23/07/05(水)02:28:40 買取価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)02:28:40 No.1074992887
買取価格のインフレというか見てるとあのソフトそんなに高くなったの!?って結構驚くよね https://www.suruga-ya.jp/kaitori/search_buy?category=20004&search_word=&rankBy=purchase_price%28int%29%3Adescending&restrict%5B0%5D=expensive_purchase%3Dtrue&restrict%5B1%5D=hardsoft%3D%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
1 23/07/05(水)02:32:28 No.1074993283
中古取り扱ってる店も減ったし国内での流通量が減ったとかもあるだろうけど また高くなったもんだな
2 23/07/05(水)02:33:06 No.1074993337
エアライドもまだ高いんだろうな
3 23/07/05(水)02:34:37 No.1074993478
10年前にはプレミアついてたタイトルが高いまんまなのは分かるけど 10年前なら高くても2000円というか1000円で買えたよねみたいな一部ギャルゲとかが凄い値上がりしてるのは驚く
4 23/07/05(水)02:36:45 No.1074993681
買取価格がこれだと売値は1.5~2倍くらいになるだろうからハードが1つ買えるレベルになるな
5 23/07/05(水)02:39:28 No.1074993927
ガイアシードがそこまで値上がりする理由あったっけ…
6 23/07/05(水)02:43:09 No.1074994279
GCソフト見たらヴァラノワールが7000円でダメだった 数が少ないのか?
7 23/07/05(水)02:43:44 No.1074994325
ネオジオがヤバい メタスラで中古車買える
8 23/07/05(水)02:44:08 No.1074994361
コンプ勢が居るから嫌でも上がる
9 23/07/05(水)02:44:18 No.1074994379
コロコロポストニンくらいしか持ってないわ
10 23/07/05(水)02:45:05 No.1074994452
https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/163000186 中古車じゃねえや新車買えるわ
11 23/07/05(水)02:45:20 No.1074994476
少し前なら10タイトル持ってっても500…300円いくかな…みたいな組み合わせでも これは200円とかこれは1000円とかになってたりみたいなのが起きてたりはする
12 23/07/05(水)02:45:59 No.1074994528
エロゲブームの頃のプレ値ソフトが軒並み…な事になってる 電波系は更に高くなってるけど
13 23/07/05(水)02:46:30 No.1074994575
PCエンジンがいまいちハネてなかったけど最近ヤバそう たぶん海外需要なんだろうな
14 23/07/05(水)02:46:49 No.1074994604
SNKタイトルは海外でも買い集めるぜな人がいるからか いつの間にそんな普通にお高い中古になったのあれみたいなの幾つかある
15 23/07/05(水)02:46:54 No.1074994611
遊ぶためというかコレクション目的なんだろうか 純粋に遊ぶのが目的ならその金額は出さんよなあ
16 23/07/05(水)02:46:58 No.1074994615
コロぱた持ってるけどまだプレミアついてるのかな
17 23/07/05(水)02:47:08 No.1074994628
「」の所有率が高そうなプレミアソフトと言えばコロぱた
18 23/07/05(水)02:47:29 No.1074994658
>SNKタイトルは海外でも買い集めるぜな人がいるからか >いつの間にそんな普通にお高い中古になったのあれみたいなの幾つかある ジーコサッカー状態で地べたに並んでたネオジオロムのアレコレ今や普通に数千円するんだよなあ
19 23/07/05(水)02:47:59 No.1074994701
単に遊ぶだけなら外人は躊躇なく割れに手を出しそうだしな
20 23/07/05(水)02:49:01 No.1074994794
動画配信とかで人気が出て中古価格高騰みたいなのは減ったけど ノットトレジャーハンターを今買おうとすると5000円以上出さなきゃいけなくなってるというのはいまだにピンとこない
21 23/07/05(水)02:50:07 No.1074994903
>「」の所有率が高そうなプレミアソフトと言えば 水仙花 新品が980円で山積みだったし… https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/145012963
22 23/07/05(水)02:50:50 No.1074994973
>水仙花 >新品が980円で山積みだったし… >https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/145012963 思った以上に高くてダメだった
23 23/07/05(水)02:51:58 No.1074995085
ブランド力復活って怖いよね あれがついてたらむしろ買いたくないとか言われてたり 中古ショップに並んでるの大体見かけてたのが今やこの買取価格 https://www.suruga-ya.jp/kaitori/kaitori_detail/144980070
24 23/07/05(水)02:52:24 No.1074995124
古いソフトは昔は個人使用かコレクション程度だったのが 今じゃ配信関係で需要出てたりするからなぁ
25 23/07/05(水)02:53:10 No.1074995191
ルーンファクトリーも初期のやつとか悪魔城とかDSのあそこら辺が妙にプレ値だったよな
26 23/07/05(水)02:54:53 No.1074995340
DSのゼノサーガ1&2がなんかいつの間にかプレミア側になってるのよね https://www.suruga-ya.jp/product/detail/176000144
27 23/07/05(水)02:55:42 No.1074995410
DSのメタルマックスは高いとは聞くが高いなあ…
28 23/07/05(水)02:56:43 No.1074995495
ハドソンだし多分復刻的なのはまず無いみたいなのもあるんだろうけど なんでこんなに高くなったのゲッターラブ https://www.suruga-ya.jp/product/detail/147000186
29 23/07/05(水)02:56:43 No.1074995496
実家に多分まだLSDあるな… pspで出てから価値落ちてそうなもんだったけどまだ需要あるんだな
30 23/07/05(水)02:56:45 No.1074995498
DSとか魑魅魍魎なゲーム出てたハードは 何だこれ…ってゲームが高くなってる気がする
31 23/07/05(水)02:56:50 No.1074995509
円盤って耐久年数大丈夫なのか
32 23/07/05(水)02:57:26 No.1074995560
>なんでこんなに高くなったのゲッターラブ 一時期実況者の間で流行ってた覚えしかねえ…
33 23/07/05(水)02:58:10 No.1074995624
>DSのゼノサーガ1&2がなんかいつの間にかプレミア側になってるのよね >https://www.suruga-ya.jp/product/detail/176000144 割と遊べたけど今更やる価値あるかと言われたらないな
34 23/07/05(水)02:58:14 No.1074995625
DL販売やリマスター移植が来て価格が下がるぜーしてたのが10年くらい前というか 結局現物は現物としての価値があるみたいな感じで 中古流通の在庫増えない限り値下がりはしないに戻ったしね
35 23/07/05(水)02:58:52 No.1074995674
>円盤って耐久年数大丈夫なのか 大丈夫じゃない 再生できなくなってくから物理的に数が減る
36 23/07/05(水)02:59:00 No.1074995681
ミュウミントBOXくらいしか持ってなかったわ…
37 23/07/05(水)02:59:16 No.1074995703
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/176000125 昔1000円で買ったゲームが大分高えや…
38 23/07/05(水)03:00:34 No.1074995815
ちゃんとした工場でプレスされて作られてるディスクだったら 剥き出しのディスクを日に当ててたとか湿度や気温差凄いとこに置いてたとかでもなきゃ 割とまだまだ保つというか当初の予想よりは長持ちしてる
39 23/07/05(水)03:00:56 No.1074995844
配信とかYouTuberを見てゲームは若い子が古いのやったりコレクターが増えてるからな それ君の生まれる前のエロゲじゃん!っての集めてるやつもいる
40 23/07/05(水)03:02:04 No.1074995946
>DL販売やリマスター移植が来て価格が下がるぜーしてたのが10年くらい前というか >結局現物は現物としての価値があるみたいな感じで >中古流通の在庫増えない限り値下がりはしないに戻ったしね https://www.suruga-ya.jp/product-other/120017378 こういうのは再販とかDLで需要減って価格下がったな
41 23/07/05(水)03:02:09 No.1074995956
えっLSD随分高いな…売ろうかな
42 23/07/05(水)03:02:10 No.1074995958
FCやSFC辺りの頃のソフトだとソフトが無くてもいいんです 綺麗な箱と説明書があったら数千円で買いますよとかも始めたよねイデ屋
43 23/07/05(水)03:03:59 No.1074996104
一時期よりは安くなったけど相変わらず高いなレッスルエンジェルスサバイバー2 https://www.suruga-ya.jp/product/detail/144004986
44 23/07/05(水)03:04:41 No.1074996158
ガイアシードとハームフルパークとサンソフトコレクション6はPS時代のゲームとしては出荷数自体が少なすぎるので市場から消えてるからだと思う ハームフルパークは一応まだ家にあるけど「買った理由がヒロインの声がときメモの虹野さんだから」だったな…
45 23/07/05(水)03:04:48 No.1074996165
>綺麗な箱と説明書があったら数千円で買いますよとかも始めたよねイデ屋 実際こっちの方が貴重だからな… 箱や説明書の修復業やってる人も出てきてもはや美術品かよってなる