虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)14:14:47 ゆのっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)14:14:47 No.1074759271

ゆのっちって当時結構なブームになった気がするけど 依存できるなら誰でもいいんだろ だけどそれでもいいよ! ってとこまで踏み込んでて 今見ても割と新鮮な目で見れる子だと思う

1 23/07/04(火)14:21:12 No.1074760672

スレ画は最近ストリートファイターやってて思い出す

2 23/07/04(火)14:22:18 No.1074760912

ラストどうなったか忘れる作品

3 23/07/04(火)14:23:18 No.1074761122

誰でもよかったからお互いそれぞれじゃないとダメってところに進んでくのすごくいいよね

4 23/07/04(火)14:24:11 No.1074761333

中の人がほんの数作で消えてしまったのがかなしみ....

5 23/07/04(火)14:26:21 No.1074761842

海外ってか英語圏だと YANDEREと言えば今も画像の子を指すし 今も一定の人気があるらしい

6 23/07/04(火)14:27:15 No.1074762056

>ラストどうなったか忘れる作品 なんか天井の上から巨女になったゆのが助けにきたみたいなのは覚えてる

7 23/07/04(火)14:28:49 No.1074762426

>ラストどうなったか忘れる作品 原作だとスレ画がユッキー助けに来るところ割と巻きだしアニメはじっくりやってるぶんそこがリダイヤル送りで本編にないからまぁ仕方ない

8 23/07/04(火)14:29:00 No.1074762474

日記使わずに戦うからなラストのほうは…

9 23/07/04(火)14:29:07 No.1074762500

英才教育の行き過ぎた影響なのか片手で斧を振り回して超推理したりナイフの名手の攻撃すら片手で弾くゆのっち

10 23/07/04(火)14:30:38 No.1074762814

今思い返してもすげえいい出来のアニメ化だったなと思う 恵まれすぎてない?

11 23/07/04(火)14:32:55 No.1074763302

>今思い返してもすげえいい出来のアニメ化だったなと思う >恵まれすぎてない? あれだけ良いキャスト揃えたのに殆どあの作品一本で石田さんとか以外は声優歴終わっちゃたのがね…

12 23/07/04(火)14:34:00 No.1074763530

狂気沈殿のOP好き

13 23/07/04(火)14:34:07 No.1074763557

>中の人がほんの数作で消えてしまったのがかなしみ.... ダミ声がね.... 俺は嫌いじゃなかったけどおみざわちゃんみたいにはなれなかった...

14 23/07/04(火)14:36:14 No.1074764012

あいつバイト無い

15 23/07/04(火)14:36:33 No.1074764085

妖精帝國を酷使した作品といえば未来日記ですよね!

16 23/07/04(火)14:37:52 No.1074764360

これきっかけで妖精帝國追っかけるようになっちゃった 妖精の方でもデンカレの方でもいいからそろそろアルバム出して…

17 23/07/04(火)14:38:07 No.1074764408

>飛蘭を酷使した作品といえば未来日記ですよね!

18 23/07/04(火)14:38:42 No.1074764533

>>飛蘭を酷使した作品といえば未来日記ですよね! 妖精帝國と合わせてキャラソン除けば2人しかアーティスト居ないからな

19 23/07/04(火)14:40:36 No.1074764944

妖精と飛蘭の組み合わせは少年エース~~~~って感じ凄い

20 23/07/04(火)14:45:48 No.1074766025

>スレ画は最近ストリートファイターやってて思い出す わかってダメだった

21 23/07/04(火)14:58:11 No.1074768532

ユキテルクン…

22 23/07/04(火)15:03:32 No.1074769673

>ユキテルクン… 天野君…

23 23/07/04(火)15:08:17 No.1074770754

filamentいいよね

24 23/07/04(火)15:10:27 No.1074771254

そういやこの画像の派生コラみたいなの沢山あったな

25 23/07/04(火)15:11:57 No.1074771625

中だるみしてないこともないんだけど まぁまぁ全編通して面白かった

26 23/07/04(火)15:13:32 No.1074771986

>あれだけ良いキャスト揃えたのに殆どあの作品一本で石田さんとか以外は声優歴終わっちゃたのがね… カヲルくんでお願いしますって言われた話でダメだった 本人もやってく内にこれ完全にカヲルくんじゃね!?ってなったの含めて

27 23/07/04(火)15:13:36 No.1074772007

>そういやこの画像の派生コラみたいなの沢山あったな なんだったら今もパロ画像描かれてるの見る

28 23/07/04(火)15:17:52 No.1074773023

>>スレ画は最近ストリートファイターやってて思い出す >わかってダメだった ペコリ ノシ テクテク (例の顔)

29 23/07/04(火)15:20:28 No.1074773630

>あれだけ良いキャスト揃えたのに殆どあの作品一本で石田さんとか以外は声優歴終わっちゃたのがね… そうだっけと思ってキャスト調べたらみねねもりそばじゃん! 元気だよ!

30 23/07/04(火)15:25:27 No.1074774726

みねねがのうのうと生き残ってるのがムカついた テロリストは許されちゃダメだろ…

31 23/07/04(火)15:33:10 No.1074776380

>みねねがのうのうと生き残ってるのがムカついた >テロリストは許されちゃダメだろ… 最終的にはもう皆テロリストみたいなもんだろ!?

32 23/07/04(火)15:34:49 No.1074776735

>みねねがのうのうと生き残ってるのがムカついた >テロリストは許されちゃダメだろ… お前それカルト教の教祖とか見てもそれ言えんの?

33 23/07/04(火)15:37:13 No.1074777260

なんで海外だとそんなに人気なの?こっちだとそこまででもないじゃん

34 23/07/04(火)15:37:50 No.1074777400

みねねがどういうイテオロギー的背景を持ったテロリストなのか最後までわからなかった

35 23/07/04(火)15:39:41 No.1074777850

>なんで海外だとそんなに人気なの?こっちだとそこまででもないじゃん 漫画連載時はかなり人気だったよ エロゲー界隈でヤンデレブームが起きていたときに颯爽と現れたヤンデレの欲張りセットみたいなのがスレ画だったからね まだアニメ化してなかった時点でヤンデレ四天王にも選出されてたし

36 23/07/04(火)15:40:49 No.1074778147

当時のネットだと日本でも割と存在感あったよねゆのっち

37 23/07/04(火)15:42:14 No.1074778451

大抵マイルド化するか負けるイメージあるヤンデレキャラ

38 23/07/04(火)15:42:39 No.1074778538

フィジカルが一番大事であることを教えてくれる作品

39 23/07/04(火)15:43:04 No.1074778639

リダイヤルそろそろアマプラとかに来てもいいんじゃないですかね…

40 23/07/04(火)15:43:55 No.1074778833

リダイヤルの補完がいいよね

41 23/07/04(火)15:43:55 No.1074778834

12th好きだった記憶がある カッコ良い

42 23/07/04(火)15:44:38 No.1074778988

瞳に普通のハイライト入ってるヤンデレってだけで革新的だったよ俺には

43 23/07/04(火)15:45:04 No.1074779082

最強の未来日記持ちながら最終的に小物感を漂わせた市長

44 23/07/04(火)15:46:27 No.1074779432

ヤンデレは底が割れてからがアツいと俺の中で革新だった作品

45 23/07/04(火)15:47:03 No.1074779578

アニメは見てなかったけど面白い漫画じゃなかった

46 23/07/04(火)15:47:30 No.1074779678

終盤の展開マジで好きだった

47 23/07/04(火)15:48:24 No.1074779864

>アニメは見てなかったけど面白い漫画じゃなかった と言う事にしたい

48 23/07/04(火)15:48:46 No.1074779945

今になってフィギュア化されるらしいな

49 23/07/04(火)15:55:07 No.1074781405

大体こういうトリッキーなヒロインで話題になった作品って前半で失速するもんだけど これは終盤で巻き返しきってすごいなと思った

50 23/07/04(火)15:55:42 No.1074781538

>最強の未来日記持ちながら最終的に小物感を漂わせた市長 殺したのゆのっちだっけ

51 23/07/04(火)15:56:38 No.1074781756

思い返すとぶっちゃけ勢いだけでなんとかしたなって箇所ちょくちょくあるけど読んでる途中ではそんなこと気にならないのはすごいと思った

52 23/07/04(火)15:58:51 No.1074782253

最終話付近で由乃のナイフをユッキーが必死に避ける所好きだった

53 23/07/04(火)16:00:43 No.1074782718

画像で締めたアニメ第一話は本当にすごいと思う エンディングテーマのイントロの入るタイミングも完璧

54 23/07/04(火)16:00:46 No.1074782724

一番好きな衣装は市長戦の黒ワンピです…

55 23/07/04(火)16:01:20 No.1074782866

>>最強の未来日記持ちながら最終的に小物感を漂わせた市長 >殺したのゆのっちだっけ うん シェルターに閉じこもってゆのっち偽物だから開けられないから平気と思ってたらゆのっち(本物)が認証突破して来た

56 23/07/04(火)16:02:53 No.1074783229

ゆっきーが覚醒してからゆのとのコンビがえげつない強さになってたね

57 23/07/04(火)16:03:25 No.1074783372

>>>最強の未来日記持ちながら最終的に小物感を漂わせた市長 >>殺したのゆのっちだっけ >うん >シェルターに閉じこもってゆのっち偽物だから開けられないから平気と思ってたらゆのっち(本物)が認証突破して来た 本物(本物じゃない)いいよね...

58 23/07/04(火)16:05:45 No.1074783900

>大体こういうトリッキーなヒロインで話題になった作品って前半で失速するもんだけど >これは終盤で巻き返しきってすごいなと思った まあ滅多にないよね本当 秋瀬が本当にただのホモだったのもびっくりだった

59 23/07/04(火)16:06:31 No.1074784085

>ゆっきーが覚醒してからゆのとのコンビがえげつない強さになってたね 殺しに全く躊躇いが無い…

60 23/07/04(火)16:08:17 No.1074784467

>>ゆっきーが覚醒してからゆのとのコンビがえげつない強さになってたね >殺しに全く躊躇いが無い… 生き返らせれば良いからな!

61 23/07/04(火)16:12:31 No.1074785450

絵日記は能力クソなのに本人がよく頑張った

62 23/07/04(火)16:16:00 No.1074786358

>絵日記は能力クソなのに本人がよく頑張った ゆのもユッキーもあのファインプレー無かったらヤバかったもんな...

63 23/07/04(火)16:18:53 No.1074787093

絵日記のエリートはまさか相手が自己暗示?みたいな瞑想で思考読んでくるとは思わないでしょ

64 23/07/04(火)16:21:29 No.1074787724

>生き返らせれば良いからな! あのこれ生き返らな…

↑Top