虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/05(水)06:24:55 故人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)06:24:55 No.1075005797

故人の感想だけど一つのラーメン屋で醤油味噌塩豚骨みたいに複数のスープ出してるとこってあんまり美味しいイメージがない

1 23/07/05(水)06:25:27 No.1075005824

>故人 し…死んでる…

2 23/07/05(水)06:25:54 No.1075005843

成仏して

3 23/07/05(水)06:26:33 No.1075005872

美味しいところがないから成仏出来ないのか…

4 23/07/05(水)06:27:04 No.1075005898

豚骨魚介スープ好きだけど

5 23/07/05(水)06:27:10 No.1075005902

ラーメンのくいすぎで死んだデブの地縛霊 …

6 23/07/05(水)06:27:29 ID:/jcA1CO2 /jcA1CO2 No.1075005914

豚骨醤油と豚骨味噌と豚骨塩だとどれがいい?

7 23/07/05(水)06:27:31 No.1075005917

運動して代謝をあげろ

8 23/07/05(水)06:27:32 No.1075005920

し、しんでる…

9 23/07/05(水)06:29:43 No.1075006036

山岡家とか…

10 23/07/05(水)06:29:59 No.1075006049

>豚骨醤油と豚骨味噌と豚骨塩だとどれがいい? 好きなものを食べれば良い

11 23/07/05(水)06:32:59 No.1075006188

もう舌ないでしょ 焼いて煙突からバイバイでしょ

12 23/07/05(水)06:33:30 ID:/jcA1CO2 /jcA1CO2 No.1075006211

>好きなものを食べれば良い どれが好き?

13 23/07/05(水)06:33:42 No.1075006222

2レス目まで自演

14 23/07/05(水)06:51:23 No.1075007150

近所のラーメン屋でスレ文みたいに複数出すとこがあるけど 味はそこそこだけどいつ行ってもあんま客いないからコストやばそうだなって感想を抱いている

15 23/07/05(水)06:53:54 No.1075007328

同じ感想だけどこれがバイアスによるものか本当にそうなのかあまり分かってない

16 23/07/05(水)06:54:21 No.1075007358

複数スープってことは業務用スープ買ってそのまま出してんだろ! と食べログだかブログだかで書かれて うちは毎日手間掛けて複数スープを取ってんだよ舌馬鹿のクソどもがー! とヒでキレてた店主もいるから店による

17 23/07/05(水)06:58:06 No.1075007602

複数スープ全て美味しいラーメン屋を作ればスレ「」は成仏出来るので誰かやってやれ

18 23/07/05(水)06:58:53 No.1075007652

幽霊がラーメン食べちゃダメなのかよ

19 23/07/05(水)06:59:17 No.1075007690

>幽霊がラーメン食べちゃダメなのかよ 塩分入ってるからダメだよ

20 23/07/05(水)07:07:15 No.1075008278

知人がそう言う店の雇われ店長やってたけど業務用スープのブレンダーが居てその通りに作るだけだって言ってた

21 23/07/05(水)07:10:11 No.1075008529

>知人がそう言う店の雇われ店長やってたけど業務用スープのブレンダーが居てその通りに作るだけだって言ってた そこで働いててもレシピのスキル身につかないし つまんなさそうだね

22 23/07/05(水)07:42:07 No.1075011723

スープの味にブレが無い店は業務用スープ使ってると思ってる 同じ材料使っても全然安定しねーもん

23 23/07/05(水)07:43:30 No.1075011871

>>知人がそう言う店の雇われ店長やってたけど業務用スープのブレンダーが居てその通りに作るだけだって言ってた >そこで働いててもレシピのスキル身につかないし >つまんなさそうだね ただチャーハンの鍋ふりは上手くなったって言ってたよ

24 23/07/05(水)07:45:42 No.1075012128

>スープの味にブレが無い店は業務用スープ使ってると思ってる >同じ材料使っても全然安定しねーもん やってるとこは寸胴3つで変わるがわる作って合わせるとかしっかり工夫してるから あんま表で言わない方がいいよ

25 23/07/05(水)07:48:17 No.1075012466

業務用スープ使うのは悪って思う人いるかもしれないけど業務用スープは一定の味が保証されるから全然変なやつよりマシ

26 23/07/05(水)07:54:00 No.1075013159

一昔前は故人の感想通りだったけど今はなんかそういう風潮への反発なのか最先端醤油出すのに味噌塩もある個人店ちょくちょく見かけるようになった気がする さすがに豚骨までカバーしてる店は見たことない

27 23/07/05(水)08:00:53 No.1075013984

業務用スープをブレンドして作ってるもんじゃないのかい最近は

28 23/07/05(水)08:01:36 No.1075014095

>業務用スープ使うのは悪って思う人いるかもしれないけど業務用スープは一定の味が保証されるから全然変なやつよりマシ あと周辺住宅への臭い被害もない

29 23/07/05(水)08:06:12 No.1075014825

ブレンド専用業務用スープもあると聞いた

30 23/07/05(水)09:34:42 No.1075029335

鶏スープがあれば割と使い回せる

31 23/07/05(水)09:38:05 No.1075029972

そうだね幸楽苑いいよね

32 23/07/05(水)09:39:24 No.1075030203

>豚骨醤油と豚骨味噌と豚骨塩だとどれがいい? 豚骨醤油以外はほぼ淘汰されただろ

33 23/07/05(水)09:49:30 No.1075032004

スープ自体に塩気は無いので醤油味噌塩などの調味料を合わせる仕組みなので 別に味が多いからスープが全部別というわけではない

34 23/07/05(水)09:51:47 No.1075032423

墓石にラーメンのスープかけてやるか…

↑Top