虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

FEの強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)18:57:10 No.1074833672

FEの強いラスボスといえば

1 23/07/04(火)18:58:44 No.1074834251

スレ画は強いというかインチキ使ってくるから嫌い そんな鎧着て勝って嬉しいのか

2 23/07/04(火)18:59:05 No.1074834378

くくく では第二形態行こうか

3 23/07/04(火)18:59:46 No.1074834630

シリーズ最強のラスボスがただの人なのいいよね

4 23/07/04(火)19:01:39 No.1074835317

強いのはまあいいけど飛んでくるな

5 23/07/04(火)19:02:06 No.1074835464

くくく来ないのか?

6 23/07/04(火)19:03:34 No.1074835985

ならば我から出向いてやろう!

7 23/07/04(火)19:05:19 No.1074836603

移動もおかしい …そりゃその乗り物ならそれくらい動けるのか…

8 23/07/04(火)19:05:33 No.1074836678

>スレ画は強いというかインチキ使ってくるから嫌い >そんな鎧着て勝って嬉しいのか ラグズのトップ層は加護みたいな小細工もぶち抜いて来るからそれぐらい強くないのが悪いよなぁぐらいには考えてそう

9 23/07/04(火)19:05:48 No.1074836758

戦記ものでイナゴ戦法するやついる!?

10 23/07/04(火)19:06:07 No.1074836888

進軍開始してきたときに絶望した「」は多い

11 23/07/04(火)19:06:21 No.1074836984

そんな無敵鎧つけんでも強いだろとはまあ…

12 23/07/04(火)19:07:02 No.1074837244

>移動もおかしい >…そりゃその乗り物ならそれくらい動けるのか… 黒竜王の息子をヤク漬けにした特注品の乗り物!

13 23/07/04(火)19:07:59 No.1074837619

ハゲの人生お辛すぎたな

14 23/07/04(火)19:08:35 No.1074837838

イドゥン→火竜→魔王→スレ画の振り子ムーブはすごかったね

15 23/07/04(火)19:09:34 No.1074838207

>イドゥン→火竜→魔王→スレ画の振り子ムーブはすごかったね 一般火竜強すぎ問題

16 23/07/04(火)19:10:30 No.1074838569

>そんな無敵鎧つけんでも強いだろとはまあ… 速さと火力的に殴れるユニット限られるから大して変わらないんだよね

17 23/07/04(火)19:11:54 No.1074839107

魔王はなんだかんだ配信されたら知ってる知ってる雑魚なんだろ?となめてかかってみんなおねむにされて欲しい

18 23/07/04(火)19:12:32 No.1074839338

火竜さんあんなにつよいのにヤアンさんは微妙な不思議

19 23/07/04(火)19:12:47 No.1074839430

二…ニニアンが本気出せば火竜は三匹同時に瞬殺できるし…

20 23/07/04(火)19:13:08 No.1074839559

魔王は1ターンで倒さないとそれなりに危険だからな 倒せてしまうのがアレなだけで

21 23/07/04(火)19:15:27 No.1074840404

火竜はアトス様居ればそこまで苦労せず倒せるし… スレ画はキャラ限ギミックボスなのが本当にダメ デビルアクスとかメリクルで倒せるとかじゃないと

22 23/07/04(火)19:16:51 No.1074840878

魔竜:ただの逃げ遅れた子を改造しただけの産む機械なので強くなくても不思議ではない 火竜:全盛期な能力を発揮できる環境から出てきたばっかりなのでまだあんまり弱体化してなくて強い 魔王:魂が封印されてて肉体のみなので強くなくても不思議ではない 狂王:強さ絶対主義なので弱かったら詐欺になる

23 23/07/04(火)19:19:16 No.1074841720

この設定で弱かったら詐欺なんてボスそれまでもいっぱいいたじゃない!

24 23/07/04(火)19:19:20 No.1074841745

この手の話は一般火竜って字面で毎回笑う

25 23/07/04(火)19:19:40 No.1074841840

見切りとかでスキル無効化してこないのが救い 襲われたのが待ち伏せキャンセル付けたジルだから助かった

26 23/07/04(火)19:20:36 No.1074842162

やぁん先生もステを見ると戦闘竜の三倍くらいあるから強いはずなんだ 射程1がだめなだけで

27 23/07/04(火)19:21:04 No.1074842320

ジルとの会話には痺れたね

28 23/07/04(火)19:22:00 No.1074842664

FEのボスって弱すぎるとしょぼいし強すぎると簡単に詰むしバランス調整むずいよね

29 23/07/04(火)19:22:22 No.1074842801

聖戦のラスボスは強い判定で良いんだろうか ナーガで焼き殺されるけど

30 23/07/04(火)19:23:58 No.1074843386

ネメシスくらいギミックあって緩いくらいが好き

31 23/07/04(火)19:25:13 No.1074843823

>火竜さんあんなにつよいのにヤアンさんは微妙な不思議 味方側も斧が親世代やたら強くて子世代になると微妙になったしそういうもんだよ

32 23/07/04(火)19:25:40 No.1074843978

ヤアンは過去に大怪我してたしな…

33 23/07/04(火)19:27:32 No.1074844617

マニアのこいつは取り巻きまで全員意味がわからないステータスしてるのが最悪 守備29以下が全然いねえ!

34 23/07/04(火)19:28:39 No.1074844999

フリーマップありの作品だとあんまり強く感じないな 高難易度はそれなりにキツいけど

35 23/07/04(火)19:29:02 No.1074845122

>マニアのこいつは取り巻きまで全員意味がわからないステータスしてるのが最悪 蒼炎のマニアックってボスは据え置きで取り巻きのステが異様に上がるんじゃなかったっけ

36 23/07/04(火)19:29:30 No.1074845292

>聖戦のラスボスは強い判定で良いんだろうか >ナーガで焼き殺されるけど ナーガ無かったら大分めどいバサークヘルとかスリープの剣とか抜け道はある

37 23/07/04(火)19:29:44 No.1074845373

>FEのボスって弱すぎるとしょぼいし強すぎると簡単に詰むしバランス調整むずいよね SRPGなんだし単騎の強さよりマップギミック込みで難しいくらいでいい気がする だからといってベルドみたいなのも困るけども…

38 23/07/04(火)19:29:56 No.1074845435

>マニアのこいつは取り巻きまで全員意味がわからないステータスしてるのが最悪 >守備29以下が全然いねえ! ソドマスを絶対活躍させないという執念を感じる

39 23/07/04(火)19:29:57 No.1074845445

主人公の父親が暴走するアイテムを持っても暴走しません!はやりすぎだろ

40 23/07/04(火)19:30:30 No.1074845649

FEのラスボスって大体イベントバトルな印象ある

41 23/07/04(火)19:31:34 No.1074846037

>FEのラスボスって大体イベントバトルな印象ある 実際封印はゼフィールの方がラスボスとして普通に強くて以降のボスは消化試合だよ

42 23/07/04(火)19:31:41 No.1074846075

割とネタにされてるけど実際に相手すると単なるクソボスなんだよなコイツ ステージギミックとか何もかんけえねえ

43 23/07/04(火)19:33:03 No.1074846572

専用会話多いくせにまともにダメージ通らない謎仕様

44 23/07/04(火)19:33:13 No.1074846637

>割とネタにされてるけど実際に相手すると単なるクソボスなんだよなコイツ >ステージギミックとか何もかんけえねえ アイクと王族以外の攻撃は基本無効で第二形態は無効化無くなっても更にステ底上げされてるから結局他ユニで戦わせてる余裕が全くないのよね

45 23/07/04(火)19:34:13 No.1074847025

ここまで登ってきたか!ならばここから叩き落としてくれる!

46 23/07/04(火)19:34:25 No.1074847108

暗夜の多クミとかかなり苦戦したけどあれはマップが強かった

47 23/07/04(火)19:34:30 No.1074847128

>専用会話多いくせにまともにダメージ通らない謎仕様 リュシオンとかミストとかもう即死するに決まってんじゃんわざわざ戦わせねえ…

48 23/07/04(火)19:34:56 No.1074847269

>専用会話多いくせにまともにダメージ通らない謎仕様 専用会話あるけど聞いたら確実に死ぬトハの港とか

49 23/07/04(火)19:35:07 No.1074847332

アイクの英雄譚を目指した結果 ライバルとラスボスの能力はこうなりましたという感じの蒼炎

50 23/07/04(火)19:35:16 No.1074847407

SLGとしては最低なボスの一つだと思う

51 23/07/04(火)19:35:41 No.1074847558

なんならこの人のいる章の一般竜もめっちゃ強いし

52 23/07/04(火)19:36:25 No.1074847841

ラスボス用武器がなくても一応勝てるバランスは初代から基本 ラスボス用武器が稀に手に入らないのも初代から だがラグネルは絶対に手に入るから異例なのかな

53 23/07/04(火)19:36:43 No.1074847959

ハード以降は1ターン目からすぐにこっちに接近してくるから噴水を使ってアイクと王族で囲わないとどうしようもないよな

54 23/07/04(火)19:36:53 No.1074848032

赤竜×2とスレ画に殴られたら天空が出なくてアイクが死んだ

55 23/07/04(火)19:37:04 No.1074848103

持ってる武器もラグネルエタルドより強いのインチキだと思う

56 23/07/04(火)19:37:42 No.1074848363

今なら巻き戻しで会話回収楽なんだろうけどねぇ

57 23/07/04(火)19:38:30 No.1074848697

移植もされん

58 23/07/04(火)19:39:24 No.1074849039

>持ってる武器もラグネルエタルドより強いのインチキだと思う ラグエタは神剣だからまだわかるけどグルグルランドが強い理由全く説明無いから理不尽感すごいよね

59 23/07/04(火)19:39:33 No.1074849099

囲う奴も復活後の一撃を耐えるHP・守備力と二回攻撃させない速度と必殺食らわない運の良さが必須だから もうその時点でハードルが高すぎる…

60 23/07/04(火)19:39:53 No.1074849236

しっこくハウスも実際にプレーすると巻き戻しなしならキレ散らかすわ

61 23/07/04(火)19:41:12 No.1074849774

>しっこくハウスも実際にプレーすると巻き戻しなしならキレ散らかすわ でも登場しそうな雰囲気はすごかったし…

62 23/07/04(火)19:41:23 No.1074849835

>しっこくハウスも実際にプレーすると巻き戻しなしならキレ散らかすわ 最初モロにひっかかってレテが虐殺されてしまった 確かに章のOPで敵ボスがどこらへんから出てきたかよく見てればわかるんだろうけどさ…

63 23/07/04(火)19:42:13 No.1074850169

新紋のメディウスとかシンプルに強い

64 23/07/04(火)19:42:28 No.1074850263

巻き戻し無しで蒼炎や暁を今更やるのは辛いっちゃ辛いけど 初見の配信勢がジルにブチギレる所は見てみたい

65 23/07/04(火)19:42:57 No.1074850461

初見でコイツの移動範囲外に全員を逃がせられない事に気づいた瞬間 今オレ最高にFEやってるな~って気分になれた

66 23/07/04(火)19:43:16 No.1074850595

そういやジルの罠にもひっかかったわ シリーズのお約束を信じすぎた

67 23/07/04(火)19:43:44 No.1074850791

リブロー係が3人も居れば余裕だろう 運がよければ

68 23/07/04(火)19:44:18 No.1074851010

終盤のジョシュア将軍が登場する防衛戦で漆黒が出た時は事故らなくて済んだけど そもそも遠過ぎるからわざわざ相手しに向かう時間もねえよ!何冷静だったなお前とか褒められても困るわ!

69 23/07/04(火)19:44:47 No.1074851195

>終盤のジョシュア将軍が登場する防衛戦で漆黒が出た時は事故らなくて済んだけど じょふれしょーぐんです…

70 23/07/04(火)19:44:58 No.1074851283

まあエスパー検定じみた初見殺しは正直面白くない要素ではある 最近はそういうのを減らしたり天刻や巻き戻しでバランス取るようになってるね

71 23/07/04(火)19:45:15 No.1074851411

>そういやジルの罠にもひっかかったわ >シリーズのお約束を信じすぎた ミストと支援Aまで上げてる時だけ裏切らないのちょっと意地悪だと思う

72 23/07/04(火)19:46:45 No.1074852076

エンゲージでとうとう説得加入する敵キャラが一人にまで減ったけどそれも露骨にヒント出すな

73 23/07/04(火)19:46:57 No.1074852164

天刻あるからいいだろって感じで復活した増援後即行動がエンゲージでなくなってたのは良かった 同時開発だったからコーエー開発の次作じゃ残ってるかもしれないけど…

74 23/07/04(火)19:47:19 No.1074852330

いいですよねギルベルト塔の増援即行動 ライン理解するのに天刻4回くらい使ったぞ

75 23/07/04(火)19:47:21 No.1074852346

ISが最高に拗らせていた時期で死に覚えをかなり強いてくるFEだったと思う

76 23/07/04(火)19:48:17 No.1074852732

理不尽に殺される女キャラからしか得られない栄養がある

77 23/07/04(火)19:48:46 No.1074852929

良い所が好きだから一番好きなFEではあるけど 思い返すと悪いところもまぁあるな…

78 23/07/04(火)19:48:53 No.1074852985

>>そういやジルの罠にもひっかかったわ >>シリーズのお約束を信じすぎた >ミストと支援Aまで上げてる時だけ裏切らないのちょっと意地悪だと思う こう言う要素はエピローグだけでいいんだけどな

79 23/07/04(火)19:49:18 No.1074853139

そもそも論になるんですがラグズユニットわざわざ使います?

80 23/07/04(火)19:49:22 No.1074853160

ハールさんとシハラム殿好き

81 23/07/04(火)19:50:53 No.1074853879

歯車ありだと多少は楽だろうなぁ蒼炎

82 23/07/04(火)19:51:02 No.1074853943

>しっこくハウスも実際にプレーすると巻き戻しなしならキレ散らかすわ あれはマジですごい絶妙なタイミングでやぁしてくるから困る スタッフの鬼調整よ

83 23/07/04(火)19:51:18 No.1074854050

>良い所が好きだから一番好きなFEではあるけど >思い返すと悪いところもまぁあるな… 加点方式だったら上の方に来るけど減点方式だったら下の方になるイメージ

84 23/07/04(火)19:53:15 No.1074854851

個人的にはカンストさせた奴だけ暁で引き継げますってのもひどい ジルとか引継ぎの有無でキャラ評価が激変する

85 23/07/04(火)19:54:17 No.1074855281

風花雪月から入った層に一番プレイしてほしいFEだわ蒼炎

86 23/07/04(火)19:54:33 No.1074855412

漆黒ハウスはまあ出るんだろうなとは思うけど 触らぬ神に祟りなしだろー?と思ってたら動いてくるところでおっとぉ…?てなる

87 23/07/04(火)19:55:07 No.1074855630

周回キツくてオリヴァーとシハラムしか解放してない

88 23/07/04(火)19:55:32 No.1074855806

>そもそも論になるんですがラグズユニットわざわざ使います? リュシオン! 再移動ゲーだから耳と眼は強いよ

89 23/07/04(火)19:56:06 No.1074856037

今作はなんと誰なら会話出来るかわかるんですよ!便利ですよね! おや!ジルとシハラムが会話できそうですよ!親子ですもんね!

90 23/07/04(火)19:56:49 No.1074856311

暁は実質イレースエムブレムになってる

91 23/07/04(火)19:57:00 No.1074856412

当時タニスさん使わなかったんだけどあの人って つり出しに使える囮を召喚するって認識であってる?

92 23/07/04(火)19:57:23 No.1074856572

蒼炎は初ターン化身があるのは良いと思う

93 23/07/04(火)19:57:29 No.1074856608

暁はデキンハンザークソ強かったせいでラスボスの印象がない

94 23/07/04(火)19:57:34 No.1074856636

ゲームバランスなら正直暁の方が好き あっちは支援周りが救いようがないカスだけど

95 23/07/04(火)19:57:38 No.1074856661

ジルはダレルカでは出撃させない方が良いかもしれんってストレートに警告してるからセーフ

96 23/07/04(火)19:57:46 No.1074856722

>暁は実質イレースエムブレムになってる 貧乏傭兵団に宝玉を横流し!

97 23/07/04(火)19:58:49 No.1074857146

>当時タニスさん使わなかったんだけどあの人って >つり出しに使える囮を召喚するって認識であってる? そのうえタニス=オスカー=アイクで地支援が結べるんだ

98 23/07/04(火)19:59:15 No.1074857311

暁のラスボスは見切りと実力勝負もたせたやつでかごめかごめだっけ… 強いというかウザいボスだった

99 23/07/04(火)19:59:58 No.1074857582

暁は参戦遅すぎるキャラとかどうしようもない でもサナキとかシグルーンとかみんな使えるようになるのは良かった

100 23/07/04(火)20:00:16 No.1074857699

加賀時代でもここまでだるいラスボスはいなかったのでは

101 23/07/04(火)20:00:38 No.1074857844

暁は初期値ゲーだったような… 暁の団の連中は敵のインフレに全然ついていけん

102 23/07/04(火)20:00:48 No.1074857914

ラスボスなら本人は強くもないけれどステージが人数足りないと詰んでクリアできないベルドも別の意味で嫌だったなぁ

103 23/07/04(火)20:01:11 No.1074858044

キャラ格差自体は暁はそこまで酷くないんだけど 参戦ステージが限定される奴が多いので初期値低い奴を育成する意味がない

104 23/07/04(火)20:01:28 No.1074858150

暁は坊っちゃんのチームがさあ…

105 23/07/04(火)20:01:31 No.1074858167

>そもそも論になるんですがラグズユニットわざわざ使います? 化身ゲージ管理出来ないと前線を無防備で棒立ち(重量が重いから救出は基本出来ない)はだいぶ不親切なのは間違いないの

106 23/07/04(火)20:01:38 No.1074858219

拠点経験値は好きだよ暁

107 23/07/04(火)20:01:52 No.1074858296

暁はマニアックがアレなせいで比較評価しにくい

108 23/07/04(火)20:02:19 No.1074858467

暁はラスメン固定が多すぎるのが…

109 23/07/04(火)20:02:19 No.1074858469

>拠点経験値は好きだよ暁 最低保証付いてるしな…

110 23/07/04(火)20:03:00 No.1074858712

ラスボスの方のユリウスはメティオが至極うざいだけであんま苦戦した記憶がない ユリア育てすぎてそっち堰き止める方が地獄だった…お前死ぬ相手に殴りかかるなや!

111 23/07/04(火)20:03:22 No.1074858840

ミカヤ軍はエディやブラッド辺り育てたら3部がだいぶ楽ではある

112 23/07/04(火)20:03:30 No.1074858897

蒼炎の拠点経験値は強すぎた調整としての暁の仕様は好き バイオリズムもどうにかなりませんでしたか

113 23/07/04(火)20:03:43 No.1074858970

魔王は命中判定無視してスリープ付与とかだったっけ

114 23/07/04(火)20:03:47 No.1074859002

アシュナードはゼフィールみたいに性格歪む過去が…とかじゃなくて 純粋狂人なんだっけ

115 23/07/04(火)20:04:13 No.1074859160

>キャラ格差自体は暁はそこまで酷くないんだけど >参戦ステージが限定される奴が多いので初期値低い奴を育成する意味がない 平民が色々な意味で蒼炎より扱いにくいのに王族がシステム無視してステ減少無し永続化身で戦えるのもかなり理不尽だと思う

116 23/07/04(火)20:05:16 No.1074859532

>アシュナードはゼフィールみたいに性格歪む過去が…とかじゃなくて >純粋狂人なんだっけ ただの戦闘狂のアホだよ

117 23/07/04(火)20:05:24 No.1074859580

>アシュナードはゼフィールみたいに性格歪む過去が…とかじゃなくて >純粋狂人なんだっけ デイン人にはいい王とかなんとかあった気がする

118 23/07/04(火)20:05:30 No.1074859623

皇帝のせいで大賢者(炎)が割り食ってる所ある

119 23/07/04(火)20:05:59 No.1074859804

主人公とか王とか特別なやつは強いに文句言い出したら SRPGではなく無個性なSLGやってねになる

120 23/07/04(火)20:06:10 No.1074859876

ボスチクで上級にしたはずの暁の団が助けて同盟アーマーさんってなりがち どいつもこいつも柔らかすぎんだよ

121 23/07/04(火)20:06:21 No.1074859951

この時期は日本版は未完成品で海外版が完全版の時代だから海外だとバランスマシになってるんでしょ?

122 23/07/04(火)20:06:44 No.1074860085

俺より弱い奴が王位継承権上とかおかしいよなあ!

123 23/07/04(火)20:07:21 No.1074860316

強い奴を強いユニットとして作るにしてもアイクが蒼炎より弱いし

124 23/07/04(火)20:07:42 No.1074860440

>アシュナードはゼフィールみたいに性格歪む過去が…とかじゃなくて >純粋狂人なんだっけ すっげぇ強い将ではあったけど王になれるような格ではなかったので 生まれで人生決まるような世界ぶち壊して純粋な強さのみの世界作ろうぜと思って とりあえず父王と継承権上の親族皆殺しにして王になりました

125 23/07/04(火)20:07:57 No.1074860560

>アシュナードはゼフィールみたいに性格歪む過去が…とかじゃなくて >純粋狂人なんだっけ 強いやつ=偉いをそのままやってる奴ら …って思うと世界史の戦乱の世の国そのままだな

126 23/07/04(火)20:08:00 No.1074860581

>俺より弱い奴が王位継承権上とかおかしいよなあ! むっ!このデイン王子いいねえ…ちょっとメダリオンと鷺姫でも与えてみるか…

127 23/07/04(火)20:08:28 No.1074860811

>…って思うと世界史の戦乱の世の国そのままだな 後継者は一番強いやつねってやる前に死んで良かった

128 23/07/04(火)20:08:56 No.1074861001

暁って味方めちゃ強なのに結構事故る印象ある

129 23/07/04(火)20:09:03 No.1074861039

>強い奴を強いユニットとして作るにしてもアイクが蒼炎より弱いし SS武器とラグネル比較すると悲しい差があるのにアイクには無理矢理ラグネル祝福持たせてくんのやめろ

130 23/07/04(火)20:09:11 No.1074861103

>>…って思うと世界史の戦乱の世の国そのままだな >後継者は一番強いやつねってやる前に死んで良かった コイツの性格なら後継者は我を殺したお前だ!ってやってきそう

131 23/07/04(火)20:09:34 No.1074861255

>強い奴を強いユニットとして作るにしてもアイクが蒼炎より弱いし 漆黒もハンマーで倒せるせいでなんか一気にネタ扱いがひどくなったな…

132 23/07/04(火)20:09:40 No.1074861295

アシュナードはアイクとは別ベクトルに平等に人を扱うところはあるのが面白い いや力こそ全てではあるのだが

133 23/07/04(火)20:10:19 No.1074861570

蒼炎暁はおっさんキャラがいいキャラしてるよ

134 23/07/04(火)20:10:29 No.1074861637

暁で敵の時は最大の脅威として君臨したべグニオン中央軍が ミカヤと交戦すると瞬殺されるのひでえんだけど神使の脅威ってこういう事なんだな

135 23/07/04(火)20:10:29 No.1074861643

>漆黒もハンマーで倒せるせいでなんか一気にネタ扱いがひどくなったな… 加護付いてない鎧兵なんて特効で殴った方が早いよなぁ!

136 23/07/04(火)20:10:45 No.1074861753

>コイツの性格なら後継者は我を殺したお前だ!ってやってきそう こいつが社会体制を強いやつが偉いってしてるのでそのまますげ代わっても多分大丈夫ではある

137 23/07/04(火)20:11:05 No.1074861895

ラルゴの微妙な肩書きと強さいいよね

↑Top