23/07/05(水)01:03:45 20年前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/05(水)01:03:45 No.1074978091
20年前に西千葉に住んでたころよくくるまやに通ってたの思い出してグーグルマップで探してみたのだけど跡形もなくてなんだかしんみりしちゃった…
1 23/07/05(水)01:14:30 No.1074980799
くるまや自体は結構まだ残ってるけどなくなってるとこもあるのかやっぱり
2 23/07/05(水)01:15:40 No.1074981036
俺の思い出のくるまやは別のラーメン屋になった
3 23/07/05(水)01:28:28 No.1074983927
2010年ごろのストリートビューにはまだあるな https://www.google.co.jp/maps/@35.6687304,140.120544,3a,46y,298.62h,93.72t/data=!3m6!1e1!3m4!1sFxSU84ysDRVqme8_uFo7gg!2e0!7i13312!8i6656
4 23/07/05(水)02:44:04 No.1074994355
埼玉県岩槻市にあったくるまやラーメンで 肉野菜炒め定食食べた思い出
5 23/07/05(水)02:48:46 No.1074994780
10年ちょっと前に近所にあって深夜によく行ってたけど無くなっちゃって辛かったなぁ…
6 23/07/05(水)02:49:14 No.1074994818
地元くるまやは減ってしまったけどおおぎやでいいやってなってる
7 23/07/05(水)02:52:58 No.1074995175
少子高齢化が本格的に響いてるのかここ5,6年ぐらいは バブル崩壊時よりも店が潰れまくってる気がする
8 23/07/05(水)02:53:53 No.1074995260
埼玉県狭山市におおぎやあって一回食べて閉店して すた丼になってた
9 23/07/05(水)02:54:05 No.1074995278
くるまやが思い出のラーメン屋って人ちょくちょくいるな
10 23/07/05(水)02:54:53 No.1074995341
隣の駅にまだあるな 久しぶりに味噌ラーメン食べに行くか
11 23/07/05(水)02:55:48 No.1074995417
名前は聞いたことあるけど見たことはないラーメン屋だ
12 23/07/05(水)02:55:56 No.1074995430
>くるまやが思い出のラーメン屋って人ちょくちょくいるな 割と味噌ラーメンとカレーラーメンは殿堂入りのポジションにいる
13 23/07/05(水)02:58:52 No.1074995676
千葉に住んでた頃近所にあったけど一回も行かないまま引っ越したなそういや
14 23/07/05(水)02:59:47 No.1074995744
今調べたら車で15分のとこにあった 行ったことないけどそんな美味しいの
15 23/07/05(水)03:01:44 No.1074995916
デフォの味噌ってチャーシューないんだよな
16 23/07/05(水)03:01:55 No.1074995932
>今調べたら車で15分のとこにあった >行ったことないけどそんな美味しいの しょっぱい ニンニクが濃い しょっぱい ニンニクが濃い そんな店
17 23/07/05(水)03:02:38 No.1074995992
>>今調べたら車で15分のとこにあった >>行ったことないけどそんな美味しいの >しょっぱい >ニンニクが濃い >しょっぱい >ニンニクが濃い >そんな店 君の歳に合わせて無くなったのかもしれない…
18 23/07/05(水)03:02:41 No.1074995996
そうそうこういうのって感じの完成度と安定感の店だと思うよ
19 23/07/05(水)03:02:52 No.1074996012
チェーン店だからそんなすごく美味しいわけじゃないんだけどちゃんとおいしいくらいな感じというか 家族連れでいけるから子供の頃いったとか中高生のころ放課後みんなでいったとかそういう思い出だけがある場所って感じはある 味噌バターとか塩バターとか好きだった記憶だ
20 23/07/05(水)03:03:37 No.1074996071
安価のように見せかけてそこそこするけどここでしか得られない栄養と半ライスがある
21 23/07/05(水)03:05:22 No.1074996216
西千葉 本千葉 千葉中央
22 23/07/05(水)03:13:24 No.1074996850
実家近くのくるまやは30年以上経っても相変わらずある わざわざ帰省した時に食いに行こうともならないので長いこと食ってないけど
23 23/07/05(水)03:15:17 No.1074996994
飯能市にあった 小さいどんぶりの半分くらいのラーメンで 価格はお高め
24 23/07/05(水)03:15:25 No.1074997006
君津に住んでた頃限定メニューであった北のラーメン美味しかったな まだあるのかしら
25 23/07/05(水)03:19:18 No.1074997314
同じポジションを狙うライバルのチェーンも増えたからな…
26 23/07/05(水)03:21:06 No.1074997443
不意に味噌ラーメンが食べたくなる時がある
27 23/07/05(水)03:24:20 No.1074997661
くるまや自体はまだあちこちにあるな
28 23/07/05(水)03:24:21 No.1074997662
近所にあるけど入った事ないから今度食べてみようかな おすすめは何?
29 23/07/05(水)03:24:47 No.1074997698
>おすすめは何? ネギ味噌ラーメン
30 23/07/05(水)03:25:25 No.1074997739
味噌バターコーン
31 23/07/05(水)03:26:55 No.1074997846
まあまずは味噌よな こなれてきたらスタミナ
32 23/07/05(水)03:27:05 No.1074997856
>少子高齢化が本格的に響いてるのかここ5,6年ぐらいは >バブル崩壊時よりも店が潰れまくってる気がする もうコロナのこと忘れてそう おじいちゃんなの?
33 23/07/05(水)03:27:15 No.1074997865
なんか節操ないというか何系みたいなメインがあるわけじゃない感じなのかこのラーメン屋
34 23/07/05(水)03:29:42 No.1074998042
昔からあるチェーン店だからな 日高屋みたいなもん
35 23/07/05(水)03:31:51 No.1074998181
餃子も食べよう
36 23/07/05(水)03:33:29 No.1074998287
>おすすめは何? 味噌ラーメンの何かしら
37 23/07/05(水)03:47:11 No.1074999123
>なんか節操ないというか何系みたいなメインがあるわけじゃない感じなのかこのラーメン屋 昔よくあったチェーン店ってやつだし…
38 23/07/05(水)03:47:58 No.1074999160
なくなる前に行っておこうかな…
39 23/07/05(水)03:56:10 No.1074999662
美味しいけどさりとて特別な味ではない素朴さゆえに記憶に残り続けるのではないだろうか
40 23/07/05(水)03:58:05 No.1074999774
グーグルマップで昔住んでた所や合宿で泊まった所を思い出して散策してみるとちょっと楽しい
41 23/07/05(水)04:11:55 No.1075000624
高専の寮に入ってた時にたまに先輩が連れて行ってくれたのを思い出した
42 23/07/05(水)04:36:34 No.1075001982
高校の頃よく世話になったくるまや最近久々に行ったが流石にもう餃子150円じゃなくなってたな… 250円だったけど…
43 23/07/05(水)06:08:52 No.1075005203
くるまやとかどさん子ラーメンよく連れてってもらったな子供のころ…
44 23/07/05(水)06:40:57 No.1075006570
ばんだいとばんからで代用しよう!
45 23/07/05(水)06:44:38 No.1075006778
可もなく不可もなくって感じなんだよな