虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/05(水)01:02:10 あんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/05(水)01:02:10 No.1074977641

あんなにたくさんあったのに

1 23/07/05(水)01:02:59 No.1074977865

むしろ残ってる方じゃない?

2 23/07/05(水)01:03:11 No.1074977935

夕焼けはもう違う色

3 23/07/05(水)01:04:31 No.1074978315

キャラット・マックス・フォワード・ミラク!!

4 23/07/05(水)01:08:15 No.1074979294

存在が1番謎だったのはきららマギカ

5 23/07/05(水)01:08:28 No.1074979345

何年前の曲だと…

6 23/07/05(水)01:08:57 No.1074979465

ありふれた雑誌名は読者を遠ざけるだけ

7 23/07/05(水)01:10:12 No.1074979789

>存在が1番謎だったのはきららマギカ いやまぁ全盛期の人気は凄まじかったし…

8 23/07/05(水)01:11:21 No.1074980066

FUZでええ

9 23/07/05(水)01:12:07 No.1074980258

雑誌ごとの色とかありそうであんまない

10 23/07/05(水)01:15:10 No.1074980929

>雑誌ごとの色とかありそうであんまない キャラットは昔きらら本誌に連載中の作品の外伝とか別視点のストーリーとかを載せるところではあったんじゃよ… MAXは4コマ誌経験ない人を同人や成年誌界隈から引っ張ってくる所だった…と思う

11 23/07/05(水)01:15:35 No.1074981016

競争がエグい4コマ漫画に求めてくるレベルがクソ高い

12 23/07/05(水)01:15:49 No.1074981073

大きく分けて4コマと非4コマがある

13 23/07/05(水)01:16:45 No.1074981316

今どれが残ってるんです?

14 23/07/05(水)01:31:08 No.1074984509

>今どれが残ってるんです? 無印キャラットMAXフォワード

15 23/07/05(水)01:37:25 No.1074985786

あとはまんがタイムオリジナルとまんがタイムスペシャルと…

16 23/07/05(水)01:43:08 No.1074986869

ミラクは百合濃度が高かった気がする

17 23/07/05(水)01:48:43 No.1074987847

4/7生きてたら十分じゃないかなぁ!?

18 23/07/05(水)02:04:39 No.1074990156

ゲスト掲載で評判良くないと連載すらさせて貰えないし2巻で終わりそうなクオリティの作品はきっちり2巻で終わるからかなりシビアな実力社会 ただ以前は1巻出た後打ち切りくらって最終回が単行本にならなかった作品も多くこれでも優しくなった方だと聞く

19 23/07/05(水)02:05:52 No.1074990328

今でも全部買うのまあまあ大変だよ

20 23/07/05(水)02:07:42 No.1074990551

じゃあちょこっと見てみよう

21 23/07/05(水)02:08:45 No.1074990694

4コマじゃないやつもあるんだ…

22 23/07/05(水)02:10:26 No.1074990881

コミック百合姫くらいコンセプトがわかりやすい名前にしてほしい

23 23/07/05(水)02:10:44 No.1074990919

きらら発足は萌え絵が描ける人・同人上がりをかき集めた初期コンセプトだったので無印がそれだとして キャラットはイラストレーター界隈から MAXはアンソロや男性向け同人から ミラクは百合作品強め新人多め みたいな感覚はあった

24 23/07/05(水)02:12:18 No.1074991095

>まんがタイムスペシャル もうない

25 23/07/05(水)02:12:25 No.1074991113

芳文社の漫画雑誌ってきららだけ?

26 23/07/05(水)02:12:26 No.1074991116

>コミック百合姫くらいコンセプトがわかりやすい名前にしてほしい 編集の人がインタビューで昔は各誌にテーマみたいなのあったけど 今はあんまり意識してないって言ってたから フォワードは分かりやすい特徴があるけど

27 23/07/05(水)02:12:33 No.1074991134

フォワードはまあ分かりやすいだろう

28 23/07/05(水)02:13:34 No.1074991251

毎号ゲストいるし4コマ描く人足りてない感はあるしな

29 23/07/05(水)02:14:12 No.1074991318

雑誌の売上は毎年落ちていってて漫画雑誌もかなり淘汰されたのに3つしか死んでないのは十分すぎる

30 23/07/05(水)02:15:03 No.1074991415

紙は減ったけどWEB雑誌とか増えたしなぁ

31 23/07/05(水)02:16:09 No.1074991532

>芳文社の漫画雑誌ってきららだけ? まんがタイムとオリジナル 週刊漫画TIMESと華音がある ちなみに週刊漫画TIMESは日本で最初の週刊漫画雑誌

32 23/07/05(水)02:16:10 No.1074991536

ライオリ以外全部廃した竹書房は思い切ったな!って思うよ 芳文社もいずれ統廃合すると思うがキャラットが最後に残りそう

33 23/07/05(水)02:16:41 No.1074991589

スペシャルが死んだんであってまんがタイム自体はまだ生きとるよ

34 23/07/05(水)02:24:25 No.1074992442

>ちなみに週刊漫画TIMESは日本で最初の週刊漫画雑誌 へぇ

35 23/07/05(水)02:24:44 No.1074992482

キラまぎはまどかの世界観とかを一切活かさず見滝原組のギャグスピンオフが9割を占めてたの本当に馬鹿かと思った

36 23/07/05(水)02:25:22 No.1074992545

持ち込みする人はどう選べばいいんだろうな

37 23/07/05(水)02:26:52 No.1074992711

>>今どれが残ってるんです? >無印キャラットMAXフォワード ブームで増えた変なの消え戻ったって感じだな

38 23/07/05(水)02:26:54 No.1074992716

>キラまぎはまどかの世界観とかを一切活かさず見滝原組のギャグスピンオフが9割を占めてたの本当に馬鹿かと思った 今でも設定面はそこまで深堀りしないし 原作側がやりたくないのでは

39 23/07/05(水)02:27:38 No.1074992788

>キラまぎはまどかの世界観とかを一切活かさず見滝原組のギャグスピンオフが9割を占めてたの本当に馬鹿かと思った 結局そういうのが万人受けして一番求められてたんじゃないの知らんけど

40 23/07/05(水)02:28:19 No.1074992846

>キラまぎはまどかの世界観とかを一切活かさず見滝原組のギャグスピンオフが9割を占めてたの本当に馬鹿かと思った 製作委員会通さずに芳文社が自由に使えるのがそれだったとかじゃないかな

41 23/07/05(水)02:28:52 No.1074992904

まんがタイムとまんがライフがたまにごっちゃになる

42 23/07/05(水)02:30:14 No.1074993052

>持ち込みする人はどう選べばいいんだろうな 持ち込み先はきららひとまとめで 見込みがあったら配属先が決定とかなら楽でよさそう

43 23/07/05(水)02:31:17 No.1074993169

そもそもが少女漫画扱いなのか男性(オタク)向けなのかがわからない

44 23/07/05(水)02:31:45 No.1074993220

まさし載ってるのがどれ?

45 23/07/05(水)02:34:16 No.1074993454

>そもそもが少女漫画扱いなのか男性(オタク)向けなのかがわからない レディース向けの流れを汲んでるけど事実上男性向けだと思うよ

46 23/07/05(水)02:34:26 No.1074993468

キルミーと一緒に走ってた連載作品どんどん消えていく…

47 23/07/05(水)02:38:59 No.1074993889

>まさし載ってるのがどれ? 無印まんがタイム

48 23/07/05(水)02:40:23 No.1074994012

>キルミーと一緒に走ってた連載作品どんどん消えていく… むしろ未だにちゃんとあのノリ続いてるキルミーなんなの

49 23/07/05(水)02:40:58 No.1074994065

キルミーまだ続いてるのか…すごいな

50 23/07/05(水)02:41:48 No.1074994141

>まさし載ってるのがどれ? まんがタイム ちなみに他社含めるとまんがタウンとまんがライフオリジナルも 全部違う出版社

51 23/07/05(水)02:45:38 No.1074994500

マジできらファンに参戦してた古参作品だとキルミーとひだまりくらいしか残ってない気がする

52 23/07/05(水)02:48:28 No.1074994758

>マジできらファンに参戦してた古参作品だとキルミーとひだまりくらいしか残ってない気がする ゆゆ式もやってるよ

53 23/07/05(水)02:49:16 No.1074994822

ひだまりスケッチもキルミーベイベーもアニメ終わってから10年経つのか…

54 23/07/05(水)02:49:44 No.1074994865

ゆゆ式もアニメ10周年か

55 23/07/05(水)02:53:52 No.1074995257

Timesは解体屋ゲンとか信長のシェフとか瓜を破るとかまどろみバーメイドとか載ってて地味に強い

56 23/07/05(水)02:56:15 No.1074995458

きららで一発当てたら次作でかっこいい男の子を出してる作家が軒並み多くて吹く

57 23/07/05(水)03:01:20 No.1074995882

>きららで一発当てたら次作でかっこいい男の子を出してる作家が軒並み多くて吹く まあ可愛い女の子が好きでもやっぱりそれと同等か以上に美形の男の子が好きだろうし 固定ファンがついてある程度自由にやれるようになったらそりゃね…

58 23/07/05(水)03:03:10 No.1074996034

きらマギはアンチマテリアルズで貴重なマミほむやってくれたから好きだったよ

59 23/07/05(水)03:03:22 No.1074996054

きららって雑誌に載るまではだいぶ緩いと聞くけど打ち切り率すごいよね

60 23/07/05(水)03:06:08 No.1074996293

>きららって雑誌に載るまではだいぶ緩いと聞くけど打ち切り率すごいよね お試しでゲスト掲載させてくれるからただ載せるだけなら緩いだけでそこで結果出せなきゃ3話で終わりだから…

61 23/07/05(水)03:06:23 No.1074996308

まあ百合ものヒットさせた後で男女ラブコメものに行くきらら作家は多い印象あるな…

62 23/07/05(水)03:07:09 No.1074996352

最近は少女漫画じゃなくてきららに来る女性漫画化が増えたとかなんとか

63 23/07/05(水)03:07:27 No.1074996378

3話!?

64 23/07/05(水)03:08:27 No.1074996455

明言されてないけどヒット作家の中で他が女性っぽさのあるなかでkoi先生だけめっちゃ男性作家感あるよね

65 23/07/05(水)03:09:26 No.1074996540

>3話!? ゲスト掲載は3号分させてもらえる 反響があったら正式連載決定 駄目だったらそこでバイバイ

66 23/07/05(水)03:09:42 No.1074996557

ゲストで三話位読み切りがあって アンケートで人気があると連載されたりするんだけど この間なんか数年越しにゲスト読み切りの続きが載ったとかって漫画があったな

67 23/07/05(水)03:10:12 No.1074996602

>まあ百合ものヒットさせた後で男女ラブコメものに行くきらら作家は多い印象あるな… ウメス…黒田bb…原悠衣…

68 23/07/05(水)03:10:30 No.1074996622

そんなシステムなのか

69 23/07/05(水)03:11:27 No.1074996703

最後まで残った者を真のきららとする

70 23/07/05(水)03:11:31 No.1074996709

>明言されてないけどヒット作家の中で他が女性っぽさのあるなかでkoi先生だけめっちゃ男性作家感あるよね でも単行本修正前の初期の絵はなんか主婦作家みたいな絵だった

71 23/07/05(水)03:11:50 No.1074996734

みんなクレヨンしんちゃんの後輩か…って思ったけどあれはまんがタウンだった

72 23/07/05(水)03:11:57 No.1074996748

>明言されてないけどヒット作家の中で他が女性っぽさのあるなかでkoi先生だけめっちゃ男性作家感あるよね koi先生はなんというか 男性キャラを出すにしてもダンディなキャラだけで中性的な子や若いイケメンを出したい欲をまるで感じないのがそれっぽいのよね

73 23/07/05(水)03:13:18 No.1074996842

>まあ可愛い女の子が好きでもやっぱりそれと同等か以上に美形の男の子が好きだろうし >固定ファンがついてある程度自由にやれるようになったらそりゃね… 女性作家多いからな そりゃ美少女動物園よりイケメン描きたいよな

74 23/07/05(水)03:13:43 No.1074996882

>最後まで残った者を真のきららとする きららロイヤル

75 23/07/05(水)03:14:40 No.1074996948

>ウメス…黒田bb…原悠衣… 全員女 やっぱり女性はイケメン描きたいんだよ

76 23/07/05(水)03:15:07 No.1074996984

黒田bb先生はアサルトリリィの仕事してるし…

77 23/07/05(水)03:15:34 No.1074997023

俺でももちろん美少女や美女は好きだしどちらかといえばそっち描きたいけどイケメンや渋いおっさんその他かっこいいもん描きたい時とかあるからな…

78 23/07/05(水)03:16:01 No.1074997051

>明言されてないけどヒット作家の中で他が女性っぽさのあるなかでkoi先生だけめっちゃ男性作家感あるよね 最近になって男女二人組であることが発覚したって「」が言ってた

79 23/07/05(水)03:16:23 No.1074997085

黒田bbのAチャンと平行しながら描いて2巻ぐらいで終わってたやつのサブメインの娘がるんちゃんぽかった

80 23/07/05(水)03:16:37 No.1074997108

>最近になって男女二人組であることが発覚したって「」が言ってた リボーンの天野明みたいな

81 23/07/05(水)03:17:28 No.1074997175

若い人多いだろうしずっと同じジャンルじゃなく挑戦したいとかもあるだろうし

82 23/07/05(水)03:17:38 No.1074997189

でもよく考えたらああいう日常系4コマで3巻以上続けるのもそれはそれで大変そう

83 23/07/05(水)03:18:36 No.1074997251

>明言されてないけどヒット作家の中で他が女性っぽさのあるなかでkoi先生だけめっちゃ男性作家感あるよね 三上先生…

84 23/07/05(水)03:21:41 No.1074997485

原悠衣の場合は来歴からして元々ボーイミーツガール描いてて鳴かず飛ばずだったのが仕方なくそれ封印して美少女モノで一山当ててまた好きなとこに戻ってきたって感じだし…

85 23/07/05(水)03:22:40 No.1074997541

たしか幸腹グラフィティの人も今は男女モノ描いてたと思う

86 23/07/05(水)03:25:02 No.1074997707

男も出てくるやつ(男女比2:8くらい)オンリーの雑誌はさすがに無理かな

87 23/07/05(水)03:25:46 No.1074997762

4コマじゃない普通のラブコメ描くと だいたいよくある目立たない感じになる

88 23/07/05(水)03:27:11 No.1074997861

あっちこっちはめずらしく男女恋愛作品で固定ファンも多かったのに なんかアニメはすげえ微妙な評価されてたな

89 23/07/05(水)03:27:24 No.1074997878

今後結果として連載されてる作品がそういうのばっかりになる事は有るかもしれないけど 現状それはまんがタイムとかを読めばいいんじゃないか

90 23/07/05(水)03:28:21 No.1074997940

GAもまあ仄かに異性同士の恋愛要素はあったと言っていいのかな?

91 23/07/05(水)03:28:27 No.1074997948

きらファン参戦の古参で連載中の作品 あっちこっちもあったなそういえば

92 23/07/05(水)03:28:38 No.1074997962

きららって1種類だけじゃなかったのか

93 23/07/05(水)03:30:11 No.1074998080

まあ今は明らかに少年に対して性欲を向けている漫画が2つはあるし…

94 23/07/05(水)03:30:13 No.1074998081

あっちこっちの場合は雑誌が美少女だけでもなかったときからあるかなりの古株だからね

95 23/07/05(水)03:30:36 No.1074998107

>たしか幸腹グラフィティの人も今は男女モノ描いてたと思う そこはそもそもきららで幸腹の次に描いてた甘えたい日はそばにいてが 女性はロボットではあったけど男女の恋愛漫画だったし

96 23/07/05(水)03:30:47 No.1074998120

大人向けのタイムに対して若者向けに4コマ誌作ろうって始めた無印 無印が男性向けになったから女性向けもやるかって作ったけど結局無印と変わらなくなったキャラット 実験場のはずが稼ぎ頭になってるMAX ストマンやるフォワード 漫画畑じゃない人に漫画描かせてみるコンセプトだったけど上手く大看板が作れず消えたミラク

97 23/07/05(水)03:31:27 No.1074998160

いやまたきららでラジオでGOとか火星ロボみたいな作品も読みたいよ俺は

98 23/07/05(水)03:37:40 No.1074998560

トリコロが初期の看板で後にけいおんがアニメで大受けして雑誌の色は固定されたよな…

99 23/07/05(水)03:40:06 No.1074998720

きららマギカでほむらの変な漫画描いてた人がゆるキャンで売れるとは思わなかった

100 23/07/05(水)03:41:06 No.1074998776

最初にアニメ化したのってひだまりスケッチ?

101 23/07/05(水)03:43:34 No.1074998900

まどマギって漫画原作だったのか 今更ながら初めて知った

102 23/07/05(水)03:44:17 No.1074998960

>まどマギって漫画原作だったのか >今更ながら初めて知った 違うよ!

103 23/07/05(水)03:44:38 No.1074998978

>まどマギって漫画原作だったのか >今更ながら初めて知った いやアニメがヒットしたんでタイアップで作ったみたいなやつ

104 23/07/05(水)03:45:25 No.1074999010

真に無印のまんがタイムって今何連載してんだろと思ったらまだおとぼけ課長やってんだ…

105 23/07/05(水)03:45:46 No.1074999035

月刊まどかマギカ

106 23/07/05(水)03:46:19 No.1074999075

昔買ってた時に好きだった作品が盗作で打ち切られて悲しかったな…

107 23/07/05(水)03:49:46 No.1074999258

まんがタイムきららってまんがホームの別冊として生まれたから まんがタイムがきららの無印って訳ではないとも言えるよな

108 23/07/05(水)03:50:55 No.1074999334

本家の本家の本家があるのか…

109 23/07/05(水)03:51:44 No.1074999382

>まんがタイムきららってまんがホームの別冊として生まれたから >まんがタイムがきららの無印って訳ではないとも言えるよな ややこしすぎる

110 23/07/05(水)03:56:30 No.1074999685

今フォワードってスローループ以外に何かあるの?

111 23/07/05(水)04:00:48 No.1074999912

>今フォワードってスローループ以外に何かあるの? 長めの連載だと球詠とかアネモネは熱を帯びるとか マギレコのコミカライズに巴マミの平凡な日常みたいなタイアップ系があるかな

112 23/07/05(水)04:15:56 No.1075000869

MAXはごちうさ終わったら本格的に月刊ぼざろになりそう

113 23/07/05(水)05:54:02 No.1075004706

>MAXはごちうさ終わったら本格的に月刊ぼざろになりそう 2つぐらいでも看板があるなんてまだマシだなとなる

114 23/07/05(水)06:05:31 No.1075005100

ファンタジーとウイングとヤングとビッグとパワードとフレッシュとジョーカー…

115 23/07/05(水)06:55:06 No.1075007400

maxは一時おもらしが流行ってた気がする

↑Top