虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)21:23:35 スレに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)21:23:35 No.1074892916

スレに乗り遅れたからもう少し語りたい ラストは少し残念だったけど正史よりはマシな結果に落ち着いた当たり1000年経っても遺恨が残るようなことしなかったのかな魔族も

1 23/07/04(火)21:24:14 No.1074893198

あとこっちだとロビィってどうなってんだろう

2 23/07/04(火)21:27:00 No.1074894535

この作者のゲームクソ強盾役がいないと成立しなさすぎる

3 23/07/04(火)21:28:26 No.1074895227

>あとこっちだとロビィってどうなってんだろう 流石に生きてんじゃねぇか

4 23/07/04(火)21:30:35 No.1074896279

>流石に生きてんじゃねぇか だよね戦争知らない新しい魔族も生まれてたって話だったし だとしたらグイーネも多少マシになってんのかな 結局自責でヤバそうだけど

5 23/07/04(火)21:31:26 No.1074896633

暗黒世界崩壊前に避難させたらしいけどロビィかなりデカイから難事業だったろう

6 23/07/04(火)21:32:32 No.1074897212

トーデイラのことRTA見るまでトーディラだと思ってた

7 23/07/04(火)21:32:53 No.1074897369

>暗黒世界崩壊前に避難させたらしいけどロビィかなりデカイから難事業だったろう KE見るにロビィ自体は小さい妖精みたいなのでは ラスボスバージョンは精神世界の話だし

8 23/07/04(火)21:35:27 No.1074898609

正史と違って産婆解禁して2年で終戦してんのは早めにやられて生き残った魔族に遺恨が残らないようにしたのかね残滓たち

9 23/07/04(火)21:36:56 No.1074899300

最終的に状態異常付与ゲーになるのは何とかならないだろうか

10 23/07/04(火)21:38:05 No.1074899821

ナージェ君半端な能力だなって思ってたら奥義があんなに強いとは

11 23/07/04(火)21:38:35 No.1074900057

>ナージェ君半端な能力だなって思ってたら奥義があんなに強いとは 俺も裏ボス相手にするまで知らなかった…

12 23/07/04(火)21:39:08 No.1074900326

>トーデイラのことRTA見るまでトーディラだと思ってた マジかよはじめて知った

13 23/07/04(火)21:39:53 No.1074900690

処刑ダンジョンのEXダンジョンは最下層まで破壊させてほしかったんですけお

14 23/07/04(火)21:43:33 No.1074902374

先輩が出血させ続ける前作よりは弱くなってるから状態異常

15 23/07/04(火)21:43:44 No.1074902452

外道史は帝国存続して奴隷解放もしてるから人類的には繁栄してるかもしれないのか まあ超獣とかオーバードでいつひっくり返ってもおかしくない世界だけど

16 23/07/04(火)21:44:13 No.1074902676

>先輩が出血させ続ける前作よりは弱くなってるから状態異常 ゴリラが7回殴るのも強いからね

17 23/07/04(火)21:45:29 No.1074903313

ひたすらタフだった前作ラスボスと違って最大HP減少とかかばう無視とかあくらつな攻撃ばっかしてきて普通にしんどかったラスボス

18 23/07/04(火)21:47:06 No.1074904078

ひたすら攻撃回数上げて鞭で雑魚蹴散らすの楽しいよね

19 23/07/04(火)21:49:28 No.1074905225

リリィに攻撃回数上げる武器持たせて皇子にクリバフさせて通常攻撃させるのがうちの火力

20 23/07/04(火)21:50:20 No.1074905608

カリンカのバスターメガバスターギガバスターにはそんなに意味がないなんて…

21 23/07/04(火)21:51:04 No.1074905962

隠し道がわかり辛過ぎるゲーム

22 23/07/04(火)21:52:05 No.1074906419

敵キャラのシンボルが乱雑に置かれてるんじゃなくて兵士なら特定の場所を徘徊してるとか見てると楽しいよね

23 23/07/04(火)21:52:51 No.1074906785

>隠し道がわかり辛過ぎるゲーム 隠し武器とかはヒントがもらえるようになったけどそれはそれとして普通に隠し道もあるから困る 前回エンカウント無効装備取り逃したのがトラウマで攻略見ちゃったよ

24 23/07/04(火)21:54:29 No.1074907581

>ラストは少し残念だったけど正史よりはマシな結果に落ち着いた当たり1000年経っても遺恨が残るようなことしなかったのかな魔族も 前作主人公達…達?が今作パーティと交流持てたみたいだし頑張って色々やってくれたんだと思っている

25 23/07/04(火)21:54:30 No.1074907598

あの後大体前作と同じに流れになると聞いてグイーネ虐め過ぎだろ…ってなったかわいいね

26 23/07/04(火)21:55:30 No.1074908046

>前作主人公達…達?が今作パーティと交流持てたみたいだし頑張って色々やってくれたんだと思っている それはそれとしてラスボス戦経た仲間との交流が見たいいいいいいいいい

27 23/07/04(火)21:55:56 No.1074908260

>あの後大体前作と同じに流れになると聞いてグイーネ虐め過ぎだろ…ってなったかわいいね 作者の歪んだ性癖をぶつけられすぎる…

28 23/07/04(火)21:56:52 No.1074908670

前作でも今作でもスカサハブレなさすぎた トーディラもまぁエロたまねぎの正史での末路経験したらああなるとは思うけどそれはそれとして人間側が割とクソ

29 23/07/04(火)21:57:18 No.1074908875

>あの後大体前作と同じに流れになると聞いてグイーネ虐め過ぎだろ…ってなったかわいいね vs king exitがあるからそこら辺は変わらないのはおつらい

30 23/07/04(火)21:57:39 No.1074909037

予言は覆せないけど書かれてない範囲なら多少弄れるっていうのは良い塩梅だよね

31 23/07/04(火)21:57:40 No.1074909044

王。が覚醒しないとどのみち詰むっぽい世界

32 23/07/04(火)21:58:20 No.1074909371

王になった後のゲオルイースとアンジュは共闘してた時期あるみたいなんだよね 見てぇ~

33 23/07/04(火)21:58:23 No.1074909397

紋章だけチートすぎない? 発動条件がクソすぎるけど

34 23/07/04(火)21:58:41 No.1074909534

歴史の修正力のようなものにかなり抵抗できたのはあるからな… 前作知ってると余計に

35 23/07/04(火)21:59:27 No.1074909880

絶対こいつ外道だろと思ったらちゃんと決まりを守って冷静なままのスカサハは意外だった

36 23/07/04(火)21:59:32 No.1074909915

グイーネが大王になっちゃうかはわからんけどまあ監獄で似たようなことが起きるのは決定事項ってことなんだよな…

37 23/07/04(火)21:59:41 No.1074909991

プレイ中街の中のかわら版みたいなやつで魔族に対する不信煽りまくってる描写念入りにやってたし最後の戦いも外野から見たら魔族ヤバくないとしかならなくね? って思いながらエンディング入ったそりゃそうだよね…って若干納得しちゃった

38 23/07/04(火)22:00:33 No.1074910361

>絶対こいつ外道だろと思ったらちゃんと決まりを守って冷静なままのスカサハは意外だった でも最終決戦では連れてけって言うしポリュカが死んだら即産場解放しちゃう

39 23/07/04(火)22:00:36 No.1074910389

紋章!盾!剣! 1つでいいだろ…

40 23/07/04(火)22:01:02 No.1074910587

そういう趣味はないつもりだったけど最後の最後で台無しになって泣きじゃくる玉ねぎは最高だった…

41 23/07/04(火)22:01:05 No.1074910607

ゲーム作る前から知ってる同人作家だったけど ここまで濃い…というか熱いもの持ってるクリエイターとは思わなかった

42 23/07/04(火)22:01:32 No.1074910816

>プレイ中街の中のかわら版みたいなやつで魔族に対する不信煽りまくってる描写念入りにやってたし最後の戦いも外野から見たら魔族ヤバくないとしかならなくね? >って思いながらエンディング入ったそりゃそうだよね…って若干納得しちゃった だからまあ正史と比べてかなりうまい具合にガス抜きできたんだよね 納得できねえ~ってなるけど

43 23/07/04(火)22:01:49 No.1074910933

キングイグッジットは初プレイ時あーこれ後半で実は生きてるやつだなとか思ってたら普通にリタイアしてたり えっ死んだ…死んだ!?ってなるクライマックスの展開で割とびっくりした

44 23/07/04(火)22:02:40 No.1074911290

皇帝の勇者時代を見てみたい

45 23/07/04(火)22:03:38 No.1074911696

前作の話を含めると1000年前の魔族の勇者に皇帝が憑依したってことでいいのか

46 23/07/04(火)22:03:38 No.1074911699

獄長前作だと面白ゲスキャラで笑った

47 23/07/04(火)22:04:53 No.1074912283

>そういう趣味はないつもりだったけど最後の最後で台無しになって泣きじゃくる玉ねぎは最高だった… たまねぎは普段はボヘロスムーヴしてるからああいうところで素が出ちゃうのめっちゃかわいい

48 23/07/04(火)22:05:00 No.1074912340

KEはUIが古いフリゲ並だったからゲーム的にも凄い遊びやすくなってたな

49 23/07/04(火)22:05:33 No.1074912581

本来レジスタンスの眼の前で合図代わりに散らすはずだったグイーネの膜実際に散らしたのあれミミックさんってことでいいのかな…

50 23/07/04(火)22:06:56 No.1074913188

前作と今作で人間と魔族のクソさの振れ幅がでかすぎる

51 23/07/04(火)22:06:59 No.1074913220

控えめに言ってもまぁ聖女だよたまねぎ

52 23/07/04(火)22:07:00 No.1074913228

たまねぎの処女喪失イベント初見のタイミングだと飲み込めなかったプレイヤーそこそこいそう

53 23/07/04(火)22:07:49 No.1074913578

>獄長前作だと面白ゲスキャラで笑った 前作やってるとうわぁ信用できねえ!でも本筋と関係ないおまけ施設にいるから大丈夫か?と思ってた

54 23/07/04(火)22:07:55 No.1074913625

>たまねぎの処女喪失イベント初見のタイミングだと飲み込めなかったプレイヤーそこそこいそう こいつでいいの!? こいつで良かった…

55 23/07/04(火)22:07:56 No.1074913636

救世主がその辺の裏切り物の王の精液体内に取り込んじゃうイベントいいよね…

56 23/07/04(火)22:08:23 No.1074913818

KE先にやってると魔族メインなんて絶対に好きになれねーだろ!って思ってた 何だかんだ最終的に好きになったけど前作のお前らもっとゲスでしたよね?ともなった

57 23/07/04(火)22:08:35 No.1074913915

>キングイグッジットは初プレイ時あーこれ後半で実は生きてるやつだなとか思ってたら普通にリタイアしてたり >えっ死んだ…死んだ!?ってなるクライマックスの展開で割とびっくりした 終盤あそこでガチで死んだと思ったユーザー1割もいないと思う どう生き返るのかと思ってたらマジで死んでた

58 23/07/04(火)22:08:51 No.1074914037

>たまねぎの処女喪失イベント初見のタイミングだと飲み込めなかったプレイヤーそこそこいそう 相手お前なの!?ってなるけど後々考えるとお前ならまあいいか…ってなった

59 23/07/04(火)22:09:34 No.1074914356

でもリリィの処女は賢者に散らされてるんだよね

60 23/07/04(火)22:10:14 No.1074914627

ボヘロスと玉ねぎがどんな経緯で融合したのかは謎のままだったり知りたいところが多い

61 23/07/04(火)22:10:25 No.1074914687

>たまねぎの処女喪失イベント初見のタイミングだと飲み込めなかったプレイヤーそこそこいそう はぁーなんでこいつが処女奪ってんだよこういう謎に作者から優遇されてるキャラ嫌いなんだわ ↓ あぁこの子が処女もらってて本当によかった…よがっだねポリュカ…

62 23/07/04(火)22:10:45 No.1074914809

そいつは理由が大アリだぜって範馬勇次郎みたいなリアクションになるよたまねぎの処女喪失

63 23/07/04(火)22:11:51 No.1074915257

感想とか漁ってると割とグイーネ嫌われててそんな役割してるなあ…と思った

64 23/07/04(火)22:12:36 No.1074915578

リリィほど評価がジェットコースターで上昇するキャラジーコではそうそう見ない

65 23/07/04(火)22:12:40 No.1074915602

どちらかというと嫌われてて意外だったのは先輩

66 23/07/04(火)22:13:44 No.1074916036

10代でレジスタンスのトップやりつつ予言書に頭悩ませてた訳だからかなり精神的に追い詰められてたんだろうなとはなるグイーネ

67 23/07/04(火)22:13:45 No.1074916053

>感想とか漁ってると割とグイーネ嫌われててそんな役割してるなあ…と思った グイーネの役回りはもうね…あかいまと先生の性格の悪さが存分に発揮されてると思う まと先生的にはかなり好きなキャラっぽいのがもう

68 23/07/04(火)22:13:55 No.1074916125

>リリィほど評価がジェットコースターで上昇するキャラジーコではそうそう見ない 出会いスチルと食事スチルいいよね…

69 23/07/04(火)22:14:17 No.1074916299

>どちらかというと嫌われてて意外だったのは先輩 そうなの!?

70 23/07/04(火)22:14:37 No.1074916430

色々粗はあるんだけど作者のこういうの作りたいってのが伝わってくるから嫌いになれない

71 23/07/04(火)22:15:16 No.1074916703

>>リリィほど評価がジェットコースターで上昇するキャラジーコではそうそう見ない >出会いスチルと食事スチルいいよね… あのきったない食べ方のスチルの意味が分かったときマジで涙がボロボロ溢れた

72 23/07/04(火)22:15:29 No.1074916771

>10代でレジスタンスのトップやりつつ予言書に頭悩ませてた訳だからかなり精神的に追い詰められてたんだろうなとはなるグイーネ あいつ他の奴らの時は反応悪かったくせにグイーネの手元に来てからは追い詰める方向に本領発揮しててひどい

73 23/07/04(火)22:17:29 No.1074917533

後から追加された絵画イベとかホテルイベがほっこりするからもっと日常シーン見せてよ!ってなる

74 23/07/04(火)22:19:07 No.1074918128

ポリュカと皇帝の結婚式は普段強気なポリュカが涙流して絶望の表情してるのが最高だった… そこからの展開も最高だった…

75 23/07/04(火)22:19:46 No.1074918394

出産ある?

76 23/07/04(火)22:20:04 No.1074918513

>後から追加された絵画イベとかホテルイベがほっこりするからもっと日常シーン見せてよ!ってなる キャラ人気がここまで伸びることが作者的には予想外だったのかもね キングはデモンズほどキャラ人気高い感じしないし

77 23/07/04(火)22:20:06 No.1074918528

>感想とか漁ってると割とグイーネ嫌われててそんな役割してるなあ…と思った 作者の寵愛を一身に受けてて気の毒としか言いようがなかったな…

78 23/07/04(火)22:20:14 No.1074918592

スレ画の顔が好きだしやってみたいけどなんかバッドエンドらしくて手が出ない

79 23/07/04(火)22:20:52 No.1074918887

ゲーム作りの合間にdemonsや kingの番外編漫画とかCG集作ってもいいのよ!ってなる 贅沢を言っているのは承知で!

80 23/07/04(火)22:21:06 No.1074918972

主人公の目的は果たされたしバッドエンドではないよ…

81 23/07/04(火)22:21:23 No.1074919106

>スレ画の顔が好きだしやってみたいけどなんかバッドエンドらしくて手が出ない バッドというかビター

82 23/07/04(火)22:21:25 No.1074919119

>キャラ人気がここまで伸びることが作者的には予想外だったのかもね 目玉おやじが人気になるも全く思わなかった位には節穴だから…

83 23/07/04(火)22:22:08 No.1074919399

なんというか魔族ってちょっとおバカというか…

84 23/07/04(火)22:22:15 No.1074919452

次回作でkingexit対demonsroots東映マンガ祭り!やってくんねえかなあ 紋章さん何とかしてくださいよ

85 23/07/04(火)22:22:17 No.1074919456

出産までいってたら確実に玉ねぎ愛情捨てきれず詰む

86 23/07/04(火)22:22:46 No.1074919661

>目玉おやじが人気になるも全く思わなかった位には節穴だから… あんなあざとさの塊なのに!?

87 23/07/04(火)22:22:58 No.1074919753

>スレ画の顔が好きだしやってみたいけどなんかバッドエンドらしくて手が出ない ハッピーエンドでもありビターエンドでもあり…って感じ 良いけど良くない複雑な感情になる

88 23/07/04(火)22:23:11 No.1074919842

アンジュは戦闘では使えないとか言う監督だ

89 23/07/04(火)22:23:59 No.1074920182

>アンジュは戦闘では使えないとか言う監督だ まあ攻撃を命じたことはほぼ無いが…

90 23/07/04(火)22:24:13 No.1074920286

ゲームとしてはめちゃくちゃおもしろかったんだけど どうあがいてもバッドエンド直行なのが…

91 23/07/04(火)22:24:24 No.1074920361

ハマった名作ジーコはたくさんあるけどもうこの際エロ無しでいいからキャラクターたちの日常回をもっと見せてくれよってなったジーコはデモンズルーツとレリィナビゲーションぐらい

92 23/07/04(火)22:24:28 No.1074920378

>アンジュは戦闘では使えないとか言う監督だ アンジュ離脱期間普通に戦闘がしんどい

93 23/07/04(火)22:24:50 No.1074920513

>主人公の目的は果たされたしバッドエンドではないよ… 世界征服は…大成功だ!! いいよね…

94 23/07/04(火)22:25:12 No.1074920647

kingもキャラ人気あると思うけどなあ スティアラとかカラの王とかラスター博士好きだよ

95 23/07/04(火)22:25:32 No.1074920770

あんまり話題に上がらないけどザナハリーが好きなんだ DRでは人間の戦術に騙されてそうな描写があったのにKEで卑劣な手段に手を染めるようになってて誤った学習をしてしまったのが切なくてつらい ポリュカの信じた人類を信じたらまた裏切られて…って流れだから余計に悲しい

96 23/07/04(火)22:26:01 No.1074920945

>kingもキャラ人気あると思うけどなあ >スティアラとかカラの王とかラスター博士好きだよ カラの騎士の正体判明するところいいよね… あんたかよ!ってなるなった

97 23/07/04(火)22:26:13 No.1074921022

>あんまり話題に上がらないけどザナハリーが好きなんだ >DRでは人間の戦術に騙されてそうな描写があったのにKEで卑劣な手段に手を染めるようになってて誤った学習をしてしまったのが切なくてつらい >ポリュカの信じた人類を信じたらまた裏切られて…って流れだから余計に悲しい クラウラの真似するのいいよね

98 23/07/04(火)22:27:15 No.1074921402

バッドエンドってわけではないのかやってみ >どうあがいてもバッドエンド直行なのが… どっちだよ!?

99 23/07/04(火)22:27:17 No.1074921419

グイーネちゃんはどれだけ曇らせてもいい

100 23/07/04(火)22:27:18 No.1074921430

次回作も早くやりてぇ…

101 23/07/04(火)22:27:47 No.1074921628

ザナハリーはめちゃくちゃいいよな めちゃくちゃキレてたけど種を燃やせないのが

102 23/07/04(火)22:27:52 No.1074921651

あと前作とは刊行順にやった方がいい?

103 23/07/04(火)22:27:55 No.1074921663

ビター!ビターです!

104 23/07/04(火)22:27:59 No.1074921693

>バッドエンドってわけではないのかやってみ >>どうあがいてもバッドエンド直行なのが… >どっちだよ!? どっちも正解なんだよ 詳しくはネタバレになるからやれ!やってくれ!

105 23/07/04(火)22:28:05 No.1074921737

>カラの騎士の正体判明するところいいよね… なんでここで名前あるんだ…?からのアレいいよね…

106 23/07/04(火)22:28:18 No.1074921822

>バッドエンドってわけではないのかやってみ >>どうあがいてもバッドエンド直行なのが… >どっちだよ!? 両方とも終わり方は爽やかだし希望もあるんだ 過程の犠牲がすごいけど

107 23/07/04(火)22:28:29 No.1074921893

>どっちだよ!? 未プレイなら言うのは憚れるんだけど demonはkingsの過去編で kingsでは魔族はすでに…っていうお話

108 23/07/04(火)22:28:39 No.1074921959

酷い世界だよここは!!!

109 23/07/04(火)22:28:45 No.1074922007

>あと前作とは刊行順にやった方がいい? うん、それはもう 逆順のデモンズルーツからハマった俺が言うのだから間違いない

110 23/07/04(火)22:28:48 No.1074922026

>あと前作とは刊行順にやった方がいい? うn 多分逆にやると人類側に変な色眼鏡かかる

111 23/07/04(火)22:29:11 No.1074922185

どっち先にやっても大丈夫だけど確実に先にやった方の陣営に肩入れして見ちゃうと思う

112 23/07/04(火)22:29:24 No.1074922277

>あと前作とは刊行順にやった方がいい? 前作先やっといたほうがいいのはいい 色々荒いけど

113 23/07/04(火)22:29:34 No.1074922341

なるほどありがとう 監督のCG集とかは買ってたし前作も買ってやってみるね

114 23/07/04(火)22:30:13 No.1074922584

監督のCG集好きなら前作の方が刺さるかもしれん

115 23/07/04(火)22:30:20 No.1074922634

射精管理CGと漫画描いてた人とは思えない物語の熱量よ

116 23/07/04(火)22:30:29 No.1074922681

キングだとなんか麻痺って死んだ…くらいの印象だったクダンさんいいキャラだったな…

↑Top