虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アタッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/04(火)14:39:35 No.1074764721

    アタッシュケースになる意味あった?

    1 23/07/04(火)14:40:00 No.1074764806

    運びやすいからいいだろ

    2 23/07/04(火)14:41:08 No.1074765049

    >運びやすいからいいだろ 画面下からどこからともなく取り出すのに?

    3 23/07/04(火)14:44:03 No.1074765673

    そういうの言い出すとライダーのアイテムなんて半分くらいそれに変形させる必要ある?ってならない?

    4 23/07/04(火)14:45:52 No.1074766036

    ならない

    5 23/07/04(火)14:46:46 No.1074766220

    こっちはいいだろ バイクはなんでスマホに…

    6 23/07/04(火)14:48:18 No.1074766525

    >バイクはなんでスマホに… バイクを出さなくても普段使いで販促できるから

    7 23/07/04(火)14:50:35 No.1074766978

    スマホを操作するとデカいスマホが降ってくるのはイカれ過ぎてる

    8 23/07/04(火)14:50:44 No.1074767003

    >運びやすいからいいだろ それはいいとして再び変形はめんどくさすぎて劇中ではなかったことになってた

    9 23/07/04(火)14:51:52 No.1074767222

    >スマホを操作するとデカいスマホが降ってくるのはイカれ過ぎてる しかもいちいち宇宙に戻す

    10 23/07/04(火)14:54:46 No.1074767795

    >>スマホを操作するとデカいスマホが降ってくるのはイカれ過ぎてる >しかもいちいち宇宙に戻す なんとしてでもビルドと差別化したかったのかな…

    11 23/07/04(火)14:55:40 No.1074767994

    こっちは出番少なかったから見れなかったがアタッシュカリバーのたまに戻して盾みたいにしてまた展開して切りつけるみたいなアクションとか良かったし…

    12 23/07/04(火)14:56:08 No.1074768093

    宇宙に戻すコスト掛かるからってバイク使うと怒られるライダー初めて見たよ

    13 23/07/04(火)14:56:51 No.1074768244

    映画じゃ雷がトラックで運んできたし宇宙から送る意味とは

    14 23/07/04(火)14:59:05 No.1074768719

    後半から武器とか3Dプリンターみたいな精製してたしな

    15 23/07/04(火)14:59:10 No.1074768743

    おとこのこはガチャガチャ変形させるおもちゃが大好きだからです

    16 23/07/04(火)14:59:15 No.1074768760

    ライダーの玩具は子供が憧れる大人のアイテムをモチーフにしてるようだからいいんじゃないか

    17 23/07/04(火)14:59:15 No.1074768763

    せっかくだし武器全部アタッシュで統一してほしかったな

    18 23/07/04(火)15:00:03 No.1074768925

    GX05はその辺ちゃんと演出してたな アタッシュモードのまま地面に置いといたり

    19 23/07/04(火)15:01:27 No.1074769242

    オーソライズバスターいいよね…

    20 23/07/04(火)15:02:19 No.1074769408

    >オーソライズバスターいいよね… もう一個作れ

    21 23/07/04(火)15:04:33 No.1074769907

    メタ的にはイズ含めた秘書と社長アピールのためだけど その辺から取り出すのも含めて演出上の都合にやいの言うんは野暮よ

    22 23/07/04(火)15:06:09 No.1074770284

    >オーソライズバスターいいよね… スタッフがプロップの扱いが超面倒臭いってぶっちゃけてた影響なのかこの手の年末追加武器の中でも特に出番が少なかった…

    23 23/07/04(火)15:06:26 No.1074770339

    隣にいるイズが持ってると画になるからいいんだ

    24 23/07/04(火)15:12:40 No.1074771797

    >スタッフがプロップの扱いが超面倒臭いってぶっちゃけてた影響なのかこの手の年末追加武器の中でも特に出番が少なかった… 斧としてならそれなりに目立ってた分ドラゴニックブースターよりは扱い良かった気がする

    25 23/07/04(火)15:13:57 No.1074772073

    うるせーな!!おもちゃでもなんでも売らなきゃ制作費回収できねーんだよ!!

    26 23/07/04(火)15:16:52 No.1074772782

    >うるせーな!!おもちゃでもなんでも売らなきゃ制作費回収できねーんだよ!! 嘘つき 売上は上がっても制作費は安くなってるだろ

    27 23/07/04(火)15:22:37 No.1074774103

    ようやく東映内部にキャラクター作品統括する部署できるからもしかしたら予算持ってこれるかもしれない

    28 23/07/04(火)15:32:33 No.1074776244

    展開遅いCSGより戦隊のメモリアルいいなぁ…ってなる

    29 23/07/04(火)15:33:56 No.1074776532

    制作費は出来るだけ安くしなきゃいけないし売上は去年より上げなきゃいけなきゃならねえ

    30 23/07/04(火)15:38:42 No.1074777622

    増え続けるコレクションアイテム…どこかでリセットも難しいんだろうなぁ

    31 23/07/04(火)15:40:04 No.1074777949

    >後半から武器とか3Dプリンターみたいな精製してたしな あれは割りと序盤からやってるし設定もある 変身した時既にアタッシュウェポン持ってる時のがそれ

    32 23/07/04(火)15:41:43 No.1074778336

    売り上げは高い方が良いけど下手に売り上げが上がり過ぎるとこうなるなら結構考えもんだな

    33 23/07/04(火)15:42:23 No.1074778474

    公式のドライバーの解説見ると丁度アタッシュ状態のウェポンくらいの体積のもんが生成できるみたいな説明あるのよね

    34 23/07/04(火)15:42:36 No.1074778529

    アイアンマンオマージュだから

    35 23/07/04(火)15:43:14 No.1074778685

    >売り上げは高い方が良いけど下手に売り上げが上がり過ぎるとこうなるなら結構考えもんだな こうなるってどうなるんだ?

    36 23/07/04(火)15:43:34 No.1074778754

    >増え続けるコレクションアイテム…どこかでリセットも難しいんだろうなぁ 言うても今年は去年に比べてかなり抑えてる方じゃないか

    37 23/07/04(火)15:44:30 No.1074778961

    セイバーは聖剣揃えた人本当にがんばったと思う

    38 23/07/04(火)15:45:12 No.1074779120

    というかベルトが固定一種の遊びしかできないみたいなのから脱却させるためのもんでもあるからな 古くは龍騎からある定番とも言える

    39 23/07/04(火)15:45:45 No.1074779255

    メタルクラスタと一緒に出てきた剣はデザインからギミックまで未だに……マジで?って思ってる

    40 23/07/04(火)15:47:00 No.1074779558

    ゼロワンの場合は難点はドライバーのほうが増えたとこだとは思う コレクションアイテムはそれら全てと連動遊びできるからこっちは然程悪く言われることはない

    41 23/07/04(火)15:47:43 No.1074779714

    >メタルクラスタと一緒に出てきた剣はデザインからギミックまで未だに……マジで?って思ってる ホッパーブレードはアホみたいな見た目だけど暴走状態から戻ってきた感あって割と好き

    42 23/07/04(火)15:48:23 No.1074779862

    ギミックのしょっぱさはともかくデザインは変な印象ないなバッタ剣

    43 23/07/04(火)15:48:52 No.1074779975

    >メタルクラスタと一緒に出てきた剣はデザインからギミックまで未だに……マジで?って思ってる プロップのギミック動かすのに電池アホほど食うらしいな

    44 23/07/04(火)15:49:32 No.1074780124

    913「全部ちゃんと持ち運ぶの大変なんだぞ」

    45 23/07/04(火)15:49:39 No.1074780152

    ファイズみたいに異空間から出てくるんじゃなくてガチャガチャやらないといけないなら多分意味ある

    46 23/07/04(火)15:50:29 No.1074780343

    一応アタッシェケースになるってのが作品の売りみたいなことを言ってたこともあった アタッシェケースで戦う社長ライダーなんです!って

    47 23/07/04(火)15:50:36 No.1074780374

    バッタ剣はカラーとかは実に爽やかでゼロワンらしくて好き ゼロワンもメタクラもゼロツーも持っても色の相性悪くないし

    48 23/07/04(火)15:51:23 No.1074780528

    555のアタッシュケーガチャガチャはゆったりやればカッコいいけど焦ってるとちょっとシュールになりがち

    49 23/07/04(火)15:51:24 No.1074780532

    社長でライダーだからお仕事カラー出したかった

    50 23/07/04(火)15:52:09 No.1074780742

    プログライズキーも最初は名刺って言ってた

    51 23/07/04(火)15:52:55 No.1074780911

    >一応アタッシェケースになるってのが作品の売りみたいなことを言ってたこともあった >アタッシェケースで戦う社長ライダーなんです!って いいコンセプトだと思う ビルドの科学者がボトルフリフリするのと比べりゃ…おいなんでその次はゼリー飲料なんだ…

    52 23/07/04(火)15:53:10 No.1074780959

    スレ画持ってるけどキーをマガジンみたいに叩き込むの楽しい

    53 23/07/04(火)15:54:06 No.1074781154

    社長ライダーだからアタッシュカリバーはまぁわかるけどAIMSとか滅亡迅雷は特に関連ないな 元は其雄パパが作ったんだっけ

    54 23/07/04(火)15:54:08 No.1074781165

    >こうなるってどうなるんだ? 知らんのか もっと売る為にもっと凝った奴作らなきゃならなくて予算が膨れる

    55 23/07/04(火)15:54:24 No.1074781243

    ゴーバスターズのハンドルが剣になるのよくわかんないけどかっこいいぜ

    56 23/07/04(火)15:55:28 No.1074781483

    >>メタルクラスタと一緒に出てきた剣はデザインからギミックまで未だに……マジで?って思ってる >プロップのギミック動かすのに電池アホほど食うらしいな 単一が20~30ぐらい必要と聞く

    57 23/07/04(火)15:56:32 No.1074781734

    社長が自分でケースだの名刺だのを持ち歩くだろうか やはりサラリーマンライダーの方がいいのでは…

    58 23/07/04(火)15:57:04 No.1074781855

    >社長ライダーだからアタッシュカリバーはまぁわかるけどAIMSとか滅亡迅雷は特に関連ないな >元は其雄パパが作ったんだっけ 確か開発画面が令ジェネでモニターに写ってたハズ というか其雄パパ開発の品辺りってアーク無くなったことで公的には失われてるのよね

    59 23/07/04(火)15:58:18 No.1074782125

    >社長が自分でケースだの名刺だのを持ち歩くだろうか >やはりサラリーマンライダーの方がいいのでは… だから秘書のイズがこれって渡してくるのでは

    60 23/07/04(火)15:59:05 No.1074782312

    ゼロワンのアイテムはモチーフのディフォルメ加減がちょうどいいと思う

    61 23/07/04(火)16:00:51 No.1074782746

    アタッシュウェポンは展開時にクソダセえ!ってなるの無いから優秀だと思う だまにこういうコンセプト系はコンセプトの方に引きずられすぎなのあるし

    62 23/07/04(火)16:01:05 No.1074782796

    サングラスだったり点眼薬だったり面白くて好きなゴースト でも目玉を収集アイテムにしようと一番初めに言った人は狂ってると思う

    63 23/07/04(火)16:01:58 No.1074783031

    >単一が20~30ぐらい必要と聞く なそ

    64 23/07/04(火)16:02:07 No.1074783060

    目玉はいつの時代も安定して子供が触ると怒られるからな…

    65 23/07/04(火)16:04:05 No.1074783515

    大人も怒られるんじゃないかな…

    66 23/07/04(火)16:06:39 No.1074784110

    ロックシードは「変身アイテムを果物にしたい」とずっとたくらんでた偉い人がゴリ押ししたらしいが たぶん狂人だよねその人…

    67 23/07/04(火)16:06:48 No.1074784142

    >ビルドの科学者がボトルフリフリするのと比べりゃ…おいなんでその次はゼリー飲料なんだ… トレーニングする人が効率的に栄養摂取みたいなイメージとか…? 単純にボトルに対してパウチってだけかもしれんが

    68 23/07/04(火)16:08:09 No.1074784440

    >ロックシードは「変身アイテムを果物にしたい」とずっとたくらんでた偉い人がゴリ押ししたらしいが >たぶん狂人だよねその人… なんでそこから錠前が混ざってくるのかもわからない…

    69 23/07/04(火)16:09:18 No.1074784708

    >たぶん狂人だよねその人… 超結果論だけど鎧武は設定自体がとっちらかってるのに果物を軸にちゃんとまとまってる狂気だしな

    70 23/07/04(火)16:09:51 No.1074784836

    ライドブックも元は弁当だったんだっけ

    71 23/07/04(火)16:09:54 No.1074784846

    「禁断の果実」ってワード一つで鍵と果物がいい感じにマッチしたと思うけどロックシード考えた人そこまで考えてたんだろうか

    72 23/07/04(火)16:10:06 No.1074784888

    >ライドブックも元は弁当だったんだっけ 石板だよ

    73 23/07/04(火)16:10:15 No.1074784917

    >ライドブックも元は弁当だったんだっけ すごい狂人がいるんだなバンダイ…

    74 23/07/04(火)16:12:12 No.1074785370

    玩具になってる部分でも意味不明なのに映像化されるとジッパーって要素が混ざってくるの何なんだよ鎧武

    75 23/07/04(火)16:12:26 No.1074785427

    >単純にボトルに対してパウチってだけかもしれんが というかボトルフリフリはフラスコやビーカーと思ってたんだよ科学者だし あれ?そっち!?てなった

    76 23/07/04(火)16:12:51 No.1074785532

    ガシャットはゲームだから子供に人気のアイテムとして許される気がするけど ゲームに興味持つキッズは変身アイテムに金使わない というもっともな理由でスポンサーとしては一番の禁じ手扱いいだったそうな

    77 23/07/04(火)16:13:08 No.1074785592

    試験管的な要素とペットボトルの組み合わせでいいと思うよフルボトルは

    78 23/07/04(火)16:13:40 No.1074785728

    >超結果論だけど鎧武は設定自体がとっちらかってるのに果物を軸にちゃんとまとまってる狂気だしな まあでも…錠前と果実組み合わせることもなかったかな…って ダメってほどでもないけど

    79 23/07/04(火)16:15:57 No.1074786335

    >ゲームに興味持つキッズは変身アイテムに金使わない ガンバライドのおかげか小学高学年くらいの子もオーメダル持ってたけど でもスイッチとかは見かけなかったな

    80 23/07/04(火)16:16:42 No.1074786557

    その辺社長コンセプトとしてはアタッシュウェポンはイズが渡す構図はサマになってたと思う

    81 23/07/04(火)16:21:20 No.1074787687

    錠前と果実と武将&騎士混ぜてなんとかなったけど 逆にダンスバトルが浮いた

    82 23/07/04(火)16:30:22 No.1074790175

    禁断の果実いいですよね

    83 23/07/04(火)16:33:37 No.1074791035

    >だから秘書のイズがこれって渡してくるのでは 1話の秘書からスーツケース受け取る姿が社長感あっていいよね

    84 23/07/04(火)16:44:35 No.1074793851

    >映画じゃ雷がトラックで運んできたし宇宙から送る意味とは あれは本編でゼアが壊れたから