23/07/04(火)22:46:30 禁止さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/04(火)22:46:30 No.1074929116
禁止されるのをちょっと期待してるカード貼る なんかフレーバー的にちょうどいいし
1 23/07/04(火)22:47:32 No.1074929542
フレーバーとしては完璧だと思う 先に3ハゲ禁止が見えてるけど
2 23/07/04(火)22:48:00 No.1074929740
3ハゲとカーン禁止したらどうにかなるっしょ
3 23/07/04(火)22:49:12 No.1074930227
カーン禁止したらいろんなデッキ死なないか
4 23/07/04(火)22:50:14 No.1074930651
アリーナでアルケミーやってるけどこいつとナズグルとシェオルドレッドでいじめられて嫌になる
5 23/07/04(火)22:50:37 No.1074930827
一枚制限でいいよ
6 23/07/04(火)22:51:15 No.1074931095
まだコレブ控えてるのにダイレクト禁止をするだろうか いやない
7 23/07/04(火)22:51:29 No.1074931201
プロテクションを忘れて殴りに行っちゃう俺のバカバカ!
8 23/07/04(火)22:51:48 No.1074931343
tier2だったレン&オムナスとトロンをtier1に上げる程度で終わると思うけど そのデッキもトップメタのデルバーと独創力をブチ抜けるとは思えない
9 23/07/04(火)22:54:47 No.1074932559
独創力は執政官の裏目が増えたことになるし デルバーも億が一通したら苦しいだろ
10 23/07/04(火)22:54:54 No.1074932599
四つの指輪
11 23/07/04(火)22:56:55 No.1074933382
モダンより下だと大して話題になってないな
12 23/07/04(火)22:57:00 No.1074933422
>独創力は執政官の裏目が増えたことになるし >デルバーも億が一通したら苦しいだろ ハーフリングで打消できないのが苦しい感はある
13 23/07/04(火)22:57:26 No.1074933590
>モダンより下だと大して話題になってないな 流石に落ち着いた感はある
14 23/07/04(火)22:57:37 No.1074933666
ウルザズサーガは禁止されてフレーバーが完成するって言われてた頃を思い出す
15 23/07/04(火)22:58:19 No.1074933958
レンオムはそろそろパーツどれか死にそうよな…
16 23/07/04(火)23:00:18 No.1074934711
ヨーグモス医院が指輪・弓使い・ハーフリンク全部入るから超強化 って言われてたから入れて回してみたけど指輪は多分抜けるわ
17 23/07/04(火)23:02:38 No.1074935781
指輪生かす為に大量に禁止出さないといけないけど ローテ代わりってふざけた事してきそう
18 23/07/04(火)23:03:08 No.1074936000
レガシーだと指輪MoMaという邪悪なデッキ誕生したけど今のところ結果は出してないっぽいね
19 23/07/04(火)23:04:54 No.1074936802
レガシーの2キルってまぁよくあるし 強めのファクトコンボに収まりそう
20 23/07/04(火)23:05:43 No.1074937151
エラッタで1枚制限出しても誰も怒らんでしょこれ
21 23/07/04(火)23:08:05 No.1074938202
統率者需要あるから禁止されても値段下がらないと思う
22 23/07/04(火)23:10:09 No.1074939097
なんのデッキで使われてるの?
23 23/07/04(火)23:10:42 No.1074939336
>プロテクションを忘れて殴りに行っちゃう俺のバカバカ! たんけも入れたり本体以外に砕骨の出来事使ったりとか
24 23/07/04(火)23:10:45 No.1074939349
>統率者需要あるから禁止されても値段下がらないと思う 4枚必要なカードが1枚になるなら下がるに決まってンじゃん!
25 23/07/04(火)23:11:40 No.1074939703
>なんのデッキで使われてるの? トロン
26 23/07/04(火)23:12:12 No.1074939930
使用できる環境の有無は露骨に値段に出る アカデミーとか
27 23/07/04(火)23:13:04 No.1074940292
スタン禁止は値段下がらないことが多いよね
28 23/07/04(火)23:13:17 No.1074940379
>tier2だったレン&オムナスとトロンをtier1に上げる程度で終わると思うけど >そのデッキもトップメタのデルバーと独創力をブチ抜けるとは思えない 独創力はともかくカウモンはボルトカンスペで1:1交換を繰り返して最期濁浪とボルトでさし切るデッキだから雑に1ターン作ったり雑に3ドロー確約してくる指輪がハーフリングレンテフェリーオムナスとマスカン連打の後に出てこられると死ぬほどきつくなるよ
29 23/07/04(火)23:13:17 No.1074940383
こんなの3000~5000でしょって目立ては半分当たってる 需要が4倍だった…1/4当たってる
30 23/07/04(火)23:13:43 No.1074940553
指輪momaいいよね…そんな事する前にオムニテルでいいよってなりそうな気もするけど
31 23/07/04(火)23:14:36 No.1074940888
EDHとレガシーは禁止ないでしょ あるとしたらモダン
32 23/07/04(火)23:14:46 No.1074940958
これが暴れまわるようならホガークとオーコあたりを解禁すればええ!
33 23/07/04(火)23:15:26 No.1074941243
オーコ解禁→オーコと指輪使えばええ! ホガーク解禁→ホガークだけ使えばええ!
34 23/07/04(火)23:15:49 No.1074941421
>これが暴れまわるようならホガークとオーコあたりを解禁すればええ! 指輪で雑にドローしたら鹿にして殴ってくる4Cが爆誕するだけだが…
35 23/07/04(火)23:15:57 No.1074941483
すげぇ初歩的な質問して悪いんだけどMTGで言われる下環境ってどういう意味なの?
36 23/07/04(火)23:16:15 No.1074941597
>スタン禁止は値段下がらないことが多いよね 今高くなるカードにスタン番長がないってのも大きいと思う
37 23/07/04(火)23:16:47 No.1074941798
>すげぇ初歩的な質問して悪いんだけどMTGで言われる下環境ってどういう意味なの? 構築のうちスタンダード外のカードが使える環境
38 23/07/04(火)23:16:56 No.1074941857
指輪オムナスのオールスター感すごい
39 23/07/04(火)23:17:26 No.1074942037
>指輪オムナスのアウトレイジ感すごい
40 23/07/04(火)23:17:27 No.1074942046
>すげぇ初歩的な質問して悪いんだけどMTGで言われる下環境ってどういう意味なの? パイオニア・モダン・レガシー・ヴィンテージのこと
41 23/07/04(火)23:17:40 No.1074942125
>すげぇ初歩的な質問して悪いんだけどMTGで言われる下環境ってどういう意味なの? パイオニア(M14~) モダン(ミラディン~、モダホラ、指輪) レガシー(全部) ヴィンテージ(全部) 基本的にモダン以下が下環境
42 23/07/04(火)23:17:51 No.1074942209
わしらのいとしいしと…一体どこ…
43 23/07/04(火)23:18:09 No.1074942316
>>すげぇ初歩的な質問して悪いんだけどMTGで言われる下環境ってどういう意味なの? >パイオニア(M14~) >モダン(ミラディン~、モダホラ、指輪) >レガシー(全部) >ヴィンテージ(全部) >基本的にモダン以下が下環境 ぺえおにあはRTRだぞ
44 23/07/04(火)23:18:13 No.1074942344
パイオニアってあんまり下環境感ないよね
45 23/07/04(火)23:18:26 No.1074942420
レンオムは僕の考えた最強のグッドスタッフ感ある
46 23/07/04(火)23:18:37 No.1074942482
地味にハンマータイムも再鍛造で微強化されたね
47 23/07/04(火)23:18:39 No.1074942499
>パイオニアってあんまり下環境感ないよね ラクドスクソ強いからな あとこっちもカーンがやりすぎ
48 23/07/04(火)23:18:54 No.1074942576
>パイオニアってあんまり下環境感ないよね 全体からみたら上部だからね エターナル環境全部"下"みたいなことあるけど
49 23/07/04(火)23:19:27 No.1074942838
>パイオニアってあんまり下環境感ないよね 結果出してるの近年のスタンのパーツ多いからな
50 23/07/04(火)23:19:35 No.1074942899
>地味にハンマータイムも再鍛造で微強化されたね ハンマーはその前の救済の波濤がえらいえらすぎる
51 23/07/04(火)23:20:24 No.1074943206
なんかパイオニアは最悪スタンのデッキ持ち込めばゲームできるしあんまり下環境感ない
52 23/07/04(火)23:20:28 No.1074943235
俺のイメージだと「」はレガシーが主戦場のリッチな人が多いイメージ
53 23/07/04(火)23:20:37 No.1074943298
パイオニアで強いカード基本的にスタンでも順当に強かったカード多いもんね
54 23/07/04(火)23:20:45 No.1074943354
>なんかパイオニアは最悪スタンのデッキ持ち込めばゲームできるしあんまり下環境感ない いいことでもあるんだけど半端感は否めない
55 23/07/04(火)23:20:54 No.1074943409
>俺のイメージだと「」はレガシーが主戦場のリッチな人が多いイメージ レガシー主戦場はリッチではなくおじさんなだけ
56 23/07/04(火)23:21:17 No.1074943545
今のスタンに強いカードが多すぎる
57 23/07/04(火)23:21:22 No.1074943574
下と言えばとりあえずモダンレガシーなところある ヴィンテは本物しかやってないしパイオニアはまだ浅いし
58 23/07/04(火)23:21:51 No.1074943769
>俺のイメージだと「」はレガシーが主戦場のリッチな人が多いイメージ スタン追う方が金かかるよ 以前からそうだったけど昨今は毎回パイオニアを0から組む程かかる
59 23/07/04(火)23:22:56 No.1074944191
俺はbadlandsが欲しいだけなのにどんどん値上がっていく
60 23/07/04(火)23:23:00 No.1074944226
今はもうレガシー追いかけるよりモダン追いかける方が金かかりそう レガシーはデュアランとかあのへん揃えたら後は何とかなるし
61 23/07/04(火)23:23:15 No.1074944332
レガシーが金かかるっていっても平均的な社会人ならなんとかなる程度の金額だからな
62 23/07/04(火)23:23:31 No.1074944435
>>俺のイメージだと「」はレガシーが主戦場のリッチな人が多いイメージ >スタン追う方が金かかるよ >以前からそうだったけど昨今は毎回パイオニアを0から組む程かかる だって高いのパイオニアのパーツといっしょなんだもん
63 23/07/04(火)23:23:36 No.1074944466
パイオニアはコンボとフェアのバランスが絶妙で参入しやすくて今が一番熱いぞ
64 23/07/04(火)23:23:50 No.1074944569
>レガシーが金かかるっていっても平均的な社会人ならなんとかなる程度の金額だからな そう ゴルフクラブ買うのとそう変わらん
65 23/07/04(火)23:23:54 No.1074944598
1枚制限でいいよ フレーバー的にも文句言うやついないよ
66 23/07/04(火)23:24:02 No.1074944653
モダンもモダホラや指輪でガンガン環境変わるし パイオニアとレガシーが相対的に金かからない
67 23/07/04(火)23:24:16 No.1074944741
>レガシーが金かかるっていっても平均的な社会人ならなんとかなる程度の金額だからな そういう意味ではイニシアチブでレガシー参入しやすかったんだろうけどな…
68 23/07/04(火)23:24:17 No.1074944746
>今はもうレガシー追いかけるよりモダン追いかける方が金かかりそう >レガシーはデュアランとかあのへん揃えたら後は何とかなるし モダンで追いかける必要あるカード基本レガシーでも強いから追いかけ方はほぼ変わんないと思う まあ強すぎて猿とレン6死んだけど
69 23/07/04(火)23:24:41 No.1074944913
今思うとスレ画重荷カウンター置くのプレイヤーだったら良かったのに そもそもなんで指輪自体に重荷が掛かるんだよ原作だとそうなのか
70 23/07/04(火)23:24:43 No.1074944932
>モダンもモダホラや指輪でガンガン環境変わるし >パイオニアとレガシーが相対的に金かからない レガシーもモダホラの荒波に飲まれてるんだがな!
71 23/07/04(火)23:24:51 No.1074944981
>モダンもモダホラや指輪でガンガン環境変わるし >パイオニアとレガシーが相対的に金かからない レガシーもモダホラでぼっこぼこに環境変わったじゃんッ
72 23/07/04(火)23:24:51 No.1074944982
>そういう意味ではビー玉でレガシー参入しやすかったんだろうけどな…
73 23/07/04(火)23:25:29 No.1074945274
でも持ってないデュアラン買うのもう嫌だよ…
74 23/07/04(火)23:25:38 No.1074945347
レガシー0から入ったら50万はさすがに社会人でも二の足踏むよ
75 23/07/04(火)23:26:01 No.1074945501
>レガシーもモダホラの荒波に飲まれてるんだがな! ビー玉もオーコもレン6も弾かれたしついでにチブ レガシーはおじさんの為に保護されてるよ
76 23/07/04(火)23:26:03 No.1074945524
>レガシー0から入ったら50万はさすがに社会人でも二の足踏むよ 逆にいうと二の足を踏む程度なんだ
77 23/07/04(火)23:26:08 No.1074945558
>でも持ってないデュアラン買うのもう嫌だよ… cEDH需要でどんどんお高くなる…
78 23/07/04(火)23:26:35 No.1074945722
火山に投げ込もうぜ!
79 23/07/04(火)23:27:17 No.1074946036
レガシー高い高いはまぁ実際高いんだけどまぁ50万しないくらいだし社会人ならエイヤで買える範囲ではあるもんね
80 23/07/04(火)23:27:31 No.1074946131
50万つっても売ったら7掛けぐらいで帰ってくる スタン真面目に追う方が金かかる
81 <a href="mailto:カーン">23/07/04(火)23:27:32</a> [カーン] No.1074946143
>火山に投げ込もうぜ! おっとこんなところに指輪が落ちてる…
82 23/07/04(火)23:28:05 No.1074946345
レガシーは1回デッキ作ったらだいたいそれをチューンし続ける人が多いからデュアランも必要分だけ買えばいいから…
83 23/07/04(火)23:28:12 No.1074946395
やすいデッキならレガシーでも20万だよ モダンのマネーパイルよりマシだよ
84 23/07/04(火)23:28:16 No.1074946424
1から入るのに環境デッキ揃えるのってやっぱり大会視野で遊び始める感じなの?
85 23/07/04(火)23:28:43 No.1074946613
今のスタン0から組んだら10万近くいきそうだしな…
86 23/07/04(火)23:29:31 No.1074946913
>1から入るのに環境デッキ揃えるのってやっぱり大会視野で遊び始める感じなの? うn 負けるのはつまんないからな EDHもcとは言わないけどパワー6~8辺りが多い
87 23/07/04(火)23:29:34 No.1074946931
>1から入るのに環境デッキ揃えるのってやっぱり大会視野で遊び始める感じなの? 下環境になればなるほどおもちゃデッキじゃ話にならないからなぁ 同じレベルでずっと遊び続けてくれる友達がいるなら話は別だけどそんなもんレガシーのデッキより貴重
88 23/07/04(火)23:29:40 No.1074946967
再録禁止一枚も買わずにレガシーやるなら デスタク 赤単ペインター 8cast レインボーデプス あたりがおススメ
89 23/07/04(火)23:29:42 No.1074946980
青絡まなければ50万で行けるか…? 青絡んでも2枚ぐらいならデュアラン買える?
90 23/07/04(火)23:30:20 No.1074947235
>今のスタン0から組んだら10万近くいきそうだしな… そのくらいだとちょっと足すとパイオニアと共有化できたりもするから…
91 23/07/04(火)23:30:33 No.1074947322
レガシーは対戦機会的にもMOじゃないと厳しい
92 23/07/04(火)23:30:47 No.1074947395
>EDHもcとは言わないけどパワー6~8辺りが多い ある程度ポテンシャル引き出したらその辺に着地するだろどの統率者でも
93 23/07/04(火)23:31:19 No.1074947596
>1から入るのに環境デッキ揃えるのってやっぱり大会視野で遊び始める感じなの? デッキ買うのは基本遊ぶためじゃないかな… そしてモダンレガシー範囲で安く抑えたファンデッキで付き合ってくれるやつはそうそういない
94 23/07/04(火)23:32:01 No.1074947837
その点パイオニアEDHっていいよな 1万円あれば十分遊べる
95 23/07/04(火)23:32:09 No.1074947885
JFF部屋が死んでカジュアル構築戦は滅びた 最近公式が復活させようと躍起になってるけど
96 23/07/04(火)23:32:12 No.1074947906
おじさんが一人でmtg始めようとしたらショップの大会ぐらいしかないからな…
97 23/07/04(火)23:32:18 No.1074947936
>>レガシーもモダホラの荒波に飲まれてるんだがな! >ビー玉もオーコもレン6も弾かれたしついでにチブ >レガシーはおじさんの為に保護されてるよ その辺追う必要あるし禁止されてるし!
98 23/07/04(火)23:32:37 No.1074948052
デスタクは組やすさで言えばオススメなんだけどプレイ難度はオススメできない悩ましさ やっぱリアニだよリアニ badlandsじゃなくてショックランドでも大して変わらん変わらん
99 23/07/04(火)23:32:48 No.1074948122
>デッキ買うのは基本遊ぶためじゃないかな… >そしてモダンレガシー範囲で安く抑えたファンデッキで付き合ってくれるやつはそうそういない やっぱそうなるとガチで遊ぶのきついなーってなるとEDHになっちゃうのか 難しいね
100 23/07/04(火)23:32:50 No.1074948136
ずっと同じデッキだと飽きない?
101 23/07/04(火)23:32:50 No.1074948138
>レガシーは対戦機会的にもMOじゃないと厳しい 今丁度MOのサブスクはじまったな…
102 23/07/04(火)23:32:52 No.1074948154
ゴルフクラブとかだったら無くしようがないけどカードは紛失が怖い めちゃ売りさばきやすいから盗っ人にも狙われるし
103 23/07/04(火)23:32:54 No.1074948162
8castなら15…いや20万くらいか?
104 23/07/04(火)23:33:00 No.1074948188
>その点パイオニアEDHっていいよな >1万円あれば十分遊べる 遊べるだけで言えばどのフォーマットも1万円以下で遊べるだろ 勝つ負けるが関わってくるとティアデッキ作るしかなくなるだけで
105 23/07/04(火)23:33:06 No.1074948239
レガシーは2色なら最悪デュアランレスでフェッチ+虹色の眺望でも回るゾ
106 23/07/04(火)23:33:17 No.1074948306
デッキ構築に必要な価格らしい fu2334223.webp
107 23/07/04(火)23:33:39 No.1074948447
>8castなら15…いや20万くらいか? 対策されやすくて脆いのがな…
108 23/07/04(火)23:33:47 No.1074948504
レガシーってメガハンデスとか行けないの? 置物触れないと無理か
109 23/07/04(火)23:33:51 No.1074948523
>ずっと同じデッキだと飽きない? 飽きない連中がやるもんだから…
110 23/07/04(火)23:34:24 No.1074948707
>>ずっと同じデッキだと飽きない? >飽きない連中がやるもんだから… 個人メタ貼れるくらいには同じデッキ握る人たちだからな
111 23/07/04(火)23:34:29 No.1074948737
勝てなくても遊んでるだけで楽しい時期はあるけど負け続けるとモチベに影響する 初心者こそ取り切りのリミテッドオススメしたいけどコロナで下火になったきりなんだよなぁ…
112 23/07/04(火)23:34:37 No.1074948789
8castのえらいところは青デッキなのに青デュアランいらないのとアーティファクトシナジーが出ればそれが強化になりうることだから初期投資は結構高い
113 23/07/04(火)23:34:41 No.1074948809
飽きてデッキクルクルしたいならスタン追いかけるだろうし
114 23/07/04(火)23:34:44 No.1074948832
EDHはc以外は勝てるレベルでまで囲む卓のレベル帯落とせば勝てるから勝ちを追求してると虚しくなる
115 23/07/04(火)23:34:59 No.1074948915
勝てるデッキならいつまでもしゃぶるよ
116 23/07/04(火)23:35:12 No.1074948991
>レガシーってメガハンデスとか行けないの? メガハンはぶん回ったらそりゃ強いんだけどそれだけだからな
117 23/07/04(火)23:35:28 No.1074949104
>レガシーってメガハンデスとか行けないの? >置物触れないと無理か POX黒単とかいないことはないけど愛好家しかいないよ
118 23/07/04(火)23:35:39 No.1074949165
>デッキ構築に必要な価格らしい >fu2334223.webp こう見るとマネーパイルって言うほど高くないんだな
119 23/07/04(火)23:35:53 No.1074949244
勝ちたいけど同じデッキ擦ると飽きるからほぼリミテしかやらなくなってしまった
120 23/07/04(火)23:36:07 No.1074949331
デスタクはレガシーでフルfoilを組めるという強みがある
121 23/07/04(火)23:36:17 No.1074949392
ある程度安価で揃うデッキがいくつもあってそれなりに遊べるのはモダンだね 令和のスワンアサルト見せてもらったけど割と安めに作れて面白かった
122 23/07/04(火)23:36:32 No.1074949483
レガシー黒単はデュアランいらないたのしいでっきですよ! ちょっとAbyss置いたり名前の長い土地が入ったりするだけで…
123 23/07/04(火)23:37:00 No.1074949660
>勝ちたいけど同じデッキ擦ると飽きるからほぼリミテしかやらなくなってしまった やりたいときにドラフト立つの羨ましい… もうドラフトはアリーナ出てから紙でやってない
124 23/07/04(火)23:37:01 No.1074949663
>>デッキ構築に必要な価格らしい >>fu2334223.webp >こう見るとマネーパイルって言うほど高くないんだな 相対値でみればそうだが…
125 23/07/04(火)23:37:08 No.1074949718
>デッキ構築に必要な価格らしい >fu2334223.webp セファリッドブレックファーストって今こんな高いの!? 確かに青いコンボだけどパーツ土地以外全部安いデッキだったと思ってたが…
126 23/07/04(火)23:37:10 No.1074949734
また紙でちょっとやろうかなと思ったけどやっぱりお金の話聞くととてもじゃないけど無理そうだな…ってなる 飛びぬけてバカな値段ついてる現行カードがあるわけでもないけどやっぱりデッキ作るの高そうだね…
127 23/07/04(火)23:37:12 No.1074949744
自分の使うデッキに入らないカードだから心が楽 でもコレクションに1枚欲しいからもうちょっと値下がりしてほしい
128 23/07/04(火)23:37:18 No.1074949785
そろそろカーンはイエロー累積で退場するべきだと思う
129 23/07/04(火)23:37:20 No.1074949801
ビー玉はデュアラン問題に対する解答の一つとして良いと思ったんだけどなぁ
130 23/07/04(火)23:37:25 No.1074949818
>デッキ構築に必要な価格らしい >fu2334223.webp ヴィンテ30kドルって本当かよ ロータスとアンリコ買って終わりそうなんだが
131 23/07/04(火)23:37:29 No.1074949833
>>デッキ構築に必要な価格らしい >>fu2334223.webp >こう見るとマネーパイルって言うほど高くないんだな ヨーリオン死んだから20枚分安くなってるからね 以前は余裕で20万超えた
132 23/07/04(火)23:37:48 No.1074949954
EDHのレベル合わせてどうすればいいんだろうね 全員6~7ぐらいなのに呪文1つ打ち消されるだけでめちゃくちゃ不機嫌になるおじさんが身内にいて困ってるよ
133 23/07/04(火)23:37:49 No.1074949956
アリーナのドラフトは紙とは違うし紙のも好きなんだけど事故った時マジで得るものがない…
134 23/07/04(火)23:38:25 No.1074950157
>全員6~7ぐらいなのに呪文1つ打ち消されるだけでめちゃくちゃ不機嫌になるおじさんが身内にいて困ってるよ それはレベルの問題でなくおじさんの問題なのでコミュニティでどうにかしましょう
135 23/07/04(火)23:38:25 No.1074950161
>また紙でちょっとやろうかなと思ったけどやっぱりお金の話聞くととてもじゃないけど無理そうだな…ってなる >飛びぬけてバカな値段ついてる現行カードがあるわけでもないけどやっぱりデッキ作るの高そうだね… 下環境は何やりたいのかはっきりさせておかないと無限に金垂れ流すだけになるからやりたいこと見つけるまで参入しない方がいい
136 23/07/04(火)23:38:26 No.1074950167
>EDHのレベル合わせてどうすればいいんだろうね 構築済みを使う もしくは全員ガチ
137 23/07/04(火)23:38:50 No.1074950312
>全員6~7ぐらいなのに呪文1つ打ち消されるだけでめちゃくちゃ不機嫌になるおじさんが身内にいて困ってるよ 前に出ないほうが勝てるよって囁やいとけ
138 23/07/04(火)23:39:01 No.1074950364
>そろそろカーンはイエロー累積で退場するべきだと思う モダンより先にパイオニアがもうイエロー8枚ぐらい出てねえかな?
139 23/07/04(火)23:39:09 No.1074950418
>セファリッドブレックファーストって今こんな高いの!? いやどんなに高くてもWill4ツンドラ2アンシー2ぐらいしか出費はないはすだが…
140 23/07/04(火)23:39:09 No.1074950422
>EDHのレベル合わせてどうすればいいんだろうね はっきり言ってしまうとレベルで合わせるのは無理なんで 態度の悪いやつを省いて都合のいい身内で固める以外の手はない
141 23/07/04(火)23:39:27 No.1074950526
>>そろそろカーンはイエロー累積で退場するべきだと思う >モダンより先にパイオニアがもうイエロー8枚ぐらい出てねえかな? 言うほどわるいことしてないから… 鏡割りの方が言われるレベル
142 23/07/04(火)23:39:29 No.1074950540
>ビー玉はデュアラン問題に対する解答の一つとして良いと思ったんだけどなぁ グルランをゴミにするのはなぁ…
143 23/07/04(火)23:39:38 No.1074950586
>EDHのレベル合わせてどうすればいいんだろうね >全員6~7ぐらいなのに呪文1つ打ち消されるだけでめちゃくちゃ不機嫌になるおじさんが身内にいて困ってるよ おじさんを除去するカード入れたほうがいいんじゃない?
144 23/07/04(火)23:39:44 No.1074950626
>アリーナのドラフトは紙とは違うし紙のも好きなんだけど事故った時マジで得るものがない… 紙ドラフトは卓のカードプールの半分は見えている状態で始める関係上記憶力と発想力が物を言う世界だから 単純に頭のいいやつが勝つ
145 23/07/04(火)23:40:05 No.1074950742
おじさんを洗い流し
146 23/07/04(火)23:40:06 No.1074950757
俺なんてEDHやる身内からお前のデッキ弱くねって直接言われたぞ 6くらいでやるっていうからこんなもんだと思って組んでるのに…
147 23/07/04(火)23:40:21 No.1074950848
対処札が自分のカードに切られるか他人のカードに切られるかで結果全然変わるので EDHは対戦相手に対処を迫れた時点で実質勝ちだと思ってよい
148 23/07/04(火)23:40:48 No.1074950983
>全員6~7ぐらいなのに呪文1つ打ち消されるだけでめちゃくちゃ不機嫌になるおじさんが身内にいて困ってるよ 嫌いなプレイヤーのジェネラル打ち消すのに熱意掛けてるプレイヤーもみたからなんとも言えねえ… 2ゲームで3回も打ち消してやるなや
149 23/07/04(火)23:40:54 No.1074951023
流石にURデルバーには入らないよね…?
150 23/07/04(火)23:40:54 No.1074951025
なんのカード入れてもいいけどやるなら勝ちを目指したまじめにやろうね捨てゲーはダメだよってうちはなってる
151 23/07/04(火)23:41:12 No.1074951132
>下環境は何やりたいのかはっきりさせておかないと無限に金垂れ流すだけになるからやりたいこと見つけるまで参入しない方がいい まったくのゼロスタートだしお店のイベントとかやってるところから覗いたほうが早そうだね… 近所のカード売ってるお店は遊戯王かデュエマしかなかったけどアキバか池袋のイエサブとかならMTGのイベントやってるのかな
152 23/07/04(火)23:41:30 No.1074951230
>流石にURデルバーには入らないよね…? グリクシス化して弓使いはってたりしてるな
153 23/07/04(火)23:41:51 No.1074951343
>近所のカード売ってるお店は遊戯王かデュエマしかなかったけどアキバか池袋のイエサブとかならMTGのイベントやってるのかな アキバはMTG絶賛撤退中らしいし高田馬場行った方がいいかも
154 23/07/04(火)23:41:56 No.1074951361
>なんのカード入れてもいいけどやるなら勝ちを目指したまじめにやろうね捨てゲーはダメだよってうちはなってる その辺の意識捨てちゃうと一気につまらなくなるのはボードゲームあるあるだなぁ 話し合って取り決めしてるの偉すぎる
155 23/07/04(火)23:41:57 No.1074951371
身内EDHは争うんじゃなくて楽しく遊ぶのがいちばん大事なので不機嫌になるやつはさっさとパージした方が良い
156 23/07/04(火)23:42:10 No.1074951443
>なんのカード入れてもいいけどやるなら勝ちを目指したまじめにやろうね捨てゲーはダメだよってうちはなってる 捨てゲーの境って個人によるやん 面倒な事考えないガチは心地いいぜ!
157 23/07/04(火)23:42:27 No.1074951541
全く何もできなかったり相手のプランを突き崩せないならレベル合ってないと思うけど 周りの戦略が崩れるようななにかをさせられてるならレベル合ってるよ
158 23/07/04(火)23:42:31 No.1074951558
身内が納得してるなら良いけどレベルのすり合わせはマジでむずい 3T目にチューターうってパーツ探しに行ったらもっとレベル高い卓行ったら?とか言われる
159 23/07/04(火)23:42:35 No.1074951587
EDHのレベル感なんて主観的で平気で±2くらい動くから ゴリゴリのガチでやるか みんな人格的に素晴らしい人らでやるかのどっちか
160 23/07/04(火)23:42:36 No.1074951591
>まったくのゼロスタートだしお店のイベントとかやってるところから覗いたほうが早そうだね… >近所のカード売ってるお店は遊戯王かデュエマしかなかったけどアキバか池袋のイエサブとかならMTGのイベントやってるのかな 晴れる屋に行くのがいいと思う なんだかんだ専門店だし店がでかいからイベントが多い
161 23/07/04(火)23:42:50 No.1074951671
>身内EDHは争うんじゃなくて楽しく遊ぶのがいちばん大事なので不機嫌になるやつはさっさとパージした方が良い 不機嫌になることは交渉術
162 23/07/04(火)23:43:26 No.1074951872
不機嫌もプロレスで済む範囲ならいいんだけどね いつもガチで不機嫌になる人はTCGというか対人向いてないよ…
163 23/07/04(火)23:43:38 No.1074951958
>身内が納得してるなら良いけどレベルのすり合わせはマジでむずい >3T目にチューターうってパーツ探しに行ったらもっとレベル高い卓行ったら?とか言われる それで4~5T目に無限コンボできる(決まってしまう)ならちょっと見直したほうが良いかもしれない
164 23/07/04(火)23:43:43 No.1074951983
ヒュージーは1人ぐらいガチでもまぁなんとかなる オースは通常EDH以上の魔境
165 23/07/04(火)23:43:54 No.1074952050
伍堂でカルドラの兜を持って来るのは捨てゲーですか?
166 23/07/04(火)23:44:04 No.1074952102
不機嫌になることで相手が自分のプレイに何かしらの容赦をしてくれるならアドなんですね
167 23/07/04(火)23:44:12 No.1074952161
フツーに1から始めるならパイオニアかスタンでいいんじゃないか
168 23/07/04(火)23:44:21 No.1074952200
イベント目当てで参加する人が多いところは逆に馴染みにくいと思う カジュアルイベント多めだったりマジック・リーグの参加者が多いところでプレリ参加するのがおすすめ その時の周りの人が何やってるかでフォーマットは決めていいと思うし決まらないならマジック・リーグやってるだけで仲良くなれる
169 23/07/04(火)23:44:25 No.1074952230
>捨てゲーの境って個人によるやん >面倒な事考えないガチは心地いいぜ! おじさんばっかりだしcもやるし使いたい統率者の最適化も盛んだから自然とガチることになるんだ 意味のないキングメイクとかそういうのはやめとこってだけ
170 23/07/04(火)23:44:39 No.1074952331
>フツーに1から始めるならパイオニアかスタンでいいんじゃないか それはそうだけど紙握るなら近所のコミュニティ次第なのはある
171 23/07/04(火)23:45:02 No.1074952470
不機嫌になるくらいならともかく手札叩きつけたり物理的なのはやめろや!ってなる
172 23/07/04(火)23:45:08 No.1074952513
不機嫌になる人には一回正面からちゃんと言わない限りその関係続くだろうし言うしかない それが出来ないなら付き合うかうまくハブるしかないんじゃね?知らんけど
173 23/07/04(火)23:45:31 No.1074952650
>意味のないキングメイクとかそういうのはやめとこってだけ キングメイクとかフィクサーやりたいんだろソイツは ガチからしたらどうでもいいけど
174 23/07/04(火)23:45:51 No.1074952773
>不機嫌になることは交渉術 それは他のメンバーが今後もゲームを続けてくれるかとは特に関係ないので 交渉術のつもりで不機嫌な態度とるやつは普通に出禁にされるだけ
175 23/07/04(火)23:45:54 No.1074952795
>不機嫌になることで相手が自分のプレイに何かしらの容赦をしてくれるならアドなんですね (あいつ次から誘わずにやるか・・・)
176 23/07/04(火)23:46:10 No.1074952897
対処札切ってえぇこんなとこに切るんですかとか言われても その後の動きみるとどう見てもそこが分水嶺だったりするから 容赦してはならない
177 23/07/04(火)23:46:38 No.1074953050
晴れる屋ドラフトで対戦相手は高額神話出しただけでグチグチ言うわ隣の席は手札叩きつけるわでスゲーテーブルに巻き込まれたことあったな
178 23/07/04(火)23:47:33 No.1074953404
俺はシコシコ準備して無限マナ出して楽しく遊びたいだけなのに…
179 23/07/04(火)23:47:48 No.1074953501
楽しむ為にやってるんでって捨て台詞吐いた自称カジュアルいたな これはEDH委員会が悪いところあるけど
180 23/07/04(火)23:47:53 No.1074953530
レベルのすり合わせとか面倒くせえ!勝ったやつが最強!するのが実は一番楽だからね…
181 23/07/04(火)23:48:52 No.1074953859
>レベルのすり合わせとか面倒くせえ!勝ったやつが最強!するのが実は一番楽だからね… そういう意味ではガチでやるってのは公平なんよな
182 23/07/04(火)23:48:58 No.1074953907
俺は迷路の終わり探すだけですから!って言ってでデモチュー撃つけど それでもレベル7くらいで卓囲んでキルターン的には正解って感じだったしなぁ
183 23/07/04(火)23:48:59 No.1074953911
MTGに限らずだけど身内メタみたいになっちゃうのやだからメタになるカード抜くけどそれはそれでデッキが不完全な気がして困る
184 23/07/04(火)23:49:32 No.1074954108
cはどうしても資産面で参加できる人少ないから買ったままEDHもっと推してくれないかな
185 23/07/04(火)23:49:58 No.1074954268
レベル合わせよりもル屋の合計金額換算とかの方が強さ合ったりしない?
186 23/07/04(火)23:50:23 No.1074954425
指輪の構築済み4で対戦したけど下手すりゃ普通のEDHより楽しいま出会ったのは秘密
187 23/07/04(火)23:50:26 No.1074954434
>cはどうしても資産面で参加できる人少ないから買ったままEDHもっと推してくれないかな カルサリオン決定戦は見てると面白いけどやると虚無感すごくてなあ
188 23/07/04(火)23:50:27 No.1074954441
>レベル合わせよりもル屋の合計金額換算とかの方が強さ合ったりしない? 値段変動するたびデッキ作りなおすの?
189 23/07/04(火)23:50:27 No.1074954443
妨害なければ6t目に決着つくコンボぶち込めるのが8くらい?
190 23/07/04(火)23:51:09 No.1074954671
>レベル合わせよりもル屋の合計金額換算とかの方が強さ合ったりしない? めちゃくちゃ安いけど無限大量搭載とか普通に生まれるだけなんで…
191 23/07/04(火)23:51:17 No.1074954731
>レベル合わせよりもル屋の合計金額換算とかの方が強さ合ったりしない? クソ高いゴミロマンカードとかあるしで一概には言えない レベル揃えやすいのは構築済み+n枚入れ替え
192 23/07/04(火)23:51:30 No.1074954810
>レベル合わせよりもル屋の合計金額換算とかの方が強さ合ったりしない? 実は勝つ気で握ればレベル6とかでもcだし 金のかかった弱いデッキだって組めるんだ! 安くで強いってなったらみんな青単かな?
193 23/07/04(火)23:51:37 No.1074954853
パーツ取りになるならいいけどそうでない構築済みを買うのは値段的に気軽にできんのだ…
194 23/07/04(火)23:52:07 No.1074955020
いとしいとし…
195 23/07/04(火)23:52:08 No.1074955028
>値段変動するたびデッキ作りなおすの? そんながっつり変わるような高額カード採用しない金額指定だと思う
196 23/07/04(火)23:52:21 No.1074955107
スレ画はどう考えても禁止折込済みの強さだろ…
197 23/07/04(火)23:53:14 No.1074955409
実はレベル4~6ぐらいだと青緑でランプしてでか物叩きつけるだけのデッキが割と強い パウパーEDHのイモーティですら全員殴り殺せたぐらいだ
198 23/07/04(火)23:53:14 No.1074955411
スレ画は指輪の上にカウンター乗っけていくのが美しくない プレイヤーに経験カウンター載せろ 張替えで踏み倒すな
199 23/07/04(火)23:53:27 No.1074955479
cEDHは態度の問題だからな
200 23/07/04(火)23:53:36 No.1074955530
強さで組むより目的を同じにするのがベターだと思う EDHで雑談したいのか自作デッキ披露会なのか そこそこガチなのかオレオレ勝ちたいデッキなのかの4種類くらいかな
201 23/07/04(火)23:54:29 No.1074955830
構築済みは平等って点では良いんだけど正直触っててマナカーブめちゃくちゃで何もできないターン多いしタップイン土地まみれなのがすごいストレス
202 23/07/04(火)23:54:43 No.1074955900
なんのゲームでもそうだけど カジュアル(=俺を気分よく遊ばせろ)ってやつがいるので そういうやつはパージしていくしかない
203 23/07/04(火)23:54:50 No.1074955940
>実はレベル4~6ぐらいだと青緑でランプしてでか物叩きつけるだけのデッキが割と強い ちまちましたシナジーで遊ぶデッキが多いからただスケールでかいアクション叩きつけるだけのデッキが有利になっちゃうんだよな 5cのオムナスで組んだときに痛感した
204 23/07/04(火)23:55:02 No.1074956021
>実はレベル4~6ぐらいだと青緑でランプしてでか物叩きつけるだけのデッキが割と強い >パウパーEDHのイモーティですら全員殴り殺せたぐらいだ cってアド取るためにジェネラルで殴り合う事頻繁にあるし アグロの横槍入るとプラン色々瓦解するのよね
205 23/07/04(火)23:55:58 No.1074956339
タトヨヴァとかアシーは実にいいジェネラル 格安で組んでも十分遊べる
206 23/07/04(火)23:56:27 No.1074956502
EDHじゃなくてレガシーの話なんだけどバーンて今きついかな?指輪出されるとキルターン延ばされて厳しいイメージなんだけど
207 23/07/04(火)23:56:50 No.1074956623
モックスとか宝石の睡蓮とかクリプトとか入っててもそこから出してくるのが最速甲鱗のワームとかならカジュアルだしね
208 23/07/04(火)23:57:07 No.1074956717
>なんのゲームでもそうだけど >カジュアル(=俺を気分よく遊ばせろ)ってやつがいるので >そういうやつはパージしていくしかない ゲームなんて皆大なり小なりそうだよ 大だと…パージはしないけど誘わないかな!
209 23/07/04(火)23:57:46 No.1074956939
>EDHじゃなくてレガシーの話なんだけどバーンて今きついかな?指輪出されるとキルターン延ばされて厳しいイメージなんだけど 指輪関係なくずっと厳しい 何故なら相手を焼く以外出来ないのにバーンよりよっぽど早いコンボデッキが星の数くらいレガシーにあるので モダンはフェッチショックの世界なので強い
210 23/07/04(火)23:57:54 No.1074956972
>EDHじゃなくてレガシーの話なんだけどバーンて今きついかな?指輪出されるとキルターン延ばされて厳しいイメージなんだけど バーンより早いデッキがある環境でバーンを握る意味があまりない
211 23/07/04(火)23:58:21 No.1074957119
レガシーほぼ知らんけどバーンがキツくない時期ってあったの?
212 23/07/04(火)23:58:22 No.1074957129
>EDHじゃなくてレガシーの話なんだけどバーンて今きついかな?指輪出されるとキルターン延ばされて厳しいイメージなんだけど 数年前から生き物焼かないと厳しい状態だからそんなに顔に投げられないんだよね…
213 23/07/04(火)23:58:32 No.1074957184
統率者マスターの構築とか1万もしてどんなもん入ってんだよってね 思うけど思ってるうちに売り出す前から転売価格化しててもうどうでもいいけど
214 23/07/04(火)23:58:36 No.1074957201
>晴れる屋に行くのがいいと思う >アキバはMTG絶賛撤退中らしいし高田馬場行った方がいいかも ありがとうちょっと調べてみるわ そんな頻繁にカードで遊びに出かけたりできるほど余裕もないから友達つくったりとかすることもできなさそうだけどちょっとまたやりたくなったから挑戦してみるよ…
215 23/07/04(火)23:58:41 No.1074957241
https://note.com/rex_tn/n/n5316e305b2b8 デッキレベル云々はこれが参考になったな 日本人勝ちたがりすぎ問題
216 23/07/04(火)23:58:48 No.1074957274
バーンもそこそこいいもの追加されたので若干上向きではある
217 23/07/04(火)23:58:52 No.1074957289
EDHはね…一人回ししててキルターンが大幅にブレるようなデッキはやらないほうがいいんだよ…
218 23/07/04(火)23:59:01 No.1074957347
>統率者マスターの構築とか1万もしてどんなもん入ってんだよってね >思うけど思ってるうちに売り出す前から転売価格化しててもうどうでもいいけど MTGに限らないけど今のTCG本当にこういうの良くないと思うの…
219 23/07/04(火)23:59:06 No.1074957371
>EDHじゃなくてレガシーの話なんだけどバーンて今きついかな?指輪出されるとキルターン延ばされて厳しいイメージなんだけど レガシーエアプだけど指輪の自傷ダメもあるから案外トントン何じゃないか?
220 23/07/04(火)23:59:16 No.1074957430
>指輪関係なくずっと厳しい >何故なら相手を焼く以外出来ないのにバーンよりよっぽど早いコンボデッキが星の数くらいレガシーにあるので >モダンはフェッチショックの世界なので強い あーそういうことか 最近レガシー始めたらバーン全然見ないのなんでだろって思ってんだ
221 23/07/05(水)00:00:10 No.1074957773
>MTGに限らないけど今のTCG本当にこういうの良くないと思うの… とうますのデッキは供給量がマジで少ないので仕方がないのだ 今朝も各店に供給量カットの知らせが届いている