虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)22:16:17 俺がバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)22:16:17 No.1074917078

俺がバイク買ったら会社の人が真似してバイク買ったらしい 一緒にツーリングしたいらしいけどそんなに仲良くないので怖い

1 23/07/04(火)22:17:15 No.1074917451

真似して…?

2 23/07/04(火)22:18:32 No.1074917902

ホモよ!

3 23/07/04(火)22:19:11 No.1074918164

>真似して…? なんか職場で誰かバイク乗るなら乗りたかったらしい 同僚じゃなくて友達と乗れよ…

4 23/07/04(火)22:19:55 No.1074918464

仲良くなればいいのに でも変な人っぽいから遠慮しておきますってなるよな

5 23/07/04(火)22:21:02 No.1074918944

いや一度一緒に行けよ お互いあんま会話もないまま一日過ごすんだよ

6 23/07/04(火)22:22:09 No.1074919413

距離の詰め方が怖いな…

7 23/07/04(火)22:22:50 No.1074919692

>仲良くなればいいのに >でも変な人っぽいから遠慮しておきますってなるよな 入社した時の教育係の人だったから変な人だとは思ってなかったけど今回の一件で一気に変な人になった

8 23/07/04(火)22:23:51 No.1074920118

W乗ってるのかい?

9 23/07/04(火)22:23:52 No.1074920126

スレ「」とその人は何買ったんだよ

10 23/07/04(火)22:23:52 No.1074920127

真似してってのがわからん 俺も買おう!ってなるもん?欲しくなるとかはわかるけど

11 23/07/04(火)22:23:53 No.1074920136

>いや一度一緒に行けよ >お互いあんま会話もないまま一日過ごすんだよ 何で休みの日にわざわざ気を使わないといけないんだ…

12 23/07/04(火)22:24:44 No.1074920474

>何で休みの日にわざわざ気を使わないといけないんだ… 気を遣う必要ねえよ なんか淡々と走って過ごしてくりゃいいんだよバイク乗り

13 23/07/04(火)22:24:45 No.1074920479

初心者2人でツーリングとか怖くない?俺なら絶対無理だ

14 23/07/04(火)22:25:08 No.1074920628

>スレ「」とその人は何買ったんだよ 俺はsrで会社の人はスレ画のw800

15 23/07/04(火)22:25:18 No.1074920682

インカムついてないと特に話すでもなく一緒に走るだけだもんな

16 23/07/04(火)22:25:29 No.1074920756

下手にインカム繋げると気まずい思いするから距離感ははかろうな!おじさんとの約束だ…

17 23/07/04(火)22:26:05 No.1074920971

>>スレ「」とその人は何買ったんだよ >俺はsrで会社の人はスレ画のw800 脈ありじゃねえか…

18 23/07/04(火)22:26:21 No.1074921077

W8とはいい趣味してるな

19 23/07/04(火)22:26:30 No.1074921125

バイクのタイプまで似せてくるとは…

20 23/07/04(火)22:26:32 No.1074921130

元々バイクに興味があってきっかけになったとかならまだわかる バイクに興味なかったのにそんなに仲良くない人と一緒にツーリング行きたい!バイク買う!は怖い…

21 23/07/04(火)22:26:53 No.1074921260

尻は洗っとけよ

22 23/07/04(火)22:26:58 No.1074921301

その人が女性だったらまだ可愛いけど…いや女性でも怖いな…

23 23/07/04(火)22:27:15 No.1074921403

同じバイク買った!とかだと怖いけどまあ大丈夫だろ…

24 23/07/04(火)22:27:23 No.1074921468

いやまあ一人で走りたい気持ちは分かるし無理に付き合う必要はないよ あっちは誰かと一緒に走りたい派なのかもしれないが…

25 23/07/04(火)22:27:24 No.1074921474

>真似してってのがわからん >俺も買おう!ってなるもん?欲しくなるとかはわかるけど いや俺もわからん 久しぶりに話した時バイク買った話したら驚いてて次会ったら真似して買っちゃったよーみたいに言われた

26 23/07/04(火)22:27:24 No.1074921477

ブリーフは新品な

27 23/07/04(火)22:27:52 No.1074921652

人と走りたい層は一定数いる

28 23/07/04(火)22:28:31 No.1074921914

趣味似てるんじゃねお話しくらいはしてあげてよ

29 23/07/04(火)22:28:53 No.1074922059

バイク買って7年ぐらいずっと1人で走っててようやく友達とツーリングして楽しい!インカム会話最高!とか思ってたのにいつの間にかまたソロツーに戻ったのが私です

30 23/07/04(火)22:28:55 No.1074922069

微妙に似たタイプだけど倍の排気量でだめだった

31 23/07/04(火)22:29:16 No.1074922218

ソロ派なんで…って言っと断っとけ よほど面倒じゃなければ休憩時間の雑談くらい付き合ってやればいい

32 23/07/04(火)22:29:28 No.1074922301

とりあえず面と向かってツーリング誘われるまではこのことは忘れようぜ

33 23/07/04(火)22:30:04 No.1074922537

友達とでもある程度目的地決めて各自集合って感じのツーリングしかしてないなぁ

34 23/07/04(火)22:30:06 No.1074922545

>とりあえず面と向かってツーリング誘われるまではこのことは忘れようぜ 夢枕に立ったらあきらめろ

35 23/07/04(火)22:30:14 No.1074922598

距離感おかしいおじさんバイク乗りにも多いよね

36 23/07/04(火)22:30:28 No.1074922680

バイクなんて一人で乗るのが一番いいわ 相手のペースに合わせるの疲れるし たまーに「こんなとこ行ってきたけど楽しかったよ」くらいの会話するくらいでいい

37 23/07/04(火)22:30:29 No.1074922684

バイクの楽しみ方もいろいろだからな… とにかくバンクさせてえって峠小僧みたいのもいれば ひたすら遠くに行きてえって人もいる

38 23/07/04(火)22:31:02 No.1074922884

>久しぶりに話した時バイク買った話したら驚いてて次会ったら真似して買っちゃったよーみたいに言われた 影響というか刺激を受けて買ったのを照れ隠しでそういうふうに言っただけなのでは…?

39 23/07/04(火)22:31:28 No.1074923049

自分のペースで好きに走りたいって人も多いからな

40 23/07/04(火)22:32:00 No.1074923250

カスタムしまくってるおじさんとかよりは付き合いやすそう

41 23/07/04(火)22:32:59 No.1074923627

俺も後輩がバイク乗ってんすよ(シャドウ400)って話になってそれきっかけで免許取ったけどその後輩と一緒にツーリングはしたことないや…誘わんし誘われん…でもいいんだたまにここ行ったあそこ行ったって話はする

42 23/07/04(火)22:33:16 No.1074923732

>自分のペースで好きに走りたいって人も多いからな 例えば道の駅でトイレ寄ってさっさと出発したい人もいれば土産物見始める人がいたり軽食買う人がいたりで中々足並み揃わないよね

43 23/07/04(火)22:34:28 No.1074924222

俺も基本休憩は短めが良いけどソフトクリーム食おうぜ!っていう人おるし付き合うけどいろいろあるよね

44 23/07/04(火)22:34:32 No.1074924243

人とロンツーするときはガソリンの入れるタイミングを最初にすり合わせておかないといけない

45 23/07/04(火)22:34:34 No.1074924262

買った当初はつるんで走ったりしてたけど最初の数ヶ月だけだな…そのあとは友人と2人で走るかソロでしか走ってないな 1人の方がペースも休憩も自由だから楽なのよね

46 23/07/04(火)22:34:40 No.1074924304

道の駅だとお漬物探してしまうマン

47 23/07/04(火)22:35:51 No.1074924770

バイク乗りの友人数人いるけど全員ソロ派だしこの前どこそこ行ってきたよって話すくらいが性に合ってる

48 23/07/04(火)22:35:51 No.1074924773

仲良くないのに一緒に走りたいのは怖いな… 「」のケツを前から狙っていたとしか思えん

49 23/07/04(火)22:36:32 No.1074925041

>俺も後輩がバイク乗ってんすよ(シャドウ400)って話になってそれきっかけで免許取ったけどその後輩と一緒にツーリングはしたことないや…誘わんし誘われん…でもいいんだたまにここ行ったあそこ行ったって話はする そのくらいの距離感でなら会社の人とバイクの話したいな 今バイク乗るの楽しくて仕方ないから話相手は欲しい

50 23/07/04(火)22:36:59 No.1074925201

休憩はトイレのみで食事は基本しないで自販機で水飲むだけだから自然と俺は誘われなくなっていった

51 23/07/04(火)22:37:14 No.1074925317

つるんで走るとしてもほんとに仲の良い友人と2人だなぁ Twitterでマスツー相手募集とかほんとすごいと思う俺には絶対出来ない

52 23/07/04(火)22:37:31 No.1074925424

社内にバイク乗りいたらいつかツーリング行きましょうくらいの社交辞令普通じゃない? めちゃくちゃ前のめりに言われたらヤベェが

53 23/07/04(火)22:38:26 No.1074925796

二人きりだと本当しんどいだろうから社内に他にバイク趣味のやついないか探して巻き込め

54 23/07/04(火)22:38:31 No.1074925838

>社内にバイク乗りいたらいつかツーリング行きましょうくらいの社交辞令普通じゃない? >めちゃくちゃ前のめりに言われたらヤベェが どっちかといえば遠慮して声かけられないタイプだわ つるんで走りたい人は声かけてくるだろ…みたいな

55 23/07/04(火)22:38:35 No.1074925860

>休憩はトイレのみで食事は基本しないで自販機で水飲むだけだから自然と俺は誘われなくなっていった そのスタイルすごい分かる…昔は昼飯くらい食ってたけどもう家で食えば良いやで水分補給ぐらいしかしなくなった

56 23/07/04(火)22:39:03 No.1074926054

職場で言われたけど65超えて公道で膝擦ってるタイプの人で即座に距離をおいた

57 23/07/04(火)22:39:40 No.1074926300

>職場で言われたけど65超えて公道で膝擦ってるタイプの人で即座に距離をおいた やべえジジイだな

58 23/07/04(火)22:40:04 No.1074926475

バイク上手くなりたい人は先輩いるとあーそんな早さで倒していいんだとか感覚つかみやすいかもしれない 田舎だとライディングスクールなんか存在しないし

59 23/07/04(火)22:40:20 No.1074926585

風俗一緒に行きたがるおじさんに比べたら可愛いもんだよ

60 23/07/04(火)22:40:23 No.1074926608

会社にバイク乗る人いるけど特に話したことない

61 23/07/04(火)22:40:28 No.1074926644

ずっと一人で走ってるから会社にバイク乗りいてもどんなジャンル乗ってるの?へーいいねくらいしか聞かないな…

62 23/07/04(火)22:40:54 No.1074926834

昔はそういうの鬱陶しいわーって思ってたけど 最近は人と一緒になにかをするのってかけがえないなと思うようになってきた

63 23/07/04(火)22:41:25 No.1074927050

峠道で膝擦らなくてもなんかやたら速いオッサンいるよね

64 23/07/04(火)22:41:28 No.1074927079

人生ってどう過ごすかじゃなくて誰と過ごすかなんだろうなってたまに思うよ

65 23/07/04(火)22:41:50 No.1074927226

たまに一緒に走ると楽しい でも一人がいい

66 23/07/04(火)22:41:52 No.1074927239

>昔はそういうの鬱陶しいわーって思ってたけど >最近は人と一緒になにかをするのってかけがえないなと思うようになってきた めっちゃ景色良いところを走ってうわー!綺麗!とかインカムで会話するだけでも楽しい

67 23/07/04(火)22:42:11 No.1074927357

でもバイク乗り始めた時に信頼出来る人と一緒に走れればライダー寿命は伸びるとは思ってる ヒで初心者の女の子が騎士団に夜の峠連れ回されて死んだ子もいたしね

68 23/07/04(火)22:42:37 No.1074927549

>峠道で膝擦らなくてもなんかやたら速いオッサンいるよね 速さは普通なのにメガスポーツでぬるぬる滑らかに走ってるオッサンは格好よかった

69 23/07/04(火)22:42:51 No.1074927629

>峠道で膝擦らなくてもなんかやたら速いオッサンいるよね 自分の父親がそのタイプだった セローで釣り道具背負って走ってんのにやたら速い

70 23/07/04(火)22:43:35 No.1074927940

>昔はそういうの鬱陶しいわーって思ってたけど >最近は人と一緒になにかをするのってかけがえないなと思うようになってきた まだそう思えないけどそう聞くとちょっとだけ一緒に走ってあげようかなって気になる 俺はちょろい

71 23/07/04(火)22:43:41 No.1074927974

騎士団!?

72 23/07/04(火)22:44:11 No.1074928192

Twitterで同じ車種名で検索するとかつて乗ってたバイクリストみたいなの書いてるの出てきて邪魔くせぇ…

73 23/07/04(火)22:44:45 No.1074928406

それはそうと会社で別に仲良くない人に誘われるとなると接待ゴルフみたいで億劫だな

74 23/07/04(火)22:44:49 No.1074928431

俺なんて唯一バイク好きな上司が休日は家から出たくないつっていつも一人だ

75 23/07/04(火)22:44:52 No.1074928452

見た目は好きだけど俺にはこのバイクの性能を活かしきれない…!ていうか違法でなく活かせる場所もない! なのでアドベンチャーでツーリングしてみたいなって欲も出てきた

76 23/07/04(火)22:45:06 No.1074928548

最近もあったけど若い子が夜中に山道走って転けて亡くなったとか見るとほんと辛い

77 23/07/04(火)22:46:06 No.1074928956

>Twitterで同じ車種名で検索すると昔乗ってたバイク名前に入れてるやつ出てきて邪魔くせぇ…

78 23/07/04(火)22:46:07 No.1074928961

>でもバイク乗り始めた時に信頼出来る人と一緒に走れればライダー寿命は伸びるとは思ってる >ヒで初心者の女の子が騎士団に夜の峠連れ回されて死んだ子もいたしね これはホントそうだと思う ある程度技量持った先輩ライダーに時々面倒見て貰いつつ技量同じレベルのライダーといつも走ってるとすげえ楽しかった

79 23/07/04(火)22:47:21 No.1074929462

>見た目は好きだけど俺にはこのバイクの性能を活かしきれない…!ていうか違法でなく活かせる場所もない! >なのでアドベンチャーでツーリングしてみたいなって欲も出てきた バイクの性能は何も最高速度だけじゃないぜ ガン積みフルパニアでも急坂を楽々加速していくパワーを堪能しよう

80 23/07/04(火)22:48:06 No.1074929783

よっぽどメジャーなバイクでない限り車種名書くと変なの寄ってくるからヒでは写真乗せる程度

81 23/07/04(火)22:50:05 No.1074930576

山の方とかを走ってる時になんかすごい集中して走れてる時が気持ち良い 峠を攻めてるわけじゃなくカーブを無理のないスピードでスルスル曲がったり登り坂とかでのギア選択もビシッと決まってる感じ うまく伝えられない

82 23/07/04(火)22:50:19 No.1074930691

バイクに人格乗っ取られてる人たまにいるよね

83 23/07/04(火)22:51:02 No.1074931002

超ドマイナーなメーカーのバイクだと個人まで特定されるからSNSには写真投稿できねえ

84 23/07/04(火)22:51:18 No.1074931105

この間SAでCBX1000を見てビックリした ネイキッド6気筒って迫力あるな

85 23/07/04(火)22:51:39 No.1074931274

初心者は夜走るなって100回でも200回でも言いたい 特に初心者がミラーシールド付けて夜走ってるの見ると正気かってなる

86 23/07/04(火)22:52:06 No.1074931470

>山の方とかを走ってる時になんかすごい集中して走れてる時が気持ち良い >峠を攻めてるわけじゃなくカーブを無理のないスピードでスルスル曲がったり登り坂とかでのギア選択もビシッと決まってる感じ >うまく伝えられない わかる あぁ今凄くいい感じで綺麗に曲がれてるなーってなる時がある

87 23/07/04(火)22:52:49 No.1074931781

>山の方とかを走ってる時になんかすごい集中して走れてる時が気持ち良い >峠を攻めてるわけじゃなくカーブを無理のないスピードでスルスル曲がったり登り坂とかでのギア選択もビシッと決まってる感じ >うまく伝えられない なんか異様にリズムの合う道ってあるよね ブレーキングのタイミングも立ち上がりのラインもスパッと決まってギクシャクせず気持ちよく走れる道

88 23/07/04(火)22:53:21 No.1074932031

バイク乗りは全員集団でツーリングするのが当然と思ってる人は多い

89 23/07/04(火)22:54:27 No.1074932423

一緒にツーリングしたいって言われた事無いけど俺が買ってから興味が出てきたのか同じ車種買ってた会社の先輩は居た 半年後ぐらいに乗り換えたけど

90 23/07/04(火)22:57:53 No.1074933789

最近のツーリングは朝5時に出て昼までに帰る日程だから付き合ってくれる人がいない

91 23/07/04(火)22:59:00 No.1074934207

同じくらいの時期に免許取った人と一緒に走るのはなんだかんだ楽しいよな 高校の頃とか原付取った奴らで自然と固まって特に意味も無いのに遠出してたけど最高だった

92 23/07/04(火)23:00:26 No.1074934771

一番運転してて楽しかったのは新聞奨学生だった頃の5月か10月の仕事帰りだなあ

93 23/07/04(火)23:00:47 No.1074934937

>最近のツーリングは朝5時に出て昼までに帰る日程だから付き合ってくれる人がいない 昼間の暑さに付き合ってくれる人もそれはそれでいなさそう

94 23/07/04(火)23:02:21 No.1074935642

道が空いてるうちに走らないとな…

95 23/07/04(火)23:02:35 No.1074935755

>高校の頃とか原付取った奴らで自然と固まって特に意味も無いのに遠出してたけど最高だった あの時の楽しさを求めて今も色々バイクで出掛けてる

96 23/07/04(火)23:03:33 No.1074936204

仕事関係の人間と職場以外で接点持ちたくないよね

97 23/07/04(火)23:04:10 No.1074936482

会社は大型持ちしかいないからつるむもへったくれもない

98 23/07/04(火)23:04:17 No.1074936527

>>最近のツーリングは朝5時に出て昼までに帰る日程だから付き合ってくれる人がいない >昼間の暑さに付き合ってくれる人もそれはそれでいなさそう なのでこうして1人で走る 朝の山道の澄んだ空気の中走るの心地良すぎる…

99 23/07/04(火)23:04:50 No.1074936782

買ったばっかりの友人に付き合って走ってたら慣れてくるにつれて友人が高速で150kmぐらいで右車線すっ飛ばしたりカーブで倒したがったり250ccじゃ満足できないと言い出してどうしてこんな事に…ってなってる

100 23/07/04(火)23:05:49 No.1074937193

一緒に走ったら楽しい!ってけっこうあるから まずは一回走ってみることや

101 23/07/04(火)23:06:24 No.1074937465

マスツーリングするとしても4~5人くらいが限界だ…そもそも一人で走りたい

102 23/07/04(火)23:06:59 No.1074937713

>買ったばっかりの友人に付き合って走ってたら慣れてくるにつれて友人が高速で150kmぐらいで右車線すっ飛ばしたりカーブで倒したがったり250ccじゃ満足できないと言い出してどうしてこんな事に…ってなってる 付き合いやめようぜ

103 23/07/04(火)23:09:26 No.1074938787

>買ったばっかりの友人に付き合って走ってたら慣れてくるにつれて友人が高速で150kmぐらいで右車線すっ飛ばしたりカーブで倒したがったり250ccじゃ満足できないと言い出してどうしてこんな事に…ってなってる 買ったばかりの頃はそういう時期あるから落ち着いた頃に一緒に走るとまた違うと思う

104 23/07/04(火)23:09:42 No.1074938894

>買ったばっかりの友人に付き合って走ってたら慣れてくるにつれて友人が高速で150kmぐらいで右車線すっ飛ばしたりカーブで倒したがったり250ccじゃ満足できないと言い出してどうしてこんな事に…ってなってる こっそりやってるならまだしも公言してる人とは仲良くし辛いなぁ…

105 23/07/04(火)23:12:04 No.1074939867

車買ってみて相手も車買うか試してみて

106 23/07/04(火)23:12:13 No.1074939933

>最近もあったけど若い子が夜中に山道走って転けて亡くなったとか見るとほんと辛い 夜の道自体も危ないけど田舎だと鹿の飛び出しとかもあるしな 実際この間鹿と衝突して若いバイク乗りが亡くなったし

107 23/07/04(火)23:14:08 No.1074940706

夜の道って怖いよね 前に本当に道路あるのか不安になる

108 23/07/04(火)23:15:46 No.1074941401

対向車のライトで視界奪われるし街灯の少ない道を夜走ってて良い事あんまり無いと思う

109 23/07/04(火)23:15:51 No.1074941434

夏は早朝出発して山の方に行って涼しくなったら帰る

110 23/07/04(火)23:16:06 No.1074941531

秋田の峠仕方なく夜9時ぐらいに走った時は街灯も対向車も来なくて俺はもう死んでて死後の世界走ってるんじゃないかと錯覚した しかも雨降ってたからもうアドレナリンドバドバでその後夜眠れなかった

111 23/07/04(火)23:16:10 No.1074941566

初心者の頃に合わせて先導してくれた人ありがたかった…

112 23/07/04(火)23:16:42 No.1074941770

夜の峠道だけは走りたくないのであんまり長居や長距離できない 泊まれればいいんだけどね

113 23/07/04(火)23:19:34 No.1074942893

>買ったばっかりの友人に付き合って走ってたら慣れてくるにつれて友人が高速で150kmぐらいで右車線すっ飛ばしたりカーブで倒したがったり250ccじゃ満足できないと言い出してどうしてこんな事に…ってなってる 会社の後輩がこんな感じだった 数回ツーリングに付き合ったけど自然と疎遠になった 今は会社辞めて芸能関係の仕事してるらしい

114 23/07/04(火)23:21:06 No.1074943484

ちょっと言えないような走りしてる人ほどバイクは改造してなくて純正そのものだったりする 変なことで警察に止められちゃめんどくさいものね

115 23/07/04(火)23:21:33 No.1074943649

ディーラーから出てきた人がトロいしフラフラしてるしでなんやねんと思ったらピカピカの車体に新品タイヤ 多分納車されて初公道だったのかもしれないと思って懐かしい気分になった

116 23/07/04(火)23:27:12 No.1074945996

>秋田の峠仕方なく夜9時ぐらいに走った時は街灯も対向車も来なくて俺はもう死んでて死後の世界走ってるんじゃないかと錯覚した >しかも雨降ってたからもうアドレナリンドバドバでその後夜眠れなかった 雨降ってる夜の峠は人居ないしホラー映画じみてるよね… 霧雨だと気分はサイレントヒル

117 23/07/04(火)23:27:59 No.1074946318

SRだし自分のペースで走って相手に気を使わせたく無いから一人で走りたいのは凄くよくわかる

↑Top