虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)16:15:08 ガリバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)16:15:08 No.1074786136

ガリバートンネルアンチスレ

1 23/07/04(火)16:16:27 No.1074786472

ビッグライトとスモールライトあるのにこれいる?

2 23/07/04(火)16:17:37 No.1074786774

模様がキモい

3 23/07/04(火)16:17:43 No.1074786799

ハンズフリーじゃん

4 23/07/04(火)16:18:24 No.1074786965

通ってる途中に壊れたらと思うと怖い

5 23/07/04(火)16:22:58 No.1074788103

ガリバンチは怖いな

6 23/07/04(火)16:25:22 No.1074788768

ライトはライトを当てるという対象指定した動作になるけどスレ画は通路とかに設置すればそのままサイズ変更できるか

7 23/07/04(火)16:25:37 No.1074788843

>ビッグライトとスモールライトあるのにこれいる? 決まった大きさにしたい時に使うんじゃない? あとライトと違って手に持たなくてもいいし

8 23/07/04(火)16:26:18 No.1074789038

直腸にセットされてるやつじゃん

9 23/07/04(火)16:26:36 No.1074789124

>ライトはライトを当てるという対象指定した動作になるけどスレ画は通路とかに設置すればそのままサイズ変更できるか 変える対象が100人くらいいたらトンネルの方が楽だな

10 23/07/04(火)16:27:24 No.1074789325

たぶんスモールライトより安いんだろう

11 23/07/04(火)16:27:24 No.1074789326

>ガリバートンネルがあるのにビッグライトとスモールライトいる?

12 23/07/04(火)16:29:27 No.1074789905

あと単純にアトラクション性でいうなら今からスモールライト使いますね~よりトンネル歩いてたらサイズ変わってる方が楽しいしな

13 23/07/04(火)16:30:42 No.1074790261

たぶん効果時間とか違う

14 23/07/04(火)16:30:51 No.1074790293

ライトより誤爆が起きにくそう

15 23/07/04(火)16:35:40 No.1074791551

則巻博士はビッグライトとスモールライトの機能があるデカチビ光線銃を自作しました ドラえもんは未来デパートから買ってきただけですよね?

16 23/07/04(火)16:36:15 No.1074791713

スモールライトは時間制限あるけどこっちは時間制限ないのが利点でもあり欠点でもあるからな

17 23/07/04(火)16:38:27 No.1074792239

スモールライトは電池切れ起こすじゃん

18 23/07/04(火)16:38:39 No.1074792289

日常的に使うならライトよりこっち設置しておいたほうが捗りそう

19 23/07/04(火)16:39:22 No.1074792487

ライトで自分がちっちゃくなっちゃったらどうやってスイッチ切るんだろうね

20 23/07/04(火)16:39:44 No.1074792565

ライトは効果時間あったけどこいつはどうなんだろう

21 23/07/04(火)16:40:43 No.1074792848

住居の入口こいつにすれば土地節約出来そう

22 23/07/04(火)16:42:20 No.1074793265

演出がキツイ

23 23/07/04(火)16:43:47 No.1074793638

ガリバーは時間制限無しだけどサイズ調整ができなくてスモールライトは時間制限ありだけどサイズ調整ができる感じらしい ビッグライトは時間制限が無いというかそういう描写がされてないらしい

24 23/07/04(火)16:45:19 No.1074794039

ビッグライトとスモールライトは同じ道具だった回もあるよ スイッチで入れ替えてた

25 23/07/04(火)16:46:01 No.1074794194

>ビッグライトとスモールライトは同じ道具だった回もあるよ >スイッチで入れ替えてた ていうかスモールライトのスイッチを逆側に入れてデカくするのに使ってた記憶がある

26 23/07/04(火)16:46:47 No.1074794364

やりたい放題だなライトは

27 23/07/04(火)17:03:53 No.1074798460

カタログで王蟲的な何かに見えた

28 23/07/04(火)17:10:24 No.1074799954

ベルトコンベアと組み合わせれば工場とかで使える

29 23/07/04(火)17:28:06 No.1074804236

ちょいちょいガリ信がまぎれこんでないか?

30 23/07/04(火)17:32:46 No.1074805439

ガリバンチこわいな…

31 23/07/04(火)17:35:26 No.1074806188

多分ライトと違うメーカーが作ってて未来でもどっちが良いかみたいなレスポンチしてる

32 23/07/04(火)17:36:27 No.1074806475

比率固定だろうから安全性は高いんじゃないかな

33 23/07/04(火)17:37:06 No.1074806654

焼き物焼く釜みたい

34 23/07/04(火)17:39:18 No.1074807258

小さい方から小さいものを入れても大きくなって出てくるんだろうな

35 23/07/04(火)17:39:56 No.1074807445

設置型か携帯型でそもそも運用が違う この話はこれで終わりだな!アンチは解散解散!!

36 23/07/04(火)17:53:32 No.1074811317

俺じゃガリバートンネル通れないんだけど?

37 23/07/04(火)17:55:02 No.1074811795

これは配送センターのベルトコンベア上に設置するんだよ スモールライトは時間制限があるのでその用途には向かない

38 23/07/04(火)17:55:14 No.1074811859

>多分ライトと違うメーカーが作ってて未来でもどっちが良いかみたいなレスポンチしてる メーカー同士は同業のよしみで割と仲良いのに ユーザーが勝手にバトってるやつ…

39 23/07/04(火)17:59:47 No.1074813336

ライトはミスでやり過ぎたりするリスクがあるし原作でもそのミスは起きてるけどトンネルは絶対一定だから多分業務で使うならトンネル一択

↑Top