虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/05(水)01:26:56 No.1074983623

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/05(水)01:32:43 No.1074984818

    やめろ水滴がつく

    2 23/07/05(水)01:35:03 No.1074985321

    はしゃいでいい?

    3 23/07/05(水)01:35:43 No.1074985454

    カタログに霧が立ち込めたと思ったら女がいた

    4 23/07/05(水)01:42:18 No.1074986711

    寝る前は女

    5 23/07/05(水)01:44:32 No.1074987132

    右下が定型として便利すぎる

    6 23/07/05(水)01:45:27 No.1074987297

    湿度が高すぎる…

    7 23/07/05(水)01:49:26 No.1074987965

    聞いたことのあるセリフだけど何と言う漫画だか知らない… 詳細を教えて欲しい

    8 23/07/05(水)01:50:02 No.1074988075

    >聞いたことのあるセリフだけど何と言う漫画だか知らない… >詳細を教えて欲しい 湿度が高すぎる

    9 23/07/05(水)01:51:20 No.1074988281

    なんで常に読めるんだこの漫画

    10 23/07/05(水)01:54:08 No.1074988779

    そんな再放送するネタか?

    11 23/07/05(水)01:56:07 No.1074989108

    湿度が高すぎるのが悪い

    12 23/07/05(水)01:57:35 No.1074989309

    >湿度が高すぎる 名は体を表しすぎる…

    13 23/07/05(水)01:58:58 No.1074989483

    出ていかれる時の必死に引き留める表情とセリフいいよね

    14 23/07/05(水)02:00:59 No.1074989718

    >なんで常に読めるんだこの漫画 プラスの読切はそりゃもうプラス開設の頃のから全部読めるからだ

    15 23/07/05(水)02:01:06 No.1074989728

    >湿度が高すぎる ありがたい…

    16 23/07/05(水)02:03:42 No.1074990045

    >右下が定型として便利すぎる 使われてるの見たことないんだが!

    17 23/07/05(水)02:05:27 No.1074990267

    最後の方のはしゃでいい?ピョンも良かった

    18 23/07/05(水)02:05:34 No.1074990284

    >湿度が高すぎる このタイトルも定型になってるよね…

    19 23/07/05(水)02:09:37 No.1074990790

    自殺するほど命要らないならちょうだいよ…も個人的に湿度ポイント高い

    20 23/07/05(水)02:10:42 No.1074990915

    私は女でフルカはお茶を飲んでいる… この意味がわかるか? 湿度を教えてくれ

    21 23/07/05(水)02:16:08 No.1074991529

    右下のコマしか知らなくてヒナまつりの作者の何かかと思ってた

    22 23/07/05(水)02:17:01 No.1074991624

    どうしょうもないほど女なのが好き

    23 23/07/05(水)02:17:19 No.1074991661

    作者がヒで行う補足が大体ひどくてずるい フルカが去勢してたら湿度ちゃんめちゃくちゃ性的に罵倒するだのマザーファッカーって罵りそうだの 描いてる時は考えてなかったけど客観的に見たらおっさんにフルカの過去の職業教えたのどう考えても湿度ちゃんだよねだの

    24 23/07/05(水)02:17:21 No.1074991664

    ギャグでもないのにセリフのセンスが切れすぎる

    25 23/07/05(水)02:18:00 No.1074991742

    >私は女でフルカはお茶を飲んでいる… >この意味がわかるか? >湿度を教えてくれ お母さんみたいに私を抱いて 満たして安心させてピョン

    26 23/07/05(水)02:18:15 No.1074991772

    fu2334663.png

    27 23/07/05(水)02:19:26 No.1074991904

    >描いてる時は考えてなかったけど客観的に見たらおっさんにフルカの過去の職業教えたのどう考えても湿度ちゃんだよねだの 考えてなかったってのがびっくりだよ あんなに綺麗に犯人像に当て嵌まるのに

    28 23/07/05(水)02:19:39 No.1074991931

    >そんな再放送するネタか? 多分もうネットミームすら通り越してる気がするよ湿度が高いって表現

    29 23/07/05(水)02:20:51 No.1074992061

    5年前の読み切りなんだよなこれ

    30 23/07/05(水)02:23:15 No.1074992314

    >>なんで常に読めるんだこの漫画 >プラスの読切はそりゃもうプラス開設の頃のから全部読めるからだ 一応後に連載決定したりすると一部見れなくなったりするぞ

    31 23/07/05(水)02:23:17 No.1074992316

    いいかい元医者さん 猫をな猫をいつでも撫でられるくらいになりなよ

    32 23/07/05(水)02:23:50 No.1074992375

    >そんな再放送するネタか? 寝れそう?

    33 23/07/05(水)02:24:22 No.1074992431

    序盤のガイはフルカに気を遣ったりしてていいおっさんしてたよね…なんか後半荒みまくってたけど…

    34 23/07/05(水)02:26:20 No.1074992668

    前の読切と作風違いすぎません?

    35 23/07/05(水)02:26:47 No.1074992705

    スレ画のセリフと表情がどれも湿度100パーセントすぎるんよ

    36 23/07/05(水)02:28:47 No.1074992897

    >そんな再放送するネタか? ポテンシャル通りに再放送されてるネタだと思う

    37 23/07/05(水)02:29:02 No.1074992916

    >序盤のガイはフルカに気を遣ったりしてていいおっさんしてたよね…なんか後半荒みまくってたけど… ネタ抜きで全部フルカが悪い

    38 23/07/05(水)02:30:10 No.1074993047

    >fu2334663.png 初め見たときシグルイの何かかと思ってた

    39 23/07/05(水)02:30:57 No.1074993131

    フルカがやったことは全部裏目に出るからドロシー選んだことも絶対裏目に出るだろうなって安心感がある

    40 23/07/05(水)02:31:29 No.1074993192

    湿度が高すぎるっていう概念を確立したのが凄い どういう意味ってのも漫画を読んでとしか言えないのも凄い

    41 23/07/05(水)02:32:27 No.1074993281

    あ~っ!湿度が高すぎるんじゃぁ~っ!

    42 23/07/05(水)02:42:43 No.1074994224

    霧に覆われたダークファンタジーの物語かと思えば湿度が高い女の物語だった

    43 23/07/05(水)02:43:49 No.1074994331

    世界観とかどうでもよくなるくらいのインパクトある湿度

    44 23/07/05(水)02:44:28 No.1074994398

    >ギャグでもないのにセリフのセンスが切れすぎる ただこの人ギャグの方はあんまり…

    45 23/07/05(水)02:47:08 No.1074994630

    導入のまず霧だ霧があるって説明から入るの好き

    46 23/07/05(水)02:48:01 No.1074994707

    「」も…「」も脱糞するから…

    47 23/07/05(水)02:56:54 No.1074995514

    最近の気候じゃ再放送するのもしょうがないだろ…

    48 23/07/05(水)02:57:58 No.1074995604

    梅雨から夏にかけてこの女が出てくるのはもう風物詩だもん…

    49 23/07/05(水)02:57:58 No.1074995605

    日本に湿度がある限り貼られ続ける定め

    50 23/07/05(水)03:07:25 No.1074996374

    季節のお知らせで考えると最近GLAYの温度計の人はあまり見なくなった気がする

    51 23/07/05(水)03:50:36 No.1074999307

    マリッジトキシンの人のとかチェンソーマンの人のとか読めなくなった読切結構あるよね

    52 23/07/05(水)04:09:49 No.1075000500

    真ん中もう加湿器だろ…

    53 23/07/05(水)04:35:06 No.1075001923

    この読み切り祭りきっかけでジャンプラ読み切り何年か追っかけてたな それくらいのパワーがあの3作品にはあった

    54 23/07/05(水)04:42:50 No.1075002251

    >前の読切と作風違いすぎません? この作品しか知らないなって思ったらナニコレ… https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029224367

    55 23/07/05(水)04:45:09 No.1075002358

    ジャンプラ読み切りは毎日追っかけても良いぐらいにはそこそこ打率高いからな…

    56 23/07/05(水)06:09:41 No.1075005229

    初めて読んだけど湿度高すぎた…

    57 23/07/05(水)06:31:58 No.1075006145

    >>右下が定型として便利すぎる >使われてるの見たことないんだが! タニノギムレットが使ってたのは見た

    58 23/07/05(水)06:40:27 No.1075006539

    タイトル通りとは恐れ入った

    59 23/07/05(水)07:02:25 No.1075007897

    >>湿度が高すぎる >名は体を表しすぎる… これが語源じゃなかったかな…という勢いで湿度が増えたこれ以前は言ってたっけ…

    60 23/07/05(水)07:03:25 No.1075007980

    ネタというか風物詩だよ

    61 23/07/05(水)07:04:46 No.1075008086

    この時の読み切りセットは湿度が高すぎる・勇者の里帰り・汚いアストラだったっけ 全部面白かった記憶がある

    62 23/07/05(水)07:21:56 No.1075009617

    読み切り50連発だったかどれも質が良かった

    63 23/07/05(水)07:25:05 No.1075009917

    >>>湿度が高すぎる >>名は体を表しすぎる… >これが語源じゃなかったかな…という勢いで湿度が増えたこれ以前は言ってたっけ… これ以前は重いとか卑しいが主流 マジでこの読み切り以降に湿度が爆発的に取って代わった

    64 23/07/05(水)07:42:16 No.1075011748

    この漫画読んでたはずなのに湿度が高いの元ネタだったの気づけなかった…

    65 23/07/05(水)07:45:03 No.1075012066

    霧烟る街で異形の蟲退治ってだけならダークファンタジーな導入なのに… お前も犬を撫でないか?

    66 23/07/05(水)07:46:06 No.1075012186

    カネ持ってんだろジャンプしてみろ