虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「なん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/04(火)23:40:31 No.1074950899

    「なんだか付き合わせてしまったみたいだな」 (お寺の書物やらを眺めている「」) いいのよあたしもしっくりこなかったし・・・ あいつはまだこの時代にいて隙を伺ってる なぎさだってそれに気づかないほど鈍くはないよ?

    1 23/07/04(火)23:42:41 No.1074951617

    ふーむ…(巻物めいた書物を紐解く成人男性である…当然それは古チベット語で書かれているのだが) …おおっ読める!読めるぞ!!!みことちゃんかねむちゃんのおかげだろうか!

    2 23/07/04(火)23:42:49 No.1074951663

    仕留めた感触っての?それがないの、尻尾一本でもね? まるであたしにわざと落とさせたような…

    3 23/07/04(火)23:44:10 No.1074952142

    「」!思い出してみるのですよ!こっちに来て見つけたキュウベェの死体です! あれは尻尾だけがなかったのです!これがどういう事かわかりやがるですか?

    4 23/07/04(火)23:44:52 No.1074952412

    この尻尾をわざとだって?…なんと(聖団製保存容器に入っている尻尾を見る「」) トカゲの尻尾切りみたいだな…?

    5 23/07/04(火)23:45:39 No.1074952695

    >「」!思い出してみるのですよ!こっちに来て見つけたキュウベェの死体です! >あれは尻尾だけがなかったのです!これがどういう事かわかりやがるですか? ああそういえば…!確かに不自然な死体だ ダミーにしたか?

    6 23/07/04(火)23:46:18 No.1074952940

    モンゴルとは事実上停戦状態?って感じにはになったわけで…(窓の外を眺めるさやか) しばらくは平和になる…よね?

    7 23/07/04(火)23:46:53 No.1074953152

    あいつはこっちの出方を理解してる 機能のある尻尾を狙ってることも、そして回収したら帰るって行動もね?

    8 23/07/04(火)23:47:24 No.1074953353

    <ヘルカ様!おはようございます! <ああ、ヘルカ様…お導きを…

    9 23/07/04(火)23:48:34 No.1074953763

    さやかもそれなりにあいつと戦ってるからな そういう現場の勘ってのは馬鹿にならんし、なぎさちゃんの言った通りダミーの可能性も高いだろう

    10 23/07/04(火)23:48:42 No.1074953805

    >モンゴルとは事実上停戦状態?って感じにはになったわけで…(窓の外を眺めるさやか) >しばらくは平和になる…よね? この尼僧院に攻めてくる理由が無くなったからな ラクシャーシーのことはみんなの記憶から消されたから戦争の発端も希薄になった …でも、文献や経典にはまだ残ってるわけで…

    11 23/07/04(火)23:49:28 No.1074954084

    (外ではヘルカがこの街の住人だけでなくモンゴル兵らしきものにも拝み倒されている)

    12 23/07/04(火)23:49:31 No.1074954098

    ><ヘルカ様!おはようございます! ><ああ、ヘルカ様…お導きを… おや、バター茶の差し入れありがとうございます ごくごく…(グイーッ…)

    13 23/07/04(火)23:49:50 No.1074954231

    …ぷはーっ! 甘い!(バター茶をイッキし微笑むヘルカ!)

    14 23/07/04(火)23:50:16 No.1074954383

    なんかあっという間にヘルカの扱いが変わっちまったのです・・・ まるで神様仏様みたいな扱いになってるのです

    15 23/07/04(火)23:50:34 No.1074954498

    >(外ではヘルカがこの街の住人だけでなくモンゴル兵らしきものにも拝み倒されている) な、なんだか慕われてるというか…なんだろ? 信仰の対象になってるまであるような…あはは

    16 23/07/04(火)23:51:49 No.1074954927

    あんたたちまだここにいたのね?(旅支度をしたドルマがやってくる)

    17 23/07/04(火)23:52:01 No.1074954990

    実際、尊崇の対象だろう…先日のあれは後光まで背負って 今ここに現人神降臨せり!みたいなパフォーマンスだったからな…

    18 23/07/04(火)23:53:58 No.1074955671

    >あんたたちまだここにいたのね?(旅支度をしたドルマがやってくる) うや?ドルマなのです お出かけなのですか?

    19 23/07/04(火)23:54:16 No.1074955752

    >あんたたちまだここにいたのね?(旅支度をしたドルマがやってくる) いやー尼僧院周りの復旧を手伝うついでに、ここの文献も見せてもらえたらなと思って… 僧院周りはみんなが守ってたのもあって、さほど時間かからずに復旧できて良かった

    20 23/07/04(火)23:54:58 No.1074955998

    お出かけっていうか あたしはここを出て別の寺院に行くことにしたのよ

    21 23/07/04(火)23:55:32 No.1074956198

    >うや?ドルマなのです >お出かけなのですか? あれ?あたし言ってなかったっけナギサ…復旧作業でバタバタしてたもんね あたし、ここを出て行くのよ 白い丘の教団っていう、チベットでも有数のところに入門するつもりなの

    22 23/07/04(火)23:56:38 No.1074956559

    えっ…うやっ!?ドルマが出て行くのですか!? なんでなんでなのですか!?院長なのですよねドルマわここの!(ガックンガックン)

    23 23/07/04(火)23:56:42 No.1074956583

    えっ…でもヘルカさんの事はいいの?

    24 23/07/04(火)23:57:58 No.1074957000

    ちょ、ちょっとナギサゆらさないで…(ナデナデ…ガックンガックン) あたしなりに考えてのことよ この尼僧院へ支援を取り付けたいし…それに(僧院の入り口で囲まれているヘルカを見やる)

    25 23/07/04(火)23:58:47 No.1074957264

    >なんでなんでなのですか!?院長なのですよねドルマわここの!(ガックンガックン) あたしでいいのよ(フンス) …ヘルカは寝ぼすけだし、デキーはそそっかしいし他の子だってそうだもの

    26 23/07/04(火)23:59:11 No.1074957393

    だあああ!離しなさいっつーの! それにこれは自分で決めたことなの!…ヘルカなら大丈夫よ …あたしも何かしなくちゃいけないと思っただけなの!

    27 23/07/05(水)00:00:31 No.1074957903

    そんな遠いとこってわけでもないからね? これからはあたしの持ってるモンゴル言葉の知識が役に立つはずだから

    28 23/07/05(水)00:02:27 No.1074958555

    (貝葉の写本をチラ見せするドルマである…モンゴル語について書かれてあるもののようだ)

    29 23/07/05(水)00:03:44 No.1074959002

    あら皆さんお揃いで(やってきたヘルカ)…もう発つんですね?

    30 23/07/05(水)00:04:07 No.1074959137

    そっか……そっか(ドルマを見送るさやか) ヘルカさんのために…新しい場所に行くんだね、ドルマさんは

    31 23/07/05(水)00:04:37 No.1074959325

    白い丘の教団…同じ仏様を信じてるのにいろんなお寺があるんだねぇ 仲悪いとかそんなことはないのよね?

    32 23/07/05(水)00:05:24 No.1074959594

    >あら皆さんお揃いで(やってきたヘルカ)…もう発つんですね? そうよ、だからお別れを言いに来たのよ お世話にもなったし! さっきラビたちにもお別れを言ってきたわ!

    33 23/07/05(水)00:07:28 No.1074960367

    では、皆さんにちょっと頼みごとがあるのですが・・・ 彼女をお寺まで送ってあげてくれませんか?

    34 23/07/05(水)00:08:22 No.1074960712

    >白い丘の教団…同じ仏様を信じてるのにいろんなお寺があるんだねぇ >仲悪いとかそんなことはないのよね? 例え仲が悪かったとしても~、もへへ、ドルマが行くならなんとかなるかもしれないのです その白い丘のナントカとも仲良くなれるとベストなのですからして!

    35 23/07/05(水)00:10:52 No.1074961581

    >では、皆さんにちょっと頼みごとがあるのですが・・・ >彼女をお寺まで送ってあげてくれませんか? 白い丘の教団の寺院までだね(地図を見る成人男性である) …そんなに遠くないらしいし、またひかる二号の馬車を貸してくれるなら

    36 23/07/05(水)00:11:11 No.1074961689

    >では、皆さんにちょっと頼みごとがあるのですが・・・ >彼女をお寺まで送ってあげてくれませんか? ええっ!?わざわざいいわよ別にそんなことまでしなくても!

    37 23/07/05(水)00:12:07 No.1074962014

    せいぜい半日の距離ですし… それとも別れがつらくなっちゃいますかドルマちゃん?

    38 23/07/05(水)00:12:49 No.1074962246

    (先日さやかたちが逆落としにて迎撃したものとは別のルートである…生活のためにある程度踏み固められた道だ) (ただし尼僧院の街のある山を下山し、草原を進み…一つ山を越えた先に目的地はある)

    39 23/07/05(水)00:13:24 No.1074962467

    私も途中までご一緒します 別の寺院に用がありますから・・・それに集団で動いた方が安全ですよ? まだ火種はありますから

    40 23/07/05(水)00:13:54 No.1074962644

    >せいぜい半日の距離ですし… >それとも別れがつらくなっちゃいますかドルマちゃん? な?!そんなことあるわけないわけあるないでしょぉぉ!?!!

    41 23/07/05(水)00:14:09 No.1074962743

    >(ただし尼僧院の街のある山を下山し、草原を進み…一つ山を越えた先に目的地はある) いいっ!?山一つ越えないといけないのー!?(おののくさやか…しかし) …あっ、でも山を登らずに迂回するルートもあるんだね

    42 23/07/05(水)00:14:41 No.1074962900

    戦いは収まったけどまだ危険なんだ…でもこっち側についてくれるモンゴルの人もいるのよね?

    43 23/07/05(水)00:16:21 No.1074963488

    >戦いは収まったけどまだ危険なんだ…でもこっち側についてくれるモンゴルの人もいるのよね? まだ少ないですけどね…(目を伏せるヘルカ) 私に刃を向けることで仏罰が当たる…ということを怖れ 軍を抜けてくれた人たちが、います

    44 23/07/05(水)00:16:27 No.1074963538

    >戦いは収まったけどまだ危険なんだ…でもこっち側についてくれるモンゴルの人もいるのよね? 先の戦いは私の願いによるその場限りのものです モンゴル帝国全体との間で何か取り交わされたものではありません 停戦ですらないのです

    45 23/07/05(水)00:17:00 No.1074963719

    >な?!そんなことあるわけないわけあるないでしょぉぉ!?!! ……まだ、夜は怖いですか? (ドルマに優しく問いかけるヘルカである…)

    46 23/07/05(水)00:17:35 No.1074963903

    >……まだ、夜は怖いですか? >(ドルマに優しく問いかけるヘルカである…) ……怖い でも…乗り越えてみせるわ、一人でも…!

    47 23/07/05(水)00:18:00 No.1074964036

    …(中には帝国との徹底抗戦を叫ぶ者も出てきてしまいましたが…それだけは避けねばなりませんね)

    48 23/07/05(水)00:18:53 No.1074964340

    …はい、ドルマならやれます!(ぐっ!) 忘れ物はありませんか?貝葉の写本は持ちましたか? 着替えは?仏具は? ああっそうだ、お弁当もちゃんと持ってますよね…?

    49 23/07/05(水)00:19:06 No.1074964435

    国同士の問題になると大変なのです なぎさたちも割とその手の問題に首突っ込みがちだからわかるのです

    50 23/07/05(水)00:19:39 No.1074964629

    も…持ったわよ!!? 子ども扱いみたいなこと言わないでよね~!?(ウガーッ!)

    51 23/07/05(水)00:20:37 No.1074964971

    (町の広場には白い丘教団へ向かう者たちの一団がいる)

    52 23/07/05(水)00:20:49 No.1074965044

    ヒヒーンッ! ブルルルルッ!(ひかる二号とドッキングした馬車がすでに尼僧院の庭で待っている)

    53 23/07/05(水)00:21:05 No.1074965133

    >国同士の問題になると大変なのです >なぎさたちも割とその手の問題に首突っ込みがちだからわかるのです そ、そうだったのねあんたたちも…いろんな国旅してればそうもなるかぁ~

    54 23/07/05(水)00:21:38 No.1074965301

    あら、これから出発ですか?(竪琴を奏でていたサーシャ)

    55 23/07/05(水)00:21:53 No.1074965379

    よし!頼むぞひかる二号!ヨシ!(手綱を握るは成人男性!) さぁさぁみんな乗った乗った!馬車に乗った!

    56 23/07/05(水)00:22:46 No.1074965670

    >あら、これから出発ですか?(竪琴を奏でていたサーシャ) うや?サーシャなのです! って…街中で竪琴を弾いているのですか?なんだかゲリラライブみたいなのです

    57 23/07/05(水)00:24:03 No.1074966108

    >うや?サーシャなのです! >って…街中で竪琴を弾いているのですか?なんだかゲリラライブみたいなのです お馬さんたちにリラックスしてもらおうと思いまして♪ こちらの寺院での書物の調べ物は私たちに任せてくださいね

    58 23/07/05(水)00:24:22 No.1074966201

    はい♪なぎさちゃん(たゆんっ♡♡) 街中は…ひどいですよね、先日の襲撃の復興にまだまだかかります ……ですので、少しでも音楽の力で和ませられたら…と思いまして♪(ポロロン…♪)

    59 23/07/05(水)00:24:29 No.1074966243

    >よし!頼むぞひかる二号!ヨシ!(手綱を握るは成人男性!) なんて名前を付けてるんよ・・・

    60 23/07/05(水)00:25:59 No.1074966786

    ウチもなんよ!よっと…ほっ!(ヨーヨーでワザを決める大道芸を披露するうららだ!) 復興をお手伝いするスキマ時間に…ほっ!(ストリングプレイスパイダーベイビー!キマルッ!) …こうやって大道芸を披露してるんよ!結構ウケがいいんよ!

    61 23/07/05(水)00:26:54 No.1074967104

    >なんて名前を付けてるんよ・・・ うららのその反応…(訝しむヘルカ) もしかしてそのひかるって名前は、どこかの誰かから取ったものなんでしょうか…?

    62 23/07/05(水)00:27:55 No.1074967447

    >……ですので、少しでも音楽の力で和ませられたら…と思いまして♪(ポロロン…♪) そっか……戦争に次いでの戦争じゃ、心も荒んじゃうもんね? 限られた中でもできることを…か…(頷くさやか)

    63 23/07/05(水)00:28:28 No.1074967609

    >もしかしてそのひかるって名前は、どこかの誰かから取ったものなんでしょうか…? の…ノーコメントなんよ…! ニパッ!(うららはごまかした!)

    64 23/07/05(水)00:29:36 No.1074967957

    私たちは私たちの役目を果たしますので… あなた達はあなた達がやり残したと思う事をするといい… その様子だとまだ"いる"と感じているのね?

    65 23/07/05(水)00:30:56 No.1074968358

    >私たちは私たちの役目を果たしますので… >あなた達はあなた達がやり残したと思う事をするといい… >その様子だとまだ"いる"と感じているのね? まああたしの勘というか…根拠が確実ってわけじゃないけどね

    66 23/07/05(水)00:31:59 No.1074968694

    それじゃ、ラビたちにも世話になったわね! ここからそんな遠いとこじゃないんだけどもさ?

    67 23/07/05(水)00:32:16 No.1074968767

    >(町の広場には白い丘教団へ向かう者たちの一団がいる) あの隊列は、山を直接越える者たちですね…あの隊列と同行しますか?「」さん モンゴルの襲撃を警戒し、万が一に備えてそのような道程を進むそうです

    68 23/07/05(水)00:33:04 No.1074969017

    <行ってらっしゃいませ!ヘルカ様! <この地にシャンバラを・・・!

    69 23/07/05(水)00:34:04 No.1074969330

    まあ正攻法で行きますよ というか俺もそんなに馬のご機嫌取りは上手じゃなくてね

    70 23/07/05(水)00:34:11 No.1074969370

    >あの隊列は、山を直接越える者たちですね…あの隊列と同行しますか?「」さん >モンゴルの襲撃を警戒し、万が一に備えてそのような道程を進むそうです 山を迂回しのんびり行くか、山を直接越えてちょっとでも近道するか…ううむ

    71 23/07/05(水)00:34:38 No.1074969528

    ……ここは迂回するか!のんびり行こう 山越え強行軍で6時間コースか、のんびり行って半日コースかの違いしかないからな!

    72 23/07/05(水)00:34:48 No.1074969584

    (尼僧院を出発する一行)

    73 23/07/05(水)00:35:22 No.1074969738

    ><行ってらっしゃいませ!ヘルカ様! ><この地にシャンバラを・・・! はい、明日には戻りますので…この町を頼みましたよ?

    74 23/07/05(水)00:35:57 No.1074969927

    ><行ってらっしゃいませ!ヘルカ様! ><この地にシャンバラを・・・! <あれは…おお!ヘルカ様だ!!お気を付けて! <ご帰還お待ちしております…!ああ、ありがたや…! <あのっこれ、食べて下さい!よかったらどうぞ!

    75 23/07/05(水)00:36:46 No.1074970189

    (街の人全てがヘルカの姿を見て…彼女を拝み、祈りを捧げる…ある種、どこか異様な光景である)

    76 23/07/05(水)00:37:51 No.1074970524

    ……衆生救済、極楽浄土 (魔法少女の武器であるマニ車を手に顕わし回すヘルカ) …任せましたよ、みなさん

    77 23/07/05(水)00:39:06 No.1074970907

    >はい、明日には戻りますので…この町を頼みましたよ? …大人気ね、ヘルカ?(ポツリと呟くドルマ) ………(彼女のニューロンには先日の襲撃の夜、魔法少女となったヘルカの姿がありありと浮かぶ)

    78 23/07/05(水)00:40:42 No.1074971389

    ………キレイ、だった…(聞き取れないほどの小声で呟くドルマ)

    79 23/07/05(水)00:41:30 No.1074971665

    >(街の人全てがヘルカの姿を見て…彼女を拝み、祈りを捧げる…ある種、どこか異様な光景である) …な、なんか…すごい…?(ヘルカの背中を見つめるさやか) でも…ちょっと怖いような…あはは、はは…

    80 23/07/05(水)00:42:14 No.1074971893

    >…任せましたよ、みなさん 「「「「「「はい!ヘルカ様!」」」」」」 「「「「「「この地にシャンバラを!」」」」」」

    81 23/07/05(水)00:42:24 No.1074971939

    さて、出発するか! (少しまずい気もする・・・これは信仰としてはどうなのだろうか?)

    82 23/07/05(水)00:43:53 No.1074972407

    …………(町の人の反応を前に悲しそうにはにかむヘルカ) 『これで、いい……今は私自身を奉り上げることが戦いをいつか、終わらせるための布石になる…』

    83 23/07/05(水)00:45:03 No.1074972757

    (このままにさせないわよ…!あたしが頑張ってこんなご神体みたいな真似しなくてもよくしなきゃ!)

    84 23/07/05(水)00:45:31 No.1074972889

    (それぞれの思惑を胸に馬車は寺院を目指す!)

    85 23/07/05(水)00:47:23 No.1074973460

    街の人たちの見送りの声援を背に、カッポコカッポコと蹄の音と ガラガラゴロゴロと車輪の音を響かせて山を下る成人男性一行である 太陽の動く方向と地図を頼りにしばしの時間、果てしない草原を進んでいく…

    86 23/07/05(水)00:49:07 No.1074974008

    街の人たち、この馬車が見えなくなってもずっと見送っていたのです ヘルカを見送る声がずっと届いていたのです……(馬車の幌からちょこんと顔を出すなぎさ) …ヘルカ、ほんとーに大人気になっちゃってるのです

    87 23/07/05(水)00:49:13 No.1074974044

    うや?煙が立ってるのです あれは焚火なのですかね?日の消し忘れは良くないのです!

    88 23/07/05(水)00:50:36 No.1074974469

    むう・・・やっぱり平和というにはまだきな臭いな?

    89 23/07/05(水)00:51:04 No.1074974602

    (モンゴルに完全に破壊された集落らしきもの)

    90 23/07/05(水)00:51:35 No.1074974763

    >うや?煙が立ってるのです >あれは焚火なのですかね?日の消し忘れは良くないのです! あれは…焚き火って規模じゃ無いぞ、きっと街だな… こんな草原に街を構えるなんてと思ったけど、案外水場が近いのかもしれないな?

    91 23/07/05(水)00:51:56 No.1074974855

    >うや?煙が立ってるのです >あれは焚火なのですかね?日の消し忘れは良くないのです! 行ってみましょ! あれは焚火なんかじゃないわ!あそこには確か…!

    92 23/07/05(水)00:52:24 No.1074974997

    ……なぎさ、あれは焚き火じゃ無い 街だった場所…だよ…(言葉を失うさやか)

    93 23/07/05(水)00:53:16 No.1074975232

    …やはりこうなりますか(フー) 皆さん、少しつらいものを見ることになります…でも生き残ってる人かいるって希望は捨てられません 手を…貸してくださいますか?

    94 23/07/05(水)00:54:48 No.1074975660

    >(モンゴルに完全に破壊された集落らしきもの) ・・・!これは・・・モンゴルの仕業ですね? (将軍が遣わされたほどの事ですし・・・うかうかしては居られない!)

    95 23/07/05(水)00:55:28 No.1074975864

    少し足早に行こうか? アンブッシュ食らったら正直どうしていいかわからん!

    96 23/07/05(水)00:55:30 No.1074975869

    う……そ、そうかもしれないがヘルカさん あれを見てほしい、家だったものが完全に炭化して崩れてる あれは消火活動をする人が居なかったから自然に消えるまでずっと燃えていたってことで …生きている人なんて、いないのでは…あっ!ちょっと!

    97 23/07/05(水)00:56:23 No.1074976116

    (馬車からひょいっと飛び降り、焼けおちた集落へ向かうヘルカ!)

    98 23/07/05(水)00:57:22 No.1074976385

    「」さん、ちょっとだけ寄り道してもいいわよね? 一度ああなったヘルカは止まらないわよ、あたしでも止められないもの

    99 23/07/05(水)00:57:25 No.1074976399

    確かに今モンゴルに出会ったら詐欺罪で「」は捕まるのです!!

    100 23/07/05(水)00:57:50 No.1074976522

    (カッ…!)皆さん、聞こえますか?我が名はラクシャーシーのヘルカです 少しでもこの名に希望を見出せたのなら…声をあげてください 命を…この私に証明してください!

    101 23/07/05(水)00:58:27 No.1074976669

    「」っしー!ヘルカさん行っちゃったよ!! …あたしもちょっと行ってくる!

    102 23/07/05(水)00:59:17 No.1074976883

    >確かに今モンゴルに出会ったら詐欺罪で「」は捕まるのです!! グムーッ!ドクダミの薬草については欺瞞は一切無いが! さやかの剣を売ってお金に換えちまったのは今や、完全なる欺瞞…!!

    103 23/07/05(水)00:59:18 No.1074976888

    あっ!置いてかないで! というかここで側面から撃たれたらゲームオーバーだから!

    104 23/07/05(水)01:00:13 No.1074977106

    (ヘルカのお付き達も武器を携えて走る!)

    105 23/07/05(水)01:00:59 No.1074977313

    <なんだ貴様らは!ヘルカ教の者か!!(モンゴル語)

    106 23/07/05(水)01:00:59 No.1074977314

    >(カッ…!)皆さん、聞こえますか?我が名はラクシャーシーのヘルカです >少しでもこの名に希望を見出せたのなら…声をあげてください >命を…この私に証明してください! ………(静まりかえっている焼け落ちた集落……実際死の気配と臭いだけがそこにはある)

    107 23/07/05(水)01:01:34 No.1074977479

    ><なんだ貴様らは!ヘルカ教の者か!!(モンゴル語) ゲェーッ!?モンゴル軍か!?(馬車の上でおののく成人男性!)

    108 23/07/05(水)01:02:43 No.1074977802

    ><なんだ貴様らは!ヘルカ教の者か!!(モンゴル語) …ヘルカ教?ですか…?(ぱちくりするヘルカ) ………ふむ(思案している…というよりヘルカ教という言葉を頭脳の中で咀嚼している)

    109 23/07/05(水)01:03:47 No.1074978096

    くすっ……そうですね? 『ヘルカ教』…良い響きです では私は今日から”ヘルカ・ラマ”とでも名乗りましょうか…!

    110 23/07/05(水)01:04:40 No.1074978347

    モンゴル兵A「待て!こいつはそのヘルカじゃないか?!」 モンゴル兵B「処す?処す?」 モンゴル兵C「仏罰が当たるかもしれんのだぞ?!」

    111 23/07/05(水)01:05:16 No.1074978512

    『いかにも…我こそヘルカなり!』 『命を粗末にせし者たちに仏罰を!』 (ピカッ…!と花のエフェクトを伴う発光を繰り出す)

    112 23/07/05(水)01:05:54 No.1074978681

    おのれ…邪教!ヘルカ教の宗主め!! 弓、構え!!…放てーーーっ!!(部隊指揮官らしき兵士が叫ぶ!) …おい、どうした!放てと言っている!!(しかし…部隊は動かない!矢は放たれない!)

    113 23/07/05(水)01:06:21 No.1074978780

    ここにはもうあなた方に弓引く者は居ないはず! せめて死者を弔うくらいはさせていただけませんか? それとも・・・御仏の慈悲すらもあなた方は認めないのでしょうか?

    114 23/07/05(水)01:06:38 No.1074978854

    う…うわぁぁぁあーーーっ!!!(しかし!数人の兵士がヘルカへと矢を放つ!!)

    115 23/07/05(水)01:07:44 No.1074979155

    >う…うわぁぁぁあーーーっ!!!(しかし!数人の兵士がヘルカへと矢を放つ!!) …っ!!!?(ドスッ!ドスドスッ!!とヘルカの胸に矢が刺さる) ………(しかしヘルカは倒れない…魔法少女の強靱な体はこの程度で致死にはならない!)

    116 23/07/05(水)01:08:12 No.1074979277

    へ…ヘルカ!? こ、こいつらーっっ!!なのですっ!!!(飛び出そうとするなぎさ!)

    117 23/07/05(水)01:08:53 No.1074979450

    ひっ…ラクシャーシー…!(異様さに恐れをなして引いていくモンゴル兵)

    118 23/07/05(水)01:09:24 No.1074979587

    <おお…ラクシャーシー…

    119 23/07/05(水)01:09:45 No.1074979682

    >………(しかしヘルカは倒れない…魔法少女の強靱な体はこの程度で致死にはならない!) <た…倒れない……あれほどの矢を受けたのに!?    奇跡だ…あれこそ、奇跡だ…!!>   \仏罰はあるんだ…!/        \あのお方こそ…俺たちをシャンバラに導いてくれるお方なんだ…/

    120 23/07/05(水)01:09:59 No.1074979744

    その場に残る者… 逃げて行く者…

    121 23/07/05(水)01:10:37 No.1074979885

    >へ…ヘルカ!? >こ、こいつらーっっ!!なのですっ!!!(飛び出そうとするなぎさ!) 待って、ナギサ!(なぎさを抱きとめるドルマ!) ……ヘルカ…あんた、無茶して…こんなっ…

    122 23/07/05(水)01:11:59 No.1074980221

    (いけない!それ以上はいけないんだヘルカちゃんよ!とも言えない…!干渉は…できない!)

    123 23/07/05(水)01:12:02 No.1074980234

    パアァァ…と変身するヘルカ 衣装が変わると同時にその胸を穿っていた矢も抜け落ちて地に落ちる…

    124 23/07/05(水)01:13:59 No.1074980710

    衆生救済、極楽浄土… >その場に残る者… …みなさん、私はこれからこの地での死者たちを弔ってあげたい そのお手伝いをして下さるのなら、きっとあなたたちにもシャンバラへの道が開けます…

    125 23/07/05(水)01:14:28 No.1074980794

    ヘルカ…(ずいぶん遠くに見える…もうあの村にいたヘルカは…)

    126 23/07/05(水)01:14:37 No.1074980824

    その場に残ったモンゴル兵の全てが手の中の武器を取り落としていく…