虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/05(水)11:47:30 今の時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)11:47:30 No.1075055663

今の時代にこそ松平定信のような清廉潔白な政治が必要なんじゃないか

1 23/07/05(水)11:48:39 No.1075055927

枡と桶と両方使ってるけど どっちの方が便利とか安価とかあるのかな?

2 23/07/05(水)11:49:22 No.1075056113

江戸時代の銭湯なんて凄い濁って不衛生だろうに

3 23/07/05(水)11:50:25 No.1075056346

当時ですら叩かれてた政策が現代で上手くいく訳ねーだろ

4 23/07/05(水)11:51:23 No.1075056585

>江戸時代の銭湯なんて凄い濁って不衛生だろうに 湯より身体が汚ねえから問題ないんだ

5 23/07/05(水)11:51:32 No.1075056615

>枡と桶と両方使ってるけど >どっちの方が便利とか安価とかあるのかな? 自分で持ってくるんじゃないの 風呂屋が置いとくと盗まれそうだし

6 23/07/05(水)11:52:37 No.1075056897

>江戸時代の銭湯なんて凄い濁って不衛生だろうに そういうこと言ってるんじゃないんですよ…

7 23/07/05(水)11:55:40 No.1075057634

その清廉潔白政治って経済活動を停滞されば皆が金を貯めるから景気が良くなるとかいうやつじゃあ…

8 23/07/05(水)12:01:21 No.1075059040

この前には田沼意次をを風刺する歌も流行ってたから民衆はいつだって勝手だという話だ

9 23/07/05(水)12:03:00 No.1075059477

>その清廉潔白政治って経済活動を停滞されば皆が金を貯めるから景気が良くなるとかいうやつじゃあ… 誰も買い物しなくなるし贅沢禁止で遊びに金を使うのもご法度だっけか

10 23/07/05(水)12:04:58 No.1075060023

米を金に換えなきゃどうしようもないっていうこの時代の経済の根本を理解しないとな

11 23/07/05(水)12:06:20 No.1075060369

この歌を作ったの大田南畝で上司が横領で処刑された腹いせに作ったという…

12 23/07/05(水)12:07:45 No.1075060781

重商主義というか田沼が何をしてどうなったか もしくは八代将軍が何をしたか 米本位体制みたいなものを金に変えれたかどうか

13 23/07/05(水)12:09:35 No.1075061354

田沼時代懐かしいな…って言ってたのお役所の人くらいじゃねえかな 庶民は天明の飢饉でそれどころじゃないだろ

14 23/07/05(水)12:10:37 No.1075061672

>この歌を作ったの大田南畝で上司が横領で処刑された腹いせに作ったという… 元も子もねえな!

15 23/07/05(水)12:12:06 No.1075062124

>元も子もねえな! しかも本人は追及を恐れて筆を折った

16 23/07/05(水)12:13:57 No.1075062700

>この歌を作ったの大田南畝で上司が横領で処刑された腹いせに作ったという… 作ってないよ~って本人言ってたし…

17 23/07/05(水)12:14:32 No.1075062886

>横領で処刑 処刑されるほどの横領ってどんなだ… >発覚しただけで米の買い付け金500両 なそ にん

18 23/07/05(水)12:15:07 No.1075063059

>この前には田沼意次をを風刺する歌も流行ってたから民衆はいつだって勝手だという話だ 昨今のヒみたいだな

19 23/07/05(水)12:15:16 No.1075063115

質素倹約とか江戸時代かよとは思う

20 23/07/05(水)12:15:46 No.1075063273

ぶんぶというて夜も眠れない方も好き

21 23/07/05(水)12:16:02 No.1075063365

>しかも本人は追及を恐れて筆を折った カス!

22 23/07/05(水)12:16:27 No.1075063502

大田南畝は田沼時代には狂歌会を連日開催して 一晩で二百首作っただのなんだのでめちゃくちゃ祭り上げられて いやお前役人なんだからちゃんと仕事しろよ…って注意されたら 「世の中に蚊ほどうるさきものはなしぶんぶ(文武)ぶんぶと夜も眠れず」 って詠んだというなんだかものすごくアレな人

23 23/07/05(水)12:18:11 No.1075064051

松平定信失脚して次にまた賄賂好きが来たのでまた田沼時代戻ってぃやがったな狂歌ができた

24 23/07/05(水)12:18:44 No.1075064237

南畝ちゃんの上司は遊女身請けした時に千両くらいばらまいたことで当時話題になって 南畝ちゃんもそれ題材に歌作ったのに その金の出所が不明で処刑されることになったら南畝ちゃんはおあしすした

25 23/07/05(水)12:18:45 No.1075064247

>江戸時代の銭湯なんて凄い濁って不衛生だろうに だから湯船に入る前はちゃんと掛け湯をするのは循環式になった現代まで続いてるんだぞ

26 23/07/05(水)12:19:49 No.1075064647

>作ってないよ~って本人言ってたし… おれじゃない あいつがやった し…蜀山人 すべてあいつが

27 23/07/05(水)12:23:23 No.1075065862

この子供賢いな

28 23/07/05(水)12:23:28 No.1075065891

江戸時代は打ちこわしがあったんだから現代もやるべきなんだよ 幕府より税金取ってるんだぞ自民は

29 23/07/05(水)12:24:21 No.1075066196

>この子供賢いな ちんぽ丸出しなのにな

30 23/07/05(水)12:25:49 No.1075066736

>「世の中に蚊ほどうるさきものはなしぶんぶ(文武)ぶんぶと夜も眠れず」 >って詠んだというなんだかものすごくアレな人 「」みてえ

31 23/07/05(水)12:29:59 No.1075068261

バブル時代に青春送ったおっさんがバブルを懐かしむみたいなもんだ

32 23/07/05(水)12:32:26 No.1075069156

最低だな蜀山人…

33 23/07/05(水)12:33:03 No.1075069381

>「世の中に「」ほどうるさきものはなしうんこちんこと夜も眠れず」

34 23/07/05(水)12:34:25 No.1075069879

>江戸時代は打ちこわしがあったんだから現代もやるべきなんだよ >幕府より税金取ってるんだぞ自民は 打ち壊しに対抗して徳政令を出すべきだよな… 借金は全部無効!

35 23/07/05(水)12:47:33 No.1075074403

この時代には先物取引あったんだよね

36 23/07/05(水)12:48:30 No.1075074693

今月のクレカ請求は無効です! くらいの徳政令なら消費マインドも上がるとおもう

37 23/07/05(水)12:58:38 No.1075077890

>今月のクレカ請求は無効です! >くらいの徳政令なら消費マインドも上がるとおもう それペイペイでやってたな…

38 23/07/05(水)13:03:06 No.1075079126

お前ら田沼の時は田沼叩いてただろアホかっていう

39 23/07/05(水)13:08:54 No.1075080556

いろんなものの値段上がった時に値段上がったものの絵を凧に描いて おーあがったあがったって風刺絵描いてたの凄い好き

40 23/07/05(水)13:15:08 No.1075082100

田沼は出の身分が低いのでいくらでも叩いてヨシ!

41 23/07/05(水)13:16:30 No.1075082431

>>この子供賢いな >ちんぽ丸出しなのにな 賢いから丸出しなの

↑Top