虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そりゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/04(火)15:59:37 No.1074782452

    そりゃあ張も赤空先生の作品集めるわ

    1 23/07/04(火)16:02:46 No.1074783202

    発想が曲芸すぎる

    2 23/07/04(火)16:02:47 No.1074783204

    赤空先生疲れてたのかな…

    3 23/07/04(火)16:03:27 No.1074783377

    >赤空先生疲れてたのかな… そりゃこんなもん作ったら疲れるわ

    4 23/07/04(火)16:04:33 No.1074783629

    先生疲れてたのかな… もう手裏剣にしましょうよ

    5 23/07/04(火)16:05:23 No.1074783817

    メンテの手間考えると泣きそうになる刀だ…

    6 23/07/04(火)16:06:23 No.1074784047

    もう銃持てよ

    7 23/07/04(火)16:06:57 No.1074784176

    殺人奇剣と呼ぶには殺傷性低い気もする… 致死毒でも塗ってたら超強そうだが

    8 23/07/04(火)16:08:03 No.1074784418

    このあと拾うのかな

    9 23/07/04(火)16:08:11 No.1074784447

    こんなの作ったら面白そうでめっちゃ楽しんで作ってた可能性もある

    10 23/07/04(火)16:08:26 No.1074784500

    抜刀時に鞘の中で刃が抜けちゃって引っかかる事多発しそう

    11 23/07/04(火)16:08:37 No.1074784545

    でも刀抜いたと思ったらこんなん飛ばしてきたらメチャクチャびっくりするよ?

    12 23/07/04(火)16:08:49 No.1074784596

    このあと頑張って拾うの可愛い

    13 23/07/04(火)16:09:43 No.1074784806

    まあ刃物だし初見殺しできれば十分ではある

    14 23/07/04(火)16:10:11 No.1074784900

    >でも刀抜いたと思ったらこんなん飛ばしてきたらメチャクチャびっくりするよ? これ使って初手で仕留めきれなかったらその後どうするんですか?

    15 23/07/04(火)16:10:48 No.1074785057

    こんな刀…刀?ばっかり作ってる父親見たら息子も刀鍛冶なんかやってらんねーなって思うよ

    16 23/07/04(火)16:11:16 No.1074785145

    >>でも刀抜いたと思ったらこんなん飛ばしてきたらメチャクチャびっくりするよ? >これ使って初手で仕留めきれなかったらその後どうするんですか? 他の作品を使う!

    17 23/07/04(火)16:11:19 No.1074785155

    刃が飛ぶ創作剣はたまにあるがこのくっつき方は初めて見た

    18 23/07/04(火)16:11:30 No.1074785203

    >これ使って初手で仕留めきれなかったらその後どうするんですか? 2本目を使おう そしてメンテの労力も2倍!

    19 23/07/04(火)16:11:31 No.1074785206

    >>でも刀抜いたと思ったらこんなん飛ばしてきたらメチャクチャびっくりするよ? >これ使って初手で仕留めきれなかったらその後どうするんですか? 他の武器も持ってるのが前提だろうな というかか顔や体に一本二本刺さるだけでも結構なダメージだと思う

    20 23/07/04(火)16:11:32 No.1074785216

    逆に逆刃刀が急に何なの…ってなる

    21 23/07/04(火)16:12:04 No.1074785329

    >これ使って初手で仕留めきれなかったらその後どうするんですか? これだけで戦うってんでもないし 隙作れりゃ上等じゃね?

    22 23/07/04(火)16:12:07 No.1074785349

    >逆に逆刃刀が急に何なの…ってなる 賢者タイム

    23 23/07/04(火)16:12:09 No.1074785359

    致死毒でも仕込んどけば初見でかわすのほぼ不可能だし勝ちだと思う

    24 23/07/04(火)16:12:14 No.1074785384

    息子の青空って包丁とかは作ってたけど刀打ったことあったんだっけ

    25 23/07/04(火)16:12:43 No.1074785497

    張ってまぁまぁ強いよね

    26 23/07/04(火)16:12:44 No.1074785504

    刀かな…

    27 23/07/04(火)16:12:45 No.1074785508

    張の手袋から薄刃ノ小太刀が出てきたのワクワクしたよ

    28 23/07/04(火)16:12:48 No.1074785518

    一般剣客相手なら殺すのは容易そう

    29 23/07/04(火)16:13:31 No.1074785687

    無限刃が終期に作った割にたいしたギミックなくて変わってるよな

    30 23/07/04(火)16:13:37 No.1074785715

    >張ってまぁまぁ強いよね 変な刀を使いこなせるだけの技量はあるからな まともにやったらもっと強い可能性だってある

    31 23/07/04(火)16:13:40 No.1074785729

    だいぶ筆乗ってるな

    32 23/07/04(火)16:14:13 No.1074785879

    >無限刃が終期に作った割にたいしたギミックなくて変わってるよな ビックリドッキリはもう良いかな…ってなってきてたかもしれない

    33 23/07/04(火)16:14:33 No.1074785964

    >張ってまぁまぁ強いよね 薄刃ノ太刀出してからは剣心もちょっと手こずってたからな

    34 23/07/04(火)16:14:49 No.1074786031

    小さい刃もわざわざ日本刀にする必要ある?

    35 23/07/04(火)16:15:37 No.1074786262

    めちゃくちゃ手間かかる割に威力は低くて趣味すぎる…

    36 23/07/04(火)16:16:23 No.1074786450

    >小さい刃もわざわざ日本刀にする必要ある? 刀じゃなくなるからな…

    37 23/07/04(火)16:16:30 No.1074786482

    息子が刀とか作りませんみたいな事言ってたのってそういう…

    38 23/07/04(火)16:16:32 No.1074786494

    今まで出てきたのって二枚刃とウルミンと無限刃と逆刃刀で終わりだっけ? あとなんかあった気がするんだが…思い出せない

    39 23/07/04(火)16:16:41 No.1074786550

    >小さい刃もわざわざ日本刀にする必要ある? 刀鍛冶がそこに妥協してどうする

    40 23/07/04(火)16:16:44 No.1074786564

    >無限刃が終期に作った割にたいしたギミックなくて変わってるよな むしろ途中から子供ができていつまでも刀を作り続ける事に疑問を感じながらだからなぁ 連刃刀とか作ってた頃の方の方がハジケてたと思う

    41 23/07/04(火)16:18:02 No.1074786869

    一発ネタ過ぎる… まぁ相手倒すなら一発ネタでいいんだけど

    42 23/07/04(火)16:19:08 No.1074787162

    >無限刃が終期に作った割にたいしたギミックなくて変わってるよな スレ画みたいなのを研ぎおえたあと もう砥石はしばらく見たくもねえ…って思いから閃いたのかも知れない

    43 23/07/04(火)16:19:10 No.1074787170

    こんなんでも切れ味は本物っていう技術アピールだ

    44 23/07/04(火)16:19:28 No.1074787258

    >このあと頑張って拾うの可愛い これで歯抜けになったらダサすぎるもんなあ…

    45 23/07/04(火)16:19:40 No.1074787301

    こういうのって準備してる光景を想像して笑っちゃうんだよな 銃に弾込めてるのと実質的には同じなんだけど間抜けさのほうが感じる

    46 23/07/04(火)16:20:04 No.1074787391

    >むしろ途中から子供ができていつまでも刀を作り続ける事に疑問を感じながらだからなぁ 逆にそんな状態で無限刃を形にするの控えめに言ってイカれてるのでは?

    47 23/07/04(火)16:20:09 No.1074787413

    なんか見た目面白いけど厄介な相手血だらけに出来てるんだから大したもんよ

    48 23/07/04(火)16:20:38 No.1074787515

    ガトリングに対抗する刀

    49 23/07/04(火)16:20:58 No.1074787600

    >こういうのって準備してる光景を想像して笑っちゃうんだよな >銃に弾込めてるのと実質的には同じなんだけど間抜けさのほうが感じる でも実際やられたらめちゃ怖いよこれ…

    50 23/07/04(火)16:21:07 No.1074787628

    >一発ネタ過ぎる… >まぁ相手倒すなら一発ネタでいいんだけど 連続使用考慮しないならわりとアリだよね 制作コストとか他にも問題だらけだけど

    51 23/07/04(火)16:21:15 No.1074787670

    こんなもんばっか作ってたら最後の最後で虚しくもなろう

    52 23/07/04(火)16:21:57 No.1074787850

    視線誘導めっちゃわかりやすいページだ

    53 23/07/04(火)16:23:00 No.1074788114

    鞘に手掛けた段階でこれ予想しろって無理だから凄い初見殺しにはなってる

    54 23/07/04(火)16:23:25 No.1074788219

    張だってオロチ含め一度に持ち歩けるのは4、5本だろうに 内1つこれでいいのか?

    55 23/07/04(火)16:23:39 No.1074788293

    活躍する時代が重なってホウキ頭が専属テスターやってたらもっと変な刀一杯作られたんだろうか

    56 23/07/04(火)16:23:51 No.1074788354

    マトモに刺さる威力なら流石に強そうだけどマジの一発ネタの癖して練習量がエグそう

    57 23/07/04(火)16:23:53 No.1074788368

    >こういうのって準備してる光景を想像して笑っちゃうんだよな >銃に弾込めてるのと実質的には同じなんだけど間抜けさのほうが感じる るろ剣はこれが最初じゃなくておかしらが二刀流になった時も 捨てた鞘いちいち拾ってるって言われてたぞ

    58 23/07/04(火)16:24:03 No.1074788411

    薄刃シリーズ少なくとも太刀と小太刀作ってる奴がまともな訳ねぇだろ

    59 23/07/04(火)16:24:03 No.1074788414

    有効なのはわかるよ 使った後を考えたくねぇな

    60 23/07/04(火)16:24:16 No.1074788476

    もうこんなのセクシーコマンドーじゃん

    61 23/07/04(火)16:24:29 No.1074788538

    装填するための器具も作ってるに違いない

    62 23/07/04(火)16:24:54 No.1074788639

    ちょうど時代に求められてた刀の用途が暗殺サイコーだったのもあるだろうな…

    63 23/07/04(火)16:24:55 No.1074788646

    本命は腰に巻いてるアレだよね

    64 23/07/04(火)16:24:59 No.1074788660

    >マトモに刺さる威力なら流石に強そうだけどマジの一発ネタの癖して練習量がエグそう 同じ場所に飛ばすのにかなりの技量が必要そうだよね

    65 23/07/04(火)16:25:08 No.1074788700

    これがスペツナズナイフの原型

    66 23/07/04(火)16:25:13 No.1074788730

    >装填するための器具も作ってるに違いない もう一本持ち歩いたほうが早くないかな

    67 23/07/04(火)16:25:34 No.1074788819

    銃でよくない?

    68 23/07/04(火)16:25:46 No.1074788895

    漫画らしい無茶武器過ぎて好き

    69 23/07/04(火)16:25:49 No.1074788908

    実写でもこれやって

    70 23/07/04(火)16:25:54 No.1074788934

    こっそり俺たちだけ手打ち?オッケーからの手首隠しウルミンからの背負った刀実は散弾になります だから随分悪どいことしてる

    71 23/07/04(火)16:26:16 No.1074789024

    囲まれた時とかもわりと強そう

    72 23/07/04(火)16:26:16 No.1074789025

    この小さい刀は息子に作るの手伝わせてそう

    73 23/07/04(火)16:26:30 No.1074789090

    薄刃とかコレとかを使いこなす張の技量すごくない? 前に向かって全部飛ばすの絶対難しいよこの刀

    74 23/07/04(火)16:26:40 No.1074789138

    >こっそり俺たちだけ手打ち?オッケーからの手首隠しウルミンからの背負った刀実は散弾になります >だから随分悪どいことしてる すげえな敵キャラかよ 敵キャラだこいつ

    75 23/07/04(火)16:26:44 No.1074789154

    >本命は腰に巻いてるアレだよね アレは直前に手放して地面に落とした と思ったら実は手首にも巻いてて右上のコマで奇襲してる

    76 23/07/04(火)16:26:55 No.1074789202

    連刃刀とかアホみたいだけど一応殺傷力の理屈はあったから多分初期作かな

    77 23/07/04(火)16:27:14 No.1074789278

    >銃でよくない? 銃なら手に持った瞬間に警戒されて対策されるけどこれは刀を抜く直前まで分からないしなんなら抜いてもぱっと見よくわからないからな

    78 23/07/04(火)16:27:26 No.1074789339

    後で拾うと思うとクソだわこれ

    79 23/07/04(火)16:27:46 No.1074789432

    >銃でよくない? 銃は離れると狙いがつけづらいから接近戦で使うって習っただろ

    80 23/07/04(火)16:27:48 No.1074789444

    これって予備の刃あるのかな…

    81 23/07/04(火)16:27:52 No.1074789460

    火薬みたいに湿気ないとか不発の心配はないが 前提として当てるのが至難の業すぎる…

    82 23/07/04(火)16:27:52 No.1074789461

    >銃でよくない? 相手が普通に銃防ぐ実力だけどこれは奇襲できる

    83 23/07/04(火)16:28:01 No.1074789502

    使う度に回収し損ねた部分が欠けていきそう

    84 23/07/04(火)16:28:27 No.1074789611

    >これって予備の刃あるのかな… 通販番組の包丁みたいだな

    85 23/07/04(火)16:28:38 No.1074789657

    ショリケンが銃に負けた弱者と粛清されたけどこれに負けるのはセーフなんだろうか

    86 23/07/04(火)16:29:07 No.1074789809

    護国を言い訳にする殺人集団vs国家転覆を企んだ秘密組織の残党の戦いなんてこんなもんでいい

    87 23/07/04(火)16:29:09 No.1074789818

    集めたくなるの分かるわ

    88 23/07/04(火)16:29:14 No.1074789837

    >ショリケンが銃に負けた弱者と粛清されたけどこれに負けるのはセーフなんだろうか これには負けてないからセーフ

    89 23/07/04(火)16:29:38 No.1074789956

    こんなんばっか作ってる親父見てたら特に理由なく普通の包丁作ろ…ってなる気もする

    90 23/07/04(火)16:30:12 No.1074790121

    こっちがインパクトありすぎてオカマがあんまり語ることねえ!

    91 23/07/04(火)16:30:22 No.1074790174

    刀だと思ってこんだけの量が急に飛んできたら対処できないだろ

    92 23/07/04(火)16:30:36 No.1074790244

    至近距離から散弾撃つようなもんだし当たりはするんじゃない致命傷にできるかはともかく…

    93 23/07/04(火)16:30:52 No.1074790301

    敵が神通力で攻撃予測してくるからめっちゃズルく変な刀で奇襲しただけだよ

    94 23/07/04(火)16:31:39 No.1074790539

    頭のおかしい刀だけどこれを作れる腕は凄いよね赤空さん

    95 23/07/04(火)16:31:50 No.1074790577

    暗殺剣の時代に名を残した異色の刀匠 息子は親の仕事を嫌がってた 頭おかしいコレクターだけは欲しがる 急に賢者モードになって殺さない刀作った という要素を全部納得させてくれる殺人奇剣さんたちだ

    96 23/07/04(火)16:33:09 No.1074790907

    剣をお披露目するのも目的になってそうだしそういうお遊びがなれけばチャンはかなり強いのでは

    97 23/07/04(火)16:33:17 No.1074790947

    頭おかしいな… 形にできる腕もおかしいな…

    98 23/07/04(火)16:33:28 No.1074790989

    逆刃刀も冷静に見るとおかしい

    99 23/07/04(火)16:35:11 No.1074791416

    名前的にも散弾銃に着想を得たんだろうか赤空先生

    100 23/07/04(火)16:35:28 No.1074791498

    こんなよくわかんない攻撃してくるやつ相手にしたら 普通はもう何を警戒したらいいのかわからないくらいショック受けるわこんなの

    101 23/07/04(火)16:35:29 No.1074791499

    こんなのばっかり作ってた奴が最後の最後に糞硬いだけの刃を逆にした刀を遺作に残すんだからたまんないよな >赤空先生疲れてたのかな…

    102 23/07/04(火)16:35:30 [アシスタント] No.1074791507

    作画コストが高すぎるから煉獄みたく即使い捨てにしましょう

    103 23/07/04(火)16:35:36 No.1074791534

    殺人奇剣の名前の通り予想外の手段で殺人できればいいという感じで整備性とかかなぐり捨ててる・・・

    104 23/07/04(火)16:36:33 No.1074791784

    1回使用する毎に2~3本なくなっていそう…

    105 23/07/04(火)16:37:23 No.1074791973

    >逆刃刀も冷静に見るとおかしい 刃が無いだけであんな殺意しかない流派の技で致命傷間逃れる訳ないしなんか機能あると思う

    106 23/07/04(火)16:37:36 No.1074792020

    これから何気ないシーンでパチパチ刃のセットしてたら耐えられない

    107 23/07/04(火)16:37:42 No.1074792043

    >作画コストが高すぎるから煉獄みたく即使い捨てにしましょう しかしデジタルなら?

    108 23/07/04(火)16:37:42 No.1074792044

    こんなもん完品で手に入ったら嬉しいだろうな

    109 23/07/04(火)16:37:47 No.1074792072

    これ普通の刀みたいに反ってるよね?

    110 23/07/04(火)16:38:00 No.1074792121

    >1回使用する毎に2~3本なくなっていそう… 使い捨てなんじゃないかな流石に…

    111 23/07/04(火)16:38:09 No.1074792157

    アホみたいな刀だけど剣心戦で使われたらピンチだったな

    112 23/07/04(火)16:38:13 No.1074792173

    >>逆刃刀も冷静に見るとおかしい >刃が無いだけであんな殺意しかない流派の技で致命傷間逃れる訳ないしなんか機能あると思う そこは剣心が人を殺し回った経験からいい感じに手加減できるだけだよ

    113 23/07/04(火)16:38:23 No.1074792219

    >刃が無いだけであんな殺意しかない流派の技で致命傷間逃れる訳ないしなんか機能あると思う そこはもう作中で理由付けされたよ

    114 23/07/04(火)16:38:37 No.1074792279

    無限刃とか赤空作だと滅茶苦茶大人しめのデザインなんだな…

    115 23/07/04(火)16:38:46 No.1074792313

    >こんなもん完品で手に入ったら嬉しいだろうな あの新井赤空作の殺人奇剣! (中古のためややキズ、部品の欠落があります)

    116 23/07/04(火)16:38:47 No.1074792318

    予備の刃沢山あるんだろ多分

    117 23/07/04(火)16:39:01 No.1074792387

    他も大概だけど無限刃はさすがにそれはないだろって思う

    118 23/07/04(火)16:39:18 No.1074792457

    なんかバシュウ!とかいってるけど 腕力と振り以外の力もかかっているんだろうか?

    119 23/07/04(火)16:39:19 No.1074792465

    初期は連刃刀みたいなキレキレの作品作って スレ画みたいなアイディアもりもりすぎて迷走っぽいのもある上で 最終的にいい意味で力を抜いた無限刃や逆刃刀に行き着くのは納得感ある

    120 23/07/04(火)16:39:32 No.1074792529

    >無限刃とか赤空作だと滅茶苦茶大人しめのデザインなんだな… 火がつくのも志々雄が人切りまくったせいだしな

    121 23/07/04(火)16:39:48 No.1074792586

    デジタルだとしてもダルいな刃文バラバラにするの…

    122 23/07/04(火)16:39:50 No.1074792595

    >初期は連刃刀みたいなキレキレの作品作って >スレ画みたいなアイディアもりもりすぎて迷走っぽいのもある上で >最終的に狂った無限刃や逆刃刀に行き着くのは納得感ある

    123 23/07/04(火)16:40:05 No.1074792661

    敵が改造人間みたいなのでやたら耐久力あるけど並の人間にこれやったら死ななくてもまともに動けなくはなると思う 剣心見たいに体格良くない奴だと特に

    124 23/07/04(火)16:40:16 No.1074792718

    これちっちゃい刃をせっせと夜なべして作って 一瞬で使い切られるの流石は赤空先生だわ

    125 23/07/04(火)16:40:19 No.1074792737

    >こんなもん完品で手に入ったら嬉しいだろうな 昔のおもちゃでミサイルのパーツが数個欠品みたいな…

    126 23/07/04(火)16:40:59 No.1074792911

    >刃が無いだけであんな殺意しかない流派の技で致命傷間逃れる訳ないしなんか機能あると思う 逆刃刀の文字通り峰と逆になってるだけで刃はあるよ

    127 23/07/04(火)16:41:22 No.1074793018

    実際刀を抜いたと思ったらこれなのは 多分痛みを感じてから気づくレベルで対処難しいと思う 戦闘中だとなんか刃の形変じゃない? くらいしか思わないと思う

    128 23/07/04(火)16:41:29 No.1074793050

    何かすごそうに見えてこれキレイに並んでるせいで 斬撃の軌道でしか飛ばせないから折角タマ数多くても当たり判定が直線っていう非効率さじゃね?

    129 23/07/04(火)16:41:38 No.1074793087

    最初から刃こぼれしてるからずっと同じ感覚で使える!無限刃!!

    130 23/07/04(火)16:42:00 No.1074793182

    >これちっちゃい刃をせっせと夜なべして作って >一瞬で使い切られるの流石は赤空先生だわ これ小さな刀状でなくてもいいというか 棒手裏剣みたいな感じの方がよさそうだが… でも奇剣だからな…

    131 23/07/04(火)16:42:17 No.1074793245

    初期の作品で人切りしてた頃の剣心が使ってた刀あるけど 全刃刀ですって

    132 23/07/04(火)16:42:21 No.1074793269

    これ一つ一つ作画にバラツキあってコピペじゃないからデジタルでもこのページ担当やりたくねえ

    133 23/07/04(火)16:42:39 No.1074793341

    >何かすごそうに見えてこれキレイに並んでるせいで >斬撃の軌道でしか飛ばせないから折角タマ数多くても当たり判定が直線っていう非効率さじゃね? 誰でも飛飯綱が一発だけ撃てる刀か

    134 23/07/04(火)16:42:44 No.1074793363

    赤空がもうちょい長生きしていればこの刃をガトリングで撃つ殺人奇剣や アームストロング砲で斬馬刀を発射する殺人奇剣だって造っていただろう

    135 23/07/04(火)16:42:53 No.1074793400

    逆刃刀は完全に機能度外視のジョークグッズだから ジョークグッズでもガチで作ったんだけど

    136 23/07/04(火)16:42:56 No.1074793413

    >実際刀を抜いたと思ったらこれなのは >多分痛みを感じてから気づくレベルで対処難しいと思う >戦闘中だとなんか刃の形変じゃない? くらいしか思わないと思う 張も雑魚じゃないからこのレベルの戦いだと結構ビックリするよね

    137 23/07/04(火)16:43:19 No.1074793516

    >初期の作品で人切りしてた頃の剣心が使ってた刀あるけど >全刃刀ですって 殺意高い系か…

    138 23/07/04(火)16:43:32 No.1074793573

    無限刃が最終型らしいから 色々やり尽くしてシンプルに回帰したんだろうな…

    139 23/07/04(火)16:43:34 No.1074793578

    もうガトリングガンでよくない?

    140 23/07/04(火)16:43:39 No.1074793597

    どっかの無限の住人の凛ちゃんの必殺技の匕首大量投げと同レベルでは

    141 23/07/04(火)16:43:40 No.1074793609

    >これ小さな刀状でなくてもいいというか >棒手裏剣みたいな感じの方がよさそうだが… >でも奇剣だからな… 並べるのは棒手裏剣や小型のクナイとかで良いとは思うんだけどね それだと刀じゃなくなっちゃうから難しいね

    142 23/07/04(火)16:44:00 No.1074793691

    >もうガトリングガンでよくない? 弟子も添えるか

    143 23/07/04(火)16:44:08 No.1074793724

    >もうガトリングガンでよくない? ガトーリングさんは黙ってて!

    144 23/07/04(火)16:44:11 No.1074793741

    色々メンテナンス面倒なの作ったあとに無限刃作るにはまあ思うところ合ったんだろうな

    145 23/07/04(火)16:44:25 No.1074793821

    まさかこの刀描くために休載したんか

    146 23/07/04(火)16:44:42 No.1074793879

    >どっかの無限の住人の凛ちゃんの必殺技の匕首大量投げと同レベルでは こっちでも操が貫殺飛苦無やってるだろ!!

    147 23/07/04(火)16:44:55 No.1074793934

    >実際刀を抜いたと思ったらこれなのは >多分痛みを感じてから気づくレベルで対処難しいと思う >戦闘中だとなんか刃の形変じゃない? くらいしか思わないと思う 現に剣客兵器も次の攻撃回避のために後ろにさがった所をまさかの飛び道具でダメージって感じのページだよね

    148 23/07/04(火)16:44:59 No.1074793954

    >無限刃が最終型らしいから >色々やり尽くしてシンプルに回帰したんだろうな… 研ぐのめんどくせぇ~~~~~~~ ってなったんだろうな…

    149 23/07/04(火)16:45:15 No.1074794024

    散刃刀を持った兵を並べて三段打ちで運用すれば隙が無いぜ

    150 23/07/04(火)16:45:25 No.1074794067

    薄刃乃太刀さんがわりと通用してるだけで嬉しい俺はちょろい

    151 23/07/04(火)16:45:26 No.1074794068

    雅桐倫?さんもしや天才なのでは…

    152 23/07/04(火)16:45:50 No.1074794157

    でも最後に逆刃刀の影打と真打ち作ったんだよね

    153 23/07/04(火)16:46:14 No.1074794244

    >雅桐倫?さんもしや天才なのでは… そもそもガトリングが弱い分けねぇだろ!

    154 23/07/04(火)16:46:30 No.1074794309

    ただ張と鎌足で兵器二人を相手は大丈夫かお前ら…

    155 23/07/04(火)16:46:33 No.1074794325

    散刃刀で陰陽ハッシしたら大体の奴は死ぬと思う

    156 23/07/04(火)16:46:37 No.1074794336

    >こっちでも操が貫殺飛苦無やってるだろ!! そう言えばそうだな! なおさらいらねえなこの刀!!

    157 23/07/04(火)16:46:57 No.1074794401

    >散刃刀を持った兵を並べて三段打ちで運用すれば隙が無いぜ 刀にセットする人たちの気が狂いそう

    158 23/07/04(火)16:47:10 No.1074794449

    飛ばしてるシーンの刀本体の曲がり方見るにゴムみたいな柔らかい素材で出来てる感じするから思った以上に威力高そう

    159 23/07/04(火)16:47:53 No.1074794617

    というか神社に奉納する刀打ちとしての最終作が逆刃刀なのは別にそんなツッコむことじゃないし…

    160 23/07/04(火)16:48:23 No.1074794742

    そろそろ他の変態刀でどんなのが今後出てくるか考えよう 刀の刃の部分に溝があってそこにニトロとかの火薬が詰まってる爆発刀とかどうだ

    161 23/07/04(火)16:48:32 No.1074794772

    逆刃刀も剣心が気づいてないだけでなんか変なギミックあるかもだし…

    162 23/07/04(火)16:48:36 No.1074794790

    >赤空がもうちょい長生きしていればこの刃をガトリングで撃つ殺人奇剣や >アームストロング砲で斬馬刀を発射する殺人奇剣だって造っていただろう 北海道には明治でも殺人奇剣を作り続けてる奴が居るみたいなんです fu2332995.jpg

    163 23/07/04(火)16:49:23 No.1074794964

    >なおさらいらねえなこの刀!! あくまで刀を抜く動きからの奇襲用途だろうし…

    164 23/07/04(火)16:49:26 No.1074794990

    替えの刃は別売り

    165 23/07/04(火)16:49:43 No.1074795063

    用法としては散弾銃での奇襲って感じだから効果的ではあると思う

    166 23/07/04(火)16:49:59 No.1074795130

    散刃刀はこれ戦い終わったあとに一個一個拾い集めてセットしなおすの…?

    167 23/07/04(火)16:50:27 No.1074795242

    薄刃が後期型らしいけどスレ画はどのあたりで作ったんだ

    168 23/07/04(火)16:51:24 No.1074795454

    ここまで奇抜だと使い捨てじゃない? 元々刀って消耗品だし

    169 23/07/04(火)16:51:30 No.1074795476

    色々馬鹿やった末に逆刃刀に行き着いたのはエモいのかもしれん…

    170 23/07/04(火)16:51:47 No.1074795545

    単行本出た時めちゃくちゃ語りそう

    171 23/07/04(火)16:51:56 No.1074795588

    >北海道には明治でも殺人奇剣を作り続けてる奴が居るみたいなんです >fu2332995.jpg 刃部分要らねえなこれ!

    172 23/07/04(火)16:52:07 No.1074795620

    >あの新井赤空作の殺人奇剣! >(中古のためややキズ、部品の欠落があります) 中古屋に出回ってたらじわじわ来るな

    173 23/07/04(火)16:52:24 No.1074795684

    >色々馬鹿やった末に逆刃刀に行き着いたのはエモいのかもしれん… あれも剣心を皮肉るための嫌がらせで作ったジョークグッズだし…

    174 23/07/04(火)16:52:41 No.1074795749

    一瞬コラかと思った

    175 23/07/04(火)16:53:05 No.1074795852

    >予備の刃沢山あるんだろ多分 今なら詰め替え用の刀もセットで併せてお得!みたいな感じで売り出されてたら吹く

    176 23/07/04(火)16:53:21 No.1074795918

    変態刀じゃなくても刀のお手入れは大変なのよ

    177 23/07/04(火)16:53:33 No.1074795986

    こんなん作ってる親父見て育ってまともな鍛冶屋やってる息子すごいな…

    178 23/07/04(火)16:54:01 No.1074796104

    >こんなん作ってる親父見て育ってまともな鍛冶屋やってる息子すごいな… 反面教師…

    179 23/07/04(火)16:54:23 No.1074796194

    あの小さいのも赤空作ならかなりの切れ味だろうし結構脅威だな

    180 23/07/04(火)16:54:35 No.1074796235

    >散刃刀で陰陽ハッシしたら大体の奴は死ぬと思う ガンダムで言う所のマイクロミサイルポットみたいな事になりそう

    181 23/07/04(火)16:54:41 No.1074796256

    刀での近距離戦で散弾じみた遠距離攻撃が飛んでくるのかなりビックリするし でも剣心だったら土龍閃を使う

    182 23/07/04(火)16:55:08 No.1074796383

    >こんなん作ってる親父見て育ってまともな鍛冶屋やってる息子すごいな… こんな刀を作ってる父親の背中を見て育ったんならそりゃな…

    183 23/07/04(火)16:55:39 No.1074796486

    >でも剣心だったら土龍閃を使う これ地形次第では刀にダメージ来るよね

    184 23/07/04(火)16:55:49 No.1074796541

    >あの小さいのも赤空作ならかなりの切れ味だろうし結構脅威だな こんな刀いいんじゃね!?ってなってから 小さい刀延々打ち続ける作業でよく心折れないなって思う

    185 23/07/04(火)16:55:53 No.1074796549

    一発芸すぎる… 殺しだからそれでいいかもしれないが

    186 23/07/04(火)16:55:54 No.1074796556

    殺し合いなんて勝負付くのすぐだし一発芸を重視するべきなのでは?と刀作ってたらなったのかもしれない

    187 23/07/04(火)16:57:17 No.1074796861

    >赤空がもうちょい長生きしていればこの刃をガトリングで撃つ殺人奇剣や >アームストロング砲で斬馬刀を発射する殺人奇剣だって造っていただろう 刀身を物凄い勢いと数で撃ち続けるガトリング刀か…

    188 23/07/04(火)16:57:29 No.1074796920

    >こんな刀いいんじゃね!?ってなってから >小さい刀延々打ち続ける作業でよく心折れないなって思う 多分徹夜しながらのテンションで思い付いて翌朝何でこんなん作ったんだろう…ってなるやつ

    189 23/07/04(火)16:57:31 No.1074796928

    たぶん刀語にあった

    190 23/07/04(火)16:57:32 No.1074796932

    明治を動かした逆張り刀鍛冶マン

    191 23/07/04(火)16:57:35 No.1074796944

    熱心なファンがつくのも頷けるクリエイター

    192 23/07/04(火)16:57:46 No.1074796999

    >一発芸すぎる… >殺しだからそれでいいかもしれないが 暗殺にはある意味向いてないと思う 証拠ばら撒きすぎや

    193 23/07/04(火)16:57:47 No.1074797000

    いまいち勝てる気がしない

    194 23/07/04(火)16:58:32 No.1074797189

    この刀で天翔龍閃やったらどうなるの?

    195 23/07/04(火)16:59:10 No.1074797332

    現代の殺人奇剣ニストの作品 ゲッタートマホークです fu2333017.jpg

    196 23/07/04(火)16:59:30 No.1074797428

    >でも刀抜いたと思ったらこんなん飛ばしてきたらメチャクチャびっくりするよ? セクシーコマンドーか…

    197 23/07/04(火)16:59:34 No.1074797444

    これ使ったあとは回収すんの…?

    198 23/07/04(火)17:00:34 No.1074797700

    >この刀で天翔龍閃やったらどうなるの? 真空で引き寄せられた刀が戻って来て自分に刺さる

    199 23/07/04(火)17:00:45 No.1074797748

    >fu2333017.jpg 盾? 剣だ!

    200 23/07/04(火)17:01:05 No.1074797814

    >>赤空がもうちょい長生きしていればこの刃をガトリングで撃つ殺人奇剣や >>アームストロング砲で斬馬刀を発射する殺人奇剣だって造っていただろう >刀身を物凄い勢いと数で撃ち続けるガトリング刀か… ニンジャスレイヤー風味あるな…

    201 23/07/04(火)17:03:32 No.1074798374

    明治でこんなに凄いのになんで鬼滅だとあんなにシンプルに…

    202 23/07/04(火)17:04:29 No.1074798615

    でも一発勝負の暗殺剣で二刀流か!? と警戒してたらいきなり散刀銃ぶっ放されて何本か刺さった後に普通に斬りかかられたら だいぶ困るとは思うわ

    203 23/07/04(火)17:05:34 No.1074798841

    即死毒って意見あるけど塗るとき自分も危ないからうんこ塗りつけるくらいにしといた方がいいと思う

    204 23/07/04(火)17:06:51 No.1074799133

    一本一本研ぐの疲れたなぁ…ヨシ!研がなくて平気な刀作ろう! →何で燃えてんの…怖…

    205 23/07/04(火)17:07:09 No.1074799220

    まともに戦ったらこっちの勝ちだけど引き分けにしようって言ったのに 不意打ちされてとても悲しい…

    206 23/07/04(火)17:07:24 No.1074799279

    世にも珍しい新井赤空が作った─── ─────ただの刀や

    207 23/07/04(火)17:08:50 No.1074799609

    >明治でこんなに凄いのになんで鬼滅だとあんなにシンプルに… 鬼を殺すのにこんな意味の分からん狂った刀必要ないんですよ

    208 23/07/04(火)17:09:59 No.1074799861

    最終的に無限に切れる刀作ろうでノコギリと逆刃刀作るの尖ってるよなぁ

    209 23/07/04(火)17:10:56 No.1074800074

    >鬼を殺すのにこんな意味の分からん狂った刀必要ないんですよ だってよ岩柱

    210 23/07/04(火)17:13:02 No.1074800524

    >>鬼を殺すのにこんな意味の分からん狂った刀必要ないんですよ >だってよ岩柱 らしいぞ恋柱

    211 23/07/04(火)17:13:26 No.1074800624

    それを言うと恋柱の刀って完全にあれじゃん

    212 23/07/04(火)17:13:30 No.1074800640

    そういえば乳柱は薄刃之太刀使ってたな…

    213 23/07/04(火)17:13:38 No.1074800672

    >>鬼を殺すのにこんな意味の分からん狂った刀必要ないんですよ >だってよ岩柱 あんた刀すら必要ない人じゃないですか

    214 23/07/04(火)17:15:55 No.1074801220

    殺人奇剣みたいなムーブしてくる飛天御剣流おかしくない?

    215 23/07/04(火)17:16:57 No.1074801453

    そうはならんやろ

    216 23/07/04(火)17:18:48 No.1074801885

    >あんた刀すら必要ない人じゃないですか 二重の極みに行きつかなかった世界線の和尚

    217 23/07/04(火)17:18:50 No.1074801895

    思いついたものを形にしないと気が済まないのかもしれない

    218 23/07/04(火)17:19:02 No.1074801945

    >らしいぞ恋柱 恋柱の刀も張が使ってる薄刃みたいな感じの刀だよね…

    219 23/07/04(火)17:19:31 No.1074802068

    >殺人奇剣みたいなムーブしてくる飛天御剣流おかしくない? フィジカルは全てを解決する フィジカルが脆弱なやつについてはいろんな刀が底上げしてくれる いいね?

    220 23/07/04(火)17:19:39 No.1074802103

    >殺人奇剣みたいなムーブしてくる飛天御剣流おかしくない? 剣心がまだ程々の実力だからマシに見えるけど師匠見れば問答無用におかしいと分かるだろう

    221 23/07/04(火)17:20:31 No.1074802318

    閉所での戦いでスレ画の刀を飛竜閃したらどうなるの?

    222 23/07/04(火)17:20:49 No.1074802381

    まあ鉄球で叩き潰すなら刀いらんよなってなる

    223 23/07/04(火)17:21:24 No.1074802529

    >世にも珍しい新井赤空が作った─── >─────ただの刀や 逆にすごい価値がありそう というか一応名匠のはずだから普通に名刀で もう普通に打ってくんねぇかなぁ…ってレベルかもしれん

    224 23/07/04(火)17:21:26 No.1074802538

    剣心の全力の天翔龍閃ってノーガードの師匠が死にかけるくらいだから 割と威力は高くない

    225 23/07/04(火)17:21:33 No.1074802573

    >閉所での戦いでスレ画の刀を飛竜閃したらどうなるの? ケツだけ飛んでいって刃は下にボトボト落ちる

    226 23/07/04(火)17:22:50 No.1074802884

    >剣心の全力の天翔龍閃ってノーガードの師匠が死にかけるくらいだから >割と威力は高くない というかそもそも普通なら切ったら相手死ぬから威力もクソもないんだよな

    227 23/07/04(火)17:23:12 No.1074802999

    刀の一つ一つに毒塗って暗器として扱ったら強そう ただし扱いミスって自分に刺さったりしたら危ないけど

    228 23/07/04(火)17:23:16 No.1074803020

    >>世にも珍しい新井赤空が作った─── >>─────ただの刀や >逆にすごい価値がありそう >というか一応名匠のはずだから普通に名刀で >もう普通に打ってくんねぇかなぁ…ってレベルかもしれん 菊一文字にヒビ入れてるしな

    229 23/07/04(火)17:25:06 No.1074803453

    幕末レベルまでいくと小細工無し普通の名刀の方がありがたいのかもしれん 刀に小細工ってなんだよ!

    230 23/07/04(火)17:25:36 No.1074803577

    >世にも珍しい新井赤空が作った─── >─────ただの包丁や

    231 23/07/04(火)17:25:59 No.1074803678

    >幕末レベルまでいくと小細工無し普通の名刀の方がありがたいのかもしれん >刀に小細工ってなんだよ! 暗殺者がいかなる時にも襲ってくるかもしれないし…

    232 23/07/04(火)17:26:41 No.1074803858

    見てて楽しいけど描くの面倒だから再登場は無いだろうな…

    233 23/07/04(火)17:26:57 No.1074803926

    >>世にも珍しい新井赤空が作った─── >>─────ただの包丁や 無限刃包丁!とか逆刃包丁とかあっても困るしな…

    234 23/07/04(火)17:27:26 No.1074804061

    >無限刃包丁! ノコギリみたいな包丁はあるな…

    235 23/07/04(火)17:27:53 No.1074804186

    >無限刃包丁!とか逆刃包丁とかあっても困るしな… 無限包丁は割と使えそうな気がするけど断面ギザギザになりそうだな

    236 23/07/04(火)17:28:02 No.1074804224

    無限刃が戦技付いてるの普通におかしいと思うんだけどわりと普通だなって扱いなの笑っちゃう

    237 23/07/04(火)17:28:09 No.1074804257

    小刀一個一個打ったのかな…

    238 23/07/04(火)17:29:49 No.1074804650

    初見殺しのためだけのトンチキ武器は嫌いじゃない

    239 23/07/04(火)17:30:07 No.1074804724

    カタログで石川賢漫画

    240 23/07/04(火)17:30:52 No.1074804931

    >>無限刃包丁! >ノコギリみたいな包丁はあるな… パンとか切れそう

    241 23/07/04(火)17:31:52 No.1074805196

    息子はまともに育って偉い

    242 23/07/04(火)17:32:03 No.1074805245

    殺人包丁 散刃刀!

    243 23/07/04(火)17:32:07 No.1074805262

    >パンとか切れそう 赤空「ギコギコはしません」

    244 23/07/04(火)17:32:26 No.1074805345

    >幕末レベルまでいくと小細工無し普通の名刀の方がありがたいのかもしれん >刀に小細工ってなんだよ! 服部先生とか師匠クラスなら戦闘方法限定された方が足枷になると思う だから無限刃がシンプルに回帰したのか?

    245 23/07/04(火)17:34:02 No.1074805792

    よく考えると師匠の刀ってなんかおかしくね?

    246 23/07/04(火)17:34:10 No.1074805830

    使いこなせれば初見殺しとしては悪くはないと思う でも使いこなすまでの練習がとてつもなく面倒臭そう

    247 23/07/04(火)17:34:56 No.1074806043

    >こんなんばっか作ってる親父見てたら特に理由なく普通の包丁作ろ…ってなる気もする 必要ないくらい切れ味すごいのは親父の血が出てるよな…

    248 23/07/04(火)17:36:51 No.1074806583

    でもこれ集めて血落として毒塗ってとかやったら凄い時間かかりそう

    249 23/07/04(火)17:37:59 No.1074806891

    >でも最後に逆刃刀の影打と真打ち作ったんだよね 他にも影打と真打有るかもしれないだろ

    250 23/07/04(火)17:38:15 No.1074806964

    殺傷力はまあまあありそうだけど これの後の攻撃も考えときゃいけないのが面倒だな…

    251 23/07/04(火)17:38:47 No.1074807099

    右下の張かっこよくない?

    252 23/07/04(火)17:39:00 No.1074807157

    張は一回試して地道に拾い直してセッティングしたのかな

    253 23/07/04(火)17:40:11 No.1074807522

    >他にも影打と真打有るかもしれないだろ これが神社に飾られてた可能性もあるのか

    254 23/07/04(火)17:40:28 No.1074807598

    読んでて画面の見せ方やっぱうまいなと思う 見づらいわけでもないし

    255 23/07/04(火)17:40:33 No.1074807620

    >>こんなんばっか作ってる親父見てたら特に理由なく普通の包丁作ろ…ってなる気もする >必要ないくらい切れ味すごいのは親父の血が出てるよな… 切れ味よすぎて切断面くっつくの凄い…

    256 23/07/04(火)17:41:06 No.1074807751

    この左のページ格好いいよね

    257 23/07/04(火)17:41:50 No.1074807949

    そもそも刀の時代終わってるからな…どんな名刀つくれても無駄なので包丁つくるわは正しい

    258 23/07/04(火)17:41:54 No.1074807970

    凝り性の血は受け継がれてる

    259 23/07/04(火)17:42:05 No.1074808004

    張はどう考えても刀が輝くなら手間を愛おしむタイプ

    260 23/07/04(火)17:42:26 No.1074808106

    息子も奇包丁作り出すかもしれん

    261 23/07/04(火)17:43:16 No.1074808320

    その薄刃のやつ手首に巻いてたんだ 前は普通の柄だったよね?

    262 23/07/04(火)17:44:11 No.1074808581

    >閉所での戦いでスレ画の刀を飛竜閃したらどうなるの? 普通の抜刀術でいいと思う 多分神速で幾多の刃が散弾の如く飛んでく

    263 23/07/04(火)17:45:53 No.1074809083

    発想がセクシーコマンドーじゃん

    264 23/07/04(火)17:46:07 No.1074809152

    確かにこんなんばっか集めてたら最終作品どんなのか気になって赤子人質にしてでも欲しいわな

    265 23/07/04(火)17:46:37 No.1074809285

    >そもそも刀の時代終わってるからな…どんな名刀つくれても無駄なので包丁つくるわは正しい 大根で戻し切り出来るレベルの切れ味は包丁にいらんやろ…

    266 23/07/04(火)17:47:14 No.1074809469

    >息子も奇包丁作り出すかもしれん 料理をするときに便利な包丁を作ろうとしたらどんどん変な包丁を作り出しそう

    267 23/07/04(火)17:49:08 No.1074810009

    >確かにこんなんばっか集めてたら最終作品どんなのか気になって赤子人質にしてでも欲しいわな 何も知らずに逆刃刀真打ちを持ったら これが最後の殺人奇剣かと思いもよらない 変な殺人剣に使うかもしれん…

    268 23/07/04(火)17:49:22 No.1074810076

    薄刃の太刀って小太刀もあったんだな…

    269 23/07/04(火)17:49:59 No.1074810254

    >その薄刃のやつ手首に巻いてたんだ >前は普通の柄だったよね? 別武器だよ fu2333126.png

    270 23/07/04(火)17:51:46 No.1074810797

    昔こういうガムあったよね

    271 23/07/04(火)17:52:50 No.1074811117

    こんな武器ばかり作ってたのかぁ…

    272 23/07/04(火)17:54:25 No.1074811595

    この変な形の手袋これしまうための形だったのかぁ