23/07/04(火)21:47:54 小姑に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/04(火)21:47:54 No.1074904450
小姑に捕らわれ続けてる 親と妹が田舎でスローライフしてるなか田舎はやだーとか良いキャラしてやがる…
1 23/07/04(火)21:48:48 No.1074904900
水星みたいな田舎くさいところにずっといたからな
2 23/07/04(火)21:49:00 No.1074904995
水星の環境に耐えられず死んだってそういう…
3 23/07/04(火)21:49:12 No.1074905096
魔性の女…つまり魔女というわけだね?
4 23/07/04(火)21:49:42 No.1074905324
何年も何年もずーっとメカの中で暇だったろうし
5 23/07/04(火)21:50:58 No.1074905925
エアリアルの中ではいるのは格納庫ばっかりだっただろうしな
6 23/07/04(火)21:51:42 No.1074906247
田舎の空気の良さとか全くわからんだろうな
7 23/07/04(火)21:52:25 No.1074906592
パーメットサイバーシティで妖怪ごっこでもしたかったんだろう
8 23/07/04(火)21:53:10 No.1074906925
>水星の環境に耐えられず死んだってそういう… 死ぬほど嫌だったのは相当だな…
9 23/07/04(火)21:53:33 No.1074907109
国道沿いのハローマックでゲームボーイアドバンス欲しがるタイプの小姑
10 23/07/04(火)21:53:38 No.1074907152
わざわざお金と時間使って田舎に行くなんて理解できないね
11 23/07/04(火)21:54:15 No.1074907459
この赤ちゃんimgがお気に入りか?
12 23/07/04(火)21:54:53 No.1074907769
スレッタとも満足に話せない状況から弄りがいのある妹嫁が出来た状態でしっかり会話が出来る状況になったしそりゃ我が世の春だろうな…
13 23/07/04(火)21:54:53 No.1074907772
いもげつまんないからやだ!
14 23/07/04(火)21:55:00 No.1074907826
許せなかった…TOKYO MXの映らない水星が!
15 23/07/04(火)21:55:15 No.1074907933
>いもげつまんないからやだ! 田舎の村社会だからな
16 23/07/04(火)21:55:34 No.1074908077
>田舎の空気の良さとか全くわからんだろうな そもそも人工環境維持するのもおつらい水星にそんなものはねぇ!
17 23/07/04(火)21:57:08 No.1074908798
口悪いビットの性格ってやっぱ本人譲りじゃね?
18 23/07/04(火)21:57:16 No.1074908856
ゆりかごの星の時点で救助対象のジジイにしんらつだったからな
19 23/07/04(火)21:57:27 No.1074908951
キテレツしか見れなかったのが許せなかった…!
20 23/07/04(火)21:57:43 No.1074909064
ここで風評被害受けてる面白キャラのが 原作に近いとはこのリハクの目を…
21 23/07/04(火)21:58:05 No.1074909233
「」はアニメを真摯に見てるんだ
22 23/07/04(火)21:58:06 No.1074909249
スペースジャスコもなさそうだしな水星
23 23/07/04(火)21:58:17 No.1074909352
小姑だけど二人の子供感
24 23/07/04(火)21:58:49 No.1074909596
こんな田舎じゃガンダムも放送してないよ!
25 23/07/04(火)21:58:54 No.1074909638
資源もねえ!娯楽もねえ!いるのはジジババだけの星!
26 23/07/04(火)21:59:16 No.1074909805
ねーミオリネ なんか面白いこと言ってよ
27 23/07/04(火)21:59:58 No.1074910113
>キテレツしか見れなかったのが許せなかった…! 水星は静岡レベルの娯楽しかないのかよ
28 23/07/04(火)22:01:02 No.1074910580
まちかどまぞくのごせん像みたいに投げ捨てられた日も一度や二度じゃないだろう
29 23/07/04(火)22:01:11 No.1074910661
やだよこんなロフトもハンズもなくてコメリしかない田舎
30 23/07/04(火)22:01:18 No.1074910711
学園内のネットコミュニティはすごいね! モラルが低くて
31 23/07/04(火)22:01:38 No.1074910853
僕はね ド田舎で死んだんだよ
32 23/07/04(火)22:01:45 No.1074910908
水星にはイオンも無さそう
33 23/07/04(火)22:01:54 No.1074910969
本編のお姉ちゃんは腐女子でも夢女子でもねーよ!
34 23/07/04(火)22:02:06 No.1074911046
>ねーミオリネ >なんか面白いこと言ってよ アス高の裏掲示板でも覗いてなさい
35 23/07/04(火)22:02:07 No.1074911054
水星はね 碌なアニメ流してないんだよ
36 23/07/04(火)22:02:30 No.1074911224
水星だとキテレツしか流れてなかったからね
37 23/07/04(火)22:02:38 No.1074911282
嫁小姑コンビもっと見たい 最終回になんてものを
38 23/07/04(火)22:02:43 No.1074911313
マックとかドトールとか行きたい!
39 23/07/04(火)22:03:07 No.1074911477
スタバは怖いのね?
40 23/07/04(火)22:03:15 No.1074911532
最新話の配信が1週間後の水星なんて滅びろ!
41 23/07/04(火)22:03:22 No.1074911575
呪文はわからないから…
42 23/07/04(火)22:03:22 No.1074911580
>スタバは怖いのね? ばぶー
43 23/07/04(火)22:03:31 No.1074911654
>>ねーミオリネ >>なんか面白いこと言ってよ ミオリnミオリネモンブランって言ったら夫婦のセックス映像バラまくよ?
44 23/07/04(火)22:04:04 No.1074911885
1期目でファラクト囲んだ演出すごいホラーっぽさ感じたのに中身は図太い子だった…
45 23/07/04(火)22:04:11 No.1074911940
水星は民放が2局しかないんだ
46 23/07/04(火)22:04:27 No.1074912078
>>スタバは怖いのね? スタ…バ?
47 23/07/04(火)22:04:42 No.1074912192
マックも無いのは辺境が過ぎるだろ…
48 23/07/04(火)22:04:47 No.1074912233
水星は最近ようやくセブンイレブンができたよ
49 23/07/04(火)22:05:20 No.1074912479
おおエリクトよ しんでしまうとはなんといういなかものじゃ
50 23/07/04(火)22:05:26 No.1074912523
>水星は最近ようやくセブンイレブンができたよ (開店前に並ぶジジババ)
51 23/07/04(火)22:05:26 No.1074912530
>>ねーミオリネ >>なんか面白いこと言ってよ >アス高の裏掲示板でも覗いてなさい 卒業生のミオリネ・レンブランって女の婚約者出来た途端に吹っ切れて今でも女のハーレム連れてあるいてるんだってー
52 23/07/04(火)22:05:28 No.1074912540
>最新話の配信が1週間後の水星なんて滅びろ! しかも最終回サブタイがネタバレ表示される
53 23/07/04(火)22:05:30 No.1074912556
駅まで40分かかるの嫌だよ僕
54 23/07/04(火)22:05:39 No.1074912625
ディズニーとかUSJとか行きたいから…
55 23/07/04(火)22:06:27 No.1074912960
イベントもない!ポケモンセンターもない!! ぼくこんな田舎やだ!!!
56 23/07/04(火)22:06:28 No.1074912967
この小姑は本当にキーホルダーだけなのだろうか 引っ掛けているスーツケースみたいなのが本体な気もするが
57 23/07/04(火)22:06:48 No.1074913126
>水星は最近ようやくセブンイレブンができたよ 駐車場にコイン精米機があって 軍手とかの品揃えが妙に充実してるんだ
58 23/07/04(火)22:06:56 No.1074913190
>この小姑は本当にキーホルダーだけなのだろうか >引っ掛けているスーツケースみたいなのが本体な気もするが 首のやつも光るしもう何が本体かわからない…
59 23/07/04(火)22:07:01 No.1074913232
ああいう余裕のある状態だと母やスレッタ相手にどう振る舞うのかも見てぇ…
60 23/07/04(火)22:07:31 No.1074913449
水星にも郷土料理くらいあるでしょ
61 23/07/04(火)22:07:36 No.1074913482
データ清明だから割とどこでも行けそうな気もするが…
62 23/07/04(火)22:07:38 No.1074913491
匿名掲示板で田舎煽りにキレるエリィ
63 23/07/04(火)22:07:41 No.1074913512
スレッタはキテレツ大百科と録画した再放送のタッチと録画したドラえもんの年末年始スペシャルだけで水星を過ごしてきたんだよ
64 23/07/04(火)22:07:42 No.1074913514
>>水星は最近ようやくセブンイレブンができたよ >(開店前に並ぶジジババ) 由緒正しい午前7時開店の午後11閉店か こういう店は地球でも少なくなったな
65 23/07/04(火)22:07:42 No.1074913518
パーメットさえあればどこにでもいそうな小姑
66 23/07/04(火)22:07:53 No.1074913610
ど田舎の魔女はこっちだったかも知れねぇ…
67 23/07/04(火)22:07:56 No.1074913632
14歳前後であったろうゆりかご時点でもう大体今のお姉ちゃん精神みたいだったし エアリアルの中での数年間がお姉ちゃんを擦れさせてしまったのだ
68 23/07/04(火)22:08:07 No.1074913704
僕観光でも行きたくないよ水星
69 23/07/04(火)22:08:20 No.1074913799
>水星にも郷土料理くらいあるでしょ 知らない名物料理が急に生えてきたよ
70 23/07/04(火)22:08:32 No.1074913890
田舎通り越して限界集落だよ水星
71 23/07/04(火)22:08:33 No.1074913902
民放二局なんだ…
72 23/07/04(火)22:08:47 No.1074914003
水星にはマズイココアしかないよ
73 23/07/04(火)22:09:08 No.1074914161
水星になんてトマト味のなんかとかしかないし…
74 23/07/04(火)22:09:34 No.1074914358
パーメットを混入させた水星焼きってお菓子が最近出来たよ 僕が作ったんだけど
75 23/07/04(火)22:09:59 No.1074914510
なんでキテレツ大百科が田舎の象徴なんだよ!特に否定する要素はねえな
76 23/07/04(火)22:10:16 No.1074914641
空気は吸えないし食べ物も食べれないよ僕 田舎に価値ないよ
77 23/07/04(火)22:11:08 No.1074914956
休日はちょっと遠くまで出て道の駅からのイオンなんだ…
78 23/07/04(火)22:11:10 No.1074914969
イオンすら惑星内にないパーメットのアンテナも立たないクソ田舎という環境に現代っ子のエリクトは耐えられなかったのよ……
79 23/07/04(火)22:11:12 No.1074914984
全然OPのイェーイ!って雰囲気ないじゃんと思ってたけど 最終話見てたらやるわって思った
80 23/07/04(火)22:11:13 No.1074914990
水星のニチイ
81 23/07/04(火)22:11:44 No.1074915194
あんた電子書籍の漫画やサブスク楽しんでるんだから都会にいようが田舎にいようが一緒じゃない…
82 23/07/04(火)22:11:52 No.1074915266
>なんでキテレツ大百科が田舎の象徴なんだよ!特に否定する要素はねえな 田舎の再放送クソローテの例としてこれ以上分かりやすいものは無いからな…
83 23/07/04(火)22:12:04 No.1074915349
サブスクはちょっと遅れる時があるんだよ!
84 23/07/04(火)22:12:12 No.1074915398
僕はシティガールがいいよ
85 23/07/04(火)22:12:13 No.1074915405
幼児の頃からろうそくみたいで綺麗だねって雑魚煽りするやつだからな
86 23/07/04(火)22:12:23 No.1074915482
最近ジャスコが撤退したよ
87 23/07/04(火)22:12:26 No.1074915506
デイリーヤマザキはコンビニじゃないよ!
88 23/07/04(火)22:12:31 No.1074915543
amazonの配送が遅れるし…
89 23/07/04(火)22:12:38 No.1074915584
>空気は吸えないし食べ物も食べれないよ僕 >田舎に価値ないよ 味覚の記憶データを得ることで文字通り情報を喰えるかもしれない
90 23/07/04(火)22:12:44 No.1074915628
>僕はシティガールがいいよ ガール…?
91 23/07/04(火)22:12:55 No.1074915713
水星って出雲から西の地域くらい田舎なイメージ
92 23/07/04(火)22:12:55 No.1074915717
水星住まいの「」多いな…
93 23/07/04(火)22:12:58 No.1074915730
シティーガールエリクト
94 23/07/04(火)22:13:04 No.1074915761
もう振り返ればやつがいるとお金がないと踊る大捜査線とショムニは見飽きたんだよ!! スラムダンクもインターハイ行く前に終わるだよ
95 23/07/04(火)22:13:36 No.1074915985
(株)ガンメンバーとは話したりするのかな スレッタの身の上聞いてるからエリクトのこと知ってるし ホッツさんに宿ってるって知ってても問題なさそうだけど
96 23/07/04(火)22:13:37 No.1074915994
水星ってセイコーマートはあるけどセブンイレブンないんでしょ?
97 23/07/04(火)22:13:56 No.1074916130
イオンがデートスポットなんて終わってるよ
98 23/07/04(火)22:13:56 No.1074916132
一日に三回もなんでも鑑定団の再放送があるしCMと言ったら中古車とパチンコ屋と予備校と葬儀屋と信玄餅しかないんだよ!!
99 23/07/04(火)22:14:04 No.1074916183
>味覚の記憶データを得ることで文字通り情報を喰えるかもしれない ミオリネ!もっとカップ麺以外も食べなよ!
100 23/07/04(火)22:14:07 No.1074916209
水星の喪女…
101 23/07/04(火)22:14:08 No.1074916214
僕はヒルナンデスで紹介されていたお店にすぐ行ける環境がいいんだよ
102 23/07/04(火)22:14:11 No.1074916257
エリーは別に水星生まれじゃないし水星に思い入れないのかな
103 23/07/04(火)22:14:17 No.1074916307
ただの田舎娘じゃなくガンダムだからな…普通に出かけることもできなかったのはかわいそ…
104 23/07/04(火)22:14:32 No.1074916404
>水星にも郷土料理くらいあるでしょ 水星ラーメンって真っ青のラーメンがあるよ
105 23/07/04(火)22:14:42 No.1074916464
ルパンとシティハンターと幽白の再放送も飽きが来るほど見てそう
106 23/07/04(火)22:14:47 No.1074916494
アス高の裏掲示板はスレッタに対するエグい欲望が蔓延してそう
107 23/07/04(火)22:14:48 No.1074916497
エリーけど田舎には田舎のよさが…
108 23/07/04(火)22:14:51 No.1074916516
クソ老人ばっかの水星に愛着持てないよ僕
109 23/07/04(火)22:15:08 No.1074916635
作中でフル無視された金星は都会なんだろうか
110 23/07/04(火)22:15:14 No.1074916689
ワイドショーに出てくる美味しそうなお店は東京ばっかり!
111 23/07/04(火)22:15:15 No.1074916698
ベネグルの元総裁だった女の子 ベネグルなくなって謝罪周りしておかしくなったのかよくキーホルダーに話しかけてるらしいよ
112 23/07/04(火)22:15:42 No.1074916855
焼肉弁当のセコマがあるなんて羨ましいわ
113 23/07/04(火)22:16:01 No.1074916981
東京MX見れる環境へ行きたかったってこと…?
114 23/07/04(火)22:16:04 No.1074916995
>ワイドショーに出てくる美味しそうなお店は東京ばっかり! もっといっぱい食べて味覚情報送ってよ!
115 23/07/04(火)22:16:06 No.1074917007
>エリーは別に水星生まれじゃないし水星に思い入れないのかな 環境で物理的に殺されてジジイ共に妹いじめられて思い入れ出来る要素が微塵もねぇ
116 23/07/04(火)22:16:15 No.1074917054
思い返すと水星の生活の描写ってろくな食べ物がないとかはあったけど具体的にはなかったな
117 23/07/04(火)22:16:15 No.1074917056
一時間以上かけてユメタウン行っても全然ワクワクしないよ!
118 23/07/04(火)22:16:26 No.1074917127
>>水星にも郷土料理くらいあるでしょ >水星ラーメンって真っ青のラーメンがあるよ まさかパーメットチャッチャ系じゃないよね… 食紅とかそういう奴だよね…?
119 23/07/04(火)22:16:31 No.1074917166
お母さん(要介護)と妹(要介護)のいる田舎 義妹(社長)と行く都会
120 23/07/04(火)22:16:43 No.1074917241
テレビショッピングの合間にテレ東の番組が流れるだけの地元局なんて価値ないよ
121 23/07/04(火)22:16:46 No.1074917268
今は配信があるからいいよねスレッタ 昔は新聞のテレビ東京の番組欄を見て下唇を噛み締めるしかなかったんだよ
122 23/07/04(火)22:16:49 No.1074917285
まずね田舎は映画館がないんだよ
123 23/07/04(火)22:16:58 No.1074917345
やはりいしづち…ナイトショップいしづちは全てを解決する…
124 23/07/04(火)22:17:23 No.1074917497
あの掃除機買ってよ!掃除してあげるから!
125 23/07/04(火)22:17:26 No.1074917514
グエルのとこにやったら多分弄り役が三人に増えて胃が持たなくなる
126 23/07/04(火)22:17:28 No.1074917525
>昔は新聞のテレビ東京の番組欄を見て下唇を噛み締めるしかなかったんだよ アニメブックと先輩がどこからか入手してくるカセットテープだけが公式だったのも懐かしいねスレッタ
127 23/07/04(火)22:17:31 No.1074917544
ここまでの情報をさらうとこのお姉ちゃん性格が大体「」なのでは…?
128 23/07/04(火)22:17:32 No.1074917546
水星はねアニメがキテレツしか無いんだ
129 23/07/04(火)22:17:59 No.1074917700
お姉ちゃん田舎の空気感も都会の料理の味もわかんないでしょ
130 23/07/04(火)22:18:01 No.1074917713
田舎じゃリアタイ出来ないんだよ 僕ネタバレは嫌いなんだ
131 23/07/04(火)22:18:01 No.1074917716
家族の中で水星に思い入れあるのスレッタくらいなんだな というか作中で水星要素ほぼゼロだったな…
132 23/07/04(火)22:18:33 No.1074917912
fu2334013.jpg 実際娯楽が30年ぐらい遅れてそう
133 23/07/04(火)22:18:39 No.1074917946
>水星はねアニメがキテレツしか無いんだ でもキャラデザしてた人のイラスト見てたらガンダムのパチモンみたいなアニメポスター貼ってたし…
134 23/07/04(火)22:18:56 No.1074918057
田舎でNetflixで時間潰す人生は嫌なのか
135 23/07/04(火)22:19:03 No.1074918102
>お姉ちゃん田舎の空気感も都会の料理の味もわかんないでしょ 記憶データ送ってくれたらわかるよ!
136 23/07/04(火)22:19:06 No.1074918121
機動戦士ガンダム 田舎の喪女
137 23/07/04(火)22:19:20 No.1074918225
田舎の魔女
138 23/07/04(火)22:19:20 No.1074918231
僕もスペースザギンでスペースシースー食べたいんだよ
139 23/07/04(火)22:19:25 No.1074918255
さすがにカーチャンには直接言わないけど せめてもうちょっとマシなとこに逃げ込んで欲しかったよね
140 23/07/04(火)22:19:46 No.1074918391
ジャンプが月曜に買えるなんて夢のようだよ
141 23/07/04(火)22:19:49 No.1074918416
>田舎でNetflixで時間潰す人生は嫌なのか 水星でネトフリ映るわけないだろ!!!1!!!!!
142 23/07/04(火)22:20:05 No.1074918518
はいここに取り出したのは僕が読み漁っていた当時のアニメージュね なんと!ここに載っているアニメの半分は水星で見れませんでした!!1!クソがぁ!!!1!
143 23/07/04(火)22:20:16 No.1074918609
>田舎でNetflixで時間潰す人生は嫌なのか 僕は田舎で肉体潰す人生だったよ
144 23/07/04(火)22:20:19 No.1074918640
>ここまでの情報をさらうとこのお姉ちゃん性格が大体「」なのでは…? だ よ ね
145 23/07/04(火)22:20:23 No.1074918664
>エリーは別に水星生まれじゃないし水星に思い入れないのかな なんならプロスペラもないと思う
146 23/07/04(火)22:20:24 No.1074918670
スレッタはむしろよく平気だったな
147 23/07/04(火)22:20:35 No.1074918746
>水星は最近ようやくセブンイレブンができたよ できた瞬間に流れる「全宇宙にセブンができました」CM
148 23/07/04(火)22:20:42 No.1074918798
>僕もスペースザギンでスペースシースー食べたいんだよ 地球産の海鮮市場の近くの方が美味しいんじゃない?
149 23/07/04(火)22:20:48 No.1074918849
>スレッタはむしろよく平気だったな そこしか知らないから
150 23/07/04(火)22:20:57 No.1074918915
>>田舎でNetflixで時間潰す人生は嫌なのか >水星でネトフリ映るわけないだろ!!!1!!!!! ネット通ってなかったの…?
151 23/07/04(火)22:21:04 No.1074918949
完結した今振り返るとゆりかごの星とかブレードアンテナ折れば終わりなのにMSをダルマにしたがる癖があるとかいい性格してる描写が散見されるの酷い
152 23/07/04(火)22:21:21 No.1074919091
ping20000以上とかもう例え将棋だとしても相手が逃げるよ!!!
153 23/07/04(火)22:21:36 No.1074919185
ネトゲをやったらおま星されたよ
154 23/07/04(火)22:21:36 No.1074919193
>焼肉弁当のセコマがあるなんて羨ましいわ セコマの惣菜って東京に住んでたらウエルシアで買えるぞ
155 23/07/04(火)22:21:44 No.1074919232
水星は人間の住むような場所じゃないよ そんなところに学校なんか作っても無駄だよ
156 23/07/04(火)22:22:03 No.1074919363
やりたかった事リストを見る限り何もやりようがなかったんだなとよくわかる水星っぷり
157 23/07/04(火)22:22:18 No.1074919469
>>僕もスペースザギンでスペースシースー食べたいんだよ >地球産の海鮮市場の近くの方が美味しいんじゃない? お姉ちゃん田舎嫌いだからよくわかんない ばぶー
158 23/07/04(火)22:22:26 No.1074919517
水星に思い入れ無いどころかほぼ直球の死因だから二度と行きたくないレベルだと思う
159 23/07/04(火)22:22:35 No.1074919587
>>スレッタはむしろよく平気だったな >そこしか知らないから だけどずっと憧れてはいたんだ学校に 知識は主にコミックだが
160 23/07/04(火)22:22:46 No.1074919670
山陰で電波届かないからテレビなんてないよ? NHKの人が諦めて帰ったからね お墨付きさ
161 23/07/04(火)22:22:56 No.1074919736
正直水星キッズの学力上げたら地球に出ていきたくなると思うんだよね僕
162 23/07/04(火)22:23:09 No.1074919827
(なんか宮崎県感がすごい…)
163 23/07/04(火)22:23:23 No.1074919914
スペース山陰…
164 23/07/04(火)22:23:37 No.1074920012
ここまで行くと水星の娯楽ってなんだったの
165 23/07/04(火)22:23:37 No.1074920013
>山陰で電波届かないからテレビなんてないよ? >NHKの人が諦めて帰ったからね >お墨付きさ 山…?
166 23/07/04(火)22:23:39 No.1074920021
スペースデジタル化で見れるアニメが減ったんだ
167 23/07/04(火)22:23:40 No.1074920036
スレッタ頑丈すぎない?
168 23/07/04(火)22:23:47 No.1074920082
お姉ちゃん学園に来た時も割と最新のコンテンツに触れられるようになってテンション高かったんだろうか…
169 23/07/04(火)22:23:56 No.1074920162
北海道の札幌じゃなくてもっと北の方を想像すればいいんだろうか
170 23/07/04(火)22:23:59 No.1074920184
>ここまで行くと水星の娯楽ってなんだったの 事故死…?
171 23/07/04(火)22:24:00 No.1074920189
そういえば1期の頃はド田舎ネタで鳥取の魔女なんて言われてたねスレッタ
172 23/07/04(火)22:24:21 No.1074920336
>正直水星キッズの学力上げたら地球に出ていきたくなると思うんだよね僕 そんな心配はいらないよ僕 水星にキッズなんて居ないからねHAHAHA
173 23/07/04(火)22:25:28 No.1074920751
>ここまでの情報をさらうとこのお姉ちゃん性格が大体「」なのでは…? すっかりカタログに駐在する地縛霊と化したのはそういうことだよ
174 23/07/04(火)22:25:34 No.1074920786
水星の描写ほぼゼロで 水星から来ました!一本で水星の魔女名乗ってるすげえ作品
175 23/07/04(火)22:26:17 No.1074921051
アニメとかゲーム蒐集してたのも公式だからな…
176 23/07/04(火)22:26:46 No.1074921221
まあゆりかごの星見てもイビリと労災しかねぇから…
177 23/07/04(火)22:26:48 No.1074921230
田舎はクソ!に田舎コンプの「」が大量にパーメットリンクしちゃったからな…
178 23/07/04(火)22:27:09 No.1074921360
田舎でろくな娯楽も無く死んだ子供の亡霊だから 都会の暮らしが大好きでいつもミオリネと一緒にいる
179 23/07/04(火)22:27:12 No.1074921393
16年ぶりにまともに話せるんだ もっと話してやってくれ
180 23/07/04(火)22:27:19 No.1074921432
パーメット通信のおかげでネット上のコンテンツに飢えることはなかっただろうと思われる
181 23/07/04(火)22:27:30 No.1074921521
水星と言ってるが水星に住めるわけないから狭い宇宙ステーションの話だしな
182 23/07/04(火)22:27:35 No.1074921545
田舎の現実教えずに子供呼んじゃうのはもう詐欺も同然だから学校説明会ちゃんとしようねスレッタ
183 23/07/04(火)22:27:44 No.1074921602
宇宙時代のド田舎培養娘という意味では要るんだが…
184 23/07/04(火)22:28:03 No.1074921729
水星は民放2局だったのかな
185 23/07/04(火)22:28:12 No.1074921785
>田舎の現実教えずに子供呼んじゃうのはもう詐欺も同然だから学校説明会ちゃんとしようねスレッタ はい!水星はいいところです!
186 23/07/04(火)22:28:22 No.1074921853
ミオリネ!スタバだ!スタバ行きたい!
187 23/07/04(火)22:28:22 No.1074921858
たまにライフラインが不安定になる位のクソ田舎が水星だよ クソだよね
188 23/07/04(火)22:28:31 No.1074921913
この小うるさい小姑を持ち歩いてるミオリネ器デカいな…尻がデカいからか
189 23/07/04(火)22:28:48 No.1074922029
水星は秋田だった?
190 23/07/04(火)22:28:50 No.1074922047
>というか作中で水星要素ほぼゼロだったな… 設定担当「水星?人住めるわけないだろ」
191 23/07/04(火)22:28:53 No.1074922061
廃れたイオンの魔女
192 23/07/04(火)22:28:59 No.1074922096
>この小うるさい小姑を持ち歩いてるミオリネ器デカいな…尻がデカいからか これも贖罪
193 23/07/04(火)22:29:01 No.1074922103
たまに停電するんだっけ水星のフロント
194 23/07/04(火)22:29:04 No.1074922131
クロスボーンの木星より過酷そうだしな水星
195 23/07/04(火)22:29:08 No.1074922166
エリクト・サマヤは退屈過ぎて死んだ
196 23/07/04(火)22:29:10 No.1074922173
>スレッタ頑丈すぎない? その代わりパーメット耐性は全部遺伝できなかったから…
197 23/07/04(火)22:29:20 No.1074922247
>たまにライフラインが不安定になる位のクソ田舎が水星だよ >クソだよね 宇宙で空調止まるってヤバくないかな? 田舎どころの騒ぎじゃないよね
198 23/07/04(火)22:29:27 No.1074922298
>水星の描写ほぼゼロで >水星から来ました!一本で水星の魔女名乗ってるすげえ作品 水星からきた魔女のことを地球の魔女とか言ったら詐欺だろ 水星の魔女なんだから水星の魔女でいいんだよ
199 23/07/04(火)22:29:44 No.1074922399
エリクトの小姑感はさておいても水星がひでえ田舎なのも両立するのがひどい
200 23/07/04(火)22:29:48 No.1074922429
>クロスボーンの木星より過酷そうだしな水星 太陽がちょっと近すぎる…
201 23/07/04(火)22:29:54 No.1074922471
火星は一応地面があるけど水星とか金星はガス惑星だからな
202 23/07/04(火)22:29:57 No.1074922498
水星に住んでる人ってみんな後ろ暗い背景ありそう
203 23/07/04(火)22:30:13 No.1074922593
太陽近すぎてたぶん電波なんか通んないしテレビすらない可能性
204 23/07/04(火)22:31:00 No.1074922872
>さすがにカーチャンには直接言わないけど >せめてもうちょっとマシなとこに逃げ込んで欲しかったよね とはいえ酷い目に合いすぎて僻地に引き篭もりたくなる気持ちはちょっとわかる
205 23/07/04(火)22:31:01 No.1074922877
>クロスボーンの木星より過酷そうだしな水星 国と呼べるだけの力をつけられそうにない 政略結婚から聖女が来ることもないから悲劇も起こらなくて済むね!
206 23/07/04(火)22:31:34 No.1074923083
水星なんてクソだよ! 僕死んだもん!
207 23/07/04(火)22:31:54 No.1074923210
>水星に住んでる人ってみんな後ろ暗い背景ありそう 明治時代の北海道開拓民みたいだな
208 23/07/04(火)22:31:55 No.1074923212
ねぇ小姑さん…折角利益分配したのに吸い上げられるから 吸い上げた会社のパソコンオーバーライドできない?
209 23/07/04(火)22:32:07 No.1074923295
>水星なんてクソだよ! >僕死んだもん! お姉ちゃん笑えない
210 23/07/04(火)22:32:09 No.1074923310
>水星なんてクソだよ! >僕死んだもん! 困った…そこに関してはなにも反論できない…
211 23/07/04(火)22:32:11 No.1074923319
網走?
212 23/07/04(火)22:32:13 No.1074923326
そういえばスレッタの夢は水星学校作る事だったけど体が完治してミオリネの仕事が区切りがついたら水星に行くのかな?
213 23/07/04(火)22:32:20 No.1074923363
>水星なんてクソだよ! >僕死んだもん! それを言われたら何も言えねえよ!
214 23/07/04(火)22:32:34 No.1074923462
水星にしたのは単に今まで使われてなかったし何となく語呂がいいから名前にした位のノリだったのかな…
215 23/07/04(火)22:32:36 No.1074923477
スレッタは生まれ故郷だけどエリクトは都会から急に送られたクソ田舎 ぜんぜん違うよね
216 23/07/04(火)22:32:55 No.1074923609
ビーナスグロゥブは最先端技術の塊なのにね 月でパーメットが採掘されるようになって衰退したのが水星だから現実に当てはめるとほぼ夕張だよ
217 23/07/04(火)22:33:00 No.1074923631
水星にも十津川村が…?
218 23/07/04(火)22:33:31 No.1074923833
実質流刑以上死刑よかマシくらいの土地だった可能性
219 23/07/04(火)22:33:35 No.1074923862
閉山寸前の炭鉱って感じみたいだし今さら人が増える要素がないんだな水星
220 23/07/04(火)22:33:35 No.1074923868
>そういえばスレッタの夢は水星学校作る事だったけど体が完治してミオリネの仕事が区切りがついたら水星に行くのかな? でも水星に学校作ってもなぁ…っていうところない?
221 23/07/04(火)22:33:38 No.1074923882
スレッタが成長するにつれて会う回数が減ったのも出世して他人と会合する立場になったらそりゃ遠すぎて帰れんわってなる
222 23/07/04(火)22:33:39 No.1074923886
>水星にしたのは単に今まで使われてなかったし何となく語呂がいいから名前にした位のノリだったのかな… 火星木星だと電磁場からは遠いしだと未来がある 金星は遠すぎる 水星がちょうどいいってのはある
223 23/07/04(火)22:34:00 No.1074924031
夕張は幼児も生きられない過酷な環境だったのか…
224 23/07/04(火)22:34:06 No.1074924075
>火星は一応地面があるけど水星とか金星はガス惑星だからな いや水星も金星も地殻あるよ
225 23/07/04(火)22:34:18 No.1074924157
>水星にしたのは単に今まで使われてなかったし何となく語呂がいいから名前にした位のノリだったのかな… 月も火星も木星もいじり倒したし金星の魔女じゃパンチ足りなくないってなったんだろうな…
226 23/07/04(火)22:34:20 No.1074924170
水星に逃げ込んで娘が死んだ 水星に逃げ込んで死んだ 水星で育った でキャラクターの性格や行動の理由には繋がってるわけで意味ないことはないよね
227 23/07/04(火)22:34:22 No.1074924183
ミオリネに小姑風吹かせてるのが何とも言えない可笑しみを醸し出している
228 23/07/04(火)22:34:35 No.1074924265
まあそんなところ好き好んで行かんだろってところで水星はまあそうだよね感ある…
229 23/07/04(火)22:34:46 No.1074924334
最近特産品の水星キュウリを元にしたちっとも可愛くないゆるキャラで星興ししようとしはじめたよ
230 23/07/04(火)22:34:50 No.1074924354
火星のネズミ 木星のジジイ 水星の魔女
231 23/07/04(火)22:35:05 No.1074924477
ていうか子供いないところに学校作ってどうするねん
232 23/07/04(火)22:35:12 No.1074924528
>ミオリネに小姑風吹かせてるのが何とも言えない可笑しみを醸し出している ミオリネが言われっぱなしの性格じゃないってところが釣り合いが取れてる良いコンビ
233 23/07/04(火)22:35:21 No.1074924580
>閉山寸前の炭鉱って感じみたいだし今さら人が増える要素がないんだな水星 あらゆる製品に使える鉱石が月だけでまかなえるのかという疑問と仮にまかなえたとしても他の産地の確保は必要なんじゃないかという疑問はある
234 23/07/04(火)22:35:36 No.1074924669
イオンしか遊ぶとこない!!!!!!!! つまんない!!!!!!!
235 23/07/04(火)22:35:41 No.1074924702
>そういえばスレッタの夢は水星学校作る事だったけど体が完治してミオリネの仕事が区切りがついたら水星に行くのかな? あの夢はスレッタ自身の夢でよかったよね
236 23/07/04(火)22:35:47 No.1074924748
>ていうか子供いないところに学校作ってどうするねん アーシアンのガキを拉致って教育しようぜ!
237 23/07/04(火)22:35:52 No.1074924775
土星が土星エンジンくらいしか思いつかんし土星の魔女でも…田舎臭さヤバいなこれ
238 23/07/04(火)22:35:53 No.1074924783
田舎はクソだよ出会いもないもん
239 23/07/04(火)22:35:54 No.1074924791
木星もかなりのものだが水星とか住める環境じゃねえ…
240 23/07/04(火)22:36:10 No.1074924882
>ていうか子供いないところに学校作ってどうするねん 子供を呼ぶために学校作るんだよ
241 23/07/04(火)22:36:22 No.1074924967
>ていうか子供いないところに学校作ってどうするねん アス高にきた頃のスレッタにとっては世界は水星しかなかったからな
242 23/07/04(火)22:36:37 No.1074925068
海王星~冥王星だとかっこよすぎてだめだしな
243 23/07/04(火)22:36:39 No.1074925082
水星の爺さん婆さん地球に連れてきた方がまだいいよ
244 23/07/04(火)22:36:51 No.1074925156
>水星にしたのは単に今まで使われてなかったし何となく語呂がいいから名前にした位のノリだったのかな… 何か前身の企画が水星の魔女ってタイトルで全く違う物語だったらしい そこからタイトルだけ取ったらしいよ
245 23/07/04(火)22:37:03 No.1074925226
木星あたりまではアニメとかでよく舞台になるけど土星は覚えないな一気に飛んで冥王星とかはあるけど
246 23/07/04(火)22:37:07 No.1074925267
>金星は遠すぎる >水星がちょうどいいってのはある 水星の方が遥かに遠いよ
247 23/07/04(火)22:37:08 No.1074925270
>そういえばスレッタの夢は水星学校作る事だったけど体が完治してミオリネの仕事が区切りがついたら水星に行くのかな? あんな田舎に帰りたくないからチュチュとかに僕を預けていってよ
248 23/07/04(火)22:37:23 No.1074925358
>何か前身の企画が水星の魔女ってタイトルで全く違う物語だったらしい >そこからタイトルだけ取ったらしいよ え…まじか…
249 23/07/04(火)22:37:23 No.1074925360
というか爺さん婆さんになっても水星に居座り続けるんだ
250 23/07/04(火)22:37:36 No.1074925459
>>ていうか子供いないところに学校作ってどうするねん >子供を呼ぶために学校作るんだよ どんな魅力的なカリキュラムあっても水星に行くのハードル高いな…
251 23/07/04(火)22:37:42 No.1074925511
水星は現実でのイメージが一般にピンとこなくて得している部分はあると思うよ あとセーラーマーキュリー好きだよ僕スレッタも好きだったよね
252 23/07/04(火)22:37:53 No.1074925588
ベネリット売却した結果、高くついても水星からならパーメット手に入るから水星も地球も少し良くなる 絶対無理だと思ってたけど水星復興 よくまとめたよな
253 23/07/04(火)22:37:54 No.1074925597
語呂もいいしなんか不思議な感じもあっていいタイトルだよね水星の魔女 金星とか木星じゃこうはいかない
254 23/07/04(火)22:38:34 No.1074925857
まあ本当に学校作るかはともかくスペーシアンに取られてないパーメット産出地としては意味があるだろうし ミオリネやケレスさんが上手いこと使ってくれるんじゃないかな
255 23/07/04(火)22:39:03 No.1074926051
水星は道路がやたら狭くてガタガタなんだ
256 23/07/04(火)22:39:08 No.1074926081
水星時代にアニメ版セーラームーンはヘビロテしまくってそうだよねお姉ちゃん
257 23/07/04(火)22:39:21 No.1074926178
ベネリットの資産を地球の企業に売却だから水星のパーメット採掘所は地球側が持ってる数少ないパーメット採掘所になってる可能性あるから維持だけはされそうではあるんだよな…
258 23/07/04(火)22:39:22 No.1074926185
ガンダムの木星って変わってる人多いイメージ
259 23/07/04(火)22:39:24 No.1074926192
僕は田舎のせいで死んだようなものなんだよ
260 23/07/04(火)22:39:25 No.1074926198
>>>ていうか子供いないところに学校作ってどうするねん >>子供を呼ぶために学校作るんだよ >どんな魅力的なカリキュラムあっても水星に行くのハードル高いな… でもアカデミーは実力主義だから… 水星なら最悪採掘工になればいいのでモビル重機使えれば仕事はある
261 23/07/04(火)22:39:44 No.1074926328
一応ベネリットの資産だから水星の資源まで手放したんだろうが地球側もあんまり興味なさそう
262 23/07/04(火)22:39:48 No.1074926370
回想以外端折られてるから解らんけど多分地球ー水星間って移動時間凄い掛かるだろうし 時系列タイトな作品だから一々里帰りで時間無駄にするわけにもいかねぇんだ
263 23/07/04(火)22:39:50 No.1074926383
月よりは埋蔵量多いだろうし距離と環境なんとかできれば一大炭鉱街みたいな発展できそう
264 23/07/04(火)22:40:27 No.1074926641
>ガンダムの木星って変わってる人多いイメージ 人が変わる環境だって作中でも言ってるからね
265 23/07/04(火)22:40:30 No.1074926657
>ガンダムの木星って変わってる人多いイメージ ガンダム世界でもあんなとこまで行くのは変わり者か事情があるようなやつばかりだろうし
266 23/07/04(火)22:40:43 No.1074926750
学校作っても卒業後に各々の地元帰っちゃうんじゃ衰退の一方だし いかに定住してもらうかが難しいね
267 23/07/04(火)22:40:44 No.1074926751
月がパーメット価格吊り上げとかし始めたら困るだろうから最低限の操業は続くはず
268 23/07/04(火)22:40:54 No.1074926831
僕の子供の頃の水星はアニメはキテレツしか見られなかったんだよスレッタ
269 23/07/04(火)22:41:08 No.1074926927
お前キーホルダーになってからずっとimgいるな
270 23/07/04(火)22:41:29 No.1074927093
>僕の子供の頃の水星はアニメはキテレツしか見られなかったんだよスレッタ キテレツってなに?って返されてそう
271 23/07/04(火)22:41:43 No.1074927183
木星の魔女だったら新規獲得できないデザインのゲテモノガンダムになりかねないからな…
272 23/07/04(火)22:41:43 No.1074927184
水星との友好のために偉い人の娘を政略結婚として送り込もう
273 23/07/04(火)22:41:47 No.1074927203
逆に水星くんだりでも見られているキテレツがおかしいんだよお姉ちゃん…
274 23/07/04(火)22:41:56 No.1074927266
>学校作っても卒業後に各々の地元帰っちゃうんじゃ衰退の一方だし >いかに定住してもらうかが難しいね 学校にいる間だけ働いてもらうという手もあるぞ!
275 23/07/04(火)22:42:13 No.1074927371
すごい田舎で携帯のアンテナ立たない状態って言うと映画のジャージの二人を思い出す いや今なんで思い出したのかわからないけど
276 23/07/04(火)22:42:34 No.1074927534
キテレツが聖典になってそう
277 23/07/04(火)22:43:02 No.1074927699
コロッケの作り方は歌で知ってるけどコロッケ食べられないんだよ水星 おかしいね
278 23/07/04(火)22:43:14 No.1074927790
あの時代の科学技術をもってしても不意のライフライン切断が起こるのは魔境だよ水星 原因が太陽だからいくらパメスコ上げようが何しようが関係ないし…
279 23/07/04(火)22:43:50 No.1074928045
>学校にいる間だけ働いてもらうという手もあるぞ! 最新のパーメット採掘技術を学べますを呼び文句にして即戦力を育成しながら金稼ぎだ
280 23/07/04(火)22:43:54 No.1074928066
金星もほぼ名前だけとはいえGレコで出てきたしまだ使われてないのが水星だったからとかもあるんだろうか 土星だとどんだけ技術発達しても遠い
281 23/07/04(火)22:44:19 No.1074928240
>キテレツが聖典になってそう コロスケガンダムとか出来そう
282 23/07/04(火)22:44:41 No.1074928379
>最新のパーメット採掘技術を学べますを呼び文句にして即戦力を育成しながら金稼ぎだ 最新技術が使えて距離が都会に近くて普段住まいが危険じゃない月に勝てる要素がねぇ
283 23/07/04(火)22:44:53 No.1074928463
君たちは知らないんだよ ハマったアニメのポップアップストアに行けない歯がゆさを… 水星にはOIOIなんかないんだよ…!
284 23/07/04(火)22:44:58 No.1074928499
いやだよ実物のコロッケ見て感動するエリクトなんて
285 23/07/04(火)22:45:14 No.1074928602
夏祭りの日に駅前に出る屋台でラーメンを食べるために毎年2時間自転車を漕ぐ僕の気持ちがわかるかい?
286 23/07/04(火)22:45:19 No.1074928636
>>学校にいる間だけ働いてもらうという手もあるぞ! >最新のパーメット採掘技術を学べますを呼び文句にして即戦力を育成しながら金稼ぎだ まず太陽風でコロニーぼろくそになる環境をどげんかせんといかん 学生云々以前に人がしぬんぬ
287 23/07/04(火)22:45:20 No.1074928643
>木星の魔女だったら新規獲得できないデザインのゲテモノガンダムになりかねないからな… ガンダムディビニダド!
288 23/07/04(火)22:45:36 No.1074928744
キテレツはもういらないの!
289 23/07/04(火)22:45:40 No.1074928768
キテレツ見てコロッケってきっとすごい美味しいんだろうなと思ってたエリクト
290 23/07/04(火)22:45:49 No.1074928818
キャベツってなんだろうねスレッタ
291 23/07/04(火)22:45:56 No.1074928867
>いやだよ実物のコロッケ見て感動するエリクトなんて 本物のコロッケってものまねタレントだったんだ…!
292 23/07/04(火)22:46:45 No.1074929211
水星採掘者のパメ坑節がお料理行進曲だなんてやだよ
293 23/07/04(火)22:47:23 No.1074929473
>水星採掘者のパメ坑節がお料理行進曲だなんてやだよ すいみん不足の方がよかったかい?
294 23/07/04(火)22:47:33 No.1074929550
産まれた田舎が突然滅ぼされて逃げた田舎がもっと環境がアレで死亡したエリクト・サマヤです! 対戦よろしくお願いします!
295 23/07/04(火)22:47:43 No.1074929625
GUND五木ひろしだって可笑しいねミオリネ
296 23/07/04(火)22:48:03 No.1074929755
今はイベント物販もある程度通販できるからいいよね ミオリネ払っといてね
297 23/07/04(火)22:48:07 No.1074929788
>すいみん不足の方がよかったかい? そこははじチュウじゃないのか でも採掘歌としてはお料理行進曲が一番リズムよさそうなんだよね
298 23/07/04(火)22:48:10 No.1074929819
ぐぐったら水星の平均気温って179度もあるのか 田舎以前の問題だよ小姑よ
299 23/07/04(火)22:48:33 No.1074929967
一旦キテレツから離れろや!
300 23/07/04(火)22:48:40 No.1074930001
公民館で開かれる知らない歌手のディナーショーが唯一の娯楽
301 23/07/04(火)22:48:42 No.1074930020
はぁ?今夜の献立はコロッケ?意味不明なんだけど? ミオリネさん!エリクトに言われたらなんだか私もコロッケ食べたくなってきました! 仕方ないわね…
302 23/07/04(火)22:49:04 No.1074930168
水星だと地表のクレーターの縁に住むしか無いよねあとは常に水星の影になるように軌道フロント作って地表と中継かな
303 23/07/04(火)22:49:32 No.1074930363
テレビも無いラジオも無い 車もそれほど走ってない ピアノも無いバーも無い おまわり毎日ぐーるぐる 僕こんな村いやだ 僕こんな村いやだ
304 23/07/04(火)22:49:35 No.1074930385
>ぐぐったら水星の平均気温って179度もあるのか >田舎以前の問題だよ小姑よ それなのにクーラーもないんだよ だから死んだんだけどね
305 23/07/04(火)22:49:51 No.1074930493
逆に都会の街中を歩いてはしゃぐ小姑を鎮めるミオリネもいつか見れるのかな
306 23/07/04(火)22:49:52 No.1074930502
>公民館で開かれる知らない歌手のディナーショーが唯一の娯楽 10年後地球でブレイクしてたりする
307 23/07/04(火)22:50:25 No.1074930740
年に一度出てくるイモ95%挽き肉5%のコロッケがごちそう
308 23/07/04(火)22:50:36 No.1074930819
地球よりよっぽど地獄なんだけど本当にベネリットグループの一企業なのかな…
309 23/07/04(火)22:50:36 No.1074930823
>水星にはOIOIなんかないんだよ…! 真の田舎者は丸井なんて店の存在自体を知らないんだよ
310 23/07/04(火)22:51:20 No.1074931129
ミオリネさん!オイオイってなんですか?
311 23/07/04(火)22:51:26 No.1074931179
>真の田舎者は丸井なんて店の存在自体を知らないんだよ 僕はもうシテーガールだからね 水星ジャスコなんかじゃもう満足できないのさ
312 23/07/04(火)22:52:10 No.1074931508
>>真の田舎者は丸井なんて店の存在自体を知らないんだよ >僕はもうシテーガールだからね >水星ジャスコなんかじゃもう満足できないのさ おっと水星エアプかい?水星にはジャスコすら無い
313 23/07/04(火)22:52:37 No.1074931694
田舎すぎて死んだって書くと途端にギャグに
314 23/07/04(火)22:52:50 No.1074931802
わたしゃ田舎なんか嫌いだよ 都会を知らないエリクトなのであった
315 23/07/04(火)22:52:53 No.1074931824
タピオカミルクティー タピオカミルクティー飲もうよミオリネ
316 23/07/04(火)22:53:00 No.1074931877
水星にやってきた! 松田聖子そっくりさんショー
317 23/07/04(火)22:54:03 No.1074932257
>タピオカミルクティー >タピオカミルクティー飲もうよミオリネ 自分は太らないからってカロリー高いものばかり頼まないで
318 23/07/04(火)22:54:08 No.1074932300
水星どうでしょう
319 23/07/04(火)22:54:11 No.1074932323
>タピオカミルクティー >タピオカミルクティー飲もうよミオリネ 古いわよ…
320 23/07/04(火)22:54:22 No.1074932395
きみとちゅうはスレッタも歌えるしキテレツのことバカにすると無駄に怒りそう
321 23/07/04(火)22:54:56 No.1074932615
え…古いの…? じゃあ今何流行ってんの…?パンナコッタ…?
322 23/07/04(火)22:55:08 No.1074932680
ミオリネは菜園でタピオカ育ててなかったの? っていうかタピオカって何?
323 23/07/04(火)22:56:04 No.1074933021
今の流行りはマリトッツォだよ
324 23/07/04(火)22:56:12 No.1074933089
>水星どうでしょう 僕は一生マスコットします
325 23/07/04(火)22:56:19 No.1074933133
トマトの実物知らなかったんだからコロッケの実物の知らない可能性は十分に有るな コロッケすら都会な食べ物のクソ田舎…