虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 車のエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/04(火)22:57:53 No.1074933780

    車のエンジンとかどこにあるかすぐわかる人すごいと思う

    1 23/07/04(火)22:58:37 No.1074934066

    だいたい前

    2 23/07/04(火)22:59:01 No.1074934212

    バッテリーもどこにあるのかわからない 免許はある

    3 23/07/04(火)22:59:20 No.1074934333

    だいたい前

    4 23/07/04(火)23:00:12 No.1074934679

    バッテリーは四角くて電極とかあるのですぐ分かるぞ!

    5 23/07/04(火)23:00:36 No.1074934843

    給油口わかる人すごい 給油口レバーの位置まで分かる人はエスパーだと思う

    6 23/07/04(火)23:01:12 No.1074935143

    BS11で名車再生を見て車の部品の名前を覚えたよ

    7 23/07/04(火)23:01:34 No.1074935308

    給油口とかの位置は統一してほしい

    8 23/07/04(火)23:03:55 No.1074936379

    >BBCのトップギアでハンマー使って車を改造しているシーンを見て車を改造するのは簡単なんだなって思った

    9 23/07/04(火)23:05:15 No.1074936953

    >給油口わかる人すごい これはメーターパネルみたらわかる >給油口レバーの位置まで分かる人はエスパーだと思う これはレンタカー乗っていざ給油するときに毎回焦るからなるべくセルフで入れたい…

    10 23/07/04(火)23:08:28 No.1074938397

    アニメキャラの名前と性別すぐわかる人すごいみたいなもんよ

    11 23/07/04(火)23:09:45 No.1074938914

    散々レバー探してたのに給油口の蓋自体を押して開くタイプの車だったときの虚無感よ

    12 23/07/04(火)23:25:34 No.1074945315

    流石にエンジンの場所わかんねえは冗談だと思いたい じゃないと知能よわよわすぎる

    13 23/07/04(火)23:27:23 No.1074946074

    給油口開けたと思ったらボンネットだった

    14 23/07/04(火)23:29:33 No.1074946922

    ドアロックと一緒にロックされる手動式だったり鍵で開けるタイプだったり… 車検のとき代車のエブリィのオープナーが見つからなくてスマホでググったら座ったままだと見えないとか出てきたときの徒労感…

    15 23/07/04(火)23:31:06 No.1074947512

    バッテリーの位置がわからんことがある バモスお前のことだ

    16 23/07/04(火)23:32:06 No.1074947869

    前にタンクがあると普通の人はわからないみたいね ビートルの給油口ずっと探してる初心者オーナーさんには申し訳ないけど笑わせてもらった

    17 23/07/04(火)23:32:18 No.1074947937

    エンジンはだいたい前だけどバッテリーはたまに後ろに行くからな…

    18 23/07/04(火)23:33:04 No.1074948224

    代車で給油口のレバーねえ!どうやって開けるかわからん!とスタンドの人と探し回った テコの要領で押して開けるだけだった

    19 23/07/04(火)23:33:14 No.1074948290

    >前にタンクがあると普通の人はわからないみたいね >ビートルの給油口ずっと探してる初心者オーナーさんには申し訳ないけど笑わせてもらった 性格悪いな

    20 23/07/04(火)23:33:26 No.1074948370

    >バッテリーの位置がわからんことがある >バモスお前のことだ ボンネット上から覗いたらウオッシャータンクの下に見えるじゃん ウオッシャータンクの取り方はまあ…壊すつもりで…

    21 23/07/04(火)23:35:09 No.1074948969

    >性格悪いな 声かけたし!キャップ位置教えたし許せよ!

    22 23/07/04(火)23:35:40 No.1074949175

    取説を見ろ!!!

    23 23/07/04(火)23:35:46 No.1074949200

    >>給油口わかる人すごい >これはメーターパネルみたらわかる たまに見ても分からない車がある…

    24 23/07/04(火)23:36:01 No.1074949298

    >ボンネット上から覗いたらウオッシャータンクの下に見えるじゃん >ウオッシャータンクの取り方はまあ…壊すつもりで… ふざけんな!バキィ

    25 23/07/04(火)23:36:26 No.1074949452

    ビートの給油口あけるの普通のよりちょっとめどい

    26 23/07/04(火)23:37:35 No.1074949874

    蓋斗神拳!

    27 23/07/04(火)23:38:13 No.1074950090

    ランエボとかGT-Rとかトランクにバッテリー入れる意味ってあるの? エンジンで起こした電気を一回トランクのバッテリーまで持ってきて またトランクのバッテリーからエンジンまで回して使ってるの謎では?

    28 23/07/04(火)23:39:52 No.1074950675

    >ランエボとかGT-Rとかトランクにバッテリー入れる意味ってあるの? 重い部品が後ろに行くことで前後の重量バランスが改善されて運動性が良くなる

    29 23/07/04(火)23:40:49 No.1074950991

    >エンジンで起こした電気を一回トランクのバッテリーまで持ってきて >またトランクのバッテリーからエンジンまで回して使ってるの謎では? 電線の中の電気の流れなんて光の速度で動いてるんだからジェネレータからバッテリまで10cmだろうと4mだろうと1kmだろうと誤差だ

    30 23/07/04(火)23:41:03 No.1074951078

    タンクのフタを隠してるボディのフタを押し込んだら開くやつ 外装に指紋がついて嫌だし雨の日は濡れるし風吹いたら寒いし最悪

    31 23/07/04(火)23:43:09 No.1074951762

    最近の車サイドブレーキ無いんだなと思ったらハンドルの横にスイッチあったわ…

    32 23/07/04(火)23:43:09 No.1074951764

    電気は対してロスしないからまだわかる わざわざラジエーターを後端に置いたLFAは何なん…

    33 23/07/04(火)23:43:53 No.1074952041

    NS-1とかNCXのタンク分からなくて迷う乗りたて多そう NS-1はもうそんなライトユーザー乗らんか…

    34 23/07/04(火)23:44:07 No.1074952121

    >電気は対してロスしないからまだわかる >わざわざラジエーターを後端に置いたLFAは何なん… >重い部品が後ろに行くことで前後の重量バランスが改善されて運動性が良くなる

    35 23/07/04(火)23:44:24 No.1074952226

    FD3Sみたいなドアの取手わからない人案外居そう

    36 23/07/04(火)23:44:41 No.1074952345

    どこぞの車検屋はミニのボンネットを自力で開けられなかったな…

    37 23/07/04(火)23:44:42 No.1074952350

    >重い部品が後ろに行くことで前後の重量バランスが改善されて運動性が良くなる 一トンなんぼのクルマで数キログラムの部品後ろに回すの誤差では…? エンジン真ん中に持っていくならともかく

    38 23/07/04(火)23:44:51 No.1074952404

    4WD車は殊更重量が前に寄るからな ミニ四駆の前モーターの電池抜きぐらいフロントヘビーだから動かせるものは後ろとか室内に移動させたいんだ

    39 23/07/04(火)23:45:27 No.1074952630

    わからねーからディーラーで買って全部ディーラーに世話してもらう

    40 23/07/04(火)23:45:33 No.1074952662

    昔のキャデラックやリンカーンの給油口は何なの 盗難防止なのと思うような隠し方してる そのくせ場所さえ知ってれば鍵無しで開けられてガソリン盗み放題というガバガバさ

    41 23/07/04(火)23:46:41 No.1074953073

    電気を4メートル往復させるのとクーラント4メートル往復させるのじゃ重量も労力もぜんぜん違うよ! トランスミッションといい変なこだわりが多すぎるLFA…

    42 23/07/04(火)23:46:58 No.1074953189

    >一トンなんぼのクルマで数キログラムの部品後ろに回すの誤差では…? スポーツ走行するならその数キロで変わるものも多いぞ 普段使いなら大差ないのはそうだが

    43 23/07/04(火)23:46:58 No.1074953190

    >FD3Sみたいなドアの取手わからない人案外居そう 最近はあの手のドアノブ流行ってるから 逆に今どきのクルマ乗ってる人のほうが気付きそう

    44 23/07/04(火)23:47:25 No.1074953358

    >わざわざラジエーターを後端に置いたLFAは何なん… LFAはそんなんよりトランスミッションの配置に疑問を持って… いや割と多いけどさこの配置

    45 23/07/04(火)23:48:23 No.1074953701

    ホイールも軽くしたら車両軽量化する何倍も効果有るとか聞くな

    46 23/07/04(火)23:49:25 No.1074954062

    >LFAはそんなんよりトランスミッションの配置に疑問を持って… >いや割と多いけどさこの配置 配置もだけどシングルクラッチなのが一番の疑問だよ

    47 23/07/04(火)23:49:49 No.1074954218

    バモスは後ろから前にクーラント引き回してるけど 配管の引き回しがアホすぎて三箇所エア抜きポイントあってミスるとエンジン焼き付くクソ仕様だぞ 普通に世の中に普及してた車とは思えない

    48 23/07/04(火)23:50:02 No.1074954290

    >>重い部品が後ろに行くことで前後の重量バランスが改善されて運動性が良くなる >一トンなんぼのクルマで数キログラムの部品後ろに回すの誤差では…? >エンジン真ん中に持っていくならともかく エンジンルームの広さ確保したいって方がデカかったりしそう

    49 23/07/04(火)23:50:34 No.1074954495

    >ホイールも軽くしたら車両軽量化する何倍も効果有るとか聞くな まあ考えてみればそりゃそうだよな

    50 23/07/04(火)23:50:53 No.1074954592

    >一トンなんぼのクルマで数キログラムの部品後ろに回すの誤差では…? バッテリーって数キロとかそんな軽くないよ それこそエボXに使うD26とか16kgあるし それを何処に置くかで変わるのがスポーツカーがタイム競う世界だよ

    51 23/07/04(火)23:51:29 No.1074954802

    自分の車を後輩に運転してもらったときに なんか固まってるからどうしたのかと思えばサイドブレーキが分からなかったらしい まだEPBがそれほど一般的じゃなかった頃のお話

    52 23/07/04(火)23:51:29 No.1074954804

    書き込みをした人によって削除されました

    53 23/07/04(火)23:51:34 No.1074954833

    >配置もだけどシングルクラッチなのが一番の疑問だよ デュアルクラッチも迷いシフトしたりなんだりなので言ってることが実現できてるなら軽くてシンプルなシングルの利点が無いこともない F1はシングルだしね...ガチガチのドグミッションだけど

    54 23/07/04(火)23:52:10 No.1074955040

    数千万の車って性能が良いの?

    55 23/07/04(火)23:52:15 No.1074955065

    車のエンジンは2列シートを撤去したところにあるのが普通だよ

    56 23/07/04(火)23:52:16 No.1074955077

    >エンジンルームの広さ確保したいって方がデカかったりしそう ターボとエキマニがグネグネしてるイメージ確かにあるかも… インテークもヘッドライトあたりから吸おうとやたら長かったような

    57 23/07/04(火)23:52:48 No.1074955253

    >>ホイールも軽くしたら車両軽量化する何倍も効果有るとか聞くな >まあ考えてみればそりゃそうだよな 特に高速回転してる物体だしねタイヤ周り ホイールが重かったら加速にも減速にも影響して反応がもっさりする

    58 23/07/04(火)23:52:59 No.1074955324

    >数千万の車って性能が良いの? 求める性能による

    59 23/07/04(火)23:53:12 No.1074955400

    >エンジンルームの広さ確保したいって方がデカかったりしそう エンジンち精々ラジエーターでみっしりしてるとバッテリー置くスペースは無いから… 自分の車もバッテリー後ろにあるわ

    60 23/07/04(火)23:53:46 No.1074955596

    >>数千万の車って性能が良いの? >求める性能による 搭載性とか居住性求めたら殆どの数千マンカーはクソだしね…

    61 23/07/04(火)23:54:06 No.1074955710

    >給油口わかる人すごい >給油口レバーの位置まで分かる人はエスパーだと思う スバルだと給油口開けるレバーないぞ

    62 23/07/04(火)23:54:19 No.1074955781

    >>給油口わかる人すごい >これはメーターパネルみたらわかる これ聞いてウキウキでガソリンスタンドで給油しようとしたら逆だったの許さんからな

    63 23/07/04(火)23:54:23 No.1074955790

    >車のエンジンは運転席の尻の下にあるのが普通だよ

    64 23/07/04(火)23:54:24 No.1074955795

    たまに下から猫が入るけど何でそんな空間開けてんの?

    65 23/07/04(火)23:54:39 No.1074955883

    >これ聞いてウキウキでガソリンスタンドで給油しようとしたら逆だったの許さんからな ありえない

    66 23/07/04(火)23:54:41 No.1074955895

    >スバルだと給油口開けるレバーないぞ あるよ…サンバーのこと言ってんじゃないの

    67 23/07/04(火)23:54:45 No.1074955911

    >これ聞いてウキウキでガソリンスタンドで給油しようとしたら逆だったの許さんからな どの車種?

    68 23/07/04(火)23:54:53 No.1074955956

    >たまに下から猫が入るけど何でそんな空間開けてんの? そりゃ猫いれるための空間だから

    69 23/07/04(火)23:54:56 No.1074955979

    >これ聞いてウキウキでガソリンスタンドで給油しようとしたら逆だったの許さんからな ちなみに車種なに?

    70 23/07/04(火)23:54:59 No.1074956003

    書き込みをした人によって削除されました

    71 23/07/04(火)23:55:38 No.1074956233

    >>スバルだと給油口開けるレバーないぞ >あるよ…サンバーのこと言ってんじゃないの 俺の現行のWRXはサンバーだった…?

    72 23/07/04(火)23:55:39 No.1074956235

    普段乗ってる車は分かるだろ… 普段乗らない車は…全然わかんねえな

    73 23/07/04(火)23:55:42 No.1074956260

    この前買った車の給油口レバーが運転席と助手席の間の小物入れの中にあって最初どうやって開けたらいいのかわからなくて困った

    74 23/07/04(火)23:55:46 No.1074956276

    >俺のどの達人になるとウォッシャー液入れる場所までわかる (オイルフィラーに投入)

    75 23/07/04(火)23:55:58 No.1074956335

    30年車運転してるけど給油口のランプとか知らない 燃料切れのランプも知らない スピードメーターしか見てない

    76 23/07/04(火)23:56:08 No.1074956389

    >たまに下から猫が入るけど何でそんな空間開けてんの? ひととおり塞いだ車乗ってみろ整備のとき面倒だから

    77 23/07/04(火)23:56:14 No.1074956428

    >30年車運転してるけど給油口のランプとか知らない >燃料切れのランプも知らない >スピードメーターしか見てない 嘘松

    78 23/07/04(火)23:56:15 No.1074956435

    >この前買った車の給油口レバーが運転席と助手席の間の小物入れの中にあって最初どうやって開けたらいいのかわからなくて困った そんなのあるんだ…何買ったの

    79 23/07/04(火)23:56:37 No.1074956553

    アクティで右と左の両方にいかにもガソリン入れてくださいってキャップあるんだけど みだり側のはオイル用でワナなのよね…

    80 23/07/04(火)23:56:42 No.1074956582

    >たまに下から猫が入るけど何でそんな空間開けてんの? 熱くなる管とかはあんまり密に配置できないんじゃないかな知らんけど

    81 23/07/04(火)23:56:45 No.1074956593

    >嘘松 みんなわかってるからわざわざ鰆なくていいよ

    82 23/07/04(火)23:56:54 No.1074956647

    俺はトラックの運転手だがアドブルーって何なのかわからないまま雰囲気で入れてるぜ!

    83 23/07/04(火)23:57:04 No.1074956701

    >鰆なくていいよ なんて?

    84 23/07/04(火)23:57:14 No.1074956764

    >みだり側のはオイル用でワナなのよね… みだら側ってやらしい…

    85 23/07/04(火)23:57:17 No.1074956783

    >みだり側 どっち!?

    86 23/07/04(火)23:57:18 No.1074956792

    >俺はトラックの運転手だがアドブルーって何なのかわからないまま雰囲気で入れてるぜ! 尿素だよ おしっこで代用できる

    87 23/07/04(火)23:57:48 No.1074956947

    >>鰆なくていいよ >なんて? 鰆=さわら

    88 23/07/04(火)23:58:20 No.1074957116

    最近の車ってアンダーカバー増えてるし猫入る?

    89 23/07/04(火)23:58:28 No.1074957162

    >この前買った車の給油口レバーが運転席と助手席の間の小物入れの中にあって 俺も多分同じ車乗ってるわ

    90 23/07/04(火)23:58:30 No.1074957172

    >おしっこで代用できる 車に射精するな

    91 23/07/04(火)23:58:33 No.1074957190

    >>>鰆なくていいよ >>なんて? >鰆=さわら なるほど油が乗ってるのか…つまりデブ?

    92 23/07/04(火)23:58:36 No.1074957202

    >ありえない ありえないってなんでそんな言い切れるんだ? 70マーク2とか古い車は普通に分からないよ

    93 23/07/04(火)23:58:40 No.1074957232

    知り合いが旧ビートル乗ってるけどタンクの位置が初見殺し過ぎる

    94 23/07/04(火)23:58:44 No.1074957252

    >この前買った車の給油口レバーが運転席と助手席の間の小物入れの中にあって最初どうやって開けたらいいのかわからなくて困った カプチーノがそうだったな 車内狭いからそうなる パワーウィンドウも真ん中

    95 23/07/04(火)23:58:46 No.1074957258

    >>>鰆なくていいよ >>なんて? >鰆=さわら 車のスレで漢字の知識が増えるとは思わなかった

    96 23/07/04(火)23:59:11 No.1074957398

    >>>>鰆なくていいよ >>>なんて? >>鰆=さわら >車のスレで漢字の知識が増えるとは思わなかった 自演すぎる

    97 23/07/04(火)23:59:19 No.1074957445

    >おしっこで代用できる 車作って生活するゲームで冷却液のタンクに放尿できるやつあったの思い出した

    98 23/07/04(火)23:59:28 No.1074957505

    部品って前に入ってるんだろうけどじゃあ後ろって何が入ってるの?

    99 23/07/04(火)23:59:28 No.1074957512

    待って 鰆って別にそんな難しい漢字じゃないだろ!?

    100 23/07/04(火)23:59:34 No.1074957550

    エブリイ買って日常点検しようと思って前開けたらどこにもバッテリーが入ってなくて焦ったのも今ではいい思い出

    101 23/07/04(火)23:59:36 No.1074957563

    猫は入らんけどイタチだかオコジョに柿を隠されたことはある… 古いとは言えスポーティー車の狭いボンネット下にどうやって入れたの…?

    102 23/07/04(火)23:59:52 No.1074957656

    >部品って前に入ってるんだろうけどじゃあ後ろって何が入ってるの? 近所のおじさんとか…

    103 23/07/04(火)23:59:55 No.1074957676

    >70マーク2とか古い車は普通に分からないよ わからないのと逆なのは話が違うだろ 三角マークついてるのに逆なんてことあるか?

    104 23/07/04(火)23:59:55 No.1074957678

    鰆の読み方も知らないのか…

    105 23/07/05(水)00:00:07 No.1074957737

    >部品って前に入ってるんだろうけどじゃあ後ろって何が入ってるの? 燃料と工具

    106 23/07/05(水)00:00:09 No.1074957760

    鯖は美味いけど別に読めない漢字ではないと思う

    107 23/07/05(水)00:00:09 No.1074957762

    >70マーク2とか古い車は普通に分からないよ そんな古い車わざわざ乗ってたら知ってるだろ

    108 23/07/05(水)00:00:15 No.1074957801

    >エブリイ買って日常点検しようと思って前開けたらどこにもバッテリーが入ってなくて焦ったのも今ではいい思い出 荷物積んでて開けられないやつ!

    109 23/07/05(水)00:00:19 No.1074957829

    >部品って前に入ってるんだろうけどじゃあ後ろって何が入ってるの? 死体

    110 23/07/05(水)00:00:22 No.1074957840

    >猫は入らんけどイタチだかオコジョに柿を隠されたことはある… かわいい

    111 23/07/05(水)00:00:29 No.1074957891

    >鯖は美味いけど別に読めない漢字ではないと思う それはサバだ

    112 23/07/05(水)00:00:45 No.1074957989

    魚へんに季節の漢字で一番有名なやつだからな

    113 23/07/05(水)00:00:51 No.1074958018

    車のエンジンがかからないの…

    114 23/07/05(水)00:00:57 No.1074958053

    >猫は入らんけどイタチだかオコジョに柿を隠されたことはある… ダーウィンが来たで見た

    115 23/07/05(水)00:01:02 No.1074958081

    116 23/07/05(水)00:01:04 No.1074958088

    >>鯖は美味いけど別に読めない漢字ではないと思う >それはサバだ サバを読むな

    117 23/07/05(水)00:01:08 No.1074958123

    >>おしっこで代用できる >車に射精するな つまりカーセックスか

    118 23/07/05(水)00:01:10 No.1074958135

    >古いとは言えスポーティー車の狭いボンネット下にどうやって入れたの…? 古い車はエンジンルームスカスカだからな… というより今の車が限界までみっしりしすぎてるんだが

    119 23/07/05(水)00:01:12 No.1074958146

    >エブリイ買って日常点検しようと思って前開けたらどこにもバッテリーが入ってなくて焦ったのも今ではいい思い出 あんなに簡単にシート動いて良いんだ?ってならない?

    120 23/07/05(水)00:01:18 No.1074958181

    >鯖は美味いけど別に読めない漢字ではないと思う 雑に生姜添えて醤油と味醂たっぷりで焼くの好き 焼き加減間違えると焦げ付くからちょっとだけめんどいけど

    121 23/07/05(水)00:01:28 No.1074958229

    >車のエンジンがかからないの… JAF呼べば

    122 23/07/05(水)00:01:48 No.1074958326

    >車のエンジンがかからないの… 大変だね ライトはつく?

    123 23/07/05(水)00:01:56 No.1074958383

    >車のエンジンがかからないの… コイツ鷺

    124 23/07/05(水)00:02:17 No.1074958495

    胸のエンジンに 火をつけろ

    125 23/07/05(水)00:02:26 No.1074958548

    >>車のエンジンがかからないの… >大変だね ライトはつく? なにもしてないのに壊れたの…

    126 23/07/05(水)00:02:36 No.1074958608

    >>みだり側 >どっち!? 左!ガソリン入れると爆発するからダメだよ!

    127 23/07/05(水)00:03:04 No.1074958764

    何もしてないから壊れたんだろ

    128 23/07/05(水)00:03:09 No.1074958795

    まあ鰆も鯖もどっちもサバ科だが…

    129 23/07/05(水)00:03:09 No.1074958796

    >胸のエンジンに >火をつけろ 男なんだろ?

    130 23/07/05(水)00:03:16 No.1074958849

    実際に居たら困るがデザインは好き fu2334308.jpg

    131 23/07/05(水)00:03:19 No.1074958859

    >車のエンジンがかからないの… さすがー しらなかったー すごいー セドリックか… そうか…

    132 23/07/05(水)00:03:20 No.1074958864

    >>>車のエンジンがかからないの… >>大変だね ライトはつく? >なにもしてないのに壊れたの… (しばらく乗ってなかったんだな…)

    133 23/07/05(水)00:03:23 No.1074958881

    >>>車のエンジンがかからないの… >>大変だね ライトはつく? >なにもしてないのに壊れたの… 行こう!車屋さん!! もしくは電話しよう!!

    134 23/07/05(水)00:03:48 No.1074959024

    知らない人の車をバンバンするなよ

    135 23/07/05(水)00:03:54 No.1074959078

    >何もしてないから壊れたんだろ 確かにノーメンテナンスの車は壊れるな…

    136 23/07/05(水)00:04:14 No.1074959178

    >>胸のエンジンに >>火をつけろ >男なんだろ? 違うよー☆

    137 23/07/05(水)00:04:19 No.1074959212

    >知らない人の車をバンバンするなよ 知らない人とはパンパンしちゃうけどね!

    138 23/07/05(水)00:04:20 No.1074959217

    昨日水没してた車かもしれないだろ

    139 23/07/05(水)00:04:33 No.1074959312

    >>何もしてないから壊れたんだろ >確かにノーメンテナンスの車は壊れるな… というか長期間乗らなくてもエンジンかからないとかは普通に起きる

    140 23/07/05(水)00:05:07 No.1074959499

    猫バンバンはびっくりして逆に硬直する事もあるって…

    141 23/07/05(水)00:05:29 No.1074959611

    結局のところ給油口表示と逆の車って何だったんだ…?

    142 23/07/05(水)00:05:45 No.1074959709

    >昨日水没してた車かもしれないだろ 水没を何もしてないと言い張るのはあくらつすぎるだろ…

    143 23/07/05(水)00:05:47 No.1074959717

    >結局のところ給油口表示と逆の車って何だったんだ…? 脳内カー

    144 23/07/05(水)00:05:50 No.1074959737

    この三角形の意味を知ったときは感動で手が震えた

    145 23/07/05(水)00:06:14 No.1074959873

    逆もある事を受け入れられないのは一体何でだ…

    146 23/07/05(水)00:06:25 No.1074959957

    >結局のところ給油口表示と逆の車って何だったんだ…? 嘘松

    147 23/07/05(水)00:06:51 No.1074960123

    電気ビークルって燃料タンク無いけど どうやって充電ノズルの位置が運転席からわかるようにしてあるんだろ

    148 23/07/05(水)00:07:22 No.1074960317

    >逆もある事を受け入れられないのは一体何でだ… 車持って無さそう

    149 23/07/05(水)00:08:07 No.1074960608

    >逆もある事を受け入れられないのは一体何でだ… 世の中には三角マークがある車とない車の二択しかない 三角マークが逆に付いてる車はない

    150 23/07/05(水)00:08:22 No.1074960708

    嘘松言ってるのアスペルガー症候群っぽそう

    151 23/07/05(水)00:09:37 No.1074961138

    >世の中には三角マークがある車とない車の二択しかない >三角マークが逆に付いてる車はない 車持って無さそう

    152 23/07/05(水)00:10:57 No.1074961616

    煽りでも何でもなくただ聞きたいだけなんだが…

    153 23/07/05(水)00:11:02 No.1074961645

    >電気ビークルって燃料タンク無いけど >どうやって充電ノズルの位置が運転席からわかるようにしてあるんだろ 統一してくだち… https://evstand.net/charging_port/

    154 23/07/05(水)00:11:34 No.1074961827

    >違うよー☆ …まあ最近は男女以外の性自認も多いからな…

    155 23/07/05(水)00:12:38 No.1074962178

    いつもの無免許車無しジジイか

    156 23/07/05(水)00:13:25 No.1074962472

    >統一してくだち… >https://evstand.net/charging_port/ 普通充電と急速充電で位置違うのやべーな… いつもの普通充電ノズルに繋いでて全然充電出来てない!って跳ねそう