虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/04(火)13:44:03 仕様です のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)13:44:03 No.1074752511

仕様です

1 23/07/04(火)13:44:20 No.1074752586

ヨシ!

2 23/07/04(火)13:44:45 No.1074752686

大丈夫じゃねえって!

3 23/07/04(火)13:44:59 No.1074752750

バターン

4 23/07/04(火)13:47:04 No.1074753237

誰か1mは一命取るって言葉教えてやれ!

5 23/07/04(火)13:48:18 No.1074753513

作劇の都合上省略されるだけでロック機構くらいはあるんだろうと思いたい でも安全帯はつけろ

6 23/07/04(火)13:52:48 No.1074754605

いやぽまいらMSは宇宙で使うてこと忘れてないか?

7 23/07/04(火)13:54:12 No.1074754949

実際のMSだと普通にそこもモーターなりで脚に合わせて動いてるんだろうし…

8 <a href="mailto:なー">23/07/04(火)13:54:50</a> ID:OHnQkHJk OHnQkHJk [なー] No.1074755093

なー

9 23/07/04(火)13:54:54 No.1074755111

リアスカートで同じことすると腰のロックが外れて倒れ込むので非常に危険です

10 23/07/04(火)13:55:44 No.1074755304

>いやぽまいらMSは宇宙で使うてこと忘れてないか? 安全帯ないとなんかあったときすっ飛んでかない?大丈夫?

11 23/07/04(火)13:56:43 No.1074755512

これ使ってるのなんとなく御禿のイメージなんだけど他のガンダムだとどのシリーズでやってた?

12 23/07/04(火)13:56:51 No.1074755537

つまり作業用MSっぽいのを自作する場合 フロントスカートに転落防止用の柵とかあるとそれっぽさが上がるのかも

13 23/07/04(火)13:57:16 No.1074755610

基本は無重力空間だと思う 授業だと重力化のこと忘れんなってめっちゃ教え込まれる

14 23/07/04(火)13:58:05 No.1074755770

アリジゴクのように邪悪な端部形状

15 23/07/04(火)13:59:59 No.1074756200

あっ

16 23/07/04(火)14:00:07 No.1074756242

重力有りでもこの程度にビビってたらMSなんて乗れないだろ

17 23/07/04(火)14:00:39 No.1074756359

膝立ち整備シーン多かった鉄血も現場猫案件多そうに思えて仕方なかった

18 23/07/04(火)14:02:46 No.1074756837

ガンダム世界観のミステリーモノがあったら落ちて死ぬパターン絶対ある

19 23/07/04(火)14:02:49 No.1074756847

ハンガーまで持って行って高所作業車を使って整備するのが面倒でもフロントスカートを足場にして作業してはいけません

20 23/07/04(火)14:02:51 No.1074756857

>いやぽまいらMSは宇宙で使うてこと忘れてないか? 奇才ハケーン

21 23/07/04(火)14:04:19 No.1074757152

>膝立ち整備シーン多かった鉄血も現場猫案件多そうに思えて仕方なかった 宇宙ネズミにまともな労働環境求める

22 23/07/04(火)14:04:19 No.1074757155

>膝立ち整備シーン多かった鉄血も現場猫案件多そうに思えて仕方なかった 鉄華団みたいなブラック企業がやるならわかるけど正規軍の基地みたいな場所で現場猫みたいなことしてるともやもやするよね

23 23/07/04(火)14:06:11 No.1074757539

うまいこと吸い付くタイプの靴なんだろう

24 23/07/04(火)14:06:25 No.1074757593

四角い枠みたいなのにはめ込んで枠ごと寝かせるのが安全なんじゃないかい

25 23/07/04(火)14:07:02 No.1074757720

無重力ドックで普段仕事してる人間が重力あるとこで仕事したら講習受けてないと確実に事故起こるな

26 23/07/04(火)14:07:13 No.1074757751

>うまいこと吸い付くタイプの靴なんだろう ノベライズだとそういう描写ある作品あった気がする

27 23/07/04(火)14:08:31 No.1074758010

Vガンダムもこの設定あったけど あの端っこ丸っこくなった小さい板に乗るの危なくねってなる

28 23/07/04(火)14:09:17 No.1074758147

>ノベライズだとそういう描写ある作品あった気がする UCのなんかだったような ノベライズ版閃光の果てに?

29 23/07/04(火)14:11:00 No.1074758506

フィンファンネル整備でも案件起こしそうになってたし現場は割りと適当 前線から引いた場所や紛争あんまないとこだともう少し気を配って欲しい感はある

30 23/07/04(火)14:11:14 No.1074758550

足裏が電磁石になっててくっつくのあったよね

31 23/07/04(火)14:12:00 No.1074758701

これもしかして左右分けられるように切り取るの不正解だった?

32 23/07/04(火)14:12:38 No.1074758841

事故が起きない限り指摘起きないことは多い

33 23/07/04(火)14:13:40 No.1074759047

Vガンダムでもやってたのでヨシ!

34 23/07/04(火)14:14:27 No.1074759207

横浜ガンダムのフロントスカートがモーターで太ももに当たらないよう動いてるのを見てそりゃそうだよな…って思った 今までフロントスカートと太ももが擦れたイメージのウェザリングとかしてたけどそんな無駄に破損する構造にしないよな

35 23/07/04(火)14:15:18 No.1074759377

ああああああ!!! ああああああ!!! ああああああ!!!

36 <a href="mailto:ジェガン">23/07/04(火)14:15:46</a> [ジェガン] No.1074759476

安心安全!!

37 23/07/04(火)14:17:08 No.1074759763

ワイヤーでコクピットから降りるのも相当危ないよね

38 23/07/04(火)14:17:31 No.1074759851

安全対策しっかりやっても年月が経つにつれこれでいいやってなっていくものだからな

39 23/07/04(火)14:18:10 No.1074760007

>横浜ガンダムのフロントスカートがモーターで太ももに当たらないよう動いてるのを見てそりゃそうだよな…って思った >今までフロントスカートと太ももが擦れたイメージのウェザリングとかしてたけどそんな無駄に破損する構造にしないよな 長期間きれいな姿を保つための横浜ガンダムとしての仕様であって機動兵器としてのリアルな姿ではないでしょ 好きにやれ

40 23/07/04(火)14:18:57 No.1074760170

重力下でハンガーないところだと寝かせるのが普通になるのかなこれ パイロットの体勢と乗降が面倒くさそうだけど

41 23/07/04(火)14:20:13 No.1074760435

>つまり作業用MSっぽいのを自作する場合 >フロントスカートに転落防止用の柵とかあるとそれっぽさが上がるのかも ハーネス付けるための柵というかガードはディテールとしても優秀そうだな 作るのめんどくさそうすぎるけど

42 23/07/04(火)14:20:57 No.1074760620

>足裏が電磁石になっててくっつくのあったよね 船外活動するようなSFは割とある気がする

43 23/07/04(火)14:21:41 No.1074760771

パイセンがこの程度の高さで落ちて死ぬわけないだろ!

44 23/07/04(火)14:27:38 No.1074762126

キットだと省略されてるけど一応腰まで安全柵がポップアップする それでも危ないけどアドステラの安全意識が現代と違う可能性もある

45 23/07/04(火)14:28:40 No.1074762388

リアスカートにデカデカと書かれている乗るな!の文字

46 23/07/04(火)14:31:03 No.1074762906

靴に磁力付けとけば乗れる

47 23/07/04(火)14:31:38 No.1074763027

MS現場猫

48 23/07/04(火)14:32:31 No.1074763212

地球で同じようにやろうとして転落事案起こすスペーシアンやスペースノイド多そう

49 23/07/04(火)14:34:18 No.1074763607

>これもしかして左右分けられるように切り取るの不正解だった? 左右どちらかだけ足場にしたりするだろう

50 23/07/04(火)14:35:36 No.1074763871

はるか未来なんだから落ちても大丈夫な整備用スーツとかあるんだろう 全身エアバッグみたいな

51 23/07/04(火)14:38:07 No.1074764415

現実でも戦闘機の整備の際に主翼の乗っちゃいけない部分に乗って踏み抜いちゃう事例があったらしいので まぁMSの整備の時も乗っちゃいけない場所に乗るやつが出てくるだろう…

52 23/07/04(火)14:41:09 No.1074765054

宇宙の作業は何かにぶつかったら吹っ飛び続けるからまた別の安全対策がいるな

53 23/07/04(火)14:41:28 No.1074765116

>うまいこと吸い付くタイプの靴なんだろう 足首か膝の関節がモゲる整備猫

54 23/07/04(火)14:41:35 No.1074765143

絶対ここに立つなって注意書きデカールつけられるだろ

55 23/07/04(火)14:42:14 No.1074765301

デミトレーナーが空気イスになってれば大丈夫では

56 23/07/04(火)14:42:57 No.1074765464

やるなってめっちゃ製造元から言われるやつ 守られない現場

57 23/07/04(火)14:44:17 No.1074765715

どの世界の定番ギミック…?

58 23/07/04(火)14:45:13 No.1074765903

あーここ届かないからマニピュレータで俺持ち上げてくんね?とかよくやって労災起こしてるんだろうな……

59 23/07/04(火)14:47:54 No.1074766443

カーションデカールって細かく読むと 「ここに立つな!」ッて書いてあるんだ…

60 23/07/04(火)14:49:17 No.1074766728

コクピットハッチ横に命綱かけるフック追加されても誰も使わないんだろうな…

61 23/07/04(火)14:49:28 No.1074766763

こういう所でこれだからスペーシアンは…アーシアンはついたてないと作業できないらしいな…みたいないさかいが起きたりするのかな

62 23/07/04(火)14:49:46 No.1074766824

ウェザリングの参考になるな

63 23/07/04(火)14:51:21 No.1074767117

なんとなく動かした腕部に当たっただけで死ぬから怖いな…

64 23/07/04(火)14:54:50 No.1074767812

高所での整備中に無重力の癖で道具そこらへんに浮かせとくかーってやった結果…とかあるのかな

65 23/07/04(火)14:54:58 No.1074767840

境界戦機にもにたようなギミックなかったっけ

66 23/07/04(火)14:55:07 No.1074767872

こんなんでもマウント欲求満たしたさからケチをつける読解力皆無の動物未満ガノタ

67 23/07/04(火)14:56:36 No.1074768197

重力下なら落ちて死ぬのは1人だけど無重力で吹っ飛んだら巻込み大惨事よね…

68 23/07/04(火)14:59:06 No.1074768721

歩く時は足を床に押し付けるようにしろって逆シャアで避難民誘導する時に言ってたな

69 23/07/04(火)15:09:06 No.1074770960

>フィンファンネル整備でも案件起こしそうになってたし現場は割りと適当 >前線から引いた場所や紛争あんまないとこだともう少し気を配って欲しい感はある あのバチーンよく考えると滅茶苦茶怖いな

70 23/07/04(火)15:11:08 No.1074771426

実際装甲同士がこすれたらメキメキメキってなるから 膝曲げる前にモーターとかではね上げてるんだろうね ファーストのころはその辺の技術が全然育ってないから高価な軟質金属で無理やり解決してたんだろうね

71 23/07/04(火)15:13:09 No.1074771906

ガンダムよりはダイアクロンとかでありそうなギミックだ

72 23/07/04(火)15:18:17 No.1074773110

今までは横から足場がスーって流れてくるかなんかしてたような

73 23/07/04(火)15:20:15 No.1074773580

ガンダムでマグネットブーツなのあったっけ? SF作品だと定番だったりするけど

74 23/07/04(火)15:22:08 No.1074774013

>つまり作業用MSっぽいのを自作する場合 >フロントスカートに転落防止用の柵とかあるとそれっぽさが上がるのかも スカートを水平にすると手すりがにゅっと出てくるとかな

75 23/07/04(火)15:22:53 No.1074774159

そんなアホみたいな事故おこさんだろ…は起きる

76 23/07/04(火)15:23:20 No.1074774247

>ガンダムでマグネットブーツなのあったっけ? >SF作品だと定番だったりするけど なんかぴょんと飛んでサッと腕で支えて減速してるイメージがある

77 23/07/04(火)15:23:44 No.1074774345

Vガンダムだと裏面に物収納してたな

78 23/07/04(火)15:24:17 No.1074774467

メーカーが想定した用途なら問題無くない?

79 23/07/04(火)15:24:32 No.1074774517

コロニー外作業は慎重で重装備だけど宇宙戦艦の中の格納庫はかなりラフだよね

80 23/07/04(火)15:24:49 No.1074774591

フルハーネスも上半身での作業には効いても下半身での作業だと地面が近すぎてダメだから足場組むか高所作業車はいる

81 23/07/04(火)15:25:11 No.1074774666

アニメでは起きてないだけで宇宙世紀でも現場猫案件大分発生してそうな気はする

82 23/07/04(火)15:26:20 No.1074774910

>メーカーが想定した用途なら問題無くない? 縁にでかい傾斜あるのとハーネス固定用の何かがないのは怖いかなーくらい

83 23/07/04(火)15:27:58 No.1074775236

実際とっかかりあるにしてもHGのサイズでディテール化するには小さく過ぎるな

84 23/07/04(火)15:30:27 No.1074775795

重力下と無重力行き来するようになるとボーッとしてて無重力だと思って高所から飛び降りたみたいな労災も起きそう

85 23/07/04(火)15:31:08 No.1074775950

20m近い人型重機を人の手で動かしてんだ 事故なんて滅茶苦茶起きてるかちゃんと対策されてるだろ…

86 23/07/04(火)15:31:59 No.1074776121

>Vガンダムもこの設定あったけど >あの端っこ丸っこくなった小さい板に乗るの危なくねってなる 劇中で人乗ってるのに畳んで落っことしかけた事があったよ確か

87 23/07/04(火)15:32:14 No.1074776171

MSの掌に乗って格納庫の照明変えようとして落下とかあるんだろうな…

88 23/07/04(火)15:33:23 No.1074776430

>>メーカーが想定した用途なら問題無くない? >縁にでかい傾斜あるのとハーネス固定用の何かがないのは怖いかなーくらい 固定用のフックとかがあったけど想定外の荷重かけまくったのでメーカー側が切れてサポート外にした可能性

89 23/07/04(火)15:33:33 No.1074776457

せっかくジェガンの太腿の装甲厚くして合理化したのに…

90 23/07/04(火)15:35:10 No.1074776824

>MSの掌に乗って格納庫の照明変えようとして落下とかあるんだろうな… 何らかのヒューマンエラーで対人センサー作動してなくて レバーをグイッとやったらセイフティ掛からず天井に擦り付けるとかも…

91 23/07/04(火)15:36:43 No.1074777144

掌に人を乗せるポーズをさせられる様になってたMSもあったよな 人差し指と小指を丸めて柵にして中指と薬指と親指を立てて乗ってる人間が掴まれるようにとかしてた記憶

92 23/07/04(火)15:37:01 No.1074777211

ジオンとか地球降下後にかなりやらかしてそう

↑Top