虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)21:13:57 1話が相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)21:13:57 No.1074888544

1話が相当気合い入ってるみたいで楽しみ…

1 23/07/04(火)21:14:38 ID:4dHWQ7e2 4dHWQ7e2 No.1074888858

スレッドを立てた人によって削除されました なんか大きなお友だちの事意識しすぎて駄作になりそうな予感がする

2 23/07/04(火)21:15:22 No.1074889210

>なんか大きなお友だちの事意識しすぎて駄作になりそうな予感がする 取り敢えず一話見てから考えようぜ

3 23/07/04(火)21:17:00 ID:4dHWQ7e2 4dHWQ7e2 No.1074889959

削除依頼によって隔離されました 変身音地味すぎて子供にウケ無さそう

4 23/07/04(火)21:18:11 No.1074890484

やっぱり後半にガイアの客演あるんだろうか

5 23/07/04(火)21:18:41 No.1074890696

とりあえずケチ付けとくおじさん

6 23/07/04(火)21:19:01 No.1074890839

>やっぱり後半にガイアの客演あるんだろうか 今回客演はないっぽい なんならニュージェネですらないかもしれない

7 23/07/04(火)21:19:35 No.1074891086

>なんか大きなお友だちの事意識しすぎて駄作になりそうな予感がする 今のうちから元気な逆張りだこと

8 23/07/04(火)21:20:10 No.1074891326

>今回客演はないっぽい 恒例行事になりかけてた前番組からの客演もないのか…

9 23/07/04(火)21:20:15 No.1074891368

>なんか大きなお友だちの事意識しすぎて駄作になりそうな予感がする ウルトラマンってこういう憂う者出てくる事多いよな

10 23/07/04(火)21:21:04 No.1074891736

始まる前から憂いてもしょうがねえ

11 23/07/04(火)21:21:58 No.1074892150

ウルトラマンには年季の入った粘着いるから速攻delでいいよ 日本語の怪しさで一発で見分けつくから

12 23/07/04(火)21:22:43 No.1074892499

最近スタッフの趣味のマイナー怪獣多くない?とかはちょっと思う

13 23/07/04(火)21:26:35 No.1074894344

トリガーデッカーと客演してTDBになる夢を諦められない

14 23/07/04(火)21:27:52 No.1074894938

ちゃんと結果出してるんだから憂われる筋合いはねえ

15 23/07/04(火)21:28:10 No.1074895089

>最近スタッフの趣味のマイナー怪獣多くない?とかはちょっと思う 少なくとも現状メジャーどころまみれじゃんブレーザーの過去作怪獣

16 23/07/04(火)21:30:22 No.1074896184

早くガヴァドン動いてるところ見てぇ

17 23/07/04(火)21:31:50 No.1074896847

ガイアとギンガもTシャツとか見てるとなんかしらありそうな気はするし そっちはそっちで期待しつつブレーザー楽しむね!

18 23/07/04(火)21:33:19 No.1074897572

デッカーのオーディションの段階でSKaRDの設定固まってて アンリの人が目つけられてたあたり本当に準備期間長かったのは感じる

19 23/07/04(火)21:33:26 No.1074897628

個人的にかなり独特な世界観してるし客演は映画までとっといてほしいな

20 23/07/04(火)21:33:32 No.1074897681

>>なんか大きなお友だちの事意識しすぎて駄作になりそうな予感がする >ウルトラマンってこういう憂う者出てくる事多いよな 十年以上もそうやって新作出るたび憂いてる者が住み着いてるしな

21 23/07/04(火)21:35:50 No.1074898771

>早くガヴァドン動いてるところ見てぇ グゴォー      グゴォー

22 23/07/04(火)21:35:54 No.1074898800

全然前情報追ってないが断片的に入ってきた情報をまとめると 秘境から都会にやってきた部族みたいなウルトラマンという感じだと思ってる

23 23/07/04(火)21:36:44 No.1074899191

書き込みをした人によって削除されました

24 23/07/04(火)21:37:07 No.1074899375

ニュージェネガイアではない理由はちゃーんと今月号の宇宙船で触れているゾ

25 23/07/04(火)21:37:36 No.1074899620

今月の宇宙船田舎だから明日入荷なのでまだ読めねぇ! そろそろ電子版出して!

26 23/07/04(火)21:38:06 No.1074899841

ブレーザーもいいけどトリガー超全集をですね…

27 23/07/04(火)21:38:28 No.1074900001

デマーガがもう8年目選手という事実に感慨深くなる

28 23/07/04(火)21:40:13 No.1074900831

>ブレーザーもいいけどZ以降のサントラをですね…

29 23/07/04(火)21:42:17 No.1074901787

>>ブレーザーもいいけどZ以降のサントラをですね… そう言うと勝利確定あるよ!とか書き込む「」の星にグリーザが出ますように

30 23/07/04(火)21:42:55 No.1074902093

トリガーの段階で用意されてたアキトが変身するニュージェネガイア相当のウルトラマンのデザインが トリガー超全集に完全没扱いで収録されると寂しい気持ちになりそうだし それはそれで本当なんらかの形で実現してほしい…

31 23/07/04(火)21:43:45 No.1074902465

見慣れたレジェンド怪獣もいいけどやっぱ新怪獣はワクワクする…

32 23/07/04(火)21:44:08 No.1074902632

宇宙船によると2・3話のぶんのリソースも一部1話に注いだって書いててなそにんってなった

33 23/07/04(火)21:44:39 No.1074902873

ニュージェネガイアじゃない理由は端的に言うとあの頃は製作体制が異常すぎてトリガーデッカーレベルでも比較されるから手をつけられないって感じ

34 23/07/04(火)21:45:18 No.1074903220

>ニュージェネガイアじゃない理由は端的に言うとあの頃は製作体制が異常すぎてトリガーデッカーレベルでも比較されるから手をつけられないって感じ (ガバガバ予算管理)

35 23/07/04(火)21:45:24 No.1074903264

>宇宙船によると2・3話のぶんのリソースも一部1話に注いだって書いててなそにんってなった 2話プール撮影までやってるのに!?

36 23/07/04(火)21:45:24 No.1074903271

ガラモンどう攻略するのかも楽しみ 原典とまんま同じにするのかスパイラルバレードがチルソナイト砕けるようなものなのか

37 23/07/04(火)21:45:28 No.1074903303

>見慣れたレジェンド怪獣もいいけどやっぱ新怪獣はワクワクする… (あまり見慣れないレジェンド怪獣)

38 23/07/04(火)21:45:35 No.1074903369

>宇宙船によると2・3話のぶんのリソースも一部1話に注いだって書いててなそにんってなった 流石に今の円谷プロなら大丈夫だと思うけど 気合いの入れ方がちょっとネクサスを思い出すな…

39 23/07/04(火)21:45:37 No.1074903379

>早くガヴァドン動いてるところ見てぇ ブレーザーの番組自体楽しみではあるけどそれとは別にして おそらくちっちゃいソフビ出るんだろうなってことだけでも純粋に感謝だ

40 23/07/04(火)21:45:39 No.1074903398

客演ないなら総集編回で列伝やってフォローしそう

41 23/07/04(火)21:46:23 No.1074903737

>ニュージェネガイアじゃない理由は端的に言うとあの頃は製作体制が異常すぎてトリガーデッカーレベルでも比較されるから手をつけられないって感じ 無理にXIG再現せずガイアとアグルとアルケミースターズの要素拾うだけでも割と満足なんだけどな…

42 23/07/04(火)21:46:29 No.1074903796

>ニュージェネガイアじゃない理由は端的に言うとあの頃は製作体制が異常すぎてトリガーデッカーレベルでも比較されるから手をつけられないって感じ ガイアってそんなに敷居高かったのか… まあかけた予算はシリーズ最大規模だろうけど

43 23/07/04(火)21:47:42 No.1074904345

>>ニュージェネガイアじゃない理由は端的に言うとあの頃は製作体制が異常すぎてトリガーデッカーレベルでも比較されるから手をつけられないって感じ >ガイアってそんなに敷居高かったのか… >まあかけた予算はシリーズ最大規模だろうけど 最初の1クールまでに予算使い切っただけだよ!

44 23/07/04(火)21:48:06 No.1074904563

ここ数日予告を何回もリピートしてるんだけどその度にブレーザーがカッコ良すぎてため息がでる

45 23/07/04(火)21:48:22 No.1074904675

制作発表の時の名状しがたいアレな怪獣の造形がすげえワクワクする 絶対ただ二足歩行するだけのアクションで収まらねえよアイツ

46 23/07/04(火)21:48:39 No.1074904836

>秘境から都会にやってきた部族みたいなウルトラマンという感じだと思ってる ショー見に行ったファンによると物珍しげにカメラ覗き込んだりツーショット撮影でポーズ取るファンをこいつは何をやってるんだ…?って感じでガン見するようなやつらしい

47 23/07/04(火)21:48:54 No.1074904942

>(あまり見慣れないレジェンド怪獣) カナン星人…?!

48 23/07/04(火)21:49:01 No.1074905005

レヴィーラの被害やばそうで楽しみ

49 23/07/04(火)21:49:03 No.1074905018

>ショー見に行ったファンによると物珍しげにカメラ覗き込んだりツーショット撮影でポーズ取るファンをこいつは何をやってるんだ…?って感じでガン見するようなやつらしい 原始人かよ!

50 23/07/04(火)21:49:25 No.1074905199

>ID:4dHWQ7e2 いつものアレ

51 23/07/04(火)21:49:55 No.1074905407

デッカーはかなり良い感じにダイナ要素拾っててとにかく感心したんだけどな… ラスボス戦はダイナと比較すると規模ちっちゃ!とはなるけど

52 23/07/04(火)21:50:25 No.1074905648

来年の今頃にはカメラ慣れして余裕でさまざまなポーズを披露する垢抜けた姿を見せてくれるんだろうなブレーザー… 変わっちまったな!都会に染まりやがってよ!

53 23/07/04(火)21:50:40 No.1074905767

ギンガ~オーブあたりの怪獣がどんどんアトラク送りになってることを考えると今後数年はブレーザーの新顔怪獣たちが頑張っていくんだろうか

54 23/07/04(火)21:51:09 No.1074906001

なんならジードやルーブの頃に作られた怪獣も中国のステージで使われてる

55 23/07/04(火)21:51:29 No.1074906160

今朝のおはスタでブレーザー肩で息しててこえーってなった

56 23/07/04(火)21:51:49 No.1074906306

十四体揃い踏みしたってことはスーツ改造とかもなさそうだし後半どうなるか楽しみ

57 23/07/04(火)21:52:02 No.1074906397

着ぐるみ足りねえ!ってタイミングに怪獣ソフビが売れる状況と田口監督メインが噛み合ったところこうなったわけか

58 23/07/04(火)21:52:07 No.1074906442

おはスタのゲント隊長子ども相手でも口調崩れなくて おうちでパパしてるときの仕草が気になってきた

59 23/07/04(火)21:52:11 No.1074906483

つまり海外ドサ回り前提にどんどん新しいのを作っていくってコト…!?

60 23/07/04(火)21:53:06 No.1074906891

>つまり海外ドサ回り前提にどんどん新しいのを作っていくってコト…!? 素晴らしいな

61 23/07/04(火)21:53:19 No.1074906994

そっか撮影済みだから実は既に改造された姿で並んでた可能性もあるのか

62 23/07/04(火)21:53:40 No.1074907167

>原始人かよ! https://twitter.com/vader0627/status/1675811277858566144 https://twitter.com/toshiyuki_db/status/1675813642737156096

63 23/07/04(火)21:53:42 No.1074907185

>ショー見に行ったファンによると物珍しげにカメラ覗き込んだりツーショット撮影でポーズ取るファンをこいつは何をやってるんだ…?って感じでガン見するようなやつらしい かわいい

64 23/07/04(火)21:54:18 No.1074907489

今まだテレビ作品で現役最長老な怪獣のスーツってどれなんだろ…

65 23/07/04(火)21:54:43 No.1074907712

写真に写ると魂取られるらしいよって早くブレーザーに教えてあげなきゃ …言葉が通じねえから騙せねえ!

66 23/07/04(火)21:55:05 No.1074907868

>今まだテレビ作品で現役最長老な怪獣のスーツってどれなんだろ… ミラクル星人まだいけると思う

67 23/07/04(火)21:55:38 No.1074908115

>今まだテレビ作品で現役最長老な怪獣のスーツってどれなんだろ… レイバトスじゃね あれ没になったULTRAMANの続編のために作ったスーツだし

68 23/07/04(火)21:58:45 No.1074909563

カメラ見て魂取られるとか思ってるの?

69 23/07/04(火)22:00:07 No.1074910170

なんか撮影会のブレーザー無垢な感じあるし騙せそうな気もするけど 正義感は強火らしいので邪悪な存在に対して敏感なセンサーとかありそう

70 23/07/04(火)22:00:49 No.1074910484

変な親父はカメラに魂抜かれたことあるし…

71 23/07/04(火)22:01:02 No.1074910582

なんかあのゆるっとしたデマーガなんなんだろう

72 23/07/04(火)22:01:03 No.1074910591

正式なOPフルが待ち遠しい

73 23/07/04(火)22:01:11 No.1074910659

高度に進化した生命体だからこそ文明の利器に疎いのはSF味を感じるな…

74 23/07/04(火)22:01:50 No.1074910938

ウルサマステージで他のウルトラマンとどう絡んでるのかは楽しみ

75 23/07/04(火)22:01:50 No.1074910945

ラゴンにケムール人にパゴスにペギラにガラモンと着々とQ怪獣が復活してるの怖い いつかガメロンが出てきそうで怖い

76 23/07/04(火)22:01:58 No.1074910999

>なんかあのゆるっとしたデマーガなんなんだろう テマーカなんだろう

77 23/07/04(火)22:02:08 No.1074911058

リトラもスーツ作ろうぜ!

78 23/07/04(火)22:05:26 No.1074912531

流石にどうやっても出せないだろうけどボスタングは当時のミニチュア現存してるんだよな

79 23/07/04(火)22:06:02 No.1074912785

>流石にどうやっても出せないだろうけどボスタングは当時のミニチュア現存してるんだよな 本当にエイの干物みたいになってる…

80 23/07/04(火)22:06:05 No.1074912806

どうもプレミア発表会で登壇してたデマーガが新造臭いんだよな

81 23/07/04(火)22:06:26 No.1074912955

熱心なウルトラセブンファンでもカナン星人出てきて喜ばん気がするんだが

82 23/07/04(火)22:07:45 No.1074913545

発表会の音響アレだったけどちゃんと抜き出すとカッコいいなOP

83 23/07/04(火)22:08:23 No.1074913821

やっぱ田口監督お気に入りなのかなデマーガ

84 23/07/04(火)22:08:52 No.1074914049

>熱心なウルトラセブンファンでもカナン星人出てきて喜ばん気がするんだが ファンサービスというかカナン星人でやりたいことがあるのは分かる

85 23/07/04(火)22:08:58 No.1074914085

>やっぱ田口監督お気に入りなのかなデマーガ 自主制作時代のデザインワークから引っ張った肝いりなんでそりゃぁ

86 23/07/04(火)22:09:04 No.1074914130

>熱心なウルトラセブンファンでもカナン星人出てきて喜ばん気がするんだが 多分「アースガロンが操られる」お約束のシチュエーションのために出てきた気がするんよ

87 23/07/04(火)22:09:25 No.1074914284

>やっぱ田口監督お気に入りなのかなデマーガ 未制作の自主映画の怪獣がモデルらしいし

88 23/07/04(火)22:09:51 No.1074914458

田口くんの怪獣愛おかしくない?

89 23/07/04(火)22:09:51 No.1074914459

>>流石にどうやっても出せないだろうけどボスタングは当時のミニチュア現存してるんだよな >本当にエイの干物みたいになってる… 検索してみたら本当に薄くなって干物のエイだ…

90 23/07/04(火)22:09:56 No.1074914485

カナン星人自体はナイスデザインなのでソフビ出るのは嬉しいぞ

91 23/07/04(火)22:10:32 No.1074914721

>田口くんの怪獣愛おかしくない? スペゴジが好きと言えない抑圧された少年時代…

92 23/07/04(火)22:10:52 No.1074914857

>>流石にどうやっても出せないだろうけどボスタングは当時のミニチュア現存してるんだよな >本当にエイの干物みたいになってる… 干物として出せるってことだ

93 23/07/04(火)22:11:07 No.1074914943

>田口くんの怪獣愛おかしくない? エロ監督以上に好き勝手させちゃいけない最大の要因の一つ

94 23/07/04(火)22:11:57 No.1074915294

宇宙船のインタビューで言ってた怪獣の琥珀とか皮膚標本みたいなイメージのアイテム本当に欲しいんですけお!!

95 23/07/04(火)22:12:24 No.1074915491

新造怪獣の数は発表会の14体で確定したの? あの中にラスボスもいる感じ?

96 23/07/04(火)22:12:27 No.1074915514

15年くらい前はマジで怪獣もの元気なかったから今は嘘みたいだよね…

97 23/07/04(火)22:13:15 No.1074915839

15年前まで遡るとむしろ大怪獣バトルが人気

98 23/07/04(火)22:14:05 No.1074916190

>15年前まで遡るとむしろ大怪獣バトルが人気 そういえばそうだった

99 23/07/04(火)22:14:05 No.1074916192

>エロ監督以上に好き勝手させちゃいけない最大の要因の一つ いや…あっちも大概だと思う

100 23/07/04(火)22:14:32 No.1074916406

かなり怪獣推してそうな感じで楽しみ 戦うレヴィーラ早く見たい

101 23/07/04(火)22:14:46 No.1074916489

怪獣いっぱい出るしまたゲーム出ねえかなあ

102 23/07/04(火)22:15:02 No.1074916587

>>エロ監督以上に好き勝手させちゃいけない最大の要因の一つ >いや…あっちも大概だと思う エロ監督はまだアングルやアクションがくどいで済むからかわいいもんだよ 田口君はマジで好き放題させると視聴者置いてけぼりにする

103 23/07/04(火)22:15:44 No.1074916874

好き勝手してセブンガー当てて防衛隊復活ヨシ!

104 23/07/04(火)22:16:01 No.1074916977

>>>エロ監督以上に好き勝手させちゃいけない最大の要因の一つ >>いや…あっちも大概だと思う >エロ監督はまだアングルやアクションがくどいで済むからかわいいもんだよ >田口君はマジで好き放題させると視聴者置いてけぼりにする 酷かったね ゲハラで三浦潤と揉めるの

105 23/07/04(火)22:16:10 No.1074917031

怪獣ファーム2でも良いがやっぱりFE新作だよなあ

106 23/07/04(火)22:16:21 No.1074917100

監督作がちゃんとおもしろいからゆるすが…

107 23/07/04(火)22:16:33 No.1074917182

大怪獣バトル新作ほしいわ!

108 23/07/04(火)22:16:44 No.1074917260

>田口君はマジで好き放題させると視聴者置いてけぼりにする ブレーザーだいぶUNFIXだよね…

109 23/07/04(火)22:16:45 No.1074917261

>15年前まで遡るとむしろ大怪獣バトルが人気 当時の円谷の首の皮繋いだ作品きたな…

110 23/07/04(火)22:16:46 No.1074917269

あとここ最近田口監督の性癖分かってきたぞポニテの女子と理系女だな

111 23/07/04(火)22:16:58 No.1074917344

何出すにしてもストーリーちゃんとあるゲームだと嬉しい 怪獣バスターズも大歓迎

112 23/07/04(火)22:17:11 No.1074917427

やはり…モンスターマグニチュードか!!

113 23/07/04(火)22:17:14 No.1074917445

一回ショートムービーでもいいから田口監督はゴジラを撮ってほしい

114 23/07/04(火)22:17:25 No.1074917507

>あとここ最近田口監督の性癖分かってきたぞポニテの女子と理系女だな デコ出してる子かデコ出しが似合う子も好きだと思う

115 23/07/04(火)22:17:27 No.1074917518

セブンガーぶち込んで当てたの本当に意味がわからない

116 23/07/04(火)22:17:51 No.1074917659

フュージョンファイトがね…

117 23/07/04(火)22:18:13 No.1074917787

>あとここ最近田口監督の性癖分かってきたぞポニテの女子と理系女だな キャップとかヨウコ先輩とかアンリとか顔も同じ系統な気がする…

118 23/07/04(火)22:18:35 No.1074917921

>セブンガーファイトがね…

119 23/07/04(火)22:19:18 No.1074918211

アースガロンの飛行シーンこれメカゴジ…

↑Top