からない…だが共にそうだねを入れることは出来る! むはっはっはっはっはっ!!!!!!!!! そうやって死ぬまでこのスレに寄り添うのか!!!!
10 23/07/05(水)13:04:28 No.1075079442
人外の説得力がすごい演技
11 23/07/05(水)13:04:38 No.1075079492
ピーターも好き
12 23/07/05(水)13:04:55 No.1075079557
お笑い芸人ならアメリカザリガニを推す
13 23/07/05(水)13:05:56 No.1075079802
我修院達也も好きだぞ
14 23/07/05(水)13:10:01 No.1075080841
女性なのに迫力が凄い
15 23/07/05(水)13:11:44 No.1075081283
基本役者にキャラが合ってればそりゃ無敵よ 役に寄り添うかグイと引き寄せる役者が良い役者なのよ わかりやすい名優は後者が多い
16 23/07/05(水)13:14:48 No.1075082027
ミュウツー
17 23/07/05(水)13:14:51 No.1075082038
ピーターもそうだけどなんか女装してる人うまいこと多い気がする ミッツとかマツコあたりも意外とハマりそう
18 23/07/05(水)13:15:11 No.1075082118
>なんであんな上手いんだあの人 普段から芝居してるようなもんだし
19 23/07/05(水)13:16:08 No.1075082362
宮崎駿が圧倒されるくらいの演技だからな…
20 23/07/05(水)13:16:08 No.1075082364
マツコもジブリに出てそうな声だけど本人は出たくなさそう
21 23/07/05(水)13:17:37 No.1075082677
西川のりおのテツは完璧すぎる
22 23/07/05(水)13:17:59 No.1075082775
明宏はこれの後に荒地の魔女やってるのが凄いと思う
23 23/07/05(水)13:18:33 No.1075082904
羽賀研二
24 23/07/05(水)13:29:09 No.1075085405
>お笑い芸人ならアメリカザリガニを推す アメザリはもう本職何…?ってなるほど多才が過ぎる
25 23/07/05(水)13:30:52 No.1075085834
>お笑い芸人ならアメリカザリガニを推す キリキリマイー
26 23/07/05(水)13:32:52 No.1075086347
映画ドラえもんの船越英一郎もいいぞ
27 23/07/05(水)13:33:20 No.1075086464
あのめんどくさい監督をおい これまじかよって顔させただけはある演技
28 23/07/05(水)13:37:10 No.1075087451
深夜に似た話題のスレでも出てたが アカギの風間杜夫もめちゃくちゃ良かった
29 23/07/05(水)13:45:01 No.1075089437
舞台メインの俳優に大仰な芝居するキャラあてると割と成功する
30 23/07/05(水)13:46:01 No.1075089684
>なんであんな上手いんだあの人 舞台もやってるじゃん
31 23/07/05(水)13:48:02 No.1075090164
神木隆之介は本当にちっちゃい頃から演技美味かったんだなあって千と千尋を見た後に朝ドラを見ると実感する
32 23/07/05(水)13:53:06 No.1075091403
もののけ姫制作ドキュメンタリー見るとキャラへの理解が深すぎる
33 23/07/05(水)13:53:21 No.1075091461
そこでムスカ出てこないのかよ…
34 23/07/05(水)13:55:01 No.1075091878
>女性なのに迫力が凄い ?
35 23/07/05(水)13:55:02 No.1075091880
アルセウスは美輪ちゃん以外考えられなくなった
36 23/07/05(水)13:55:16 No.1075091939
睦五郎とか好き
37 23/07/05(水)13:55:41 No.1075092046
鹿賀丈史のゴルベーザいいよね
38 23/07/05(水)13:56:52 No.1075092309
カンタのばあちゃん北林谷栄
39 23/07/05(水)13:56:54 No.1075092318
ムスカの寺田農は元から実写映画でナレーションとかよくやってたからアニメも手慣れたもんだったな 本人は覚えてないくらい印象薄い仕事だったようだが
40 23/07/05(水)13:56:58 No.1075092328
アメザリはもう普通に声優なんよ 歴がもう長すぎるんよ
41 23/07/05(水)13:57:22 No.1075092410
この後のちょっと言い過ぎたかなぁみたいな反応も完璧すぎる…
42 23/07/05(水)13:57:54 No.1075092527
アラジンのジャファー役宝田明いいよね ミュージカル俳優の草分けだけあって歌も上手い
43 23/07/05(水)13:58:56 No.1075092766
鉄人兵団の極楽加藤は違和感無さ過ぎてスタッフロール見るまで気付かなかった
44 23/07/05(水)13:58:57 No.1075092767
変な声は保護したい
45 23/07/05(水)14:01:30 No.1075093366
>映画ドラえもんの船越英一郎もいいぞ 黒マスクの悪役声に痺れたよ
46 23/07/05(水)14:01:33 No.1075093384
羽賀研j
47 23/07/05(水)14:03:38 No.1075093879
Mr.インクレディブルのシンドローム良いよね
48 23/07/05(水)14:08:11 No.1075094964
この人の演技にはジブリのおじさんも喜んでいます
49 23/07/05(水)14:13:12 No.1075096074
林原に文句があるわけではないんだがこの人の白面が見てみたかった…
50 23/07/05(水)14:22:11 No.1075098244
>お笑い芸人ならアメリカザリガニを推す セットで上手いよね 大抵普通に上手いのと超絶棒とかになるのに
51 23/07/05(水)14:22:45 No.1075098357
宮迫も上手かったのにあんなことに…
52 23/07/05(水)14:23:03 No.1075098430
>舞台メインの俳優に大仰な芝居するキャラあてると割と成功する そもそも根っこが一緒だからね舞台俳優と声優
53 23/07/05(水)14:24:40 No.1075098810
市村正親のミュウツーいいよね…
54 23/07/05(水)14:24:46 No.1075098826
ミュウツーの市村正親も好き
55 23/07/05(水)14:25:04 No.1075098878
ピクサー割とあってるよね
56 23/07/05(水)14:25:32 No.1075098991
オチとキャラデザと声優がビチクソウンコだったなんとかユアストーリーでもゲマ役の吉田鋼太郎だけは抜群の上手さだった この人ドラえもん映画でもボスやってたけどそっちでも上手かったしなあ
57 23/07/05(水)14:26:20 No.1075099182
>宮迫も上手かったのにあんなことに… 宮迫ベリアルと西岡徳馬ウルトラ父はすき
58 23/07/05(水)14:26:59 No.1075099333
>>映画ドラえもんの船越英一郎もいいぞ >黒マスクの悪役声に痺れたよ ほうちゅうさんぽいけどなんか違うな…? 船越英一郎!?ってなったよ…
59 23/07/05(水)14:31:07 No.1075100295
戦略大作戦で宍戸錠が吹き替えたドナルドサザーランド凄い好き
60 23/07/05(水)14:31:37 No.1075100391
>ムスカの寺田農は元から実写映画でナレーションとかよくやってたからアニメも手慣れたもんだったな >本人は覚えてないくらい印象薄い仕事だったようだが 「アレやってくださいよムスカ!」 (えー覚えてないよ...)「(適当な感じで言う)」 「......なんか違いますね」 って事があってその後レンタルビデオ屋に行って見返して今なら2~3個はその場で言えるようになったという
61 23/07/05(水)14:32:46 No.1075100667
名前忘れたけどマイメロのバク君の人
62 23/07/05(水)14:33:40 No.1075100879
逆に声優が俳優やるのって少ないよね でも20世紀少年の山ちゃんは最初わかんなかった
63 23/07/05(水)14:33:56 No.1075100936
松本白鸚
64 23/07/05(水)14:34:33 No.1075101072
>逆に声優が俳優やるのって少ないよね >でも20世紀少年の山ちゃんは最初わかんなかった 元々声優は俳優の仕事の一つだから
65 23/07/05(水)14:35:34 No.1075101297
寺田農はブレードランナーの吹き替えめちゃくちゃ好き
66 23/07/05(水)14:36:53 No.1075101598
ドラッグオンドラグーンのとしあき
67 23/07/05(水)14:37:07 No.1075101646
モロと祟り神になった猪って知り合いなんだっけ...
68 23/07/05(水)14:38:50 No.1075102043
羽賀研二
69 23/07/05(水)14:39:06 No.1075102100
書き込みをした人によって削除されました
70 23/07/05(水)14:39:18 No.1075102154
>モロと祟り神になった猪って知り合いなんだっけ... 乙事主はそう
71 23/07/05(水)14:39:55 No.1075102302
>ピーターも好き 池畑さんいいよね…
72 23/07/05(水)14:40:36 No.1075102462
キムタクハルウ好きだよ
73 23/07/05(水)14:40:40 No.1075102478
うまいかっていうと微妙だけどアントマンのブラマヨ小杉の演技がめちゃくちゃいい
74 23/07/05(水)14:40:45 No.1075102494
>乙事主はそう そうなの!?
75 23/07/05(水)14:41:13 No.1075102598
この手の話だとケンドーコバヤシは上手いと思う
76 23/07/05(水)14:42:15 No.1075102846
>「アレやってくださいよムスカ!」 >(えー覚えてないよ...)「(適当な感じで言う)」 >「......なんか違いますね」 >って事があってその後レンタルビデオ屋に行って見返して今なら2~3個はその場で言えるようになったという ファンサ精神がすごい
77 23/07/05(水)14:42:55 No.1075103001
当時13だった千尋の子が35になった今でも千尋やれるって知ってなんか嬉しかったな
78 23/07/05(水)14:43:01 No.1075103026
>>乙事主はそう >そうなの!? スタジオジブリ STUDIO GHIBLI @JP_GHIBLI A:詳しくはわかりませんが、宮崎さんはアフレコ時に、美輪明宏さんに色々説明する中で、モロと乙事主は昔いい仲だったが100年前に別れたと思って演じてほしい……と話していたそうです。
79 23/07/05(水)14:43:47 No.1075103179
>キムタクハルウ好きだよ キムタクってキムタクらしさが求められるからあんまり見せないけど何気に多芸よね 若かりし頃のキムタク役やってたのは流石に笑ったけど
80 23/07/05(水)14:44:07 No.1075103259
>この手の話だとケンドーコバヤシは上手いと思う 藍神ぃ♥️
81 23/07/05(水)14:44:25 No.1075103316
とりあえず素人で上手かったのは庵野くん
82 23/07/05(水)14:45:00 No.1075103448
浜田のヤドキングは好き
83 23/07/05(水)14:45:32 No.1075103569
それだとトイストーリーいいよね...
84 23/07/05(水)14:45:45 No.1075103617
すごい棒だけどオーラを感じたキング(cv小泉純一郎)
85 23/07/05(水)14:46:02 No.1075103664
>No.1075103026 知らんかった...それで伝わるんだ
86 23/07/05(水)14:46:13 No.1075103704
あー所ジョージはいいよな…
87 23/07/05(水)14:46:18 No.1075103730
は…羽賀研二
88 23/07/05(水)14:46:57 No.1075103870
やっぱジブリは素人じゃない人入れた方がすき
89 23/07/05(水)14:47:33 No.1075103999
>とりあえず素人で上手かったのは庵野くん うちの会社の人がああいうしゃべり方するんで 映画見てる間その人の顔が浮かんで大変だった
90 23/07/05(水)14:48:23 No.1075104193
キャラと合ってるってのも大きいけどサンレッドの髭男爵は本人呼んできた?ってなる 樋口くん芸より演技の方が上手くない?
91 23/07/05(水)14:48:40 No.1075104263
仕方ないけどテーマパークとかゲームとかの声が違うと少しがっかりするトイストーリー...
92 23/07/05(水)14:48:47 No.1075104284
キムタクだとJPも好き
93 23/07/05(水)14:49:53 No.1075104529
市村正親だと個人的にはジャックスケリントンの人になる
94 23/07/05(水)14:51:01 No.1075104788
>やっぱジブリは素人じゃない人入れた方がすき 完全な素人って糸井重里と庵野くらい? あとは専業の声優じゃないだけで俳優かな?
95 23/07/05(水)14:52:24 No.1075105122
>市村正親だと個人的にはジャックスケリントンの人になる ジャックって市村さんだったんだ…
96 23/07/05(水)14:53:36 No.1075105395
何がスゴいってアフレコのパヤオとのトークがね パヤオもかなり時代考証の造詣深いのにこの人の知識に圧倒されて言葉噤んでたの印象的だった
97 23/07/05(水)14:58:10 No.1075106389
かぐや姫の貴族のひとりが全くの素人使ってる いわれるまで素人とわからないレベル