虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/05(水)11:01:46 No.1075045552

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7868/

    1 23/07/05(水)11:05:19 No.1075046256

    2 23/07/05(水)11:06:16 No.1075046451

    君には初めての宇宙だろう!?

    3 23/07/05(水)11:06:53 No.1075046577

    ギャグかと思ったらマジでそのまま大気圏離脱してんの!?

    4 23/07/05(水)11:07:13 No.1075046654

    エンカー思ってたより余裕あるな…

    5 23/07/05(水)11:07:17 No.1075046667

    エンカーきれていいよ…

    6 23/07/05(水)11:08:23 No.1075046909

    勝手に付いてきたクイックマンがどんな役割になるのか全く読めないのが怖い…

    7 23/07/05(水)11:08:34 No.1075046944

    ロボットだからってこの扱いは切れるだろ…

    8 23/07/05(水)11:08:42 No.1075046975

    宇宙どころじゃねえ

    9 23/07/05(水)11:10:21 No.1075047305

    マスクかっこいいね

    10 23/07/05(水)11:10:36 No.1075047361

    クイックマンはファミコンのゲームだと冗談みたいに強え奴だったよな

    11 23/07/05(水)11:10:44 No.1075047388

    クイックマンは汚れ役請け負うポジか多分甘い考えのロックマンのせいで破壊されてしまう枠

    12 23/07/05(水)11:10:52 No.1075047411

    この宇宙ステーションそんなに武装あるのかよ!

    13 23/07/05(水)11:11:10 No.1075047477

    >クイックマンはファミコンのゲームだと冗談みたいに強え奴だったよな エグゼでも冗談みたいに強かった

    14 23/07/05(水)11:11:51 No.1075047600

    初めての宇宙の感想がうるせぇ!!なのきっと創作だろうと史上初だと思う

    15 23/07/05(水)11:12:17 No.1075047685

    3ページ!?

    16 23/07/05(水)11:12:56 No.1075047822

    ロックマンが宇宙初めてじゃないってことはちゃん→さんの間でW5やってるのは確定だな

    17 23/07/05(水)11:14:19 No.1075048088

    >3ページ!? 読み込みミスったのかと思って更新しちゃった

    18 23/07/05(水)11:14:58 No.1075048205

    >3ページ!? いつものペースだな!

    19 23/07/05(水)11:15:52 No.1075048390

    監修的にも大変な漫画とはいえペースやばいな

    20 23/07/05(水)11:16:01 No.1075048421

    ずおおっー!!

    21 23/07/05(水)11:20:53 No.1075049497

    うるせぇ!

    22 23/07/05(水)11:21:05 No.1075049538

    >君には初めての宇宙だろう!? うるせぇ!!

    23 23/07/05(水)11:21:05 No.1075049539

    >君には初めての宇宙だろう!? うるせぇ!!

    24 23/07/05(水)11:22:38 No.1075049891

    流石に大して話すことがねえな!

    25 23/07/05(水)11:23:05 No.1075049985

    ロックマンとクイックマンが真面目な話をする→一方そのころエンカー で二ヶ月くらい持たせられそう

    26 23/07/05(水)11:23:38 No.1075050082

    >で二ヶ月くらい持たせられそう 別に話が決まってないから進みが遅いわけではねえよ!?

    27 23/07/05(水)11:27:17 No.1075050865

    ストックもあったかもしれないとはいえ週一でさんちゃん1話分ずつ更新が異常だったからな…

    28 23/07/05(水)11:27:20 No.1075050878

    クイックマンは何のコミカライズでもおいしい役どころだな

    29 23/07/05(水)11:29:41 No.1075051422

    >流石に大して話すことがねえな! 初めての宇宙だろう!?

    30 23/07/05(水)11:30:04 No.1075051527

    >君には初めての宇宙だろう!? ロックマンワールドはエンカー倒した後に宇宙ステージが始まるからな

    31 23/07/05(水)11:30:05 No.1075051529

    >>流石に大して話すことがねえな! >初めての宇宙だろう!? うるせぇっ!

    32 23/07/05(水)11:30:47 No.1075051685

    しかし月1だと考えても6~7Pくらいの更新なんだよな… ちゃんとさん両立してるからだけども

    33 23/07/05(水)11:31:02 No.1075051748

    ワールド5も経由してるとしたらそっちのエンカーとは別個体とかそういう感じ?

    34 23/07/05(水)11:33:54 No.1075052420

    エンカーがクイックマン入る場所あるなら俺あそこにいる必要ねえだろって次回ブチ切れから始まるやつ

    35 23/07/05(水)11:34:51 No.1075052635

    >エンカーがクイックマン入る場所あるなら俺あそこにいる必要ねえだろって次回ブチ切れから始まるやつ ほら…バスターとか撃たれたら困るから…

    36 23/07/05(水)11:35:05 No.1075052681

    クイックマン重要な役どころなのはいいんだが実は裏切り者の線とかもありそうで怖い

    37 23/07/05(水)11:35:09 No.1075052692

    >エンカーがクイックマン入る場所あるなら俺あそこにいる必要ねえだろって次回ブチ切れから始まるやつ 宇宙ステーションからの攻撃をミラーバスターで防ぐための船首くくりつけなのでそういう問題ではない

    38 23/07/05(水)11:35:39 No.1075052822

    敵側がテロ鎮圧の為ならロボットこんな扱いする奴らと交渉する気なんか無い!言って来たらかなり困る

    39 23/07/05(水)11:38:44 No.1075053542

    >敵側がテロ鎮圧の為ならロボットこんな扱いする奴らと交渉する気なんか無い!言って来たらかなり困る 困った…返す言葉もない…

    40 23/07/05(水)11:39:15 No.1075053672

    >敵側がテロ鎮圧の為ならロボットこんな扱いする奴らと交渉する気なんか無い!言って来たらかなり困る お前たちがテロやらなかったらそもそも俺はロケットの先端に括り付けられることもなかったんだが?

    41 23/07/05(水)11:40:07 No.1075053888

    宇宙舞台の話なら無印3も宇宙(というか色々な惑星)舞台だぞ

    42 23/07/05(水)11:40:54 No.1075054066

    >敵側がテロ鎮圧の為ならロボットこんな扱いする奴らと交渉する気なんか無い!言って来たらかなり困る 鎮圧じゃない!交渉に来たんだ!

    43 23/07/05(水)11:42:08 No.1075054346

    見てごらんって言うけど先端に括り付けられてるんだから嫌でも見えてるよ!

    44 23/07/05(水)11:42:42 No.1075054473

    クイックマンはデザイン優秀原作でもステージボスともにインパクトもありだからメディアミックスだとだいたい優遇ポジションになる ラムーンの元ネタのスーパーアドベンチャーでも正々堂々としたライバル枠もらってたり

    45 23/07/05(水)11:44:14 No.1075054856

    46 23/07/05(水)11:45:52 No.1075055252

    有賀ヒトシ版でもやたら強かったクイックマン

    47 23/07/05(水)11:50:10 No.1075056296

    …ワールド1ワイリーステージ宇宙になかった?

    48 23/07/05(水)11:51:34 No.1075056631

    3ページ4コマ目よく見たらいてだめだった

    49 23/07/05(水)11:52:23 No.1075056840

    クイックマンは現実的で軍人的な考えで同行したってのと実際に交戦して危うくなってるから裏切り者じゃないんだろうなとは思う その交戦で半壊して意識飛んだのに破壊もされずに放置された件何か仕込まれてません…?

    50 23/07/05(水)11:53:42 No.1075057183

    イケメン(天然) イケメン(クール) イケメン(エンカー)

    51 23/07/05(水)11:56:50 No.1075057911

    エンカーかわうそ…

    52 23/07/05(水)11:58:58 No.1075058451

    エンカーは愛されてるな

    53 23/07/05(水)12:00:38 No.1075058877

    >エンカーかわうそ… でもロック守るためについていくって言ったのエンカーだし…

    54 23/07/05(水)12:04:58 No.1075060022

    エンカーなんでキレてるの?

    55 23/07/05(水)12:06:42 No.1075060476

    クイックマンは有賀のコミカライズでもクソ強かった思い出

    56 23/07/05(水)12:06:44 No.1075060489

    >エンカーなんでキレてるの? テロ組織の拠点に向かっていて攻撃しないよとは言われたけど心配 エンカーはバリア張れるから守ってねって先端に

    57 23/07/05(水)12:07:28 No.1075060688

    >ロックマンが宇宙初めてじゃないってことはちゃん→さんの間でW5やってるのは確定だな じつはW5経由じゃなくても3の舞台が宇宙でいろんな惑星に行ってたりする

    58 23/07/05(水)12:07:40 No.1075060758

    >宇宙舞台の話なら無印3も宇宙(というか色々な惑星)舞台だぞ ゲームやるだけだと3が地球じゃないのわかんない

    59 23/07/05(水)12:08:49 No.1075061108

    3はOPないからな

    60 23/07/05(水)12:09:00 No.1075061168

    ロケットの先端に括り付けられたエンカーも寝起きと寝る前にはロックのSNSチェックをしてるんだよな…

    61 23/07/05(水)12:09:07 No.1075061205

    >エンカーなんでキレてるの? シャトルの先端に括り付けて生身で大気圏離脱させられてキレない奴いるぅ!?

    62 23/07/05(水)12:09:26 No.1075061306

    戦闘用で一から作ったやつだっけクイックマン 他シリーズで戦闘用に作ったやつは納期とか資金とかで当初のスペック満たしてないとかあるのかな

    63 23/07/05(水)12:10:19 No.1075061572

    >テロ組織の拠点に向かっていて攻撃しないよとは言われたけど心配 博士の理念を守ろうとするならオレもロックマンなんだぜ! >エンカーはバリア張れるから守ってねって先端に なんか納得いかないんだけどな!

    64 23/07/05(水)12:11:16 No.1075061863

    2の8ボスは全部初めてのワイリー制の戦闘ロボットだ

    65 23/07/05(水)12:11:18 No.1075061874

    また3ページか

    66 23/07/05(水)12:13:05 No.1075062409

    ウッドマンとエアーマンは戦闘用なんだろうかと疑問に思う見た目してる

    67 23/07/05(水)12:13:12 No.1075062450

    1と5がライトのをパクって改造 3が共同制作(ごく一部除く) 4がコサックのをパクって改造 6が世界各地のをパクって改造 こんな感じだっけ

    68 23/07/05(水)12:13:33 No.1075062557

    >戦闘用で一から作ったやつだっけクイックマン >他シリーズで戦闘用に作ったやつは納期とか資金とかで当初のスペック満たしてないとかあるのかな (ジャイロマンが資金の都合でプロペラになったのが有賀漫画設定なのか公式だったか思い出してる)

    69 23/07/05(水)12:13:48 No.1075062644

    >>テロ組織の拠点に向かっていて攻撃しないよとは言われたけど心配 >博士の理念を守ろうとするならオレもロックマンなんだぜ! >>エンカーはバリア張れるから守ってねって先端に >なんか納得いかないんだけどな! 宇宙ステーションに付けられるような兵器の攻撃にロボットが耐えられるかなあ!?

    70 23/07/05(水)12:13:52 No.1075062665

    よく明るく君にとっては初めての宇宙だろうとかよく聞けるな

    71 23/07/05(水)12:14:56 No.1075062996

    >エンカーなんでキレてるの? ロックマンはこういうこと言う

    72 23/07/05(水)12:15:21 No.1075063145

    >よく明るく君にとっては初めての宇宙だろうとかよく聞けるな やっぱ欠陥あるんじゃないかこのAI

    73 23/07/05(水)12:15:58 No.1075063336

    ロックがつまらん大人に成長したとはいえ純粋過ぎて変な奴なのは描写してたからな…

    74 23/07/05(水)12:16:25 No.1075063489

    ロボットジョークみたいなものかもしれない ロックは素で言ってそうだけど

    75 23/07/05(水)12:16:50 No.1075063624

    クイックはまだ生きてるシャドーと戦う流れかなぁ

    76 23/07/05(水)12:17:55 No.1075063962

    ロックにとってはもう何度目の宇宙だろうな

    77 23/07/05(水)12:18:28 No.1075064138

    エンカーにいきなりうるせぇって言われたけど機嫌が悪いのかな…

    78 23/07/05(水)12:18:52 No.1075064286

    クイックマンが長セリフでキメてるのに小さいエンカーのいるコマで吹くから畜生!

    79 23/07/05(水)12:19:18 No.1075064443

    3ページの間にぬるつきとシリアスを同時摂取できるのありがたい…

    80 23/07/05(水)12:19:33 No.1075064535

    >エンカーにいきなりうるせぇって言われたけど機嫌が悪いのかな… 人の心とか無いのか?

    81 23/07/05(水)12:20:06 No.1075064740

    クイックマンが付いてきてるの敵からだとおのれよくもだましたな!ってなる案件じゃない?

    82 23/07/05(水)12:20:10 No.1075064762

    >>エンカーにいきなりうるせぇって言われたけど機嫌が悪いのかな… >人の心とか無いのか? ?ないよ?

    83 23/07/05(水)12:20:17 No.1075064805

    >(ジャイロマンが資金の都合でプロペラになったのが有賀漫画設定なのか公式だったか思い出してる) 有賀ロックマン読む前から知ってたから確かそれは公式

    84 23/07/05(水)12:20:50 No.1075064954

    >>>エンカーにいきなりうるせぇって言われたけど機嫌が悪いのかな… >>人の心とか無いのか? >?ないよ? ロボット差別かよ

    85 23/07/05(水)12:21:06 No.1075065055

    >>>エンカーにいきなりうるせぇって言われたけど機嫌が悪いのかな… >>人の心とか無いのか? >?ないよ? 少しは悩めないのか?

    86 23/07/05(水)12:21:16 No.1075065110

    今回のさんからはちゃんの波動を感じる

    87 23/07/05(水)12:21:25 No.1075065179

    ロックのAIが高性能すぎたらプロトとか作る必要ないからな…

    88 23/07/05(水)12:22:04 No.1075065419

    >>>>エンカーにいきなりうるせぇって言われたけど機嫌が悪いのかな… >>>人の心とか無いのか? >>?ないよ? >少しは悩めないのか? なので悩む機能をプロト10に組み込みました

    89 23/07/05(水)12:22:16 No.1075065489

    宇宙ステージ苦手だったの思い出した トゲびっしり生やすの止めろ!

    90 23/07/05(水)12:22:52 No.1075065689

    悩む機能無いから自律思考型は破損させても破壊しきらず制圧 AIは破壊 って完全に割り切って行動できる

    91 23/07/05(水)12:23:10 No.1075065776

    極端な結論に逃げずに悩み続けるのじゃエックス お前はどれだけ苦しんでも狂わんからな

    92 23/07/05(水)12:23:23 No.1075065865

    原作の「弟機達が暴れてる!?僕が止めに行くので戦闘用に改造してください!!」も何かおかしいからな…

    93 23/07/05(水)12:24:00 No.1075066076

    スペースルーラーズの時も宇宙ではやらなかったんだっけ

    94 23/07/05(水)12:24:18 No.1075066171

    >極端な結論に逃げずに悩み続けるのじゃエックス >お前はどれだけ苦しんでも狂わんからな ヒゲモジャがよお…

    95 23/07/05(水)12:24:44 No.1075066341

    >悩む機能無いから自律思考型は破損させても破壊しきらず制圧 >AIは破壊 >って完全に割り切って行動できる 正義の代行者の電子頭脳としてはむしろこれで完成してるとすら思える なぜ悩む機能をつけた

    96 23/07/05(水)12:24:50 No.1075066370

    >クイックマンが付いてきてるの敵からだとおのれよくもだましたな!ってなる案件じゃない? クイックマンだってロックマンなんだぜ?

    97 23/07/05(水)12:24:53 No.1075066392

    もう何もかも嫌になったらアルティメットアーマーもあるからなX

    98 23/07/05(水)12:25:00 No.1075066453

    まあクイックマンは強いからな…

    99 23/07/05(水)12:25:16 No.1075066532

    >>極端な結論に逃げずに悩み続けるのじゃエックス >>お前はどれだけ苦しんでも狂わんからな >ヒゲモジャがよお… 甘ちゃんのオールドロボットはそんな事言わない

    100 23/07/05(水)12:25:32 No.1075066617

    >原作の「弟機達が暴れてる!?僕が止めに行くので戦闘用に改造してください!!」も何かおかしいからな… ロックは力なき正義は無力って知っているからな

    101 23/07/05(水)12:27:08 No.1075067230

    >正義の代行者の電子頭脳としてはむしろこれで完成してるとすら思える >なぜ悩む機能をつけた 悩むのはライトがやってたけど死後を考えるとね…

    102 23/07/05(水)12:27:42 No.1075067432

    >>悩む機能無いから自律思考型は破損させても破壊しきらず制圧 >>AIは破壊 >>って完全に割り切って行動できる >正義の代行者の電子頭脳としてはむしろこれで完成してるとすら思える >なぜ悩む機能をつけた つまりはシュミッ!

    103 23/07/05(水)12:28:36 No.1075067737

    いいだろ?お手伝いロボットだぜ?

    104 23/07/05(水)12:29:49 No.1075068195

    >>悩む機能無いから自律思考型は破損させても破壊しきらず制圧 >>AIは破壊 >>って完全に割り切って行動できる >正義の代行者の電子頭脳としてはむしろこれで完成してるとすら思える >なぜ悩む機能をつけた ロボットが人と寄り添い合い支え合う存在になるためには悩み成長する機能が必要だと考えました でもまだ今の時代にはちょっと早すぎるし安全性も確認できてないので検査しながら未来に託します よろしくお願いします

    105 23/07/05(水)12:31:02 No.1075068643

    >ロボットが人と寄り添い合い支え合う存在になるためには悩み成長する機能が必要だと考えました >でもまだ今の時代にはちょっと早すぎるし安全性も確認できてないので検査しながら未来に託します >よろしくお願いします 青ランプよし!

    106 23/07/05(水)12:31:19 No.1075068754

    こころがいたむ

    107 23/07/05(水)12:32:36 No.1075069214

    >>ロボットが人と寄り添い合い支え合う存在になるためには悩み成長する機能が必要だと考えました >>でもまだ今の時代にはちょっと早すぎるし安全性も確認できてないので検査しながら未来に託します >>よろしくお願いします >青ランプよし! このままじゃ動かないとかこのコードよく分からんみたいな状態でよく複製品を大量生産したな…

    108 23/07/05(水)12:33:01 No.1075069365

    よりによって完全戦闘用のXに悩む機能つけてるのが本当に邪悪だよ博士 人を裁く判定出してもいいって思ってるだろこれ

    109 23/07/05(水)12:33:12 No.1075069433

    >正義の代行者の電子頭脳としてはむしろこれで完成してるとすら思える >なぜ悩む機能をつけた 悩み不足だとロボットを超えた存在になりかけたからな

    110 23/07/05(水)12:34:21 No.1075069849

    >よりによって完全戦闘用のXに悩む機能つけてるのが本当に邪悪だよ博士 >人を裁く判定出してもいいって思ってるだろこれ そんな事にはならんように今チェックしとるんじゃよ

    111 23/07/05(水)12:36:05 No.1075070478

    >よりによって完全戦闘用のXに悩む機能つけてるのが本当に邪悪だよ博士 >人を裁く判定出してもいいって思ってるだろこれ プロト開発回ちゃんと読んでれば分かるけど「自分やロックが居なくなった後も誰かの命令で戦うのでは無く自分の意思で善悪を決定出来る」AIとして作ってるからな まぁ1/2で人類は病魔そのもの判定なんだが

    112 23/07/05(水)12:36:10 No.1075070513

    アーマーで機能変化させれるから戦闘用アーマーしか必要とされない世界の状況が悪いんじゃね?

    113 23/07/05(水)12:36:22 No.1075070576

    >ワールド5も経由してるとしたらそっちのエンカーとは別個体とかそういう感じ? ワールド5のは量産型だしな

    114 23/07/05(水)12:36:44 No.1075070699

    この漫画踏まえるとレプリロイドはかなり完コピに近いことはできてると思う 問題はコピー元が9/10の確率でろくでもない思想に目覚めるヤバい機体だったことで

    115 23/07/05(水)12:37:06 No.1075070822

    >アーマーで機能変化させれるから戦闘用アーマーしか必要とされない世界の状況が悪いんじゃね? それも大体シグマが悪い

    116 23/07/05(水)12:37:08 No.1075070832

    >>>ロボットが人と寄り添い合い支え合う存在になるためには悩み成長する機能が必要だと考えました >>>でもまだ今の時代にはちょっと早すぎるし安全性も確認できてないので検査しながら未来に託します >>>よろしくお願いします >>青ランプよし! >このままじゃ動かないとかこのコードよく分からんみたいな状態でよく複製品を大量生産したな… 文明がダメになるかならないかなんだ! やってみる価値はありますぜ!

    117 23/07/05(水)12:38:18 No.1075071217

    >まぁ1/2で人類は病魔そのもの判定なんだが 歴史を鑑みればそれ自体は否定しようが無いからな…

    118 23/07/05(水)12:38:41 No.1075071360

    アウローラタウンにも関わってるしクイックマン怪しすぎる…

    119 23/07/05(水)12:39:07 No.1075071492

    >まぁ1/2で人類は病魔そのもの判定なんだが やばい判定出したのは8/10だよ

    120 23/07/05(水)12:39:09 No.1075071500

    >文明がダメになるかならないかなんだ! >やってみる価値はありますぜ! 人類は病魔そのもの

    121 23/07/05(水)12:40:02 No.1075071809

    >この漫画踏まえるとレプリロイドはかなり完コピに近いことはできてると思う >問題はコピー元が9/10の確率でろくでもない思想に目覚めるヤバい機体だったことで レプリロイドが劣化品としてエックスほどに複雑な思考は出来ないのがセーフティーになっていたとこに ゼロのウイルスを注入!

    122 23/07/05(水)12:40:08 No.1075071851

    人を信じられず揚げ足取りばっかりするプロト8と 優しすぎてうじうじ悩み続けるプロト10が人類悪判定しなかった それ以外丁度8体ですね

    123 23/07/05(水)12:40:17 No.1075071911

    どうなんですかDASH世界さん?

    124 23/07/05(水)12:42:06 No.1075072571

    でもプロト8機会さえあれば人類の敵と手を結びそうだったぞ

    125 23/07/05(水)12:42:06 No.1075072575

    人質のとこにいるスターマンがどうなるかが気になる

    126 23/07/05(水)12:44:04 No.1075073252

    >どうなんですかDASH世界さん? 面倒だから機会と人類融合させたら良いんじゃね?

    127 23/07/05(水)12:44:34 No.1075073442

    >>まぁ1/2で人類は病魔そのもの判定なんだが >やばい判定出したのは8/10だよ 1/2だよ 残り4つは心閉ざしがちとかすぐ嘘をつくとかだ

    128 23/07/05(水)12:46:36 No.1075074114

    結局X世界がどのくらい人類との共存できてたのか不透明だから判断に困る…

    129 23/07/05(水)12:50:17 No.1075075263

    >結局X世界がどのくらい人類との共存できてたのか不透明だから判断に困る… 唯一出た人間がケイン博士だしそのケイン博士もよく分からんし…

    130 23/07/05(水)12:50:54 No.1075075450

    >>>まぁ1/2で人類は病魔そのもの判定なんだが >>やばい判定出したのは8/10だよ >1/2だよ >残り4つは心閉ざしがちとかすぐ嘘をつくとかだ 半分ならまあ大丈夫か…