虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思考実... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/05(水)06:50:12 No.1075007068

    思考実験って面白いよね! 中国語の部屋とかも好き

    1 23/07/05(水)06:50:52 No.1075007115

    削除依頼によって隔離されました いや多分つまんねえ方だと思う 分からんけど

    2 23/07/05(水)06:52:50 No.1075007262

    俺はスワンプマンが自分の正体に悩む展開が好きだ

    3 23/07/05(水)06:58:02 No.1075007597

    >俺はスワンプマンが自分の正体に悩む展開が好きだ じゃあスワンプシング読もうねぇ…

    4 23/07/05(水)06:58:24 No.1075007621

    メアリーの部屋もいいよね ずっと白黒の部屋で過ごしてるけど知識として色の事は知ってて その状態で外に出た時にメアリーが新しく知る事はあるかって話

    5 23/07/05(水)06:59:14 No.1075007688

    思考実験好きだけど大概分かってない人の分かってないツッコミレスくるからここで話すことない

    6 23/07/05(水)07:00:14 No.1075007756

    >じゃあスワンプシング読もうねぇ… 大好き! 無印もロボットの街とか特に良かったけどサーガ・オブ・スワンプシングのアレはゾクゾクしたよ…

    7 23/07/05(水)07:00:42 No.1075007786

    ひよこをミキサーにかける奴とかドヤ顔でこの実験考えた奴殴るとか言ってる「」見ると恥ずかしくなる

    8 23/07/05(水)07:02:54 No.1075007937

    >ひよこをミキサーにかける奴とかドヤ顔でこの実験考えた奴殴るとか言ってる「」見ると恥ずかしくなる でもひよこをミキサーにかけようとするなら殴るよ

    9 23/07/05(水)07:03:13 No.1075007966

    スタートレックで2回くらいスワンプマンな展開あった気がするけど結構怖かった

    10 23/07/05(水)07:03:45 No.1075007997

    思考実験というか制度の穴を探すの好き こんなことやらねえだろって感じのこうすれば悪用できますよってやつ

    11 23/07/05(水)07:04:22 No.1075008049

    テセウスの船なんかは実際何割くらいの入れ替えが一般的な人の許容範囲なんだろ?

    12 23/07/05(水)07:04:52 No.1075008099

    よく知らないまま話に参加してくるやついるよね

    13 23/07/05(水)07:05:38 No.1075008154

    >よく知らないまま話に参加してくるやついるよね なんの話?

    14 23/07/05(水)07:06:08 No.1075008199

    >テセウスの船なんかは実際何割くらいの入れ替えが一般的な人の許容範囲なんだろ? 竜骨は変えられないはずだからそこさえ同じなら…

    15 23/07/05(水)07:06:49 No.1075008244

    >>ひよこをミキサーにかける奴とかドヤ顔でこの実験考えた奴殴るとか言ってる「」見ると恥ずかしくなる >でもひよこをミキサーにかけようとするなら殴るよ そうして殴りたくなるのはひよこの形や命が失われたように感じるからだろうけど 物質的に言えばひよこをすりつぶしても何も失われないわけで じゃあ我々の感じる命とは何だ…って部分が実験の本筋ではないだろうか

    16 23/07/05(水)07:07:56 No.1075008338

    チューリングテストへの反証だっけ中国語の部屋

    17 23/07/05(水)07:08:05 No.1075008351

    ていうかここは普通に思考実験とか嫌いな人の方が多そう なぜ嫌いなのかはよく分からんけど

    18 23/07/05(水)07:12:03 No.1075008686

    思考実験って正解は出ないし歴史的な文脈も抑えないといけないからimgには向いてないよ

    19 23/07/05(水)07:13:11 No.1075008801

    いつ見てもアランムーアのスワンプシング丸パクリな思考実験…

    20 23/07/05(水)07:13:13 No.1075008802

    そもそも俺は人間に自我があること自体疑ってるから

    21 23/07/05(水)07:13:22 No.1075008817

    正解が出ないことについてだらだらレスポンチするのはむしろimgに向いてるだろ…

    22 23/07/05(水)07:13:41 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075008844

    めちゃく誤解されまくってるシュレディンガーの猫!!

    23 23/07/05(水)07:15:02 No.1075008981

    ここじゃ思考実験の前段階で大喜利するのが限界だし

    24 23/07/05(水)07:15:26 No.1075009019

    >めちゃく誤解されまくってるシュレディンガーの猫!! シュレディンガーは猫を毒ガスで殺した酷い奴!

    25 23/07/05(水)07:15:28 No.1075009022

    >めちゃく誤解されまくってるシュレディンガーの猫!! 人間が確認しなかったらあらゆる可能性が重なってるんでしょ!知ってるんだから!

    26 23/07/05(水)07:15:30 No.1075009024

    シュレディンガーの猫だと可哀想なのでシュレディンガーの蟹にしましょう

    27 23/07/05(水)07:16:03 No.1075009059

    >俺はスワンプマンが自分の正体に悩む展開が好きだ 正体に悩むってことは もうこれ偽物だろ

    28 23/07/05(水)07:16:27 No.1075009100

    スタートレックの時は転送装置が壊れて…って話だった気がする

    29 23/07/05(水)07:16:45 No.1075009124

    >物質的に言えばひよこをすりつぶしても何も失われないわけで >じゃあ我々の感じる命とは何だ…って部分が実験の本筋ではないだろうか 命を機能としてみれば文字通り致命的に失われてない?

    30 23/07/05(水)07:17:20 No.1075009163

    >めちゃく誤解されまくってるシュレディンガーの猫!! あのさあ!じゃあこの仮定の猫は生きながらにして死んでるわけ!?そんなわけねえだろ!! そっそれだあああ!!さすがシュレディンガー先生!!!!

    31 23/07/05(水)07:18:21 No.1075009275

    どこでもドアの思考実験はスレ画のような考え方をもっと具体的に考えさせられて面白かった

    32 23/07/05(水)07:19:58 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075009439

    ふふふ…俺は死んでもいるが生きてもいるシュレディンガーの猫のような状態だ…!

    33 23/07/05(水)07:20:10 No.1075009457

    >>物質的に言えばひよこをすりつぶしても何も失われないわけで >>じゃあ我々の感じる命とは何だ…って部分が実験の本筋ではないだろうか >命を機能としてみれば文字通り致命的に失われてない? それも一つの考えだ では何らかの機能を持つ機械や道具には命があるといえるだろうか それが壊れたときひよこをすりつぶしたのと同じぐらい心が痛むだろうか

    34 23/07/05(水)07:21:08 No.1075009541

    トロッコ問題とかもすっかり大喜利になってしまった

    35 23/07/05(水)07:21:37 No.1075009590

    >それも一つの考えだ >では何らかの機能を持つ機械や道具には命があるといえるだろうか >それが壊れたときひよこをすりつぶしたのと同じぐらい心が痛むだろうか 愛着ある道具や車が壊れた時悲しかったなぁ心が痛かった

    36 23/07/05(水)07:22:23 No.1075009656

    霊能力者が元の肉体の幽霊を見て親しい人がスワンプマンになってると自分だけ気付くってのが凄くおつらいから好き

    37 23/07/05(水)07:22:31 No.1075009667

    >それも一つの考えだ >では何らかの機能を持つ機械や道具には命があるといえるだろうか >それが壊れたときひよこをすりつぶしたのと同じぐらい心が痛むだろうか 俺の愛用の機械や道具がすり潰されたら間違いなく心痛む 値段に比例する

    38 23/07/05(水)07:22:36 No.1075009675

    >愛着ある道具や車が壊れた時悲しかったなぁ心が痛かった つまり愛着の無いヒヨコだったらいくらすり潰しても心は痛まないって…こと?

    39 23/07/05(水)07:23:09 No.1075009729

    >よく知らないまま話に参加してくるやついるよね 思考実験なんだから知らない人の方がいいんだけどね 「」は中途半端に知ってるから大喜利を始める

    40 23/07/05(水)07:23:52 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075009793

    頭のいい人がやらないと思考実験は無意味ということを教えてくれるスレ

    41 23/07/05(水)07:24:11 No.1075009828

    電気使いがスレ画の理屈で蘇生してくるの無茶苦茶で好き

    42 23/07/05(水)07:24:17 No.1075009841

    >つまり愛着の無いヒヨコだったらいくらすり潰しても心は痛まないって…こと? ヒヨコは生き物としてのカテゴリーで見ているから心が痛む

    43 23/07/05(水)07:24:22 No.1075009849

    >つまり愛着の無いヒヨコだったらいくらすり潰しても心は痛まないって…こと? いざ目の前でされたらひよこ可哀想!って気持ちよりも こいつなんで俺の目の前でわざわざひよこすり潰すんだよってなるとは思う

    44 23/07/05(水)07:24:39 No.1075009878

    >トロッコ問題とかもすっかり大喜利になってしまった あれはトロッコ側からポイント切り替えるバリエーション考えた奴が悪いよ

    45 23/07/05(水)07:25:07 No.1075009919

    自分もモノに愛着を感じることは実際あるけどあくまでモノとしてだし 命の扱いとは違うんだよな…命とはいったい…

    46 23/07/05(水)07:25:09 No.1075009922

    じゃあお前つくねのことどう思ってんだよ

    47 23/07/05(水)07:25:11 No.1075009926

    >頭のいい人がやらないと思考実験は無意味ということを教えてくれるスレ 思考実験に求める意味とはなんだ? 個人の中の答えがわかるってのは頭の良さとは無関係だと思うが

    48 23/07/05(水)07:25:33 No.1075009954

    >じゃあお前つくねのことどう思ってんだよ いただきますと思ってる

    49 23/07/05(水)07:26:03 No.1075009998

    >じゃあお前つくねのことどう思ってんだよ つくねをまたすり潰すような真似したら勿体ねぇ…と心が痛む

    50 23/07/05(水)07:26:16 No.1075010020

    >>愛着ある道具や車が壊れた時悲しかったなぁ心が痛かった >つまり愛着の無いヒヨコだったらいくらすり潰しても心は痛まないって…こと? まあ実際ひよこ選別された後のオスひよことかが大量に死んでようが別に卵食べるのやめますとはならんしなあ…

    51 23/07/05(水)07:27:26 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075010146

    最近だとバームクーヘンのあなる問題が好き

    52 23/07/05(水)07:28:29 No.1075010255

    嫌だわ早くすり潰さないと

    53 23/07/05(水)07:29:53 No.1075010392

    感情論しか出せない人間にはなりたくないね

    54 23/07/05(水)07:30:28 No.1075010454

    そう言えばこないだNスぺでトロッコ問題に中国語の部屋を合わせたようなひどい思考実験やってたな…

    55 23/07/05(水)07:30:40 No.1075010468

    >感情論しか出せない人間にはなりたくないね 分かる愚かな人間こそミキサーに入るべき

    56 23/07/05(水)07:30:54 No.1075010495

    思考実験とボケてを勘違いしてるバカ嫌い トロッコ問題に鹿の子のアレの受け売りでドヤ顔するやつとか

    57 23/07/05(水)07:31:34 No.1075010566

    実験、って言葉のもつイメージのせいで その結果明らかになった個人の価値観に優劣つけられちゃうような印象が この手の思考実験を忌避する人にはあるのかも

    58 23/07/05(水)07:31:40 No.1075010573

    >感情論しか出せない人間にはなりたくないね こと思考実験においては別に構わんと思うぜ感情論でも その人がどの部分で感情を動かされるのか?が分かればなお良い

    59 23/07/05(水)07:31:50 No.1075010587

    マンシングってスワンプシングと同じ設定?

    60 23/07/05(水)07:32:10 No.1075010622

    卵ならミキサーにかけても料理にしか思わないのにね

    61 23/07/05(水)07:32:19 No.1075010642

    >思考実験とボケてを勘違いしてるバカ嫌い >トロッコ問題に鹿の子のアレの受け売りでドヤ顔するやつとか いやあれは優れた解答だと思うよ本当に

    62 23/07/05(水)07:32:19 No.1075010644

    正解のない問題に対して色々仮説を立てて考えることに意義があるのにしばしば出題側が「ハイそれ不正解。ハイそれ不正解。もっと考えて考えて」ってやりがちなのが反発される一因だと思う

    63 23/07/05(水)07:32:30 No.1075010660

    >思考実験とボケてを勘違いしてるバカ嫌い >トロッコ問題に鹿の子のアレの受け売りでドヤ顔するやつとか 思考実験の答えを安易に否定するのもダメだろ受け売りだとしても

    64 23/07/05(水)07:32:37 No.1075010673

    >>めちゃく誤解されまくってるシュレディンガーの猫!! >あのさあ!じゃあこの仮定の猫は生きながらにして死んでるわけ!?そんなわけねえだろ!! >そっそれだあああ!!さすがシュレディンガー先生!!!! そんなワケねえだろ!が実際にあったから困る

    65 23/07/05(水)07:32:49 No.1075010687

    >トロッコ問題に鹿の子のアレの受け売りでドヤ顔するやつとか 切腹するやついるんだ…

    66 23/07/05(水)07:33:02 No.1075010708

    >>思考実験とボケてを勘違いしてるバカ嫌い >>トロッコ問題に鹿の子のアレの受け売りでドヤ顔するやつとか >いやあれは優れた解答だと思うよ本当に なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ

    67 23/07/05(水)07:33:06 No.1075010716

    その感情はどこから来るのか?とか考えるのも実験のうちだからな

    68 23/07/05(水)07:33:06 No.1075010717

    >卵ならミキサーにかけても料理にしか思わないのにね 無精卵だし ヒヨコになりかけてるのを食う料理もあるけど

    69 23/07/05(水)07:33:12 No.1075010732

    思いついたならまだしも受け売りで得意な顔すんのはまぁ良くないよな

    70 23/07/05(水)07:34:07 No.1075010817

    >なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ 命を選択した罪として切腹は法治国家としては普通にあり

    71 23/07/05(水)07:34:22 No.1075010847

    >そう言えばこないだNスぺでトロッコ問題に中国語の部屋を合わせたようなひどい思考実験やってたな… 線路の1人の方がもし中国人だったら?ってやつか

    72 23/07/05(水)07:34:22 No.1075010848

    >なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ どっちにしろ死人が増えるんだから変わりないイクッだろ

    73 23/07/05(水)07:34:34 No.1075010870

    急にイくな

    74 23/07/05(水)07:35:22 No.1075010955

    >>なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ >命を選択した罪として切腹は法治国家としては普通にあり 切腹で責任とれる法治国家がどこにあるんだよ

    75 23/07/05(水)07:35:30 No.1075010964

    合理的に考えれば一人を犠牲にするのがベスト でもそれで少数を切り捨てることへの是非はどうなる?てのがミソだから 切り捨てた罪として切腹いたす

    76 23/07/05(水)07:35:36 No.1075010969

    >>そう言えばこないだNスぺでトロッコ問題に中国語の部屋を合わせたようなひどい思考実験やってたな… サブライズニンジャも混ぜてみよう

    77 23/07/05(水)07:35:38 No.1075010975

    >テセウスの船なんかは実際何割くらいの入れ替えが一般的な人の許容範囲なんだろ? 実際のところ一度にそう取っ替えされない限りは最初の段階から十割入れ替わってもテセウスの船だと思ってる 細胞的に考えて

    78 23/07/05(水)07:35:47 No.1075010989

    >なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ いや現実ではよくあることだよ リストラした責任者が自分も退職して責任取ったり

    79 23/07/05(水)07:36:08 No.1075011024

    >>なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ >いや現実ではよくあることだよ >リストラした責任者が自分も退職して責任取ったり 日本的な解答だよね 間違ってるとかではない

    80 23/07/05(水)07:36:18 No.1075011043

    >>いやあれは優れた解答だと思うよ本当に >なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ 切腹はどうでもいいけどレバー切り替え側にも命を選択する責任はあるよねって答えはかなり議題に沿った答えで王道ではある

    81 23/07/05(水)07:36:46 No.1075011100

    >>なんの解決もせず死人が増えるだけの回答が優れてるわけねえだろ >いや現実ではよくあることだよ >リストラした責任者が自分も退職して責任取ったり 命よりももっと上の人とかあるいは無関係な人達といった周囲の納得の方が大事とかあるしな…

    82 23/07/05(水)07:37:00 No.1075011119

    >>そう言えばこないだNスぺでトロッコ問題に中国語の部屋を合わせたようなひどい思考実験やってたな… >線路の1人の方がもし中国人だったら?ってやつか こっわ…

    83 23/07/05(水)07:37:03 No.1075011124

    そもそものトロッコ問題はポイント役(回答者)は法的道義的その他一切の責任は負わないものとする前提であって その上でそれでも自分が許せないのでけじめとして死にますは一つの回答だよ

    84 23/07/05(水)07:37:21 No.1075011157

    >日本的な解答だよね >間違ってるとかではない 日本に限らずよくある 最近でもディズニーの副社長がリストラ後辞任してた

    85 23/07/05(水)07:38:00 No.1075011238

    fu2334819.jpg トロッコ問題に関してはこの考え方が好き

    86 23/07/05(水)07:38:10 No.1075011260

    シュレディンガーの猫とか言うから理解出来なくなる シュレディンガーの処女膜なら理解出来るだろう? 挿入するまで処女である可能性と非処女である可能性が両立しているシュレディンガーちゃんだ

    87 23/07/05(水)07:38:33 [アルバート・アインシュタイン] No.1075011311

    >>>めちゃく誤解されまくってるシュレディンガーの猫!! >>あのさあ!じゃあこの仮定の猫は生きながらにして死んでるわけ!?そんなわけねえだろ!! >>そっそれだあああ!!さすがシュレディンガー先生!!!! >そんなワケねえだろ!が実際にあったから困る うるせー!神はサイコロを振らねぇし宇宙も膨張なんかしてねーよ!宇宙定数付与!

    88 23/07/05(水)07:38:39 No.1075011327

    >マンシングってスワンプシングと同じ設定? 結構違う まあ色々あってどっちもその気になれば世界を変えてしまえるような凄い存在になったりしたけど

    89 23/07/05(水)07:38:39 No.1075011330

    スレ画はスワンプマンのこと理解してないじゃん

    90 23/07/05(水)07:38:45 No.1075011342

    余計な条件増やされて無意味になりがちな思考実験

    91 23/07/05(水)07:38:53 No.1075011360

    >トロッコ問題とかもすっかり大喜利になってしまった 奇行種だ!!

    92 23/07/05(水)07:39:02 No.1075011383

    >fu2334819.jpg >トロッコ問題に関してはこの考え方が好き 鹿の子と思ったら違った…

    93 23/07/05(水)07:39:27 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075011438

    書き込みをした人によって削除されました

    94 23/07/05(水)07:39:45 No.1075011468

    鹿の子の考え方も好きっちゃ好き

    95 23/07/05(水)07:39:55 No.1075011483

    スワンプマンはもうちょっと良い感じの状況設定できなかったのか…沼て…雷て…

    96 23/07/05(水)07:40:07 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075011509

    >挿入するまで処女である可能性と非処女である可能性が両立しているシュレディンガーちゃんだ 全然理解出来てないことだけはわかった

    97 23/07/05(水)07:40:15 No.1075011524

    ヌマッヌマッヌマッ~! 俺はスワンプマンでシング~!

    98 23/07/05(水)07:40:17 No.1075011528

    恐らく思考問題について最も大事なのはその設定を理解した上でそのまま飲み込んで受け入れるという最初の段階…

    99 23/07/05(水)07:40:25 No.1075011538

    >シュレディンガーの猫とか言うから理解出来なくなる >シュレディンガーの処女膜なら理解出来るだろう? >挿入するまで処女である可能性と非処女である可能性が両立しているシュレディンガーちゃんだ そもそも可能性が重なるのは量子レベルの話でその量子を感知して作動する装置だから成立する話なんだ…

    100 23/07/05(水)07:40:39 No.1075011568

    >fu2334819.jpg トーマくんはかしこいなあ…

    101 23/07/05(水)07:41:06 No.1075011614

    >挿入するまで処女である可能性と非処女である可能性が両立しているシュレディンガーちゃんだ 原始崩壊を検出すると処女膜破られるトラップにでもかけられたのその子…?

    102 23/07/05(水)07:41:18 No.1075011641

    まだ死が絶対の世界に生きててその価値観が根底にあるから違和感覚えるだけで肉体と記憶が同じだよね

    103 23/07/05(水)07:41:20 No.1075011645

    >スワンプマンはもうちょっと良い感じの状況設定できなかったのか…沼て…雷て… 今だと上で言われてる通りスタートレックの転送装置でよく言われるな

    104 23/07/05(水)07:41:42 No.1075011675

    >恐らく思考問題について最も大事なのはその設定を理解した上でそのまま飲み込んで受け入れるという最初の段階… いきなり穴だらけの設定だと大喜利になるのはやむ無しだな

    105 23/07/05(水)07:41:54 No.1075011698

    >メアリーの部屋もいいよね >ずっと白黒の部屋で過ごしてるけど知識として色の事は知ってて >その状態で外に出た時にメアリーが新しく知る事はあるかって話 メアリーが自分の肌をどう認識してるんだよとかそういうので揉める奴 生理きてねえのかとか

    106 23/07/05(水)07:41:54 No.1075011700

    書き込みをした人によって削除されました

    107 23/07/05(水)07:42:07 No.1075011726

    思考実験に前提について突っ込むやつは信用しないことにしてるんだ

    108 23/07/05(水)07:42:18 No.1075011754

    >スワンプマンはもうちょっと良い感じの状況設定できなかったのか…沼て…雷て… スワンプシングっていうアメコミ知ってたらそのまんまだからすっといけるけど 普通知らん スタートレックの転送事故やレプリケーターとかでいいのにな

    109 23/07/05(水)07:42:34 No.1075011780

    ハンタの「選べないから答えは沈黙」を正解としつつも(でもいつか選ばなければいけない日がくる)って結論が好き

    110 23/07/05(水)07:42:54 No.1075011817

    >いきなり穴だらけの設定だと大喜利になるのはやむ無しだな imgは元々そんな場所だからどうでもいいけど思考実験やるべき場で大喜利始めたり難癖付け始めるようだとまずかろう

    111 23/07/05(水)07:42:55 No.1075011820

    日本ならどこでもドアでもいいかもね

    112 23/07/05(水)07:43:01 No.1075011828

    >fu2334819.jpg 自分が轢かれる側なら?って考えは目から鱗だったなぁ でもなんかはぐらかされた感じもあってもどかしい

    113 23/07/05(水)07:43:36 No.1075011882

    ジョジョのFFみたいなものだと思えば別人ってなる

    114 23/07/05(水)07:43:41 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075011896

    両方の可能性を保持した状態をシュレディンガーの猫という現象として捉えてる人が多いけど これは「そんなことはありえないだろうが」という反論で使われた思考実験であって思考実験止まりなのは現時点では実物を作れないだけだよ 何故か重なった現象とか可能性とかをシュレディンガーの猫と言ってるのが多いの何故だ

    115 23/07/05(水)07:43:43 No.1075011899

    imgの部屋

    116 23/07/05(水)07:43:44 No.1075011904

    シュレディンガーの猫はなんで一番根本的な原子部分がオミットされて使われるようになったんだろうな…

    117 23/07/05(水)07:43:50 No.1075011918

    ポールワイスのことはぶん殴る

    118 23/07/05(水)07:43:54 No.1075011924

    スワンプマン問題ってスワンプシングが先なんだよね

    119 23/07/05(水)07:43:54 No.1075011926

    >fu2334819.jpg >トロッコ問題に関してはこの考え方が好き なるほどなあ

    120 23/07/05(水)07:43:58 No.1075011931

    スワンプシングはムーアが関わる前から結構しんどい話だよね いきなり殴りかかるバットマンは何なの…

    121 23/07/05(水)07:44:26 No.1075011984

    FFは記憶や思い出重視してたからそれまで同じなら同じじゃない?

    122 23/07/05(水)07:44:45 No.1075012028

    結局のところ答えがなくてどう考えるかを問うのが思考実験なんだからこれが正解それは不正解!って考え方だとめんどくさくなる 議論としての体を保つならまだいいけど匿名掲示板じゃね

    123 23/07/05(水)07:44:52 No.1075012040

    シュレディンガーの猫は量子論の解釈に関する問題で別に解決してないけどどの解釈でも特に問題ないからヨシ!ってされてるだけだし… ここによく貼られる漫画のページだけだとなんか解決したみたいになってるけど

    124 23/07/05(水)07:44:56 ID:WOWiPTUM WOWiPTUM No.1075012045

    >シュレディンガーの猫はなんで一番根本的な原子部分がオミットされて使われるようになったんだろうな… 多分誤用したやつがそこを理解していなかったんだろう これは新しい思考実験に繋がるかもしれないね

    125 23/07/05(水)07:44:58 No.1075012048

    トロッコ問題はデブ突き落として電車止めようとするやつがどう考えても止められないだろ…って考えてしまって進めない

    126 23/07/05(水)07:45:01 No.1075012058

    >>fu2334819.jpg >自分が轢かれる側なら?って考えは目から鱗だったなぁ >でもなんかはぐらかされた感じもあってもどかしい そういう自分が被害者側だった場合の保険も勘案したうえで倫理を問う問題だからな

    127 23/07/05(水)07:45:18 No.1075012088

    >スワンプシングはムーアが関わる前から結構しんどい話だよね >いきなり殴りかかるバットマンは何なの… バットマンは初対面のヒーローには殴りかかるか高圧的に接する習性を持ってる

    128 23/07/05(水)07:45:20 No.1075012094

    >自分が轢かれる側なら?って考えは目から鱗だったなぁ >でもなんかはぐらかされた感じもあってもどかしい 元々正しい答えなんてないからいいんだ あるいはその時や地域によって社会通念上こうすべきって圧がかかる事はあるかもしれんがそれも絶対の正解とは限らないし…

    129 23/07/05(水)07:45:31 No.1075012113

    >いきなり殴りかかるバットマンは何なの… なんかゴッサムに見たことのない怪物が現れたのでつい…

    130 23/07/05(水)07:45:40 No.1075012124

    原子雲は観測するまで状態が測定できないって話を生きてるか死んでるか分からない猫に例えただけなのに…

    131 23/07/05(水)07:45:56 No.1075012160

    思考実験はいかにキャッチーなタイトルをつけられるかにかかってる

    132 23/07/05(水)07:46:08 No.1075012188

    >バットマンは初対面のヒーローには殴りかかるか高圧的に接する習性を持ってる 頭おかしいんじゃねえか? 親の顔が見てみてえぜ

    133 23/07/05(水)07:46:12 No.1075012198

    因みにシュレディンガーさんは大のぬこ好き

    134 23/07/05(水)07:46:24 No.1075012214

    観測するまで結果は確定してないとか屁理屈言うな毒ガス入れたら死ぬに決まってんだろってつい思ってしまう

    135 23/07/05(水)07:46:31 No.1075012225

    >これは「そんなことはありえないだろうが」という反論で使われた思考実験であって思考実験止まりなのは現時点では実物を作れないだけだよ 光が二つの穴のどっちも通る現象とかすでに発見されてない?

    136 23/07/05(水)07:46:33 No.1075012228

    俺が真顔でいるけどウンコ漏らしたか漏らしてないか分かる?

    137 23/07/05(水)07:46:42 No.1075012252

    麦わら帽子とワンピースが超絶的に似合う清楚な量子擬人化美少女シュレディンガーちゃん だけそんな彼女にはどんな男にでも股を開く超絶ヤリマンという噂があった... こうすることでシュレディンガーちゃんが処女である状態と非処女である状態が重なり合うんです 結果はハイエースするまでわかりません