虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)21:16:41 しねい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)21:16:41 No.1074889828

しねい!ばっかりネタになるけど、これ普通に面白いじゃん 浮遊大陸出た後とかいい感じだったよ

1 23/07/04(火)21:17:35 No.1074890232

誰もつまらないとは言ってないと思うが

2 23/07/04(火)21:18:24 No.1074890582

すべてのぼうって何だよ

3 23/07/04(火)21:18:35 No.1074890658

サーペントソード良いよね

4 23/07/04(火)21:18:40 No.1074890689

スレ「」の思考が汲み取れない

5 23/07/04(火)21:18:55 No.1074890808

面白いから語り尽くして一周回ってシンプルなセリフネタに回帰したと感じる

6 23/07/04(火)21:19:04 No.1074890851

>すべてのぼうって何だよ 肉棒

7 23/07/04(火)21:19:41 No.1074891125

フィールド上に即死罠がいくつか点在するのFFシリーズでこれだけだよね

8 23/07/04(火)21:19:54 No.1074891212

むしろ俺が1番好きなFFだ

9 23/07/04(火)21:21:09 No.1074891769

最高傑作に近いやつだぞこれ

10 23/07/04(火)21:23:01 No.1074892640

なんならセリフとか展開をふざけてネタにする奴許せない俺みたいなガチガチの信者まで居る

11 23/07/04(火)21:23:16 No.1074892766

おおねずみが強敵すぎる

12 23/07/04(火)21:23:58 No.1074893084

雑なバランス雑なラスダン 味わい深い

13 23/07/04(火)21:24:17 No.1074893227

書き込みをした人によって削除されました

14 23/07/04(火)21:24:21 No.1074893266

悠久の風はFF最高のフィールドBGM いたストでアレンジが流れたときは泣いた

15 23/07/04(火)21:24:43 No.1074893440

>おおねずみが強敵すぎる RTAでもあいつ前でレベル上げしててなそにんってなる

16 23/07/04(火)21:24:54 No.1074893546

しねい!しか知らなかったけどやってみたら面白かった 浮遊大陸出たあとは特にいい感じだった あと悠久の風を300年くらい聞いていたい 文章校正してやっといたぞ世話がかかる野郎だ

17 23/07/04(火)21:25:03 No.1074893609

>フィールド上に即死罠がいくつか点在するのFFシリーズでこれだけだよね 手順踏まないと通れない入れないみたいなのは以降もちょいちょいあるけどシンプルに殺してくるのは3ぐらいだな… まぁ結局ロードするだけではあるんだが

18 23/07/04(火)21:25:15 No.1074893711

ネタにするのはそれだけ多くの「」の心に残った名作だからだぞ

19 23/07/04(火)21:25:17 No.1074893720

FFがRPGの中でぐっと存在感を増したのここからだと思う

20 23/07/04(火)21:25:31 No.1074893838

ピクセルリマスターで一番遊んだの3だったわ 気軽に何度も遊べてよい

21 23/07/04(火)21:26:31 No.1074894319

最初が浮遊大陸ってのが斬新だよな  飛空艇もすぐなくなるけどシナリオ最速だし リヴァイアサンやバハムートも見るだけならこっちも最速だし

22 23/07/04(火)21:26:51 No.1074894461

かいぶつが おそってきた!!

23 23/07/04(火)21:27:22 No.1074894710

今でもオーディンと言えばカタストってくらいに心に残ってるFFだよ

24 23/07/04(火)21:28:41 No.1074895361

>RTAでもあいつ前でレベル上げしててなそにんってなる 序盤も序盤だから他の手段がないからな…

25 23/07/04(火)21:28:57 No.1074895494

コレでしか出なかった召喚魔法名が言える「」は多い

26 23/07/04(火)21:29:37 No.1074895806

スパルクとかハイパとかヒートラとかエスケプとか

27 23/07/04(火)21:29:40 No.1074895832

FCでプレイした当時より異様に短く感じたな FCではミニマムで進まなきゃいけないダンジョンとか緊張して本当に長く感じたものだった

28 23/07/04(火)21:30:16 No.1074896120

ぶんれつ

29 23/07/04(火)21:30:28 No.1074896230

子どものころ命中率がよくわかってなくてバイキングのステ強いのになんか弱いなって思いながら使ってた

30 23/07/04(火)21:30:35 No.1074896273

オーエンの塔とか音楽もマップも怖すぎて子供の頃進められなかった

31 23/07/04(火)21:31:48 No.1074896829

浮遊大陸の塔で入り口さえ抜ければカエルだったさ小人だったかを解除できると気づかなくてこんなのクリアできるの!?ってなったのも良い思い出

32 <a href="mailto:チョコボのいかり">23/07/04(火)21:32:30</a> [チョコボのいかり] No.1074897193

チョコボのいかり

33 23/07/04(火)21:33:15 No.1074897537

やっぱ強えぜ…にんじゃ

34 <a href="mailto:ラッコのあたま">23/07/04(火)21:33:30</a> [ラッコのあたま] No.1074897668

ラッコのあたま

35 23/07/04(火)21:34:15 No.1074898081

こびと状態で死ぬと潰れて怖かった

36 <a href="mailto:てんぐのあくび">23/07/04(火)21:34:20</a> [てんぐのあくび] No.1074898126

てんぐのあくび

37 23/07/04(火)21:35:04 No.1074898438

攻撃アイテム多いよね3 しろのかおりとくろのかおりとか良いネーミングだと思う

38 23/07/04(火)21:36:03 No.1074898866

ボス戦のBGMが最高にテンション上げてくれるんだ

39 23/07/04(火)21:36:09 No.1074898920

浮遊大陸を飛び出した時の衝撃は今でも忘れられない 果てしなき大海原が好きすぎてセーブ分けた思い出

40 23/07/04(火)21:37:10 No.1074899405

NTTの公式攻略本のチョコボのいかりが本当にマジギレしてて笑う

41 23/07/04(火)21:38:13 No.1074899895

フィールド音楽すごい好き カッコいいのに少し不安感や寂しさあって全然飽きなかった

42 23/07/04(火)21:38:26 No.1074899983

攻撃回数の反映とテンポだけでオリジナルが一番だなってなる

43 <a href="mailto:トールマンマー">23/07/04(火)21:38:33</a> [トールマンマー] No.1074900036

トールマンマー

44 23/07/04(火)21:39:37 No.1074900577

_

45 23/07/04(火)21:39:45 No.1074900631

>_ ?

46 23/07/04(火)21:40:42 No.1074901055

RPGの中で一番好きなゲームかもしれない

47 23/07/04(火)21:42:18 No.1074901789

うっかり沼や象の間に入って数時間をゴミにされたプレイヤーもいるのかな

48 23/07/04(火)21:43:46 No.1074902470

ピクリマも遊びやすくて良い… 3Dのリメイクも好きだけどやっぱりドットが慣れ親しんでるなって感じる

49 23/07/04(火)21:44:06 No.1074902609

魔剣士で潜ぐらなくて分裂する敵がいるダンジョンですげえ困った思い出

50 23/07/04(火)21:44:31 No.1074902823

デッシュの何となく生き残るとことか今のFFに欲しいノリかもしれないけど今やると難しいのもわかる

51 23/07/04(火)21:44:43 No.1074902921

一人旅もしたしたまねぎ剣士一人旅もしたわ 楽しかった

52 23/07/04(火)21:45:29 No.1074903318

fu2333900.jpg 3DSリメイクのジョブデザ好き

53 23/07/04(火)21:45:31 No.1074903329

>うっかり沼や象の間に入って数時間をゴミにされたプレイヤーもいるのかな 数時間ってことはないけど使わないからってデブチョコボに預けたまま像に突っ込んだことなら

54 23/07/04(火)21:45:50 No.1074903500

>かいぶつが おそってきた!! おれはみずのクリスタルをわり2どとそのひかりが もどらぬようザンデさまにつかわされたクラーケン!

55 23/07/04(火)21:46:06 No.1074903632

>fu2333900.jpg >3DSリメイクのジョブデザ好き まじん可愛すぎる

56 23/07/04(火)21:46:34 No.1074903841

レフィアがかわいいんだ

57 23/07/04(火)21:46:53 No.1074903983

マジでファミコン最高峰のRPGだと思う

58 23/07/04(火)21:46:53 No.1074903985

リメイク版のジョブバランスはすき 戦士とナイトその他の下位職上位職の差別化だったり不遇職の調整だったり

59 23/07/04(火)21:47:20 No.1074904172

>魔剣士で潜ぐらなくて分裂する敵がいるダンジョンですげえ困った思い出 逃げられないしナイトで倒しきれないし黒魔だとMPすぐ尽きるしどうすればいいの… の答えが俺はからてかで全てを蹂躙するだった

60 23/07/04(火)21:47:24 No.1074904208

>こだいのぞうの いかりにふれ >パーティは ぜんめつした ゆ…勇者がこんな呆気ない終わり方でいいのか…

61 23/07/04(火)21:48:10 No.1074904586

古代の像は最初と最後だけが即死罠なんだっけか

62 23/07/04(火)21:48:14 No.1074904615

おれはFCばんのふんいきが さいこうだとおもうかげきはのプレイヤー しねい!

63 23/07/04(火)21:48:57 No.1074904976

ちゅうねんが おそってきた!!

64 23/07/04(火)21:50:03 No.1074905476

fu2333926.jpg こっちもかわいい

65 23/07/04(火)21:50:38 No.1074905745

>おれはFCばんのふんいきが >さいこうだとおもうかげきはのプレイヤー >しねい! というかFC版とDS版以降はほぼほぼ別作品だし いや両方やったし好きだけど

66 23/07/04(火)21:51:12 No.1074906025

リメイクだと学者のアイテム効果が強すぎるからガルーダ戦でてんぐのあくびぶっぱすれば楽に勝てる

67 23/07/04(火)21:51:19 No.1074906082

>fu2333900.jpg >3DSリメイクのジョブデザ好き このタレ目なせいで親戚の子が着せられてる感

68 23/07/04(火)21:52:43 No.1074906718

なんかわりと複雑な手順なのめちゃ広まってたアイテム変化の裏技 オニオンソード99本作る!

69 23/07/04(火)21:53:20 No.1074907005

DS版もリマスターしてくれ

70 23/07/04(火)21:53:25 No.1074907044

幼稚園から小6にかけてクリアしたから感慨深いゲーム

71 23/07/04(火)21:54:06 No.1074907377

ときどき何もしてないのにカイザーナックルが99個になってることがね…

72 23/07/04(火)21:54:08 No.1074907401

>幼稚園から小6にかけてクリアしたから感慨深いゲーム かかりすぎじゃない…?

73 <a href="mailto:」」">23/07/04(火)21:54:16</a> [」」] No.1074907477

>なんかわりと複雑な手順なのめちゃ広まってたアイテム変化の裏技 >オニオンソード99本作る! なんかLv99になったわ

74 23/07/04(火)21:55:57 No.1074908267

>かかりすぎじゃない…? 少しずつ積み上げていったからな バハムートから逃げる選択するのと ネプト龍のミニマムで抜けるとこで凄い長い時間止まってた

75 23/07/04(火)21:56:07 No.1074908339

「俺は(所属と名前)! (目的や意図)だ! 死ねい!」 簡潔にまとめてくる… 武士の一騎打ちかよ

76 23/07/04(火)21:57:13 No.1074908835

初めてクリアしたRPGだった気がする バトル2は未だにちょくちょく脳内再生される

77 23/07/04(火)21:57:28 No.1074908955

つるぎざきさんまだFFやってるのかなぁ

78 23/07/04(火)21:59:01 No.1074909687

>なんかわりと複雑な手順なのめちゃ広まってたアイテム変化の裏技 >オニオンソード99本作る! ポーション99個持った状態で一回の戦闘でポーション2つドロップさせるとかだっけ

79 23/07/04(火)21:59:40 No.1074909972

小学生のときにラスダンでセーブできないから無理にラスボスまで突っ込んで負けて 心が折れてそのままずっと放置してたからクリアしたのは30代になってからです…

80 23/07/04(火)21:59:53 No.1074910079

アイテム変化ってポーション99個持った状態でゴブリンとか倒してポーション落とさせるとかじゃなかったっけ

81 23/07/04(火)22:00:24 No.1074910292

おのれデバッカー!

82 23/07/04(火)22:00:35 No.1074910377

>小学生のときにラスダンでセーブできないから無理にラスボスまで突っ込んで負けて >心が折れてそのままずっと放置してたからクリアしたのは30代になってからです… 子供の頃に挫折したゲームを大人になってクリアするは割とあるあるだからな…

83 23/07/04(火)22:00:37 No.1074910396

アイテムチェンジは99個持った状態で特定の場所にそのアイテム置いて隣に変えたいアイテム置いてドロップ1個 2個ドロップで戦闘キャラの名前一文字ずれて1戦闘ごとに1LvUPだった気がする

84 23/07/04(火)22:00:52 No.1074910514

名前が一文字ずれとるー!

85 23/07/04(火)22:02:46 No.1074911327

猫耳フードの始祖だぞ

86 23/07/04(火)22:03:23 No.1074911589

今思い出してもクリスタルタワーと闇の世界にセーブポイント作らなかったの 1日ゲーム30分のオレには無理だったの許せない

87 <a href="mailto:デバッガー">23/07/04(火)22:04:32</a> [デバッガー] No.1074912108

>今思い出してもクリスタルタワーと闇の世界にセーブポイント作らなかったの >1日ゲーム30分のオレには無理だったの許せない でもこれセーブポイントあると簡単すぎません?

88 23/07/04(火)22:04:47 No.1074912228

作った本人たちでさえなんでセーブポイント作らんかったんだ?ってなってなかったっけ…

89 23/07/04(火)22:05:25 No.1074912515

実はクリタワは抜け道あるからわりと時間かからないんだよな

90 23/07/04(火)22:05:26 No.1074912525

初期の子供向け冒険小説みたいなノリが大好きなんだ ドラゴンの巣に迷い込んで食われかけて逃げ出すとか 困ってる街の人達救うとか

91 23/07/04(火)22:05:35 No.1074912597

DSの方の各ジョブ絵はその後のFF作品に結構影響を残し続けてると思う 原作のドットのジョブ絵にも各種原画的なものあんのかな

92 23/07/04(火)22:05:38 No.1074912620

ネズミとガルーダで死ぬほど苦労したのは覚えてる クリタワは言われる程苦労した覚えがない

93 23/07/04(火)22:05:43 No.1074912657

簡単すぎって煽られたからセーブポイント消したってのはマジなんだろうかね

94 23/07/04(火)22:06:35 No.1074913017

>簡単すぎって煽られたからセーブポイント消したってのはマジなんだろうかね この前ヒゲがインタビューで言ってたからマジなんだろう 簡単って言った本人はまだスクエニにいるそうで

95 23/07/04(火)22:06:44 No.1074913086

>でもこれセーブポイントあると簡単すぎません? 最低だな鈴木としあき

96 23/07/04(火)22:06:53 No.1074913168

猫耳白魔…この頃は賢者だっけ? の初登場がこれだった気がする

97 23/07/04(火)22:08:31 No.1074913885

>猫耳白魔…この頃は賢者だっけ? >の初登場がこれだった気がする どうし…!どうしです!白魔でも賢者でもなく!

98 23/07/04(火)22:08:42 No.1074913973

>猫耳白魔…この頃は賢者だっけ? 3は導師

99 23/07/04(火)22:09:31 No.1074914326

召喚士より魔界幻士のほうがかっこいいよなあ

100 23/07/04(火)22:10:07 No.1074914554

>簡単すぎって煽られたからセーブポイント消したってのはマジなんだろうかね https://youtu.be/s2xbDlnPGh4?t=170

101 23/07/04(火)22:10:08 No.1074914575

プロテスヘイスト重ねがけを知っていれば終盤はあまり苦戦しない

102 23/07/04(火)22:10:29 No.1074914702

よっしゃー飛空艇ゲットだぜ~! ドカーン! よっしゃー改めて飛空艇ゲットだぜ~! 一面海! とかびっくりすることばかりすぎる…、

103 23/07/04(火)22:11:05 No.1074914922

当時の雑誌広告でオニオン&オニオの部分伏せ字になった玉ねぎ装備画面に「この装備は一体?」てキャプションあって 既存装備を特定の組み合わせにすればすごい効果があるのか!?という勘違いのもと何時間も無駄な時間費やしたよ

104 23/07/04(火)22:11:11 No.1074914971

雑に飛空艇を使い潰しすぎる…

105 23/07/04(火)22:11:27 No.1074915089

子供の頃はバフ・デバフの強さが理解しにくかったからな…

106 23/07/04(火)22:13:42 No.1074916033

チャドだかチャダとかいう外人プログラマー実在してるの?

107 23/07/04(火)22:15:14 No.1074916687

>すべてのぼうって何だよ おそらくワンドの和訳が棒 当時D&Dでも言われてたが スタッフ、ロッド、ワンドは違う物なので「杖」でひとくくりにしない為だと思われる

108 23/07/04(火)22:15:27 No.1074916761

鎖に繋がれた飛空艇を開放したぜ世界の探索だ~なんかでかい国ある!ドカーン

109 23/07/04(火)22:18:09 No.1074917765

インビンシブルの「山を越えられる」が一部だけ乗り越える形だったのはちょっと驚いた

110 23/07/04(火)22:18:31 No.1074917898

巨大飛空船の中に自販機はなんか夢がある

111 23/07/04(火)22:19:26 No.1074918266

回復と自販機はいいよね トイレは…

112 23/07/04(火)22:20:48 No.1074918855

>巨大飛空船の中に自販機はなんか夢がある なんなら中の描写としてはシリーズで一番好きまである

113 23/07/04(火)22:20:53 No.1074918888

インビンシブル16で出てきたな… 名前聞いてからしばらく思い出せなかった

114 23/07/04(火)22:21:52 No.1074919287

地上世界がお城と港町以外だいたい隠れ里なんだよね

↑Top