ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/05(水)10:43:19 No.1075041895
imgのメイン層ってデュエマがまだMTGやってた時代に読んでた人が一番多そう
1 23/07/05(水)10:46:04 No.1075042393
それはそう おっさんの掲示板だし
2 23/07/05(水)10:46:31 No.1075042477
逆に勝太の時代から見てましたってやついたら怖いよ
3 23/07/05(水)10:48:26 No.1075042830
>逆に勝太の時代から見てましたってやついたら怖いよ ビクトリーは2011年連載開始だから…えーと何年前だ…?
4 23/07/05(水)10:48:48 No.1075042900
バジュラ出たときから始めて 覚醒編でやめたわ ただやる相手はいないけどちょっとだけパック剝いてる 集めるのが好きなのはあるわ
5 23/07/05(水)10:49:15 No.1075042982
母数もあるとはいえMTGスレと遊戯王スレが伸びるような場所だから
6 23/07/05(水)10:50:18 No.1075043167
現行プレイヤーもいるし…
7 23/07/05(水)10:50:54 No.1075043272
もしかして「」ってカードゲームとアニメが大好きなまま大人になっちゃった生き物…?
8 23/07/05(水)10:51:00 No.1075043291
本当にいきなりデュエマに切り替わったんだな…
9 23/07/05(水)10:52:18 No.1075043549
コロコロは読まなくなっても配信やってたデュエマアニメはたまに見るとかやれたからな
10 23/07/05(水)10:52:22 No.1075043557
今DMやってる若い層は大体がVS世代だよ
11 23/07/05(水)10:52:47 No.1075043636
勝ちゃん世代だけど実を言うとMTG時代はリアルタイムじゃないです
12 23/07/05(水)10:52:59 No.1075043686
世代ごとにかなり細分化されてる感じある
13 23/07/05(水)10:53:19 No.1075043748
>もしかして「」ってカードゲームとアニメが大好きなまま大人になっちゃった生き物…? 切札勝利氏に対する熱い風評被害!!!!
14 23/07/05(水)10:53:24 No.1075043776
スレッドを立てた人によって削除されました アニメも既プレイヤー向けになってるからマジで新規終わってそう
15 23/07/05(水)10:53:51 No.1075043864
昔のimgはデュエマの話題よりいきなり変わったから読まなくなったわーみたいなMTG世代のスレが多かったな
16 23/07/05(水)10:53:52 No.1075043868
「ボルシャックって「」おじさんが子供の頃からいるドラゴンなんだよね!!」と言われて心のシールドをブレイクされた「」も多いと聞く
17 23/07/05(水)10:54:05 No.1075043906
書き込みをした人によって削除されました
18 23/07/05(水)10:54:31 No.1075044000
書き込みをした人によって削除されました
19 23/07/05(水)10:54:54 No.1075044082
名称カテゴリのお陰でボルシャックは今も一線級だぜ ボルメテウスはだめ
20 23/07/05(水)10:54:56 No.1075044088
>アニメも既プレイヤー向けになってるからマジで新規終わってそう 前までのシリーズはそのキャラしか持ってないカードみたいなの多かったから過去のカードとか出しにくかったし今のほうがよくない?
21 23/07/05(水)10:55:01 No.1075044106
スレッドを立てた人によって削除されました >>アニメも既プレイヤー向けになってるからマジで新規終わってそう >うに デュエマの新規が全然いないは割とよく言われてるじゃん ここだと「コロコロ載ってるから」って謎のレスが飛んでくるけど
22 23/07/05(水)10:55:10 No.1075044128
俺は戦国編がちょうど小学生だったからめちゃくちゃ流行ったよ…小学生の頃は遊戯王とスレ画が流行って中学生のころ新興勢力として一時期ヴァンガードが流行った
23 23/07/05(水)10:55:29 No.1075044194
スレッドを立てた人によって削除されました >>アニメも既プレイヤー向けになってるからマジで新規終わってそう >むしろちゃんと子供がいるTCGなんだけどね いないでしょ 今ポケカとワンピばっかじゃんマジで
24 23/07/05(水)10:55:48 No.1075044268
ポケカは子供が買えてるのか?
25 23/07/05(水)10:55:59 No.1075044308
スレッドを立てた人によって削除されました むしろコロコロ載ってるせいでポケカに人取られてんのにな
26 23/07/05(水)10:56:22 No.1075044398
デュエプレでも明らかにリアルタイム勝舞編やってた頃の話が多いからな…
27 23/07/05(水)10:56:31 No.1075044431
俺の子供の頃といえばクラスでボルメテウスを持ってるのは金持ちの一人だけだった そいつが友達同士でのデュエマで猛威を振るうものだから俺を含むバザガジール持ち4人が動員されボルメテウスを倒すようにお願いされてた いつしかバザガジール暗殺者4人衆と呼ばれるようになった
28 23/07/05(水)10:56:38 No.1075044453
大会行くと普通に子供多いからそうは思わないけどね
29 23/07/05(水)10:57:11 No.1075044568
コロコロ読んでるけどポケカよりデュエマのが扱い良いじゃん
30 23/07/05(水)10:57:30 No.1075044632
>>むしろちゃんと子供がいるTCGなんだけどね >いないでしょ >今ポケカとワンピばっかじゃんマジで ワンピは若干飽きられてきてる気がする近所のカード屋では小中生がポケカ高校生がデュエマおっさんが遊戯王って感じで分布してるの見るな
31 23/07/05(水)10:57:52 No.1075044704
>大会行くと普通に子供多いからそうは思わないけどね 親子でやってる人も割と来るぞ 俺の心に大ダメージ!
32 23/07/05(水)10:58:03 No.1075044748
デュエマが子供に流行ってないならわざわざ小学生限定大会とかやらないと思う
33 23/07/05(水)10:58:03 No.1075044749
今子供でも環境デッキ調べて握ってくるからな 赤単我我我で暴れ回ってるショタと対戦したことがある 赤白ライオネルで完封したけど
34 23/07/05(水)10:58:24 No.1075044819
ポケカは小学生にも行き渡ってるのね 大人が買い漁って子供にまで行き届いてないイメージが合った
35 23/07/05(水)10:58:33 No.1075044846
ガキがサガループ回してくる時代に何言ってんだ
36 23/07/05(水)10:58:57 No.1075044927
昔と違って今のガキは強いデッキ調べて組んでくるからな
37 23/07/05(水)10:59:28 No.1075045046
ルール的にも元々子供にもやりやすい仕様だしね 当時と比べてインフレは凄いことになってるけど
38 23/07/05(水)10:59:46 No.1075045102
コロコロスレ立つと大体その辺の話が主流になるからな
39 23/07/05(水)11:00:20 No.1075045224
大会出るようなガキは大体強いけどたまに裸で構築済をちょっと改造したようなガキもいるよ
40 23/07/05(水)11:00:20 No.1075045225
>ルール的にも元々子供にもやりやすい仕様だしね >当時と比べてインフレは凄いことになってるけど 構築済みデッキに入ってるカードが10年くらい前からなんかやたら強い エヴォルドギラゴンとか500円で手に入れて良い性能じゃなかった
41 23/07/05(水)11:00:31 No.1075045267
というかアビス組むとマジで普通に強いからな 回し方も大体アニメ通りやればいいし
42 23/07/05(水)11:00:41 No.1075045311
ガキのくせにハンデス握ってんじゃねえ…
43 23/07/05(水)11:01:01 No.1075045390
子供帯だとマジで一強に近いと思う そのせいでコレクション層が薄くて性能で値段が決まりがちだけど
44 23/07/05(水)11:01:15 [永遠リュウ] No.1075045444
>ガキのくせにハンデス握ってんじゃねえ… 卑怯なハンデスにも俺は負けないぜドントルーズ!!
45 23/07/05(水)11:01:24 No.1075045483
この前大会行ったらサガループ回してる子供いてめちゃくちゃうるさかったししぐさがカードゲーマーすぎて怖かった
46 23/07/05(水)11:01:41 No.1075045536
>ガキのくせにハンデス握ってんじゃねえ… おっさんがジェニー握ってる方が危ないだろ
47 23/07/05(水)11:02:05 No.1075045599
殿堂入りもなかった時代はロストチャージャーとヘルスラッシュを使い回すライブラリアウトとボルバルでさっさと勝負決めに行く時代だったってのを忘れないで欲しい
48 23/07/05(水)11:02:07 No.1075045607
>構築済みデッキに入ってるカードが10年くらい前からなんかやたら強い >エヴォルドギラゴンとか500円で手に入れて良い性能じゃなかった 当時比で一番強いスタートデッキって何だろうかやっぱE1のスタダか?
49 23/07/05(水)11:02:18 No.1075045649
青黒タマシード握ってる小学生に神の試練連打でボコられたわ
50 23/07/05(水)11:03:20 No.1075045858
>>構築済みデッキに入ってるカードが10年くらい前からなんかやたら強い >>エヴォルドギラゴンとか500円で手に入れて良い性能じゃなかった >当時比で一番強いスタートデッキって何だろうかやっぱE1のスタダか? カードプールが格段に上がったのはスーパーデッキ直前のえっちオブドラゴンとマーズフラッシュだと思う 不死鳥編のスターカードをいきなり構築済みデッキでしかもスーパーレア仕様のホイルで再録は大盤振る舞いが過ぎる
51 23/07/05(水)11:03:47 No.1075045937
子どもがいるカードゲームは心底うらやましく思うよ…遊戯王をやってる身からすると…
52 23/07/05(水)11:04:41 No.1075046128
昔のネットだと「ナウとかリュウセイとか今のデュエマはごちゃごちゃしてダサい!アルカディアスやバロムがいた頃が最高!」みたいな意見が幅を利かせていたのが「最近のクリーチャーはダサい!ドギラゴンやガイギンガを見習え!」になってるのがマジで時代変わったの感じてる
53 23/07/05(水)11:04:50 No.1075046164
勝太編の構築済みはどれも総じて強かった 熱血の戦闘龍もドラグナーとドラグハート積み込めばすぐVS勝太のデッキ再現できたし 問題はガイギンガがほとんど当たらねえことだが
54 23/07/05(水)11:04:59 No.1075046201
革命Fのカップ麺スタートデッキもやばかった あれに団長突っ込むだけで大体完成した
55 23/07/05(水)11:05:01 No.1075046204
>子どもがいるカードゲームは心底うらやましく思うよ…遊戯王をやってる身からすると… ラッシュが あるだろ
56 23/07/05(水)11:05:30 No.1075046289
ドギラゴンはストレートにかっこいいからな… 赤いボルメテウスだぜ?
57 23/07/05(水)11:05:40 No.1075046324
革命から最高レアが確定だからレッドゾーンが好きだった
58 23/07/05(水)11:05:50 No.1075046356
俺が小学生のころなんてアルカディアナイツそのままつかっつえるガキとかパーフェクト・エンジェルそのまま使ってるガキばっかりだったのに今の画気は贅沢だな…いや…前から割と構築済みつよいな…
59 23/07/05(水)11:05:52 No.1075046362
9年くらいずっとボルシャックドギラゴンに救われ続けてる
60 23/07/05(水)11:06:50 No.1075046562
なんか勝太世代おおいな…
61 23/07/05(水)11:06:56 No.1075046592
>ラッシュが >あるだろ 近所の店の店長が半泣きで頼むからラッシュの方の大会も出てくれって言われたからやったけどマジで子供どころか大人でやってるやつもいなかったぞ…
62 23/07/05(水)11:07:02 No.1075046611
勝負世代が完全におっさんなんよ
63 23/07/05(水)11:07:32 No.1075046721
俺の子供のころに憧れてた超新星アポロヌスドラゲリオンは今でも強いのかい?
64 23/07/05(水)11:07:48 No.1075046774
>なんか勝太世代おおいな… 今デュエマ紙でやってる層は勝太世代マジで多いからな…
65 23/07/05(水)11:07:52 No.1075046789
もう勝太時代にやってた若者がimgに来る時代かよ
66 23/07/05(水)11:08:11 No.1075046854
2002年スタートのTCGです…
67 23/07/05(水)11:08:34 No.1075046947
ガキが握っていいデッキてなんだよ赤単か?
68 23/07/05(水)11:08:53 No.1075047003
というか今度出るビクトリーベストも勝太世代狙い撃ちだしな 一時期クロニクルとかツインパクトパックでで勝舞世代を狙い打ってたのがシフトした
69 23/07/05(水)11:09:01 No.1075047027
>俺の子供のころに憧れてた超新星アポロヌスドラゲリオンは今でも強いのかい? リメイクカードが暴れてる
70 23/07/05(水)11:09:12 No.1075047073
>俺の子供のころに憧れてた超新星アポロヌスドラゲリオンは今でも強いのかい? リメイクカードが刷られてから一生環境で暴れてる めちゃくちゃ強いわけじゃ無いけどあらゆるデッキにワンチャンあるぞ
71 23/07/05(水)11:09:19 No.1075047093
プレイスで復帰して15年ぶりに紙のパック買ったらレアカードの加工の進化に感動してたまに剥くようになった
72 23/07/05(水)11:09:39 No.1075047151
>ラッシュが >あるだろ …………
73 23/07/05(水)11:09:48 No.1075047191
ガキのデッキなんてバルガライザーが1枚しか入ってない連ドラでいいんだよ…偶然引いた紫電が切札のやつね
74 23/07/05(水)11:10:16 No.1075047287
俺は戦国編キッズだからまだ若いが?
75 23/07/05(水)11:10:17 No.1075047293
最近だと2コスのデメリットなしSA出てきてたまげた
76 23/07/05(水)11:10:54 No.1075047423
今の子供が連ドラ握るならモルネク一択だよ 構築済みがそのまま強いし改造できればもっといい
77 23/07/05(水)11:11:01 No.1075047443
ちょっとお堅いカードゲームやってるとうらやましくなるデュエマのハチャメチャカードたちいいよね…その場でパック開封するカードとかあるんでしょ?小学生のころそんなカードあったらめちゃくちゃ楽しかったろうな…
78 23/07/05(水)11:11:40 No.1075047564
勝太の世代って今高校生とか大学生くらい?
79 23/07/05(水)11:11:51 No.1075047601
>最近だと2コスのデメリットなしSA出てきてたまげた あれ今の赤単だと地味に手札補充のコダマンマやカンゴクと枠を争うから入れるところがなかなかないんだよな
80 23/07/05(水)11:12:24 No.1075047710
ボルバルザーク紫電ドラゴンはマジでかっこよすぎるし能力も切り札級で好きだったなぁ…スーパーデッキで再録されるまで使えなかったけど俺はフルホイルじゃなくてSRの横ラメ入った紫電ドラゴンが欲しかったんだよね…
81 23/07/05(水)11:12:57 No.1075047832
4コストのダブルブレイカーが普通に許されてる時代
82 23/07/05(水)11:13:59 No.1075048017
もうすぐデュエプレにDS世代来るからあの時組めなかった赤単モルト組むんじゃぐへへ 当時のガイギンガはお高くて俺には到底手が届かなかった…
83 23/07/05(水)11:14:33 No.1075048131
>今の子供が連ドラ握るならモルネク一択だよ >構築済みがそのまま強いし改造できればもっといい あれ8000円しなかったっけ…
84 23/07/05(水)11:15:05 No.1075048223
今度出るパックとか露骨にE3世代狙ってるよな いずれはジョー編世代狙いのパックも出るんだろうな
85 23/07/05(水)11:15:20 No.1075048283
子供に握らせる連ドラならスタートデッキベースの赤単メクレイドでいいんじゃね
86 23/07/05(水)11:15:34 No.1075048336
今の子供たちは父親もDMPってことそれなりにあってカード資産がすごいことになってるよね
87 23/07/05(水)11:16:46 No.1075048582
>今の子供たちは父親もDMPってことそれなりにあってカード資産がすごいことになってるよね 子供がデュエマするついでに親もちょっと触るってのはたまに見るしな 親がハマると子供も恩恵を受けがち
88 23/07/05(水)11:17:02 No.1075048648
スーパーデッキの銀ホイルはデッキ1つが1枚の巨大アートにもなってるやつが好きだったよドラゲリオン
89 23/07/05(水)11:17:09 No.1075048670
書き込みをした人によって削除されました
90 23/07/05(水)11:17:11 No.1075048680
>今の子供たちは父親もDMPってことそれなりにあってカード資産がすごいことになってるよね 俺もバジュラとマナクライシスが一杯ある家に生まれたかった
91 23/07/05(水)11:18:34 No.1075048979
俺も子供居たら初版エターナルソード託したかったな…
92 23/07/05(水)11:20:25 No.1075049403
大学生でデュエマ復帰したけど赤白バイク握った初大会はこっちより高額なカード使ってるガキに轢き殺されたよ
93 23/07/05(水)11:20:40 No.1075049460
スレッドを立てた人によって削除されました MTGは全然スレ立たなくなってない?
94 23/07/05(水)11:21:12 No.1075049564
スレッドを立てた人によって削除されました >MTGは全然スレ立たなくなってない? あれだろほら なんか高い指輪
95 23/07/05(水)11:23:11 No.1075050005
カード屋に来るようなガキは大体カネ持ってる
96 23/07/05(水)11:24:07 No.1075050187
デュエマもクソカード治療しようぜー!って思ったけど採用自体は遊戯王より簡単だけど変な動きし難いな…
97 23/07/05(水)11:24:43 No.1075050323
バイクは今でも人気だよね… 定期的に強化入るのうらやましい
98 23/07/05(水)11:25:17 No.1075050445
なんで構築済みデッキがあんなに高いの?
99 23/07/05(水)11:25:21 No.1075050460
赤白ドギラゴン閃で挑んだ先日の大会ですが「鳥貴族」を名乗るアチャモ使いにボコボコにされました
100 23/07/05(水)11:26:07 No.1075050625
>デュエマもクソカード治療しようぜー!って思ったけど採用自体は遊戯王より簡単だけど変な動きし難いな… 変な動きできるクソカードは公式にあるだろ ダイナモっていうんですが
101 23/07/05(水)11:26:43 No.1075050775
開発部デッキの鬼羅Starが安かったけどこれ強いの?
102 23/07/05(水)11:26:44 No.1075050779
>なんで構築済みデッキがあんなに高いの? 高いけど一個買えばいいから…もちろん改造出来ればもっといいけど
103 23/07/05(水)11:27:02 No.1075050826
デュエマのクソカード治療の人はデネブログでいいんだろうか…
104 23/07/05(水)11:27:26 No.1075050906
ダイナモは黒歴史
105 23/07/05(水)11:27:29 No.1075050924
>開発部デッキの鬼羅Starが安かったけどこれ強いの? そのまま使っても強い 二つ買って合わせて割ると赤単我我我と白単ゴルギーニと赤白ライオネルのアーキタイプを作れる点でも優秀
106 23/07/05(水)11:27:44 No.1075050987
>デュエマのクソカード治療の人はデネブログでいいんだろうか… あの人アイラでシコるだけじゃん!!
107 23/07/05(水)11:27:50 No.1075051007
ダイナモは変なことしかできないの間違いでは?
108 23/07/05(水)11:28:34 No.1075051165
>二つ買って合わせて割ると赤単我我我と白単ゴルギーニと赤白ライオネルのアーキタイプを作れる点でも優秀 2つ買っとくべきだったか...
109 23/07/05(水)11:28:35 No.1075051170
ニンジャストライク→ニンジャチェンジみたいなセルフリメイク来ないかな…
110 23/07/05(水)11:28:57 No.1075051250
黎明期のクソカードじゃなく普通に去年刷ったばかりのに裁定ゆるふわなギャラシβはマジでダメだと思った
111 23/07/05(水)11:29:04 No.1075051279
>デュエマもクソカード治療しようぜー!って思ったけど採用自体は遊戯王より簡単だけど変な動きし難いな… マナコストがあるとどうしても縛られる
112 23/07/05(水)11:29:05 No.1075051283
>ダイナモは黒歴史 浮遊大陸刷られたし…
113 23/07/05(水)11:29:27 No.1075051379
>ニンジャストライク→ニンジャチェンジみたいなセルフリメイク来ないかな… 侵略からの革命チェンジ! マナ武装からのマナドライブ!
114 23/07/05(水)11:29:42 No.1075051424
>黎明期のクソカードじゃなく普通に去年刷ったばかりのに裁定ゆるふわなギャラシβはマジでダメだと思った 裁定未定のカード数枚あるのはどうにかしたほうがいい 注釈の有無でわかんなくなってるのとかあるし
115 23/07/05(水)11:29:55 No.1075051489
クソカード搭載はマナにできるから遊戯王よりマシなんだ まあマナにすらできない簡易版禁断みたいなやついるがな!
116 23/07/05(水)11:30:06 No.1075051532
「」でデュエパやろうぜ
117 23/07/05(水)11:31:19 No.1075051807
mtgの統率者やっててデュエマほぼ経験ないけどデュエパはじめたよ 体感としてはedhよりヒュージに近い
118 23/07/05(水)11:31:29 No.1075051839
クソカード使ったコメントに困るコンボデッキより環境のアンフェアコンボ握った方がエキサイティングな感覚得られるのは少なからずある
119 23/07/05(水)11:31:50 No.1075051911
>>ニンジャストライク→ニンジャチェンジみたいなセルフリメイク来ないかな… >侵略からの革命チェンジ! >マナ武装からのマナドライブ! こいつら調整ド下手くそか?
120 23/07/05(水)11:31:53 No.1075051936
デュエプレはやってるけど正直最近のカードは全くわからない 来月には知ってた最後の世代のカードがスタン落ちする
121 23/07/05(水)11:31:59 No.1075051960
クソ裁定が膨らみ続けるからダイナモ強化はビックリイリュージョンがプレ伝にならない限り無い
122 23/07/05(水)11:32:13 No.1075052018
龍覇爆炎の唯一の難点は人妻で二児の母で経産婦の炎龍覇グレンアイラさんでキッズが性の目覚めを迎えてしまう点
123 23/07/05(水)11:32:28 No.1075052073
>クソカード搭載はマナにできるから遊戯王よりマシなんだ >まあマナにすらできない簡易版禁断みたいなやついるがな! そいつ一瞬だけサガループに採用を検討されてたんだよな 墓地リセットを枚数分だけ無効化するから
124 23/07/05(水)11:33:42 No.1075052362
酷かったですよね ダイナモ組み方検索したらデネブログのクソコンボに汚染されてるの…
125 23/07/05(水)11:34:05 No.1075052456
低コストで変なことするカードはよく環境入りしてるイメージがある
126 23/07/05(水)11:34:18 No.1075052498
主人公バリアで美少女化を回避した勝太とかいう卑劣な主人公を許すな 俺の4邪を出来る限りの美少女デッキにしたかった
127 23/07/05(水)11:34:48 No.1075052626
逆にラッシュて子供やってないんだな 大人層もやってるか謎だけど
128 23/07/05(水)11:34:48 No.1075052627
>クソ裁定が膨らみ続けるからダイナモ強化はビックリイリュージョンがプレ伝にならない限り無い 最後デュエマやってたときちょうどダイナモイリュージョン組んでたな ガチャガチャして最後ティラノリンクノバぶっぱする
129 23/07/05(水)11:35:07 No.1075052687
>酷かったですよね >ダイナモ組み方検索したらデネブログのクソコンボに汚染されてるの… ダイナモはまともに組んでもデッキにならないからクソコンボしか残らないって本人が反論してたぞ
130 23/07/05(水)11:36:01 No.1075052916
>主人公バリアで美少女化を回避した勝太とかいう卑劣な主人公を許すな >俺の4邪を出来る限りの美少女デッキにしたかった 公衆の面前で赤ちゃんプレイしてるような変態主人公のくせになんで女体化はガードしてるんだろうな…
131 23/07/05(水)11:36:10 No.1075052948
サバイバーとウェーブストライカーは気が向いたら強化する枠になったな
132 23/07/05(水)11:36:11 No.1075052956
>デュエプレはやってるけど正直最近のカードは全くわからない >来月には知ってた最後の世代のカードがスタン落ちする 「」が現役でやってた最後の世代っていつだ? 武者ドラゴンとかその辺?
133 23/07/05(水)11:36:28 No.1075053021
>低コストで変なことするカードはよく環境入りしてるイメージがある メルゲはよくあそこまで生き延びたよ
134 23/07/05(水)11:36:48 No.1075053093
龍は女体化したんだから勝太もしろ
135 23/07/05(水)11:37:09 No.1075053187
ビックリイリュージョンもクソコンボ以外活用法思いつかない奴だ
136 23/07/05(水)11:37:18 No.1075053218
武者ドラゴンリメイク!クロスギアメクレイド!はようやくクロスギアお前…本気なんだな?という気分になった
137 23/07/05(水)11:37:22 No.1075053233
アラサーだけどちょうどコロコロを買い始めた辺りでデュエマも連載始まったから読んでた 原作カードゲームのことを1ミリも知らないのにこれめっちゃおもしれえ!!!ってなってたし実際MTG編の人気凄まじかったらしいね 常に巻頭にいた印象がある
138 23/07/05(水)11:37:24 No.1075053244
勝太のおしっこ美味しいドラゴン❤️
139 23/07/05(水)11:37:36 No.1075053300
fu2335116.jpg これでなんとか...
140 23/07/05(水)11:37:44 No.1075053323
ウエーブストライカーはツインパクトもらえてまあやれなくもないくらいにはなれたね
141 23/07/05(水)11:37:54 No.1075053359
>ビックリイリュージョンもクソコンボ以外活用法思いつかない奴だ 侵略や革命チェンジさせるとかあるだろ!?
142 23/07/05(水)11:38:07 No.1075053406
ヴェールバビロニアとかギャスカに高コストのハズレアみたいな唯一無二のスペックならコンボ採用の可能性はありえるからな… シールド戦用の穴埋め準バニラみたいな出しにくいのに普通に弱いみたいな奴等が悲惨
143 23/07/05(水)11:38:22 No.1075053456
元々遊戯王やってて友達に誘われてデュエマも始めたけどライフ管理が盤面で完結してるのは気楽だなって 最近はリモートばっかでやってるから特にそう感じる
144 23/07/05(水)11:38:33 No.1075053498
そっちの方が人気出るぞと言われたらアニメ勝太は躊躇なく女体化できるやつだが大人が許さなかった
145 23/07/05(水)11:38:41 No.1075053534
こないだバイク使いの友達とデュエマした時 クリーチャー一掃された上でSTで出したテイルドラゴンから返しのターンでキングボルシャックにG0進化してレッゾ殴り返したのすごい気持ちよかった
146 23/07/05(水)11:39:04 No.1075053625
メクレイドが着々と強くなっててちょっと末恐ろしさがある
147 23/07/05(水)11:39:16 No.1075053679
まさにmtgからデュエマに切り替わるのが小2ぐらいの時だったアラサーだ 最近遊び始めたけど普通に遊んでてもたまにお前銀枠?って感じのテキスト多くて楽しいね
148 23/07/05(水)11:39:18 No.1075053681
>「」が現役でやってた最後の世代っていつだ? >武者ドラゴンとかその辺? デュエプレの次スタン落ちは覚醒編最後だからその辺じゃないかな?
149 23/07/05(水)11:39:20 No.1075053690
>ビックリイリュージョンもクソコンボ以外活用法思いつかない奴だ なんだかんだで10年くらい足湯なんだな…
150 23/07/05(水)11:39:26 No.1075053725
ディスコードでデュエパしたいな 地元だと月2回ぐらいしかイベントない
151 23/07/05(水)11:39:38 No.1075053761
>メクレイドが着々と強くなっててちょっと末恐ろしさがある アーマードメクレイド9くれないかなー!!! バジュラも解禁してくれないかなー!!!!!
152 23/07/05(水)11:39:44 No.1075053782
>>デュエプレはやってるけど正直最近のカードは全くわからない >>来月には知ってた最後の世代のカードがスタン落ちする >「」が現役でやってた最後の世代っていつだ? >武者ドラゴンとかその辺? 覚醒編のラストまでやってたから主人公変わるまではずっとやってた
153 23/07/05(水)11:39:47 No.1075053794
>fu2335116.jpg こんなんあるんだ…とてつもないヤケクソ具合だな…
154 23/07/05(水)11:40:18 No.1075053935
>こないだバイク使いの友達とデュエマした時 >クリーチャー一掃された上でSTで出したテイルドラゴンから返しのターンでキングボルシャックにG0進化してレッゾ殴り返したのすごい気持ちよかった 勝舞くんみたいなプレイングしやがって…
155 23/07/05(水)11:40:23 No.1075053960
>そっちの方が人気出るぞと言われたらアニメ勝太は躊躇なく女体化できるやつだが大人が許さなかった 主人公がメスになるのは流石に当時やってたプレイヤーが困惑するから…
156 23/07/05(水)11:40:38 No.1075054008
無理なくとこしえアプル焼きが増えたから次世代メタクリ増えるかな
157 23/07/05(水)11:40:49 No.1075054048
やっぱりボルメテウスはかっこいいな ボルシャックもかっこいいけど弱くて使った事ない
158 23/07/05(水)11:41:20 No.1075054165
言うて公でクラウザーさんになったりふんどし一丁になったりスリングショット着用したりおむつ脱糞したりめちゃくちゃじゃんあのデキ婚鬼畜カレーパン
159 23/07/05(水)11:41:52 No.1075054285
>やっぱりボルメテウスはかっこいいな >ボルシャックもかっこいいけど弱くて使った事ない ボルシャックの名称カテゴリ強化の旨みを知らぬとは無責任な男だ…!!
160 23/07/05(水)11:41:53 No.1075054291
>>fu2335116.jpg >こんなんあるんだ…とてつもないヤケクソ具合だな… こんな一見ぶっ壊れ刷ってもまだ微妙だから連中の弱さは凄い
161 23/07/05(水)11:42:07 No.1075054339
ビックリイリュージョン再録もされないからビックリした
162 23/07/05(水)11:42:13 No.1075054369
>サバイバーとウェーブストライカーは気が向いたら強化する枠になったな 本家のスリヴァーもそんなもんだし…
163 23/07/05(水)11:42:21 No.1075054403
>やっぱりボルメテウスはかっこいいな >ボルシャックもかっこいいけど弱くて使った事ない ボルメテウスはサファイアとかいる分強化しにくいのか最近は新規増えないな 盾焼却は新規作りにくのもあるんだろうけど
164 23/07/05(水)11:42:52 No.1075054516
アーマードサムライいいよね
165 23/07/05(水)11:42:57 No.1075054534
焼却はゲームシステム拒否だから厳しい
166 23/07/05(水)11:43:06 No.1075054579
ウィンくんはなんかいつもニコニコしてて怖い
167 23/07/05(水)11:43:14 No.1075054604
>ボルシャックの名称カテゴリ強化の旨みを知らぬとは無責任な男だ…!! クロスギア辺りで辞めたから名称カテゴリがまずわからない…
168 23/07/05(水)11:43:23 No.1075054645
昔のカードがバグった動きしまくるせいで聖拳編の規制凄いことになってるよね
169 23/07/05(水)11:43:25 No.1075054649
>焼却はゲームシステム拒否だから厳しい ジャオジャオ
170 23/07/05(水)11:43:29 No.1075054668
MTGって何?からおもちゃ屋に探しに行ったはいいがどこにも全然無くてまあゲーム知らなくても読んでて楽しいし別にいいか…になったキッズは多いと信じてる だからデュエマになってからリアルタイムで買ってゲームに付いていけるのが嬉しかったんだよなあ
171 23/07/05(水)11:43:33 No.1075054681
次のEX弾は良い意味で遊戯王のデザイナーズっぽさを感じるシナジーの噛み合い方してる 十王篇にこの出力があれば…!
172 23/07/05(水)11:43:33 No.1075054682
>焼却はゲームシステム拒否だから厳しい 将軍様 クラジャを温泉にぶち込んでください
173 23/07/05(水)11:43:47 No.1075054734
貴様知らないのか!?
174 23/07/05(水)11:43:56 No.1075054762
フェニックスより格好いい種族は出てきましたか?
175 23/07/05(水)11:43:57 No.1075054763
>>焼却はゲームシステム拒否だから厳しい >ジャオジャオ 自分の盾も一緒に焼くから許すよ
176 23/07/05(水)11:44:06 No.1075054819
小学生の頃は現役だったけど超次元で周りが一気に辞めちゃった思い出
177 23/07/05(水)11:44:09 No.1075054833
>フェニックスより格好いい種族は出てきましたか? ドラゴン
178 23/07/05(水)11:44:21 No.1075054886
>>ボルシャックの名称カテゴリ強化の旨みを知らぬとは無責任な男だ…!! >クロスギア辺りで辞めたから名称カテゴリがまずわからない… その辺なら武者がと思ったけど転生編ならまあうん
179 23/07/05(水)11:44:26 No.1075054898
>>フェニックスより格好いい種族は出てきましたか? >ドラゴン フェニックスの方がかっこいいじゃん
180 23/07/05(水)11:44:40 No.1075054951
外見はデモニオ好きなんだがな…
181 23/07/05(水)11:44:44 No.1075054967
次来るサムライとかアウトレイジとか世代の「」は多そう
182 23/07/05(水)11:44:44 No.1075054968
スノーフェアリー強化される度に復活してちょっとしたらやめてを繰り返してる ダイブリは青春のカード
183 23/07/05(水)11:44:54 No.1075055008
>フェニックスより格好いい種族は出てきましたか? ティラノドレイク
184 23/07/05(水)11:44:57 No.1075055026
>焼却はゲームシステム拒否だから厳しい サガループだのクラジャだのアポロだのが暴れてるゲームにおいてゆっくりボルメテウス立てて行こうだなんてよっぽど対話してると思うんだ
185 23/07/05(水)11:44:59 No.1075055036
ガイアールの正統派ドラゴン感が本当に好き 勝利のレジェンドガイアールで暴れる ヒィィーーッ!!!!ワシのリュウセイが焼かれてゆくーーーっ!!! ぎゃあああああああああああああ!!!!!!!
186 23/07/05(水)11:45:13 No.1075055083
>小学生の頃は現役だったけど超次元で周りが一気に辞めちゃった思い出 全国的にあそこが離れ時だった気がする
187 23/07/05(水)11:45:23 No.1075055133
エイリアンの強化は来ますか…?
188 23/07/05(水)11:45:25 No.1075055140
ウルザの激怒を使ってしまった!とか言ってたけどMtGのルールなんも分からなかった
189 23/07/05(水)11:45:59 No.1075055287
超次元はなあ!小学生の財布に優しくないんだよ!
190 23/07/05(水)11:46:08 No.1075055320
ジャイアントとアーマードプッシュにほいほい釣られて復帰したおじさんだっているんですよ
191 23/07/05(水)11:46:12 No.1075055343
>>フェニックスより格好いい種族は出てきましたか? >ティラノドレイク 進化元のやつらね
192 23/07/05(水)11:46:17 No.1075055359
コンボと速攻の二極化対話拒否に挟まれる受けが強いデッキ
193 23/07/05(水)11:46:22 No.1075055380
>次来るサムライとかアウトレイジとか世代の「」は多そう 新大和と新ムサシが性能控えめすぎる…!! 新武者も7コストパワー13000TB攻撃時ブレイクするごとに6000以下3体ずつ焼却くらいのぶっ壊れ性能で欲しかった…!!
194 23/07/05(水)11:46:25 No.1075055400
デュエプレでデュエマ始めたけどリュウセイカッコいいよね 効果は陰湿だけど
195 23/07/05(水)11:46:49 No.1075055504
>ジャイアントとアーマードプッシュにほいほい釣られて復帰したおじさんだっているんですよ マジックリヴァイアサン推さないかな…
196 23/07/05(水)11:47:05 No.1075055569
>スノーフェアリー強化される度に復活してちょっとしたらやめてを繰り返してる >ダイブリは青春のカード デュエプレ史上最強カードのダイヤモンドブリザードさんじゃん
197 23/07/05(水)11:47:09 No.1075055584
>超次元はなあ!小学生の財布に優しくないんだよ! サイキックリンクだのビクトリーレアだのなー!!!!!! 封入率と集めにくさがなーーー!!!!!!
198 23/07/05(水)11:47:10 No.1075055587
超次元辺りから明確にレアカードや火文明の特殊レアがスペック突出する様になって来た覚えがある 俺はガイギンガ相手がどうしようもなくなって辞めた
199 23/07/05(水)11:47:18 No.1075055614
土地とクリーチャーとスペルまとめて40枚なのがエコだからそれ以外も増えたらまあ大変よな…
200 23/07/05(水)11:47:23 No.1075055633
サバイバー・メクレイドって良さそうじゃない?
201 23/07/05(水)11:47:24 No.1075055634
ドラゴン龍がハンデス使いなの考えると陰湿なのも納得ではある
202 23/07/05(水)11:47:43 No.1075055717
リヴァイアサンは外見が大型ムートピアと被るからなあ…
203 23/07/05(水)11:48:04 No.1075055790
>>超次元はなあ!小学生の財布に優しくないんだよ! >サイキックリンクだのビクトリーレアだのなー!!!!!! >封入率と集めにくさがなーーー!!!!!! チャクラとかは大人気だったけどサイキックリンクとかは誰も使ってなかった気がする
204 23/07/05(水)11:48:10 No.1075055820
新武者普通に強そうだけど環境級かは読めないな 爆発力はありそうだけどアシガみたいに盾補強しながら殴れる新規欲しい
205 23/07/05(水)11:48:17 No.1075055841
新規が出るだけでニュースになる種族 デューン・ゲッコー
206 23/07/05(水)11:48:56 No.1075055996
ジョー世代が成人したら五大鬼神とか鬼のバラモルドもやるんだろうか
207 23/07/05(水)11:49:23 No.1075056119
>新規が出るだけでニュースになる種族 >デューン・ゲッコー マイナー種族は最近かなり新規出てる方だぞ!
208 23/07/05(水)11:49:38 No.1075056172
小学生時代にパックはたまに買ってもらえたりお小遣いで買ってたりしたけどシングル買いなんてできなかったな…
209 23/07/05(水)11:49:50 No.1075056217
アウトレイジはそこそこ強かったことを久々に思い出せた ドロンゴーというか目玉のエグザイルがダメだっただけだな
210 23/07/05(水)11:49:54 No.1075056233
>コンボと速攻の二極化対話拒否に挟まれる受けが強いデッキ 速攻は早口で捲し立ててくるだけで対話してるし…
211 23/07/05(水)11:49:56 No.1075056241
新規SRアーマードワイバーンの出現でカーニバル発生レベルだからな…
212 23/07/05(水)11:49:57 No.1075056245
マジックがついてるとはいえフィッシュやマーフォークみたいなマイナー種族も復活してるんだよね
213 23/07/05(水)11:49:59 No.1075056256
初代水の最上級カードと言えばリヴァイアサンだからプッシュされて欲しいがムートピアとかぶるのは否定できない…
214 23/07/05(水)11:50:04 No.1075056273
ドラグハートだのサイキックだの封入率渋いくせにパックの構成がそいつらでフィニッシュさせる作りなのがキツい E2は大型系が普通に高いしE3は大半雑魚で5000GTや手芸ばっか暴れてるし…あの頃からすれば今は良い時代になったよ
215 23/07/05(水)11:50:19 No.1075056325
懐古ジジイだからカードデザインはスレ画のmtg臭の残り香する時代が一番好き…
216 23/07/05(水)11:50:28 No.1075056356
バルピアレスクは間違いなくアーマードワイバーン最強
217 23/07/05(水)11:50:55 No.1075056472
>バルピアレスクは間違いなくアーマードワイバーン最強 お陰でキャプテンドラッケンが高騰して…
218 23/07/05(水)11:51:03 No.1075056497
なんか生きてた偽モナーク
219 23/07/05(水)11:51:06 No.1075056507
メルトウォリーアー最強はザーディクリカだしな
220 23/07/05(水)11:51:08 No.1075056512
>懐古ジジイだからカードデザインはスレ画のmtg臭の残り香する時代が一番好き… ダイダロスとか好きそう
221 23/07/05(水)11:51:33 No.1075056625
ゲッコーは最強のカードもらえたしね
222 23/07/05(水)11:51:36 No.1075056639
デュエマのルールって何で覚えるのがいい? デュエパはじめてイベント参加してるけど処理とか全然わからなくて周りに頼りっきりになってる
223 23/07/05(水)11:51:49 No.1075056702
>アウトレイジはそこそこ強かったことを久々に思い出せた >ドロンゴーというか目玉のエグザイルがダメだっただけだな デュエプレで大分強くなったけどそれでもロビーくらいしか見ないからカツムゲンはイカれた魔改造期待してる
224 23/07/05(水)11:52:03 No.1075056751
>なんか生きてた偽モナーク ゼナーク!ゼナークです!
225 23/07/05(水)11:52:16 No.1075056807
マジックはマイナー種族がマジックに取り込まれすぎる
226 23/07/05(水)11:52:18 No.1075056821
メテオドラゴンとかあの辺りのパワー高いだけの初期高レアが時々強烈に恋しくなる
227 23/07/05(水)11:52:27 No.1075056865
>デュエマのルールって何で覚えるのがいい? >デュエパはじめてイベント参加してるけど処理とか全然わからなくて周りに頼りっきりになってる スタートデッキにルールガイドが入ってるからそれで あと公式HPとかでもルール上げてる
228 23/07/05(水)11:52:39 No.1075056911
大勇者ふたつ牙からのスーパー大番長四つ牙はちょっと…
229 23/07/05(水)11:52:42 No.1075056920
特殊勝利と速攻の両面見れるエモーショナルハードコアいいよねしたいけど今2000円超えるんだよな4枚使うのに
230 23/07/05(水)11:52:44 No.1075056930
>デュエパはじめてイベント参加してるけど処理とか全然わからなくて周りに頼りっきりになってる アプリやれば?
231 23/07/05(水)11:52:59 No.1075056982
>デュエマのルールって何で覚えるのがいい? >デュエパはじめてイベント参加してるけど処理とか全然わからなくて周りに頼りっきりになってる デュエマであそぼうは? デュエプレはマナ支払いとか細かい部分違うから微妙かな
232 23/07/05(水)11:53:36 No.1075057142
地味にジャイアントのおこぼれをもらってめちゃくちゃパワカもらえてるジャイアントインセクト
233 23/07/05(水)11:53:36 No.1075057146
パックから出た1枚だけの切り札でokという超次元の発想自体は小学生に優しかったけど封入率があまりに厳しかった
234 23/07/05(水)11:54:07 No.1075057265
受けを強く取ったデッキがたまたまサガが少ない週でうっかり優勝したくらいはコンボ流行ってなきゃやれるよ
235 23/07/05(水)11:54:09 No.1075057274
ファルファルゴー!
236 23/07/05(水)11:54:19 No.1075057324
デュエパはカードテキストがどの相手に効果もたらすのか把握しないといけないとこあるからちょっと難しいかも
237 23/07/05(水)11:54:28 No.1075057357
>ファルファルゴー! ファルゴコスプレ「」が少なくとも二人はいると言う恐怖
238 23/07/05(水)11:54:41 No.1075057406
アプリと遊ぼう?やってみる
239 23/07/05(水)11:54:48 No.1075057429
初期から思い返すとシールド追加も信じられないくらい軽くなったなあ
240 23/07/05(水)11:55:04 No.1075057488
メインの5種族以外もおこぼれ強化貰えるのはありがたい 氷打の妖精とかダイダイとか
241 23/07/05(水)11:55:05 No.1075057497
十王編のジャイアントドラゴン推すなら他のバーサーカードラゴンとかもやってやれよ…
242 23/07/05(水)11:55:26 No.1075057576
一番好きな種族はルナーズ・サンガイザーだった
243 23/07/05(水)11:55:30 No.1075057598
デュエプレはもうじき勝太中学生編に入るからガイギンガの封入率が気になる
244 23/07/05(水)11:56:18 No.1075057788
>新武者普通に強そうだけど環境級かは読めないな >爆発力はありそうだけどアシガみたいに盾補強しながら殴れる新規欲しい 今のアーマードがそうだけど早い段階からどんどん数増えて中速で殴り切るってコンセプトは時々cs入賞できるくらいにはパワーはある そこからアビスレベルの環境級になろうと思うと更なるパワーカードが欲しいけど
245 23/07/05(水)11:56:40 No.1075057877
スピリット・クォーツドラゴンとあとなんだっけ
246 23/07/05(水)11:56:42 No.1075057883
効果解決中に誘発が複数載ったときの処理とかがむずい
247 23/07/05(水)11:57:05 No.1075057967
>初期から思い返すとシールド追加も信じられないくらい軽くなったなあ 殴らない奴 速すぎる奴 ワンパンで盾薙ぎ払う奴 どいつもこいつも逆風すぎたしな…
248 23/07/05(水)11:57:30 No.1075058065
暴発させた時のSトリガーの処理の仕方とか最初意味がわからなかった
249 23/07/05(水)11:57:35 No.1075058093
近年はタカラトミー語になってきてるし裁定とテキスト刷新は欲しい
250 23/07/05(水)11:57:36 No.1075058100
>デュエプレはもうじき勝太中学生編に入るからガイギンガの封入率が気になる 流石に更なる高レア実装してプレイヤー更に減らす愚行には走らないと思いたいけどデュエプレ運営だからな…
251 23/07/05(水)11:57:50 No.1075058156
アーマード本当気軽にアークゼオスが横に並ぶから油断ならん
252 23/07/05(水)11:57:56 No.1075058188
>スピリット・クォーツドラゴンとあとなんだっけ メカ・デル・ソル・ドラゴンだからメカ推しと被ってる
253 23/07/05(水)11:58:48 No.1075058405
バーサーカーとスピリットクォーツはなんというか華がない
254 23/07/05(水)11:59:18 No.1075058535
究極銀河ユニバースの頃までは漫画見てたその辺りで親がコロコロ買ってくれなくなってデュエマから離れた
255 23/07/05(水)11:59:52 No.1075058664
>>デュエプレはもうじき勝太中学生編に入るからガイギンガの封入率が気になる >流石に更なる高レア実装してプレイヤー更に減らす愚行には走らないと思いたいけどデュエプレ運営だからな… 封入は既存SRやビクトリーと変わらないだろうけど生成コスト上げるのがな... 逆にレジェンド以降どうするかは気になる下げるのか?
256 23/07/05(水)12:01:04 No.1075058974
新武者くんはセルフブレイク仕様になったのが萌えドギに優しい…
257 23/07/05(水)12:01:18 No.1075059027
ジャイアントは実質虫と巨人とフェアリーの連合軍みたいな様相になってるけど大正解だったな ジャイアントさえ入ってれば昔のカードも使えなくないし
258 23/07/05(水)12:01:21 No.1075059043
クロニクルでも思ったけど勝太と言えばアウトレイジですよね!みたいな強化は若干違和感がある どちらかというとコマンド・ドラゴンだと思う
259 23/07/05(水)12:01:33 No.1075059100
ダブルビクトリーどころかビクトリーすらいらないのに集金のためにレアリティ増やそうとするデュエプレ運営本当嫌い
260 23/07/05(水)12:02:04 No.1075059228
レジェンド以降の箱に確定で入ってる最高レアの取り扱いとかデュエプレだとどうなるんだろ 紙だと下手なSRよりも安いとかもザラだったけど
261 23/07/05(水)12:02:50 No.1075059432
ワールドブレイク食らった時にクーソクゼーシキみたいなシールドトリガーを付与する奴をトリガーで使ったら残りの盾がどう扱えるのかは判断分かれる印象 特に勝舞世代
262 23/07/05(水)12:04:03 No.1075059759
>レジェンド以降の箱に確定で入ってる最高レアの取り扱いとかデュエプレだとどうなるんだろ >紙だと下手なSRよりも安いとかもザラだったけど 紙に倣うならVRくらいの生成コストにするはず SR据え置きの可能性も十分あり得るけど
263 23/07/05(水)12:04:06 No.1075059776
プレはUIの酷さでつばー連中も乗っかって炎上したのがあんまりすぎる まぁ酷いんだが…
264 23/07/05(水)12:04:15 No.1075059833
ジャイアントとアーマードはまだわかるけどメカをカテゴリにしたのは結構びっくりした
265 23/07/05(水)12:04:22 No.1075059862
クロスギアは攻めるなら武者バルケリオス剣誠と爆発力はある 防御札無さすぎてほとんどノーガードで殴り合うのに速攻ほど早くないのが問題
266 23/07/05(水)12:05:06 No.1075060058
ジャイアント強化のついでにグランドスラムスコーピオンとかホールインワンヘラクレスみたいな強いカードもらえてる虫達
267 23/07/05(水)12:05:21 No.1075060114
メカ・〇〇とメカオーまとめられるからなるほどといった感じではある
268 23/07/05(水)12:07:29 No.1075060696
マジックはわりと虚無から生えてきた寄り
269 23/07/05(水)12:08:52 No.1075061126
正直なこと言うとデュエプレはもはや全然わかってない
270 23/07/05(水)12:09:29 No.1075061321
>プレはUIの酷さでつばー連中も乗っかって炎上したのがあんまりすぎる >まぁ酷いんだが… 明らかにWoBの残滓使ってるのが悪いと思ってるんだけど そこが基盤部分だから変更するとなると総とっかえレベルになるんだよな
271 23/07/05(水)12:09:30 No.1075061326
メカデルソルとメカオーでデッキが組める!ってウキウキして検索したら勝太以前はシャッフ居るから良いとしてジョー編のメカが絶望的だった ユスティーツァとアクターシャ位か…
272 23/07/05(水)12:11:00 No.1075061794
メカもアーマードも昔のカードを悪用するより普通に新規入れた方が強いんだよね
273 23/07/05(水)12:11:15 No.1075061859
>>プレはUIの酷さでつばー連中も乗っかって炎上したのがあんまりすぎる >>まぁ酷いんだが… >明らかにWoBの残滓使ってるのが悪いと思ってるんだけど >そこが基盤部分だから変更するとなると総とっかえレベルになるんだよな 本気でやるならアプリ新規で立ち上げないと無理だろうね 多分そんな余裕も技術もない
274 23/07/05(水)12:11:29 No.1075061922
暫く触れてなかったけどアニメでメクレイド見て楽しそうってなる
275 23/07/05(水)12:11:30 No.1075061928
>クロニクルでも思ったけど勝太と言えばアウトレイジですよね!みたいな強化は若干違和感がある >どちらかというとコマンド・ドラゴンだと思う ガイアールガイギンガドギラゴンだよな というわけで新カツキングもドラゴンにしました
276 23/07/05(水)12:11:57 No.1075062078
>メカもアーマードも昔のカードを悪用するより普通に新規入れた方が強いんだよね でもバザガジーラゴンやバジュラはめちゃくちゃ悪さできたよ
277 23/07/05(水)12:12:02 No.1075062097
マジック〇〇の〇〇部分他の推し種族と比べてめっちゃ多いなって
278 23/07/05(水)12:12:17 No.1075062174
>マジックはわりと虚無から生えてきた寄り 資産がほぼVSRとVSRFの2年弱しかないからな ハカセやスライム野郎と方向性が一緒ってわけでもなかったし かなり謎の抜擢
279 23/07/05(水)12:12:29 No.1075062238
アプリ本体容量がでかいのは前身アプリの影響なのか
280 23/07/05(水)12:12:46 No.1075062326
グレートメカオーはまだメクレイドするより水単で侵略した方が良いと思う
281 23/07/05(水)12:13:11 No.1075062448
ばあさんやトワイライトΣ主軸の青単サイバーは強くなったかのう
282 23/07/05(水)12:13:17 No.1075062487
メカサンダーとかいう虚無寄りの種族もメクレイドで出せちまうんだ!
283 23/07/05(水)12:13:38 No.1075062591
>メカサンダーとかいう虚無寄りの種族もメクレイドで出せちまうんだ! ラバイルは真面目に当たりの部類
284 23/07/05(水)12:13:53 No.1075062670
メカはただでさえ過去資産が無いに等しいのにディネロとステラとシノビに分かれてるのがちょっと強気の設計
285 23/07/05(水)12:14:04 No.1075062742
サムライとナイトが争ってた時にやってたな 漫画はザキラと戦ってたあたり
286 23/07/05(水)12:15:09 No.1075063070
好きなクリーチャー貼る fu2335216.jpg
287 23/07/05(水)12:15:37 No.1075063227
6以上のアーマードは流石に過去の遺産がズバ抜けてるけど出す側のメクレイド8がなんとも ノブリスはかなり遊べるけど
288 23/07/05(水)12:15:50 No.1075063295
>メカはただでさえ過去資産が無いに等しいのにディネロと>ステラとシノビに分かれてるのがちょっと強気の設計 ステラだけ優遇してるやついるのなんなんだよとはおもうけどステラだけ優遇してるやつは弱いからまあいいかなって
289 23/07/05(水)12:16:14 No.1075063436
いまだにスターターでガトリングワイバーン引いたやつはいいよなって思ってるよ
290 23/07/05(水)12:16:29 No.1075063519
早くドラゴンメクレイド出ねぇかなぁ!
291 23/07/05(水)12:16:48 No.1075063613
メカは今なら強くない?
292 23/07/05(水)12:16:50 No.1075063622
ドリメメクレイド待ってます
293 23/07/05(水)12:17:00 No.1075063677
>早くコマンドメクレイド出ねぇかなぁ!
294 23/07/05(水)12:17:28 No.1075063817
クロスギアって今全然使われないらしいね
295 23/07/05(水)12:17:58 No.1075063980
>早くサバイバーメクレイド(共有可)出ねぇかなぁ!
296 23/07/05(水)12:18:07 No.1075064025
>クロスギアって今全然使われないらしいね ちゃむらいがなんかぶっ壊れメクレイド開始した
297 23/07/05(水)12:18:34 No.1075064178
>メカは今なら強くない? カオスマントラとトリガーついてるメカとガンマがヤケクソみたいに強いからな
298 23/07/05(水)12:18:42 No.1075064228
>クロスギアって今全然使われないらしいね まず昔使われてたっけ? デュエプレですらアッパーされて極一部環境級て感じだったし
299 23/07/05(水)12:19:00 No.1075064328
超次元クロスギアはワンショットできるから注目されたこともあった
300 23/07/05(水)12:19:00 No.1075064331
アーマードメクレイド9を出したらバジュラズテラとボルバル8が飛んでくるのひどいと思う
301 23/07/05(水)12:19:07 No.1075064376
ほかのは監視龍1人しかいないけどジャイアント・ドラゴンはたくさんいるし…
302 23/07/05(水)12:19:09 No.1075064390
メクレイドしてそのままジェネレード!
303 23/07/05(水)12:20:30 No.1075064865
メカは次でマジックと一緒にまたオーバーレアもらえそうなんだよね
304 23/07/05(水)12:20:57 No.1075065006
ナイトメクレイド!
305 23/07/05(水)12:21:13 No.1075065101
マジックは水文明種族コンプリートするつもりなのかなってぐらい無軌道にに増えてくよね
306 23/07/05(水)12:22:29 No.1075065565
ノワールアビスのやってることクソ単純なのにそれっぽくなる命名規則は発明だと思う
307 23/07/05(水)12:22:29 No.1075065568
メカは望んでた小型エレメント除去も出るしありがとう生体ユニット
308 23/07/05(水)12:24:10 No.1075066126
>ノワールアビスのやってることクソ単純なのにそれっぽくなる命名規則は発明だと思う 出すか…邪打竜ファーゴル…
309 23/07/05(水)12:24:37 No.1075066297
>メカは望んでた小型エレメント除去も出るしありがとう生体ユニット 機械に繋がれたコットンちゃんはなッ! サイコーに胸キュンなんだよッ!!
310 23/07/05(水)12:25:51 No.1075066742
フリルちゃんは車とシノビと一緒に遊ぼうね
311 23/07/05(水)12:25:51 No.1075066743
背景ストーリーのゴルファンタジスタはあんなにかっこいいのに...
312 23/07/05(水)12:26:29 No.1075066989
俺は勇騎バクアイラ-1でヒロインNTR洗脳調教フェチに覚醒したのに別にアイラさん本人は洗脳されてないしモルトもドラゴン絶滅に巻き込まれてないって聞いて詐欺に遭ったような気分なんですがどう責任とってくれるんですか これも暗黒皇グレイテストシーザーさんの仕業に違いない
313 23/07/05(水)12:27:38 No.1075067410
どうせならメカデルソル付いててほしかった
314 23/07/05(水)12:28:00 No.1075067538
>背景ストーリーのゴルファンタジスタはあんなにかっこいいのに... というかジャシン災厄すぎない?
315 23/07/05(水)12:28:39 No.1075067754
>>背景ストーリーのゴルファンタジスタはあんなにかっこいいのに... >というかジャシン災厄すぎない? ジャシンに対抗する為に太陽を信仰しろチータス 太陽はボルシャックだ
316 23/07/05(水)12:28:47 No.1075067801
無料公開とデュエプレ開始辺りからスレめちゃ増えてそんなにプレイヤーいたのか…ってなった
317 23/07/05(水)12:29:02 No.1075067895
深淵に喧嘩売ってしまった水文明はさてどうなるか 全国ツアーの行方も気になるけど
318 23/07/05(水)12:29:10 No.1075067939
>無料公開とデュエプレ開始辺りからスレめちゃ増えてそんなにプレイヤーいたのか…ってなった なんかやたら粘着されててスレ立てにくかったんだよね
319 23/07/05(水)12:29:17 No.1075067985
ジャシンに負けて以来クソ独裁政治を敷いたせいで国内のボルザードたちが反発して鳥たちも武装し始めた挙句そうか…ボルシャックとは太陽だったんだってスピに目覚めたカイザーさん…
320 23/07/05(水)12:29:46 No.1075068171
太陽との邂逅って名前がもうなんかカルトの本っぽい
321 23/07/05(水)12:30:17 No.1075068368
ボルシャックとは太陽だったんだで闇落ちフラグ壊したからね
322 23/07/05(水)12:30:42 No.1075068522
野生のボルザードってなんだよ!!
323 23/07/05(水)12:31:10 No.1075068694
次の弾のマスターは青は確定として誰になるんだろ 4弾で赤はほぼ確定みたいなタイトルだし
324 23/07/05(水)12:31:20 No.1075068755
>野生のボルザードってなんだよ!! 東のボルシャックと西のボルザードだが?
325 23/07/05(水)12:31:39 No.1075068868
>次の弾のマスターは青は確定として誰になるんだろ >4弾で赤はほぼ確定みたいなタイトルだし ボルシャック最終形態とジャシンくん最終形態とかじゃない?
326 23/07/05(水)12:31:52 No.1075068940
遊戯王とかもそうだけど初期あたりが人気すぎたり最新のカードまで追えないよな
327 23/07/05(水)12:31:54 No.1075068958
ボルシャックカイザーによる圧政に対抗する者たちがボルシャックへの反逆の象徴としてボルザードを名乗ってるの熱いよね
328 23/07/05(水)12:32:13 No.1075069085
>>次の弾のマスターは青は確定として誰になるんだろ >>4弾で赤はほぼ確定みたいなタイトルだし マッハだしゴルギーニじゃね
329 23/07/05(水)12:32:32 No.1075069187
>太陽との邂逅って名前がもうなんかカルトの本っぽい でもアークゼオスから捲れたら嬉しいしこのカルト本…
330 23/07/05(水)12:33:00 No.1075069363
マッハ革命だからマジックとディネロだと思うよ 太陽化は4弾だろうし
331 23/07/05(水)12:34:04 No.1075069742
光2連続でオーバーか いや正確には貰うのボウイ君だから違うんだろうけど
332 23/07/05(水)12:34:47 No.1075070003
>遊戯王とかもそうだけど初期あたりが人気すぎたり最新のカードまで追えないよな デュエマは覚醒編辺りで一気に人口減って革命篇辺りで一気に増えたからプレイヤーの世代が断絶してるんだ 現行のメイン層はむしろ初期を知らない
333 23/07/05(水)12:35:30 No.1075070277
ボルシャックって太陽なんだ!
334 23/07/05(水)12:35:54 No.1075070430
カード効果がごちゃごちゃしすぎてる
335 23/07/05(水)12:36:06 No.1075070491
>マジック〇〇の〇〇部分他の推し種族と比べてめっちゃ多いなって いいですよねマーメイド
336 23/07/05(水)12:36:22 No.1075070575
背景のジャシンくん愛嬌0だしそれまでは各文明普通に平和だったから好きになれる要素がないぜ… ウィンとウィンナーの存在は大事だった
337 23/07/05(水)12:37:00 No.1075070788
覚醒編は超次元の導入でルール自体の変更と伴うインフレが凄まじかったからなあ
338 23/07/05(水)12:39:06 No.1075071480
種族デッキて今もできる?
339 23/07/05(水)12:39:16 No.1075071546
メカ・ゴッド・ノヴァOMGってなんか醜くない? 何でもドラゴンとコマンド付けてたから今更だとは思うけどさぁ