虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/04(火)23:33:43 No.1074948486

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/04(火)23:34:26 No.1074948725

    剃刀レベルの刃物で何を…

    2 23/07/04(火)23:37:46 No.1074949939

    銃とか…

    3 23/07/04(火)23:37:53 No.1074949975

    一回使ったら二度と使えなさそう

    4 23/07/04(火)23:38:20 No.1074950130

    毒とか塗っときゃイチコロよ

    5 23/07/04(火)23:38:38 No.1074950238

    いやまぁ腕から生えてくる薄い刃も殺傷力的にはどうかと思うけど

    6 23/07/04(火)23:39:20 No.1074950485

    刀身コラかと思った

    7 23/07/04(火)23:39:33 No.1074950562

    暗器使いがいまいち地味だったことへのリベンジを感じる

    8 23/07/04(火)23:40:10 No.1074950785

    オーン!って言いながら釘飛ばす方が強いだろうけど ビジュアル的にはこっちの方が格好いい

    9 23/07/04(火)23:41:37 No.1074951263

    >一回使ったら二度と使えなさそう こんな剣張が使ったあと回収しないわけないだろ

    10 23/07/04(火)23:43:01 No.1074951725

    穴あいてるし糸とかでつなげてあるんじゃないか…

    11 23/07/04(火)23:44:34 No.1074952292

    でも正直ホウキ頭にはこういうのやってほしかったからけっこうワクワクしてる自分がいる

    12 23/07/04(火)23:45:42 No.1074952723

    いや結構厚みあるなこの刃!?

    13 23/07/04(火)23:45:49 No.1074952761

    張が普通の刀持って真面目にぶん回してたらまぁブーイング起こるわな…

    14 23/07/04(火)23:46:09 No.1074952886

    トライガンに出てくるタイプ

    15 23/07/04(火)23:46:25 No.1074952976

    >でも正直ホウキ頭にはこういうのやってほしかったからけっこうワクワクしてる自分がいる オラッもっとたくさん赤空さんちのビックリドッキリソード出せ!!ってなるよね

    16 23/07/04(火)23:46:29 No.1074952997

    赤空さん酒飲みながら思いついたでしょこれ

    17 23/07/04(火)23:47:00 No.1074953207

    鎌足がわりとちゃんとした立ち回りで堅実に戦ってるのが一番驚いた

    18 23/07/04(火)23:47:07 No.1074953260

    手裏剣とかクナイでよくない?

    19 23/07/04(火)23:48:22 No.1074953697

    >いやまぁ腕から生えてくる薄い刃も殺傷力的にはどうかと思うけど 先端が重くなってて腕の動きによるしなりで切るから殺傷力は割と高いぞ

    20 23/07/04(火)23:48:29 No.1074953731

    >>一回使ったら二度と使えなさそう >こんな剣張が使ったあと回収しないわけないだろ あれ一個足りないで探し回るんだ

    21 23/07/04(火)23:48:39 No.1074953792

    実際に作ってる最中に正気に戻らなかったくらい狂ってたんだな…

    22 23/07/04(火)23:49:32 No.1074954110

    なんかお外の感想とか見てると刀狩のビックリドッキリソード思ったより楽しみにしてた人多くてビビるわ

    23 23/07/04(火)23:49:35 No.1074954131

    回収する時怪我しそう

    24 23/07/04(火)23:49:38 No.1074954149

    剃刀だろうと当たれば血は流れるし刺さったら戦闘に支障でるからな…

    25 23/07/04(火)23:50:00 No.1074954278

    無限の住人の殺陣黄金蟲より弱そう

    26 23/07/04(火)23:50:09 No.1074954332

    見た目刀だから実感わかないけど大量のデザインナイフが飛んでくるって考えたら怖い

    27 23/07/04(火)23:50:11 No.1074954352

    色々見てから考えると薄刃太刀かなり傑作じゃないか?

    28 23/07/04(火)23:50:34 No.1074954503

    石つぶてでもぶつけたほうがはやくない

    29 23/07/04(火)23:51:10 No.1074954679

    >なんかお外の感想とか見てると刀狩のビックリドッキリソード思ったより楽しみにしてた人多くてビビるわ まてよ赤空の殺人奇剣は普通に人気だろ!?

    30 23/07/04(火)23:51:47 No.1074954918

    刺さったら痛いだろうけど これで致命傷は…

    31 23/07/04(火)23:52:07 No.1074955013

    >色々見てから考えると薄刃太刀かなり傑作じゃないか? 柔剣とかは実際にあるからな

    32 23/07/04(火)23:52:10 No.1074955044

    ガトリング砲の斉射と相殺できるアルミホイル手裏剣の使い手とかがいる時点でこれ◯◯でよくない?にはあんまし意味ない気はする

    33 23/07/04(火)23:53:15 No.1074955418

    >色々見てから考えると薄刃太刀かなり傑作じゃないか? 使い手が使いこなせるなら…

    34 23/07/04(火)23:53:27 No.1074955477

    一気に苦無飛ばしてるような物だし初見殺しとしては弱くないだろ

    35 23/07/04(火)23:53:35 No.1074955526

    ホウキ頭意外と人気あるんだろうか

    36 23/07/04(火)23:53:54 No.1074955648

    よく見たら刃を飛ばしたあとの棒をエフェクトで上手く隠してる…

    37 23/07/04(火)23:54:00 No.1074955680

    相変わらず構図とビジュアルで理屈はよく分かんねえけどすげぇ!してくるな和月

    38 23/07/04(火)23:54:08 No.1074955718

    >実際に作ってる最中に正気に戻らなかったくらい狂ってたんだな… 使い手の基準が幕末という事も忘れてはいけない ほぼ確定不意打ちできるショットガンみたいなもんでかなり強力

    39 23/07/04(火)23:54:22 No.1074955784

    コンセプト大分迷走してない赤空どの?

    40 23/07/04(火)23:54:28 No.1074955823

    こんなトンチキ刀から無限刃や逆刃刀みたいなシンプルな方向に行ったと考えるとちょっと面白い

    41 23/07/04(火)23:54:44 No.1074955904

    相手を殺せるを求めたに相応しい逸品だ

    42 23/07/04(火)23:54:52 No.1074955955

    >ホウキ頭意外と人気あるんだろうか 十本刀初戦の相手として完璧だと思う

    43 23/07/04(火)23:54:58 No.1074955990

    鞘の中でポロポロ取れそう

    44 23/07/04(火)23:54:58 No.1074955996

    >ホウキ頭意外と人気あるんだろうか トンチキ刀振り回すインパクトはあったから

    45 23/07/04(火)23:55:00 No.1074956008

    今月号はオカマがまともに戦えてて驚く

    46 23/07/04(火)23:55:11 No.1074956058

    普段はベルトみたいに巻いておく腰帯剣は実在するんだよな…

    47 23/07/04(火)23:55:16 No.1074956080

    >色々見てから考えると薄刃太刀かなり傑作じゃないか? 射出できるウルミだし…

    48 23/07/04(火)23:55:18 No.1074956101

    >コンセプト大分迷走してない赤空どの? どう見ても中期~終期だから迷走中で正しい 最終的に無限刀と逆刃刀になるから

    49 23/07/04(火)23:55:35 No.1074956206

    >見た目刀だから実感わかないけど大量のデザインナイフが飛んでくるって考えたら怖い あまり関係ないけど去年末にトーンナイフの替刃一本落としちゃって行方不明なんだ 部屋のどこかに必ずあるはずなんだが全然見つからないの…

    50 23/07/04(火)23:55:37 No.1074956220

    >色々見てから考えると薄刃太刀かなり傑作じゃないか? 腹巻にして防具になるしそもそもあの状態から刀出てくると思わないし通常の刀じゃできない戦法いくらでもあるしだいぶ上位だわ

    51 23/07/04(火)23:55:56 No.1074956330

    >コンセプト大分迷走してない赤空どの? なに後期型になればなるほど今までの剣術を投げ捨てろな仕組みになるのは従来通りだ

    52 23/07/04(火)23:56:19 No.1074956452

    でもめちゃめちゃかっこいい

    53 23/07/04(火)23:56:20 No.1074956457

    >こんなトンチキ刀から無限刃や逆刃刀みたいなシンプルな方向に行ったと考えるとちょっと面白い 無限刃がスレ画で刀の研ぎしまくってもう研ぎとかしたくない…から生まれたという考察で腹抱えて笑った

    54 23/07/04(火)23:56:35 No.1074956544

    今戦ってる奴らもかなり堅実に強いけど 思い返すとあの二人羽織野郎メチャクチャな強さしてない?

    55 23/07/04(火)23:57:05 No.1074956709

    >>ホウキ頭意外と人気あるんだろうか >十本刀初戦の相手として完璧だと思う 上位三人以外だとイロモノ寄りになりかねないからなぁ残りの張以外の面子

    56 23/07/04(火)23:57:19 No.1074956796

    連刃刀は昔スケバンが持ってたカミソリが元ネタなんだろうけど刀で斬られたらまずそれが致命傷だと思うからほぼ意味ねえなあ

    57 23/07/04(火)23:57:28 No.1074956842

    薄刃太刀は使いこなす難度が高すぎるというか多分赤空殿も実際に使いこなせる奴でるの想定してなさそう

    58 23/07/04(火)23:57:35 No.1074956875

    こんなの作ってよく最後が逆刃刀で満足出来たな

    59 23/07/04(火)23:58:04 No.1074957024

    そのうち弥彦も来るんだろうが剣客兵器相手にも勝てるレベルなんだろうか

    60 23/07/04(火)23:58:24 No.1074957140

    なんかスランプだったのかなしゃっくーさん

    61 23/07/04(火)23:58:30 No.1074957171

    >連刃刀は昔スケバンが持ってたカミソリが元ネタなんだろうけど刀で斬られたらまずそれが致命傷だと思うからほぼ意味ねえなあ 初期型だから思い付き重視だろうし仕方ない

    62 23/07/04(火)23:58:30 No.1074957173

    >今月号はオカマがまともに戦えてて驚く へんやさんも最初に出てきた時地上からの攻撃を刀で普通にガインガイン防いでたしみんな鍛え直したのかな

    63 23/07/04(火)23:59:24 No.1074957487

    >そのうち弥彦も来るんだろうが剣客兵器相手にも勝てるレベルなんだろうか 肉体全盛期だし少なくとも表の剣術道場じゃ名が知れてるみたいだし…

    64 23/07/04(火)23:59:37 No.1074957572

    fu2334295.jpg 変な奇剣が増えたことで全刃刀も作っていたであろう説得力が増した まあパラレルだけど

    65 23/07/04(火)23:59:37 No.1074957573

    みんなかなり見せ場もらえてて嬉しいんだけど控えてる剣客兵器のボス格の数まだまだ多くない?味方足りなくね?

    66 23/07/04(火)23:59:47 No.1074957629

    >こんなの作ってよく最後が逆刃刀で満足出来たな 最終的に無理にギミック詰め込まなくてよくない?から切れ味落ちない無限刀作ってそんなもの作ったことへの戒めが逆刃刀だから…

    67 23/07/05(水)00:00:10 No.1074957767

    背負ってるもう一本にも期待がかかる

    68 23/07/05(水)00:00:13 No.1074957793

    >なんかスランプだったのかなしゃっくーさん むしろ全盛期だったのかもしれない

    69 23/07/05(水)00:00:19 No.1074957828

    暗器はまさかこんな形で攻撃が来るとはっていう心の隙を突くものだからな

    70 23/07/05(水)00:01:02 No.1074958086

    左之助は世界回ったんだからもっと何か身に着けてこいとは思った

    71 23/07/05(水)00:01:40 No.1074958281

    全刃刀は発想が小1

    72 23/07/05(水)00:01:51 No.1074958351

    抜刀した時点で相手は剣の間合いで考える そこからの飛び道具は間合い狂わせるのに十分だと思う スレ画は実際食らってるし

    73 23/07/05(水)00:02:06 No.1074958431

    全罵倒の利点って何だろう

    74 23/07/05(水)00:02:12 No.1074958469

    鎌足の足がやたらエロい

    75 23/07/05(水)00:02:48 No.1074958663

    最終的に常に同じ切れ味で斬れる普通の刀が一番だわ…ってなったのに志々雄さんが油塗れにして燃やす

    76 23/07/05(水)00:03:21 No.1074958870

    そもそもこれどうやって作ったの・・・

    77 23/07/05(水)00:03:39 No.1074958979

    >全罵倒の利点って何だろう 相手の心が乱れる

    78 23/07/05(水)00:03:49 No.1074959028

    張ってこんなオッサン顔だったっけ?

    79 23/07/05(水)00:04:19 No.1074959216

    貫殺飛クナイでよくない?

    80 23/07/05(水)00:04:28 No.1074959272

    >張ってこんなオッサン顔だったっけ? まあ無印からそこそこ時間たってるし

    81 23/07/05(水)00:04:29 No.1074959281

    へんやさんにも戦ってほしいんだけど今のところ偵察と空爆しかしてねぇ!

    82 23/07/05(水)00:04:30 No.1074959291

    無限刃が最終型なあたりメンテナンスフリーが一番だねってなったのか

    83 23/07/05(水)00:04:40 No.1074959339

    >張ってこんなオッサン顔だったっけ? かなり老けたけど京都の戦いからだいぶ年数経ったので老けてない周りがおかしい

    84 23/07/05(水)00:04:43 No.1074959363

    張で暗器使いみたいなことしてたら瓢湖どうしたらいいんだよ 6人の同志は縁以外再登場しなくてもいいけど

    85 23/07/05(水)00:04:47 No.1074959387

    >張ってこんなオッサン顔だったっけ? 歳とったんだろ

    86 23/07/05(水)00:04:56 No.1074959431

    >貫殺飛クナイでよくない? 手投げで当てれるならいいけど張は忍じゃないし

    87 23/07/05(水)00:04:58 No.1074959445

    >へんやさんにも戦ってほしいんだけど今のところ偵察と空爆しかしてねぇ! それが本職だよ!

    88 23/07/05(水)00:05:09 No.1074959511

    >相手の心が乱れる 実際剣心も斎藤も剣だけじゃなくレスバで心折ってくるよな…

    89 23/07/05(水)00:05:10 No.1074959518

    >無限刃が最終型なあたりメンテナンスフリーが一番だねってなったのか まず使いこなせないと意味ねぇな!かもしれない

    90 23/07/05(水)00:05:29 No.1074959615

    >>全罵倒の利点って何だろう >相手の心が乱れる まずは相手を罵るでござるよ 罵る!? 正確には罵るふりをするでござるな しかし相手の煽り耐性にはばらつきがあるから

    91 23/07/05(水)00:05:41 No.1074959679

    結局刀より使い手が強いのがベストだからな…

    92 23/07/05(水)00:05:42 No.1074959688

    小太刀まで作ってたのかよこの狂人

    93 23/07/05(水)00:05:45 No.1074959708

    でも一回ぐらい普通の刀で切り結んで欲しい

    94 23/07/05(水)00:05:58 No.1074959789

    赤空殿の作った刃なら切れ味もとんでもないはずだから一発限りの散弾銃みたいなもん

    95 23/07/05(水)00:06:03 No.1074959822

    奇剣だからな まともなのがあるわけない

    96 23/07/05(水)00:06:05 No.1074959835

    >無限刃が最終型なあたりメンテナンスフリーが一番だねってなったのか 発火ギミックは完全に偶然の産物?

    97 23/07/05(水)00:06:27 No.1074959964

    >>無限刃が最終型なあたりメンテナンスフリーが一番だねってなったのか >発火ギミックは完全に偶然の産物? 左様

    98 23/07/05(水)00:06:35 No.1074960020

    メインウェポンは薄刃太刀だからそれ以外は奇襲とかできれば上等な刀だよね

    99 23/07/05(水)00:06:51 No.1074960131

    >へんやさんにも戦ってほしいんだけど今のところ偵察と空爆しかしてねぇ! 飛空発破かまして味方サポートしたらまたすぐ上空へオサラバしたっぽいからな…

    100 23/07/05(水)00:07:06 No.1074960225

    無限刃が燃えるのはシシオが手入れしないで斬った人間の油まみれになってるからだ

    101 23/07/05(水)00:07:25 No.1074960340

    カミソリだけじゃ人は殺しきれないってだけで普通に脅威だし大怪我だと思うよ…

    102 23/07/05(水)00:07:39 No.1074960442

    どの年代で作られたか妄想の余地ができるのが美味しすぎる

    103 23/07/05(水)00:07:42 No.1074960466

    全刃刀は鍔迫り合いしてたらなんか鍔も刃になってて指が落ちるとかだとすげえ嫌だと思うよ

    104 23/07/05(水)00:07:56 No.1074960542

    ホウキ頭が活躍するのは地味に嬉しいけど剣客兵器ぶっ飛んでるやつが多すぎるから勝てるかなあ

    105 23/07/05(水)00:08:16 No.1074960674

    こんな酔っ払いが考えたようなビックリソードを実際に作っちまう奇人の最後の作品って聞いたらそりゃ気になるわな

    106 23/07/05(水)00:08:22 No.1074960709

    無限刃は志々雄の腕もあって初めて最強クラスな所はある 人間を縦に真っ二つに出来るくらいじゃないと持ち腐れ

    107 23/07/05(水)00:09:04 No.1074960964

    連刃刀といい治らないような傷付ければ死ぬだろ…って思想の頃

    108 23/07/05(水)00:09:22 No.1074961064

    単純にちょっと切れ味落ちるからね無限刃 あんなガタガタなのにちょっと落ちる程度で済ませてるのがおかしいんだけど

    109 23/07/05(水)00:09:35 No.1074961133

    >へんやさんにも戦ってほしいんだけど今のところ偵察と空爆しかしてねぇ! 運用・貢献的には完璧ではある

    110 23/07/05(水)00:09:36 No.1074961134

    今見ると連刃刀ってめちゃ普通だったね

    111 23/07/05(水)00:09:37 No.1074961142

    >カミソリだけじゃ人は殺しきれないってだけで普通に脅威だし大怪我だと思うよ… しかもこれ一つ一つ幕末最高クラスの刀匠が作ってるからな

    112 23/07/05(水)00:09:40 No.1074961154

    メンテ不要な代わりに切れ味は普通の刀より鈍いはずだもんな無限刃

    113 23/07/05(水)00:09:44 No.1074961177

    殺人奇剣の最終型無限刃を持ってるクソガキがいるんだけど無限刃欲しくない?張

    114 23/07/05(水)00:10:05 No.1074961296

    全刃刀は結局龍翔閃使えないのも笑いどころ

    115 23/07/05(水)00:10:44 No.1074961532

    無限刃は面白ポイント薄いからな…

    116 23/07/05(水)00:11:08 No.1074961668

    とりあえずまず傷与えてそれが治らなかったら勝ちだろみたいな思想がちょくちょく出てくる変態奇剣

    117 23/07/05(水)00:11:22 No.1074961758

    >殺人奇剣の最終型無限刃を持ってるクソガキがいるんだけど無限刃欲しくない?張 多分回収狙ってるとは思う

    118 23/07/05(水)00:11:49 No.1074961918

    >今見ると連刃刀ってめちゃ普通だったね あれ実写だと評価上がってたな…

    119 23/07/05(水)00:11:53 No.1074961947

    >全刃刀は結局龍翔閃使えないのも笑いどころ 切っ先を下に向ける龍槌閃・惨があるんだし 切っ先を相手に向けて柄尻を押し上げる龍翔閃・なんとかもあるかもしれない

    120 23/07/05(水)00:12:49 No.1074962244

    惨の次は死だな

    121 23/07/05(水)00:13:14 No.1074962411

    >無限刃は面白ポイント薄いからな… 色々試した結果シンプルに行き着くのはジオみたいだ

    122 23/07/05(水)00:13:28 No.1074962501

    薄刃乃太刀は面白くてかつ軌道が読みにくくて使いこなせばかなり強いから本当に傑作だったんだろうな…

    123 23/07/05(水)00:14:19 No.1074962777

    誰が使っても強い刀は目指してないからこんなもん使えねえよ!ってのはむしろ望むところだよなぁ

    124 23/07/05(水)00:14:28 No.1074962825

    実写でもびっくりソードはおもろかったからな…

    125 23/07/05(水)00:14:44 No.1074962914

    身を守る鎧にもなり自由自在の太刀筋は使えさえするからマジで傑作

    126 23/07/05(水)00:15:29 No.1074963165

    >とりあえずまず傷与えてそれが治らなかったら勝ちだろみたいな思想がちょくちょく出てくる変態奇剣 良い刀を作るんじゃなくて殺せる刀を作るって思想が見えててかなり好き

    127 23/07/05(水)00:15:39 No.1074963219

    薄刃乃小太刀はおおっ!ってなったわ 暗殺するならちっさい方がいいわな

    128 23/07/05(水)00:15:40 No.1074963227

    >全刃刀は結局龍翔閃使えないのも笑いどころ 逆刃刀verでも殺す気だったら顎と首が逝きそう

    129 23/07/05(水)00:16:01 No.1074963367

    >薄刃乃太刀は面白くてかつ軌道が読みにくくて使いこなせばかなり強いから本当に傑作だったんだろうな… 癖に見あった強さって大事だよね

    130 23/07/05(水)00:16:08 No.1074963410

    逆刃刀 全刃刀 無限刃 連刃刀 散刃刀 薄刃乃太刀 次来るのは何だ

    131 23/07/05(水)00:17:12 No.1074963783

    威力は置いといてかっこいいと思う

    132 23/07/05(水)00:17:27 No.1074963853

    無刃刀 刃などなくとも鉄棒で殴られれば人は死ぬのだ

    133 23/07/05(水)00:17:46 No.1074963958

    >逆刃刀 >全刃刀 >無限刃 >連刃刀 >散刃刀 >薄刃乃太刀 刀のデパートかこいつ…

    134 23/07/05(水)00:18:06 No.1074964068

    >威力は置いといてかっこいいと思う しゃっくう殿の手作りチビ刃なら並の人体は貫通すると思う

    135 23/07/05(水)00:18:22 No.1074964156

    今回の張いつも通りこっすい不意討ちするけど信念はあるの好きだよ

    136 23/07/05(水)00:18:36 No.1074964234

    研無刀か…

    137 23/07/05(水)00:18:56 No.1074964367

    へんやは味方側で一番仕事してるまであるからな

    138 23/07/05(水)00:19:15 No.1074964492

    初期~中期の面白刀の方が人気ありそう

    139 23/07/05(水)00:19:25 No.1074964541

    今月は鎌足も大活躍で「」も大満足だろう

    140 23/07/05(水)00:19:28 No.1074964559

    そりゃ息子も父を期待して依頼されたら困る

    141 23/07/05(水)00:19:41 No.1074964645

    変な武器だけどこいつはこういうのあったら絶対使うという強い確信がある

    142 23/07/05(水)00:20:02 No.1074964769

    剣客兵器今のところ化け物ぞろいだったからグラサンがどれだけ強いか

    143 23/07/05(水)00:20:16 No.1074964853

    >逆刃刀 >全刃刀 >無限刃 >連刃刀 >散刃刀 >薄刃乃太刀 刀語に出てきそう

    144 23/07/05(水)00:20:35 No.1074964953

    刃が無い刀 無刃刀

    145 23/07/05(水)00:20:36 No.1074964961

    >あれ実写だと評価上がってたな… ハサミみたいに動くギミックはアクション映えしてたね

    146 23/07/05(水)00:20:42 No.1074964991

    これもう剣というかアトラトルの親戚では

    147 23/07/05(水)00:20:45 No.1074965013

    >今月は鎌足も大活躍で「」も大満足だろう 期待を大分上回ったのが来た

    148 23/07/05(水)00:21:05 No.1074965136

    >剣客兵器今のところ化け物ぞろいだったからグラサンがどれだけ強いか とはいえ部隊長じゃないならなんとかなるんじゃない? 相方の未来余地が怖いけど

    149 23/07/05(水)00:21:11 No.1074965173

    >刀のデパートかこいつ… それは実際そういうキャラだろ!

    150 23/07/05(水)00:21:39 No.1074965304

    最終的に銃になる

    151 23/07/05(水)00:21:42 No.1074965323

    本当に迷走感しかない刀だ…

    152 23/07/05(水)00:22:11 No.1074965491

    水銀刀

    153 23/07/05(水)00:22:20 No.1074965531

    コンテナミサイルみたいな初手でぶん投げるのが一番強い運用っぽい武器

    154 23/07/05(水)00:22:38 No.1074965616

    >最終的に銃になる まあ散刃刀見る限り銃弾を刀にすれば十分名乗れる気がする

    155 23/07/05(水)00:22:43 No.1074965659

    口では文句言いながら楽しそうにメンテするタイプ

    156 23/07/05(水)00:22:45 No.1074965663

    十本刀の戦闘要員二人がかりでならただの劔客兵器には勝って欲しいとこだ 部隊将が新選組組長二人と他多数で倒してたし

    157 23/07/05(水)00:22:47 No.1074965672

    十本刀がちゃんと強いとやっぱうれしいよ俺は

    158 23/07/05(水)00:22:57 No.1074965732

    磁力刀はまた別だったか

    159 23/07/05(水)00:23:19 No.1074965866

    珍奇刀考えるの絶対楽しいよね

    160 23/07/05(水)00:23:28 No.1074965914

    斬った相手が病気になる 天然刀

    161 23/07/05(水)00:23:29 No.1074965920

    飛ばさずに直接当てたらかなり痛いのでは

    162 23/07/05(水)00:23:35 No.1074965952

    人体を刀にするんだ…

    163 23/07/05(水)00:23:59 No.1074966090

    >斬った相手が病気になる >天然刀 うんこソードか

    164 23/07/05(水)00:24:01 No.1074966093

    >十本刀の戦闘要員二人がかりでならただの劔客兵器には勝って欲しいとこだ >部隊将が新選組組長二人と他多数で倒してたし あれ二重の二人の相手のモグラって部隊長だっけ

    165 23/07/05(水)00:24:04 No.1074966110

    グラサンが剣客兵器で上の方だったらまず勝てないけどグラサン割と前から存在感を放っていたからあまり強くなかったらちょっと悲しい

    166 23/07/05(水)00:24:31 No.1074966253

    まあ兵器は正直皆強いと思うよ 後方のショリ剣であれだもん

    167 23/07/05(水)00:24:34 No.1074966265

    >研無刀か… 玄人好みの扱いにくすぎる刀来たな…

    168 23/07/05(水)00:24:34 No.1074966267

    これは見た目刀で抜いた瞬間飛び道具が山ほど飛んでくるっていう不意打ち特化だから銃とはまた違うだろう

    169 23/07/05(水)00:24:42 No.1074966309

    >磁力刀はまた別だったか 縁が用意しただけでどこ産かは分からんけどあれは鞘に仕掛けがあるやつだから違いそう

    170 23/07/05(水)00:25:39 No.1074966683

    >あれ二重の二人の相手のモグラって部隊長だっけ 今戦ってる連中の部隊長は精神の均衡を喪失してる人

    171 23/07/05(水)00:26:00 No.1074966791

    こんなめんどくさそうで刃を紛失しそうな刀がちゃんと完璧な状態で残ってるの偉いな…

    172 23/07/05(水)00:26:31 No.1074966961

    >こんなめんどくさそうで刃を紛失しそうな刀がちゃんと完璧な状態で残ってるの偉いな… 予備パーツも付いてくるのかな

    173 23/07/05(水)00:26:35 No.1074966986

    >後方のショリ剣であれだもん 剣心相手にガチるのは普通に無理っぽいけど剣心でも避けるのが精いっぱいだったガトリングを正面から捌く怪物 武器の相性が良かったんだろうか

    174 23/07/05(水)00:26:54 No.1074967107

    殺人奇剣シリーズだとやっぱ薄刃は傑作枠だな奇抜さと性能がいい感じにバランス取れてる

    175 23/07/05(水)00:27:02 No.1074967146

    間合い取ったと思ったら相手が何故か刀抜いてそこから小刀大量に飛んでくるとか厄介だとは思う 傷負っちゃったら追撃されやすいし

    176 23/07/05(水)00:27:31 No.1074967308

    剣各兵器は強いんだろうけどどいつも出オチだから名前覚えてるやつがほとんどいない

    177 23/07/05(水)00:27:38 No.1074967347

    今回のここ好き fu2334396.jpg

    178 23/07/05(水)00:27:52 No.1074967422

    >>あれ二重の二人の相手のモグラって部隊長だっけ >今戦ってる連中の部隊長は精神の均衡を喪失してる人 そう考えるとあのモグラ強いな…

    179 23/07/05(水)00:28:26 No.1074967603

    >剣各兵器は強いんだろうけどどいつも出オチだから名前覚えてるやつがほとんどいない 雨読!凍蔵!双!斧の人!針金の人!

    180 23/07/05(水)00:28:31 No.1074967619

    ディテール増えたからかなんか張老けた?って思う

    181 23/07/05(水)00:28:52 No.1074967730

    これ全部後で回収するのか…

    182 23/07/05(水)00:29:46 No.1074967997

    >これ全部後で回収するのか… 張はそれも奇剣の楽しみとか言って真面目にやってそう そういう奴じゃない?

    183 23/07/05(水)00:29:57 No.1074968057

    敵の名前と印象覚えるには敵幹部集合シーンが必要なんだが剣各兵器はみんな黒ずくめだったからな

    184 23/07/05(水)00:30:01 No.1074968079

    こんなのばっか作るキチガイなんだから 逆刃刀も殺人奇剣にカウントされてもおかしくないと思う

    185 23/07/05(水)00:30:11 No.1074968129

    鎌足相変わらず美人だな…

    186 23/07/05(水)00:30:26 No.1074968211

    戦闘開始直後の1ターンだけ使える高性能不意打ちウエポンて感じ

    187 23/07/05(水)00:30:36 No.1074968272

    >間合い取ったと思ったら相手が何故か刀抜いてそこから小刀大量に飛んでくるとか厄介だとは思う >傷負っちゃったら追撃されやすいし 張はやらなそうだけど掠り傷つければ毒でも盛って勝ちみたいな刀が多い 剣士とは思想の違いを感じる

    188 23/07/05(水)00:30:43 No.1074968301

    集めたくなるのは分かる

    189 23/07/05(水)00:31:03 No.1074968389

    >間合い取ったと思ったら相手が何故か刀抜いてそこから小刀大量に飛んでくるとか厄介だとは思う >傷負っちゃったら追撃されやすいし 一発ネタの奇襲武器だけどそれで殺せればヨシって発想なんだろうな

    190 23/07/05(水)00:31:47 No.1074968616

    実際これで傷うけて後ろに下がったら薄刃が飛んでくるんだもん 強いよね普通に

    191 23/07/05(水)00:31:50 No.1074968635

    >戦闘開始直後の1ターンだけ使える高性能不意打ちウエポンて感じ 初手で殺せればオッケー!

    192 23/07/05(水)00:31:54 No.1074968661

    幕末なんて集団戦が基本だろうしな あと空から降ってくる

    193 23/07/05(水)00:32:05 No.1074968715

    >そのうち弥彦も来るんだろうが剣客兵器相手にも勝てるレベルなんだろうか 素手で刃折れるの割と剣客兵器に片足突っ込んでると思う

    194 23/07/05(水)00:32:06 No.1074968720

    >集めたくなるのは分かる でも刀は消耗品だからちゃんと使う 偉い

    195 23/07/05(水)00:32:33 No.1074968856

    発想は分かるがそれを実現する刀作れるのはやっぱ天才だわ…

    196 23/07/05(水)00:32:40 No.1074968881

    帳以外狙ったところにまっすぐ飛ばすの絶対難しいだろ

    197 23/07/05(水)00:34:00 No.1074969314

    こんな変な刀使えるのは達人しかいないからずっと使える刀持たせとけばええやろ…ってなったのかな…

    198 23/07/05(水)00:34:05 No.1074969333

    刀頼りの印象だったけどもしかして張って強い?

    199 23/07/05(水)00:34:41 No.1074969549

    >こんな変な刀使えるのは達人しかいないからずっと使える刀持たせとけばええやろ…ってなったのかな… なんなら達人にずっと使える刀持たせた方が強いからな

    200 23/07/05(水)00:34:45 No.1074969570

    >刀頼りの印象だったけどもしかして張って強い? 十本刀で4,5を争うくらい強い

    201 23/07/05(水)00:35:07 No.1074969663

    >刀頼りの印象だったけどもしかして張って強い? 刀頼り× 変態刀の扱い特化○

    202 23/07/05(水)00:35:07 No.1074969664

    張が活躍すればする程お労しくなる赤空さんの迷走具合

    203 23/07/05(水)00:35:27 No.1074969773

    この回収も組み立てもしちめんどくさそうな武器を何度も練習したり手入れしたんだろうなという説得力がホウキ頭にはある

    204 23/07/05(水)00:35:30 No.1074969789

    刀頼りになるにはちょっと扱いが難し過ぎる…

    205 23/07/05(水)00:36:09 No.1074969998

    刀頼りとは言うけど刀剣になんらかの超能力があるわけじゃないからどれも張の技術だよ

    206 23/07/05(水)00:36:13 No.1074970021

    刀なしの剣心相手にイキってボコボコにされた印象だったよ張

    207 23/07/05(水)00:36:21 No.1074970069

    トップ3に不二の下と考えればまあ5番目でちょうどいいな

    208 23/07/05(水)00:36:26 No.1074970083

    人外ばっかだけど普通は出血させただけで有利だからな

    209 23/07/05(水)00:36:48 No.1074970205

    >刀なしの剣心相手にイキってボコボコにされた印象だったよ張 一応鞘が鉄なんだけどね…

    210 23/07/05(水)00:36:59 No.1074970271

    そもそもこんな刀をちゃんと使える時点で達人である

    211 23/07/05(水)00:37:22 No.1074970383

    >刀頼りとは言うけど刀剣になんらかの超能力があるわけじゃないからどれも張の技術だよ この変態刀達を実戦で使い分けてるってだけで評価上がるからな…

    212 23/07/05(水)00:37:28 No.1074970409

    宗次郎 和尚 うすいさん 幕末エヴァンゲリオン この辺りの上位層が強すぎる

    213 23/07/05(水)00:37:41 No.1074970477

    薄刃は勿論乱戦での連刃刀と散刃刀は怖いね味方にも当たるけど特に散刃刀

    214 23/07/05(水)00:37:43 No.1074970489

    刀頼りというか変な刀を使いてえ!が先にあって特化した戦闘スタイルを選んでるイメージ 趣味パで勝ちたい的な

    215 23/07/05(水)00:38:41 No.1074970780

    扱いはシンプルな連刃刀も単純計算で普通の刀の二倍重いしな…

    216 23/07/05(水)00:38:48 No.1074970823

    一人だけ武装錬金してる男

    217 23/07/05(水)00:39:11 No.1074970938

    うすいさんレスポンチバトルに負けただけで本来はクソ強すぎるしな…

    218 23/07/05(水)00:39:18 No.1074970975

    >刀頼りというか変な刀を使いてえ!が先にあって特化した戦闘スタイルを選んでるイメージ >趣味パで勝ちたい的な 別に普通の刀使ってもそれなりに戦えはするんだろうなと思う というかそれ言ったら志々雄様も奇剣特化だしな

    219 23/07/05(水)00:39:52 No.1074971152

    >水銀刀 乳酸菌とってそう

    220 23/07/05(水)00:40:09 No.1074971229

    >十本刀で4,5を争うくらい強い 宗次郎宇水安慈不二は無理だろうから5番目じゃねえかな

    221 23/07/05(水)00:40:55 No.1074971456

    実際こんな色んな変な刀をそれぞれある程度以上の練度で使えるんだから凄くはあるよね張

    222 23/07/05(水)00:41:05 No.1074971508

    不二って爆発力と見た目のインパクトすごいけど結局生身だから意外と脆そうな気もするんだよな

    223 23/07/05(水)00:41:11 No.1074971543

    そこまでトンデモ刀じゃなかったけど実写版は演技力のゴリ押しでだいぶ面白かった

    224 23/07/05(水)00:41:28 No.1074971643

    >うすいさんレスポンチバトルに負けただけで本来はクソ強すぎるしな… 志々雄も褒めてたけどあの両足の傷で普通は終わりだもんな

    225 23/07/05(水)00:42:18 No.1074971917

    色んな刀を色んな風に振るってみたいという一点で剣客になった男だ 刀が好きなんじゃなくて刀で人を斬るのが好きな目だと青空には言われてたけど

    226 23/07/05(水)00:42:20 No.1074971926

    宇水さんの強さが知れ渡って俺も鼻が高いよ…

    227 23/07/05(水)00:43:33 No.1074972293

    >宇水さんの強さが知れ渡って俺も鼻が高いよ… 勝手な新人って言われてんぞ弟弟子!

    228 23/07/05(水)00:44:17 No.1074972527

    剣心も薄刃で太股やられて機動力封じられたしな抜刀斎に戻ったらお構い無しに突っ込んできたけど

    229 23/07/05(水)00:45:19 No.1074972835

    真っすぐ飛ばすホウキ頭の技量が光る

    230 23/07/05(水)00:45:20 No.1074972842

    >うすいさんレスポンチバトルに負けただけで本来はクソ強すぎるしな… 武器さえちゃんとしてれば志々雄も倒してた!

    231 23/07/05(水)00:45:43 No.1074972957

    >色んな刀を色んな風に振るってみたいという一点で剣客になった男だ >刀が好きなんじゃなくて刀で人を斬るのが好きな目だと青空には言われてたけど 刀使う以上は人斬るのまでセットなのは当然だからな 素振りで満足するわけないじゃない

    232 23/07/05(水)00:46:10 No.1074973088

    息子は日用品の鍛冶になって本当によかったと思うよ

    233 23/07/05(水)00:46:38 No.1074973220

    抜刀斎に戻らないとダメって評価的には仁衛とかと同レベルって事だとは思うんだが 何だろうねこの微妙な感じ

    234 23/07/05(水)00:47:13 No.1074973395

    まぁこんな面白刀手に入れて使いこなしたら当然人斬りてえってなるよな…

    235 23/07/05(水)00:47:43 No.1074973568

    >抜刀斎に戻らないとダメって評価的には仁衛とかと同レベルって事だとは思うんだが >何だろうねこの微妙な感じ まともな刀がなかったからそこまで追い詰められただけで逆刃刀健在ならさっさと倒してたはず

    236 23/07/05(水)00:47:53 No.1074973613

    >息子は日用品の鍛冶になって本当によかったと思うよ なんかやたら斬れるなこの包丁…

    237 23/07/05(水)00:49:09 No.1074974017

    しゃっくうさん!?

    238 23/07/05(水)00:49:58 No.1074974286

    いや手持ちの刀が真剣ってことになってたから順当に倒したら抜刀斎になっちゃうよってだけで 普通に逆刃持った剣心ならどうとでもなってた感じだろどう見ても

    239 23/07/05(水)00:50:11 No.1074974347

    こいつの奇剣見てるとサングラスの奇剣地味だな

    240 23/07/05(水)00:50:35 No.1074974463

    戻らないと倒せないじゃなくてあの不安定な精神と状況で真剣抜こうとしたら戻らざるえないみたいな感じだったか

    241 23/07/05(水)00:50:40 No.1074974490

    息子がSSR

    242 23/07/05(水)00:51:02 No.1074974593

    実写の連刃はアレ使いこなした役者さんが凄過ぎるよ… なんだよあの動き

    243 23/07/05(水)00:52:43 No.1074975086

    薄い刃に関してはベルセルクの印象強いウルミンが実在するんだっけか

    244 23/07/05(水)00:53:21 No.1074975265

    >薄い刃に関してはベルセルクの印象強いウルミンが実在するんだっけか 漫画的誇張はあるけども実際ああいう武器が実在するからビックリ

    245 23/07/05(水)00:53:38 No.1074975352

    >薄い刃に関してはベルセルクの印象強いウルミンが実在するんだっけか 後中国だかに腰帯剣ってのがある

    246 23/07/05(水)00:53:40 No.1074975359

    冷静に考えると鎌足のでかい鎌にテッキュウもおかしな武器だよ

    247 23/07/05(水)00:55:01 No.1074975733

    楽しいだろうけど和月もまぁよくこんなびっくりドッキリ刀を思いつく

    248 23/07/05(水)00:55:33 No.1074975892

    もうちょっと剣心が冷静で峰打ちしてたら逆に死んでた

    249 23/07/05(水)00:55:44 No.1074975942

    >楽しいだろうけど和月もまぁよくこんなびっくりドッキリ刀を思いつく 元々変な武器考えるの得意だろうし…

    250 23/07/05(水)00:59:28 No.1074976925

    >そのうち弥彦も来るんだろうが剣客兵器相手にも勝てるレベルなんだろうか 九頭龍閃半分受け止められるんだぞ

    251 23/07/05(水)01:03:11 No.1074977933

    速すぎて一度に九撃出てるように見えるのはわかるけどそれ一個止めたら残り八撃も全部止まらない?