23/07/04(火)11:27:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/04(火)11:27:36 No.1074715875
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:MD">23/07/04(火)11:29:38</a> [MD] No.1074716259
これはAOJだ 私がそう決めた
2 23/07/04(火)11:29:44 No.1074716289
名誉A・O・J
3 23/07/04(火)11:29:46 No.1074716296
AOJの基本戦術貼るな
4 23/07/04(火)11:30:25 No.1074716433
ずっとAOJのデュエルを支えてきたモンスターだ
5 23/07/04(火)11:30:38 No.1074716484
【シンクロン】だろ?騙されるな
6 23/07/04(火)11:31:22 No.1074716638
AOJシンクロン
7 23/07/04(火)11:31:34 No.1074716690
4枚使って最終盤面カタストルと下級て
8 23/07/04(火)11:32:08 No.1074716790
わざわざ右のカード使わなくてもジェット君は自分で戻ってこれるじゃん
9 23/07/04(火)11:33:52 No.1074717118
>わざわざ右のカード使わなくてもジェット君は自分で戻ってこれるじゃん AOJソロやらないとか正義の同盟に背く気か?
10 23/07/04(火)11:39:39 No.1074718332
>>わざわざ右のカード使わなくてもジェット君は自分で戻ってこれるじゃん >AOJソロやらないとか正義の同盟に背く気か? 霞の谷の住人なんだろう
11 23/07/04(火)11:41:36 No.1074718747
破壊されるカタストル
12 23/07/04(火)11:43:33 No.1074719156
ソロモードやったけど 某オベリスクですら匙を投げるレベルでしょこれ
13 23/07/04(火)11:43:46 No.1074719215
キングレムリンで普通に殴り倒すのは反則だろおまえら…
14 23/07/04(火)11:44:38 No.1074719409
LP1400からスタートで笑ってしまった
15 23/07/04(火)11:44:39 No.1074719415
二重召喚で並べて団結の力装備したら普通に強いよAOJ
16 23/07/04(火)11:45:30 No.1074719592
ワームもワームでうおおお!デーモンの斧!破邪の魔法壁!!いけキングレムリン!!してくるし
17 23/07/04(火)11:46:03 No.1074719726
古代のデュエルしてるとAOJが並ぶんだけどAOJ算数が成立しない奴らが普通に並んで頭抱える
18 23/07/04(火)11:46:40 No.1074719860
カタストル立てれば終わるように見えてヤガンとか二重召喚キングレムリンを全く乗り越えられないからダメだな リミ解ディサイシブ叩き込める手札揃うまでリトライする方がいいわ
19 23/07/04(火)11:46:58 No.1074719914
よかった…AOJがポンコツなのは設定準拠だったんだね…
20 23/07/04(火)11:47:01 No.1074719930
AOJットシンクロン鬼つええ!
21 23/07/04(火)11:47:04 No.1074719938
団結の力装備したAOJ強くない?
22 23/07/04(火)11:48:03 No.1074720168
ほい酸の嵐
23 23/07/04(火)11:48:18 No.1074720232
生まれた時代が時代だから基本といえるようなテーマ内展開ルートすらねぇんだわコイツら
24 23/07/04(火)11:48:39 No.1074720319
ブラックガーデンと団結の力つえーとはなったけどAOJが強いと思えなかった…
25 23/07/04(火)11:48:55 No.1074720388
二重召喚使えばシンクロできるし凄いよね
26 23/07/04(火)11:49:01 No.1074720405
>ソロモードやったけど >某オベリスクですら匙を投げるレベルでしょこれ ディサイシブ活用の動画あったぞ
27 23/07/04(火)11:49:49 No.1074720574
ディサイシブはかつては打点活用し今はハンデスで変な事はできるからな
28 23/07/04(火)11:49:54 No.1074720597
無駄に数だけあるのにテーマとして成り立ってない
29 23/07/04(火)11:51:18 No.1074720914
カタストルとディサイシブとあとチェッカーくらいか?
30 23/07/04(火)11:51:48 No.1074721019
シンクロ・効果モンスター 星10/闇属性/機械族/攻3300/守3300 チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上 相手フィールド上に光属性モンスターが存在する場合、 1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。 ●手札を1枚墓地へ送る事で、相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 ●自分の手札を全て墓地へ送る事で、相手の手札を確認してその中から光属性モンスターを全て墓地へ送る。 その後、この効果で墓地へ送ったモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手ライフに与える。 強くね?
31 23/07/04(火)11:51:56 No.1074721052
>二重召喚使えばシンクロできるし凄いよね 狂ってるのか?
32 23/07/04(火)11:52:19 No.1074721136
>カタストルとディサイシブとあとチェッカーくらいか? サイクルリーダーとあとコアデストロイもサイドに入った頃があった
33 23/07/04(火)11:53:02 No.1074721289
>強くね? 問題はこいつを安定して出すカードがない
34 23/07/04(火)11:53:05 No.1074721302
ディサイシブは素材3で出しづらいのと光メタすぎるのと相手が裏守備しかなかったらなんもならんだけで いざ条件揃った時のライフ消し飛ばす性能は高いからね 素の打点も高いし
35 23/07/04(火)11:53:11 No.1074721317
ディサイシブは光メタとしては強いよ AOJにそれを出す展開力はない
36 23/07/04(火)11:53:46 No.1074721434
>強くね? 決戦兵器は伊達じゃない というか光る奴は結構いるけどポンコツもたくさんいて繋がりが薄いのが問題だから
37 23/07/04(火)11:53:56 No.1074721477
サイクロンクリエイターはさチューナー参照するならバウンスじゃなくて破壊でもよかったんじゃ… 自身がチューナーだから時代背景的に難しかったんだろうな…
38 23/07/04(火)11:54:17 No.1074721568
団結の力って強くない?
39 23/07/04(火)11:55:11 No.1074721788
>団結の力って強くない? いいだろ?元禁止カードだぜ?
40 23/07/04(火)11:55:31 No.1074721864
地味にドライトロン軸の宣告者には地雷レベルではあるけど刺さるんだよディサイシブ 思ったよりバーンがしょぼい!負けた!
41 23/07/04(火)11:55:49 No.1074721932
令和の世にブラックボンバーまだ使ってんのこいつらくらいだろ
42 23/07/04(火)11:55:53 No.1074721946
仮に強化されたとしてそもそも展開とか自陣のリソース増強に一切寄与しない既存カードが使われる可能性はほぼ無くてじゃあテーマの方向性を残したまま現代仕様の強化したらどうなるかと考えると産まれるのは推定ビーステッドという
43 23/07/04(火)11:56:52 No.1074722170
チェッカーが手札誘発で特殊召喚されるようになればだいぶ戦えるよ
44 23/07/04(火)11:57:06 No.1074722227
レベル3チューナーとレベル4で出すAOJシンクロが…なーい!!
45 23/07/04(火)11:57:14 No.1074722258
シンクロ救済って ガバガバシンクロ増やすんじゃなく 3対素材とかを救済はしてくんないのかな
46 23/07/04(火)11:57:27 No.1074722312
AOJとして組む意味が無さすぎる ヤケクソ強化フィールドでも来ないかな
47 23/07/04(火)11:57:47 No.1074722407
AOJってなんか魔法罠無かったっけ 通常モンスターもらっても…
48 23/07/04(火)11:57:58 No.1074722460
ディサイシブも別にバロネスや承影より強いわけでもないんだよな
49 23/07/04(火)11:58:01 No.1074722472
ディサイシブ自体は強いぞ実際当時ライロなり光デュアルなり出てきたら使われてた訳だし 問題はAOJにディサイシブ並べる程の出力がない点
50 23/07/04(火)11:58:09 No.1074722507
レベル4チューナーは禁じられた力だったから仕方ないね…
51 23/07/04(火)11:58:30 No.1074722585
>サイクロンクリエイターはさチューナー参照するならバウンスじゃなくて破壊でもよかったんじゃ… >自身がチューナーだから時代背景的に難しかったんだろうな… 早埋もう禁止だったっけ
52 23/07/04(火)11:58:45 No.1074722640
メインモンスター共が同盟する気全くない
53 23/07/04(火)11:58:53 No.1074722676
レボリューションは7シンクロは救済したから なんかいい感じに素材きつめの奴はデッキ素材にするか
54 23/07/04(火)11:58:57 No.1074722695
>ディサイシブも別にバロネスや承影より強いわけでもないんだよな そこはまあそんなもんだろう…
55 23/07/04(火)11:59:09 No.1074722743
>メインモンスター共が同盟する気全くない それはストーリーでも書かれてたからそういうもんだろ
56 23/07/04(火)11:59:39 No.1074722873
>ディサイシブも別にバロネスや承影より強いわけでもないんだよな 役割が違う
57 23/07/04(火)12:00:06 No.1074722987
>ディサイシブも別にバロネスや承影より強いわけでもないんだよな 当時の環境で使われてた悪くないシンクロ止まりのモンスターをシンクロ最上位勢と比較するのが間違ってるよ
58 23/07/04(火)12:00:35 No.1074723112
地味にレベル3多くてカタストル出しにくい
59 23/07/04(火)12:01:08 No.1074723255
雑に並べれて光効果起動できたら光そうなのはあるんだが自前で展開も光染色もできないからどうしようもない
60 23/07/04(火)12:02:07 No.1074723455
AOJにわかだからソロやってこんなにもこんなになんだ…ってなったよ
61 23/07/04(火)12:02:15 No.1074723496
相手を光にするものをお出しすればいいのに その価値すら否定する芸術的な展開力がね
62 23/07/04(火)12:02:30 No.1074723546
光の壊獣押し付けるとか? 光だとジズキエルだっけ
63 23/07/04(火)12:02:34 No.1074723560
各属性の勢力が自分の部族もこれ使われたら滅びるなって叡智を集結させた結果最高傑作のカタストルができた 雷神鬼がぶっこわした
64 23/07/04(火)12:02:37 No.1074723573
AOJ名称を本当に生かすなら元々の攻撃力倍と貫通付与があるのでそれで頑張ることになる なおその場合効果破壊してしまうカタストルは出せない
65 23/07/04(火)12:03:16 No.1074723733
ジャンクシンクロンがとんでもないオーパーツなのはわかるんだけどAOJチューナーに展開効果ないのは何を考えてたんだろうか 仮にもお前ら同期だろ!?
66 23/07/04(火)12:03:32 No.1074723783
二重召喚使えばちゃんと展開できるじゃん 見直したわ
67 23/07/04(火)12:03:37 No.1074723802
そもそもAOJでのカタストルの出し方はAマインド+レベルスティーラーだったんだよ レベルスティーラーが死んだらただでさえ出しにくかったカタストルがそもそも出せなくなった
68 23/07/04(火)12:04:05 No.1074723921
やっぱつええぜ鬼動武者!ってなった
69 23/07/04(火)12:04:39 No.1074724093
発動時にAOJモンスターをサーチして相手フィールド・墓地のモンスターを光属性として扱いAOJの召喚権追加するフィールド魔法よこせ
70 23/07/04(火)12:04:55 No.1074724173
A (アイアンコール) J (ジェットシンクロン)
71 23/07/04(火)12:04:56 No.1074724179
>当時の環境で使われてた悪くないシンクロ止まりのモンスターをシンクロ最上位勢と比較するのが間違ってるよ でもエクシーズは今でもホープがランク4最前線張ってるじゃん ランク4デッキで採用率100%でしょ?
72 23/07/04(火)12:05:16 No.1074724271
>仮にもお前ら同期だろ!? デュエルターミナルはスピードデュエルだし…
73 23/07/04(火)12:05:28 No.1074724325
キングレムリン突破出来ずに死んでいくテーマ初めて見た
74 23/07/04(火)12:05:38 No.1074724370
>ジャンクシンクロンがとんでもないオーパーツなのはわかるんだけどAOJチューナーに展開効果ないのは何を考えてたんだろうか >仮にもお前ら同期だろ!? シンクロは特に便利な奴がよそのデッキまで出張してなんとかするのが普通だったのでそれは責められない
75 23/07/04(火)12:05:41 No.1074724385
いや…
76 23/07/04(火)12:05:51 No.1074724426
相手の場墓地手札山札を光にしつつAOJの攻守500上げて後続サーチして召喚権も増やせて妨害付きの魔法来ないかな
77 23/07/04(火)12:06:01 No.1074724481
お手軽にディザイシブ出せて相手の手札フィールド墓地を光に変えるカード来てくれたら
78 23/07/04(火)12:06:21 No.1074724561
やっぱつええぜ一族の結束
79 23/07/04(火)12:06:54 No.1074724712
まだジェネクスの方が通常チューナーな分使いやすそうだな…
80 23/07/04(火)12:07:00 No.1074724740
カテゴリ内につよいなこいつ!ってなるカードが一枚もない…
81 23/07/04(火)12:07:15 No.1074724817
デメリットない時点で上澄みとか出しにくいけど悪くはないとか自壊するけど比較的使いやすいとか言われてて底の方のAOJどんな評価なんだよ
82 23/07/04(火)12:07:17 No.1074724825
AOJ切り込み隊長とかでも大革新扱いになりそう…
83 23/07/04(火)12:07:19 No.1074724835
>やっぱつええぜ一族の結束 (落ちるギアギガント)
84 23/07/04(火)12:07:41 No.1074724942
ジェネコンは実際有能だった
85 23/07/04(火)12:07:54 No.1074725004
>カテゴリ内につよいなこいつ!ってなるカードが一枚もない… 持て囃されてるカタストルも弱くて使い物にならないよね 10年前のカードかよ
86 23/07/04(火)12:07:54 No.1074725009
カタストルとかいうAOJの恥晒し
87 23/07/04(火)12:08:01 No.1074725040
>シンクロ救済って >ガバガバシンクロ増やすんじゃなく >3対素材とかを救済はしてくんないのかな BFは三体素材のシルバーウインドを簡単に出せるようになったぞ しかも相手ターンに
88 23/07/04(火)12:08:19 No.1074725106
知らんけどもしかして部族ごとの方が強いんじゃないのこれ
89 23/07/04(火)12:08:19 No.1074725110
>でもエクシーズは今でもホープがランク4最前線張ってるじゃん >ランク4デッキで採用率100%でしょ? ライトニングが強かった9期くらいじゃねえかなそれ…
90 23/07/04(火)12:08:27 No.1074725156
>>カテゴリ内につよいなこいつ!ってなるカードが一枚もない… >持て囃されてるカタストルも弱くて使い物にならないよね >10年前のカードかよ 15年前のカードだよ!?
91 23/07/04(火)12:08:51 No.1074725271
相手がリバースモンスターを伏せていますね? 表示形式を変更しつつリバース効果を発動させないようにしましたね? おわり
92 23/07/04(火)12:08:54 No.1074725292
デッキから3体効果無効にせずにAOJ出せる通常魔法とか来てもデッキにゴミ入れること考えると採用されなさそう
93 23/07/04(火)12:09:16 No.1074725401
カタストルはなんというか今回のワームの構築が徹底してメタ張ってきてるから…
94 23/07/04(火)12:09:30 No.1074725466
ウンディーネとバードマンは違うか
95 23/07/04(火)12:09:36 No.1074725493
ジェネコンはウンディーネがフィッシュボーグガンナー落としてサーチして ガンナーのコストで捨てられてるイメージしかない
96 23/07/04(火)12:09:50 No.1074725546
光が環境になったらサイクルリーダーは採用される気がする
97 23/07/04(火)12:09:51 No.1074725553
ジェット使うならアサルトなんかも入らんの
98 23/07/04(火)12:10:07 No.1074725630
対戦:374084 観戦:868924 部屋残ってるし昼休み中ちょっと対戦募集します
99 23/07/04(火)12:10:09 No.1074725643
>知らんけどもしかして部族ごとの方が強いんじゃないのこれ AOJよりマシだけどぶっちゃけ目糞鼻糞
100 23/07/04(火)12:10:33 No.1074725778
>知らんけどもしかして部族ごとの方が強いんじゃないのこれ 今のプールなら氷結界が一番強くて当時のプールならX-セイバーかなあ
101 23/07/04(火)12:10:36 No.1074725791
ジェネコンなんか素引きしたらリンスパの素材にしたりリンスパで出したりするしかないの弱くない?
102 23/07/04(火)12:10:37 No.1074725798
DDチェッカー昔サイドに入ってなかった?
103 23/07/04(火)12:10:49 No.1074725854
傑作機のカタストル! 廉価版のコアデストロイ! 地味に優秀なサイクルリーダー! 決戦兵器のディサイシブアームズ!! 21枚中に使えそうなカードは以上だ
104 23/07/04(火)12:10:55 No.1074725883
3体素材を救えって言ってもシルバーウィンドみたいに相手ターンに簡単に出せたらまあ強いねって奴ならともかくディサイシブアームズとかは効果的にどうしようも無いよな… 仮に手札一枚からポンと出せてもそう…としかならん
105 23/07/04(火)12:10:56 No.1074725887
というかドライトロン環境でサイド投入された
106 23/07/04(火)12:11:00 No.1074725907
度重なる微妙な属性テーマがあったからこそVSが出来たと思えば必要な犠牲だ
107 23/07/04(火)12:11:08 No.1074725943
DDチェッカーとかサンボルで終わりだけど
108 23/07/04(火)12:11:17 No.1074725990
>>知らんけどもしかして部族ごとの方が強いんじゃないのこれ >AOJよりマシだけどぶっちゃけ目糞鼻糞 氷結界とXセイバーはこいつと並べられるほどの存在じゃないぞ
109 23/07/04(火)12:11:19 No.1074726001
>DDチェッカー昔サイドに入ってなかった? こいつとサイクルリーダーは一応昔はサイド常連だった
110 23/07/04(火)12:11:19 No.1074726002
>カタストルはなんというか今回のワームの構築が徹底してメタ張ってきてるから… キングレムリンに殴り倒されるカタストル ヤガンにバウンスされるカタストル クソ過ぎる…
111 23/07/04(火)12:11:30 No.1074726058
>DDチェッカーとかサンボルで終わりだけど 黙れよ…
112 23/07/04(火)12:11:34 No.1074726085
ホープが強くないのにランク4デッキだと100%とか言うんだったら そのデッキに一緒に入ってるダブル抜けよ
113 23/07/04(火)12:11:41 No.1074726129
うちの部族が最強だろうな…って思ってるのが2つ もう片方よりはマシだと思ってるのが2つ
114 23/07/04(火)12:11:51 No.1074726184
>光が環境になったらサイクルリーダーは採用される気がする 深淵来るまではサイドにたまーにいたからまぁあいつは強かったよ
115 23/07/04(火)12:12:01 No.1074726242
コズミッククローザーがろくにどのシンクロにも繋がらないの笑えない
116 23/07/04(火)12:12:12 No.1074726301
氷結界はストラクのおかげでめちゃくちゃ強くなったからな! 逆にドラグニティが…
117 23/07/04(火)12:12:12 No.1074726303
パックの追加カードないとセイバーは
118 23/07/04(火)12:12:23 No.1074726360
>キングレムリン突破出来ずに死んでいくテーマ初めて見た サイクロンクリエイターで何とかなるから戦いの儀再現の奴よりはやりやすいかなと
119 23/07/04(火)12:12:29 No.1074726386
最近の光属性テーマって?
120 23/07/04(火)12:12:40 No.1074726433
闇属性機械族強化に期待するか…
121 23/07/04(火)12:12:43 No.1074726455
あんま氷結界のことバカにするとトリシューラ解放するぞいいのか?
122 23/07/04(火)12:12:46 No.1074726480
サウザンドアームズはリミ解が使える阿修羅だぞ 強いだろ?
123 23/07/04(火)12:13:05 No.1074726568
ワームの強みなゼクスヤガンはともかくなんで斧とキングレムリン入れちゃったの…?
124 23/07/04(火)12:13:07 No.1074726580
>DDチェッカーとかサンボルで終わりだけど DDチェッカーが破壊されたことにより手札からこのモンスターを特殊召喚出来る 合体せよ機皇帝ワイゼル♾
125 23/07/04(火)12:13:17 No.1074726635
>21枚中に使えそうなカードは以上だ おすぎ!
126 23/07/04(火)12:13:18 No.1074726646
>最近の光属性テーマって? マナドゥム?
127 23/07/04(火)12:13:46 No.1074726803
>対戦:374084 >観戦:868924 >部屋残ってるし昼休み中ちょっと対戦募集します ここよりも負けコロとかで募集したほうがいいのでは
128 23/07/04(火)12:14:01 No.1074726888
>ワームの強みなゼクスヤガンはともかくなんで斧とキングレムリン入れちゃったの…? 難易度調整
129 23/07/04(火)12:14:13 No.1074726958
昨日AOJ部屋眺めてたけどアルカナフォースと接戦の末勝利をもぎ取ってたのがかっこよかったよ
130 23/07/04(火)12:14:20 No.1074726988
ソロモードの最初にお出しされるのが手札一枚切らされてちょっとおまけのある太陽の書なのヤバくない?
131 23/07/04(火)12:14:30 No.1074727048
>ワームの強みなゼクスヤガンはともかくなんで斧とキングレムリン入れちゃったの…? AOJに対抗できるよう最適進化した結果 斧装備したワーム下級でもAOJには対抗できる事に気付いた
132 23/07/04(火)12:14:31 No.1074727054
DTカードのみだとどの部族も弱いよ
133 23/07/04(火)12:14:36 No.1074727081
>ここよりも負けコロとかで募集したほうがいいのでは あっちで募集すると昼休みに終わりそうにないかなって…
134 23/07/04(火)12:14:40 No.1074727101
>あんま氷結界のことバカにするとトリシューラ解放するぞいいのか? ドラグニティさん!出番です!
135 23/07/04(火)12:14:47 No.1074727130
リチュアだってエレキだって強化きたんだ! AOJだって何か来るはず!
136 23/07/04(火)12:14:53 No.1074727160
>あんま氷結界のことバカにするとラー解放するぞいいのか?
137 23/07/04(火)12:14:53 No.1074727163
>DDチェッカーとかサンボルで終わりだけど わざわざサンボルにリソース割かせただけでも充分仕事した
138 23/07/04(火)12:15:07 No.1074727237
いっそのことAOJフェスやってほしい
139 23/07/04(火)12:15:19 No.1074727307
>>DDチェッカーとかサンボルで終わりだけど >わざわざサンボルにリソース割かせただけでも充分仕事した そのまま殺されねえかなそれ!
140 23/07/04(火)12:15:28 No.1074727353
チェッカーとサイクルリーダーがガン刺さりするドライトロンには流石に有利じゃない?
141 23/07/04(火)12:15:33 No.1074727382
アンリミッターは強いぞ!2倍だぞ2倍!
142 23/07/04(火)12:15:36 No.1074727406
>いっそのことAOJフェスやってほしい 言ったな?
143 23/07/04(火)12:15:39 No.1074727418
DTテーマでまともにテーマとして動いて戦えるレベルだったのってドラグニティあたりからだよな
144 23/07/04(火)12:15:41 No.1074727423
氷結界は新ブリュが先攻で立てられる札だったらいいんだが もう捲りエースは要らんぞ
145 23/07/04(火)12:15:48 No.1074727456
>DTカードのみだとどの部族も弱いよ DTでもリチュアは纏まりある方だろ
146 23/07/04(火)12:16:00 No.1074727525
弱コロで夢魔鏡にオネスト投げられて負けてたのは芸術的すぎてダメだった
147 23/07/04(火)12:16:27 No.1074727657
ハリが死んでデッキとして成り立たなくなったドラグニティと汎用カードに頼らないで済むようになった氷結界 どこで差がついたのか
148 23/07/04(火)12:17:15 No.1074727924
>アンリミッターは強いぞ!2倍だぞ2倍! 実際クリアしたときはディサイシブ立ててヤガンをサイクルリーダーで止めて返しのアンリミッターで殴り殺したな
149 23/07/04(火)12:17:24 No.1074727979
魔轟神は暗黒界も含んでいいか?
150 23/07/04(火)12:17:27 No.1074727996
>ハリが死んでデッキとして成り立たなくなったドラグニティと汎用カードに頼らないで済むようになった氷結界 >どこで差がついたのか …ドラグニティってハリ出すっけ?
151 23/07/04(火)12:17:41 No.1074728079
>>ここよりも負けコロとかで募集したほうがいいのでは >あっちで募集すると昼休みに終わりそうにないかなって… 流石に負けコロでAOJ握ったら最高記録の35連敗超えるかな…
152 23/07/04(火)12:17:57 No.1074728164
マリンセスをナチュラルに氷結界扱いすんな!
153 23/07/04(火)12:18:02 No.1074728194
>弱コロで夢魔鏡にオネスト投げられて負けてたのは芸術的すぎてダメだった オネスト全盛期に産まれた光メタテーマなのにオネスト対策出来て無いのか…
154 23/07/04(火)12:18:22 No.1074728298
強弱はともかく血の代償が使えるAジェネクスはそれなりの性能だったような?
155 23/07/04(火)12:18:25 No.1074728315
DDチェッカーはたしかに便利だけど個人的には闇も殺せるコアキメイルドラゴの方が好き
156 23/07/04(火)12:18:39 No.1074728379
サイクロンクリエイターで使いまわせる感じのフィールド魔法ください
157 23/07/04(火)12:18:44 No.1074728416
>チェッカーとサイクルリーダーがガン刺さりするドライトロンには流石に有利じゃない? 昨日も手札の天使族切らした結果アルデクがコアデストロイを突破出来なくてターン渡すとかいう滅多に見れない場面が見れた
158 23/07/04(火)12:18:48 No.1074728441
>いっそのことAOJフェスやってほしい デスペラードフェス開始ィィィ!!
159 23/07/04(火)12:19:01 No.1074728529
>リチュアだってエレキだって強化きたんだ! >AOJだって何か来るはず! DTテーマだし全然ありそうな範囲ではある 光メタって方向性がろくでも無さ過ぎて現代水準で許される範囲の強化がどの程度かわからんけど…
160 23/07/04(火)12:19:08 No.1074728567
これもうビーステッド買わせるための戦略だろ…
161 23/07/04(火)12:19:21 No.1074728636
>>ハリが死んでデッキとして成り立たなくなったドラグニティと汎用カードに頼らないで済むようになった氷結界 >>どこで差がついたのか >…ドラグニティってハリ出すっけ? まっっっっっったく出しません つーか展開で縛り付くのに…にわかにも程がある
162 23/07/04(火)12:19:35 No.1074728713
まあ縛りもないし生きてた頃は使ってたよドラグニティのハリファイバー
163 23/07/04(火)12:19:40 No.1074728733
AOJ固定35枚でデッキは40枚限定
164 23/07/04(火)12:19:44 No.1074728754
ごす!あいつ光属性だぞ!したい
165 23/07/04(火)12:19:50 No.1074728799
>DDチェッカーはたしかに便利だけど個人的には闇も殺せるコアキメイルドラゴの方が好き コアキメイルデビルは好きか?
166 23/07/04(火)12:20:01 No.1074728856
>流石に負けコロでAOJ握ったら最高記録の35連敗超えるかな… 最初期にコロシアム名で呼ばれたと思って座ろうとしたら名指しで出禁されました
167 23/07/04(火)12:20:02 No.1074728865
>光メタって方向性がろくでも無さ過ぎて現代水準で許される範囲の強化がどの程度かわからんけど… 相手を光属性にする永続魔法とかモンスターとか…
168 23/07/04(火)12:20:05 No.1074728876
ハリ死んで大打撃喰らってるのは氷結界のほうなんだよね あと餅
169 23/07/04(火)12:20:11 No.1074728903
>AOJ固定35枚でデッキは40枚限定 35枚もAOJあるのか?
170 23/07/04(火)12:20:14 No.1074728922
>AOJ固定35枚でデッキは40枚限定 紙束フェス!
171 23/07/04(火)12:20:14 No.1074728923
>DTテーマでまともにテーマとして動いて戦えるレベルだったのってドラグニティあたりからだよな 魔轟神とドラグニティだと魔轟神の方が強かった気がする そもそも高くて誰も紙で持ってなかったからフラッシュのやつでしか見てなかったけど
172 23/07/04(火)12:20:24 No.1074728967
同じ闇機械のオルフェゴールにサイクリーダーチェッカーカタストル積んでAOJって事にするなら勝てそう
173 23/07/04(火)12:20:31 No.1074729000
多分ドラグニティと氷結界逆にしちゃったんだと思う
174 23/07/04(火)12:20:36 No.1074729026
ベースがちゃんとしてるDTテーマと壊滅的なDTテーマがあってリチュアは前者ナチュルもまぁ前者 AOJはぶっちぎりの後者
175 23/07/04(火)12:21:09 No.1074729195
魔轟神は必須のレイヴンが限定カードだったのがね…
176 23/07/04(火)12:21:31 No.1074729298
光メタならしっかりメタればいいのにリバースブレイクは何なんだよ
177 23/07/04(火)12:21:36 No.1074729317
>>AOJ固定35枚でデッキは40枚限定 >紙束フェス! 多分レガコロデッキの方が強い
178 23/07/04(火)12:21:38 No.1074729329
>多分ドラグニティと氷結界逆にしちゃったんだと思う あー…なるほど
179 23/07/04(火)12:21:40 No.1074729340
ドラグニティ実装当時のカードプール見てるけどこれはこれで何するデッキなのかまるで分からんな 渓谷も無いしめちゃくちゃしょっぱい動きしてブリュ立てるくらいしかやる事なさそう
180 23/07/04(火)12:21:46 No.1074729377
実際フレムベルとAOJだったらどっちがマシなんだ ヘルドッグと爆発いる分まだフレムベルか
181 23/07/04(火)12:22:07 No.1074729491
タッグフォースでもディサイシブとカタストルしか出てきてるのみたことないや
182 23/07/04(火)12:22:08 No.1074729493
>>AOJ固定35枚でデッキは40枚限定 >35枚もAOJあるのか? ハイランダーは無理だけど数が多いくせに一切規制されないからそんくらい余裕よ
183 23/07/04(火)12:22:10 No.1074729504
ジェムナイトもナチュルも未だに新規貰えてるしインヴォーカーも紙だと復帰するし DT地属性は明らかに優遇されてるよ
184 23/07/04(火)12:22:16 No.1074729537
>35枚もAOJあるのか? えっ!ハイランダーAOJフェスを!?
185 23/07/04(火)12:22:20 No.1074729562
>35枚もAOJあるのか? DTのハズレ枠で数だけは無駄にあるからそれだけで埋めろと言われると余裕 この点ではゼアル期の単発よりもそれ抜いた方が強いよみたいな出張で入ってるだけみたいなデッキにならず紙束にはなる点では優位
186 23/07/04(火)12:22:34 No.1074729631
>>光メタって方向性がろくでも無さ過ぎて現代水準で許される範囲の強化がどの程度かわからんけど… >相手を光属性にする永続魔法とかモンスターとか… 発動時にサーチして相手の場と墓地を光に変えるフィールド魔法くらい貰っても大したこと無さそう 墓地を光に変えたら別のところが活発化しそうだけど…
187 23/07/04(火)12:22:44 No.1074729691
>ドラグニティ実装当時のカードプール見てるけどこれはこれで何するデッキなのかまるで分からんな >渓谷も無いしめちゃくちゃしょっぱい動きしてブリュ立てるくらいしかやる事なさそう シンクロするデッキだけど
188 23/07/04(火)12:22:49 No.1074729715
>35枚もAOJあるのか? 世の中AOJ未満の枚数しかないテーマの方が多いが?
189 23/07/04(火)12:23:15 No.1074729865
>DTテーマでまともにテーマとして動いて戦えるレベルだったのってドラグニティあたりからだよな ワームもゼクスヤガンゼロ出たの疾風のドラグニティからだしそこら辺が境目かもしれん
190 23/07/04(火)12:23:18 No.1074729887
当時のドラグニティ作る上で必要なのは海外への理解だからな
191 23/07/04(火)12:23:22 No.1074729912
じゃあお前のテーマの名前付きカード21枚以上あんのかよ
192 23/07/04(火)12:23:24 No.1074729925
当時100円払ってこれ出てきてたの?
193 23/07/04(火)12:23:27 No.1074729953
対ミストバレーもファルコン一生越えられなさそう
194 23/07/04(火)12:23:37 No.1074730020
氷結界一応当時頃でもライホウとか封魔団いるしサーチの紋章とか展開用の三方陣とちょっと遅れてきた伝道師もあるしで比較的まだ纏まってる方
195 23/07/04(火)12:23:45 No.1074730064
>>流石に負けコロでAOJ握ったら最高記録の35連敗超えるかな… >最初期にコロシアム名で呼ばれたと思って座ろうとしたら名指しで出禁されました まあ初期は環境で殴り合おうって思想が強かったから仕方ない 今なら座れると思うよ…本気でAOJと向き合って構築やらメタ札やら研究して負けても腐らず頑張れるなら
196 23/07/04(火)12:23:51 No.1074730089
このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる?
197 23/07/04(火)12:24:04 No.1074730136
>じゃあお前のテーマの名前付きカード21枚以上あんのかよ BFとか余裕でありそう
198 23/07/04(火)12:24:13 No.1074730182
>じゃあお前のテーマの名前付きカード21枚以上あんのかよ 7種ありゃ3枚積みすりゃ出来るし… ……7種無いテーマわりとあるな
199 23/07/04(火)12:24:17 No.1074730214
ミストウォームさんバカにすんな
200 23/07/04(火)12:24:22 No.1074730245
ガハハ fu2332492.jpg
201 23/07/04(火)12:24:57 No.1074730441
基本的にはドゥクスでファランクス出してレベル6だな最初期のドラグニティ
202 23/07/04(火)12:25:16 No.1074730562
>光メタならしっかりメタればいいのにリバースブレイクは何なんだよ ソロモードの行間を読め 擬態するようになったワームを擬態した状態のまま倒すことに特化して擬態してないワーム相手は見ただけで死ぬ設計で光メタじゃなくてリバースメタなんだ マスタールール2から3でのダメステルール変更でリバース効果無効に出来なくなったブラインドサッカーがいないからリバース対処できる下級こいつしか今いないんだ
203 23/07/04(火)12:25:17 No.1074730573
>じゃあお前のテーマの名前付きカード21枚以上あんのかよ DDDは沢山あるよ ……ゴミみたいなカードも沢山あるけど
204 23/07/04(火)12:25:21 No.1074730598
フレムベルは爆発除いてもヘルドックとマジカルで元取れる
205 23/07/04(火)12:25:36 No.1074730692
ミストウォーム3枚飛ばせるから普通に強かったと思うんだがなんか評価低いんだよね
206 23/07/04(火)12:25:49 No.1074730782
>当時100円払ってこれ出てきてたの? 1枚100円だよ 完全ランダムな上にレアカードは確率絞られてるよ
207 23/07/04(火)12:25:58 No.1074730840
>当時100円払ってこれ出てきてたの? ショップにお願いしてカートン買うのが主流だったよ
208 23/07/04(火)12:25:58 No.1074730841
>>じゃあお前のテーマの名前付きカード21枚以上あんのかよ >BFとか余裕でありそう メインデッキに限定しても40枚くらいあるんで余裕ですね 魔法罠はBF名称持ってないから関連カードならもっと増える
209 23/07/04(火)12:26:01 No.1074730855
>今なら座れると思うよ…本気でAOJと向き合って構築やらメタ札やら研究して負けても腐らず頑張れるなら 雲魔物とかは本当に頑張っていたと思うんだけど最低限それと匹敵するくらいの布陣はAOJに作れるんだろうか…?
210 23/07/04(火)12:26:04 No.1074730867
ドレミコードとかベアルクティとかAOJ未満の枚数じゃん
211 23/07/04(火)12:26:13 No.1074730916
トライデントドラギオンじゃなかったっけ昔のドラグの切り札
212 23/07/04(火)12:26:20 No.1074730963
スイッチあたりでターミナルリメイクしないかな…
213 23/07/04(火)12:26:28 No.1074731002
なんで自壊するのかって聞いてるんだよ!
214 23/07/04(火)12:26:29 No.1074731010
>このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる? 爆発欲しくなる奴はいるかも
215 23/07/04(火)12:26:40 No.1074731084
>ミストウォーム3枚飛ばせるから普通に強かったと思うんだがなんか評価低いんだよね それまでは鳴かず飛ばずでもトリシュ来てからは基本トリシュだけどたまに出すと強いからじゃあミスウォも入れるかってなってたからまぁ
216 23/07/04(火)12:27:06 No.1074731235
封入順とか決まってたから順番割り込んで欲しいカードすっぱ抜きするグールズがいたとかいないとかそんな噂を当時聞いた
217 23/07/04(火)12:27:16 No.1074731302
>なんで自壊するのかって聞いてるんだよ! あいつと同じ空気吸うくらいなら死んでやる!
218 23/07/04(火)12:27:16 No.1074731303
ミストウォームはトリシュより優先する理由がある程度には強いからな
219 23/07/04(火)12:27:21 No.1074731328
氷結界はサーチ札とかジジイとか居たからストラクのタイミングで来た新規モンスターがなんか変に遠慮した性能だったのが辛い
220 23/07/04(火)12:27:22 No.1074731338
当時100円でこれ出てたからタチの悪い大人が子供からトリシューラカツアゲしてた話が後を経たなかったんだね
221 23/07/04(火)12:27:28 No.1074731369
一番最初に戦えるようになったDTテーマって事なら恐らくレギュラーパックで強化貰ったXセイバーな気がする レイジオンとかゼクスヤガン登場よりもちょっと早い
222 23/07/04(火)12:27:35 No.1074731405
>雲魔物とかは本当に頑張っていたと思うんだけど最低限それと匹敵するくらいの布陣はAOJに作れるんだろうか…? 光だけしか見れないんで機械族デッキにリーダーチェッカー混ぜるので手一杯になりますね
223 23/07/04(火)12:28:05 No.1074731548
優秀側になれそうなトラクターまだカード化してないのか…
224 23/07/04(火)12:28:06 No.1074731552
>>このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる? >爆発欲しくなる奴はいるかも ラヴァルパックにも入ってるというオチがある まあラヴァルも結構アレだが…
225 23/07/04(火)12:28:12 No.1074731587
プラシドが不動遊星を倒すために選んだテーマ
226 23/07/04(火)12:28:33 No.1074731725
デュエルターミナルはカード自販機として見ると酷かったのは間違いないが アーケードゲームとしては100円であの内容遊べたのは普通に良質って感じ まあ遊戯王プレイヤーの大多数は前者だったしレア抜きも簡単だったりと問題は多かった
227 23/07/04(火)12:28:36 No.1074731747
>プラシドが不動遊星を倒すために選んだテーマ 自殺してえんか?
228 23/07/04(火)12:28:43 No.1074731775
ミストウォームはトリシュと登場時期かなり離れてるし当時遊んでたなら覚えてるんじゃないか
229 23/07/04(火)12:28:43 No.1074731779
真面目に解釈すると下手に刺激してワームを進化させないためとかかな…
230 23/07/04(火)12:28:49 No.1074731816
ラヴァルはあんなに強化貰ったのに未だにデッキになるかならないか彷徨ってるアレさ
231 23/07/04(火)12:29:01 No.1074731896
初期DTテーマ(Aジェネクスまで)だけで戦うにしてもXセイバーと氷結界以外がマジでヤバすぎるレベルなのに群を抜いてヤバいもんなAOJ
232 23/07/04(火)12:29:12 No.1074731977
そもそもアーケードゲームに100円払うのが…
233 23/07/04(火)12:29:21 No.1074732024
>プラシドが不動遊星を倒すために選んだテーマ (漫画版と勘違いしたのかな…)
234 23/07/04(火)12:29:42 No.1074732156
>なんで自壊するのかって聞いてるんだよ! あくまで推論でしかないんだけど同期のワームに https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=8114 こんな効果持ちがいるんで光見て死ぬ所までメタとしてセットの想定な可能性がある
235 23/07/04(火)12:29:48 No.1074732186
なんなら店員がカード抜いてるし
236 23/07/04(火)12:29:54 No.1074732227
DTに絶版が再録された時の絶望感いいよね と言うか当時再録渋りすぎ!
237 23/07/04(火)12:30:25 No.1074732390
デーモンの斧強すぎ!
238 23/07/04(火)12:30:37 No.1074732464
>そもそもアーケードゲームに100円払うのが… そこは文化の違いというか…
239 23/07/04(火)12:30:40 No.1074732485
光ってるだけで爆発するリバースブレイクもそうだけど 光以外を殴ろうとすると誤チェストにごわす!で自害するサウザンドアームズも結構なもんだと思う
240 23/07/04(火)12:30:42 No.1074732500
>初期DTテーマ(Aジェネクスまで)だけで戦うにしてもXセイバーと氷結界以外がマジでヤバすぎるレベルなのに群を抜いてヤバいもんなAOJ 氷結界もジジイ来るまで龍以外は同列になりかねないくらいアレだったじゃん!
241 23/07/04(火)12:30:50 No.1074732554
>こんな効果持ちがいるんで光見て死ぬ所までメタとしてセットの想定な可能性がある こっちも自壊すんのかよ
242 23/07/04(火)12:30:55 No.1074732588
リバースメタでもあるんだろうけど例えばシャドールとかサブテラーに勝てる気がしねえ
243 23/07/04(火)12:31:16 No.1074732703
ディサイシブは一応環境に顔出したこともあるしその方向で… と思ったけどAOJ指定デッキシンクロと相手手札光属性化してもロクにサーチ無いから安定しなくて弱そう…
244 23/07/04(火)12:31:31 No.1074732790
>リバースメタでもあるんだろうけど例えばシャドールとかサブテラーに勝てる気がしねえ どうして10年後も最前線で戦えるデザインにしなかったのかねぇ
245 23/07/04(火)12:31:42 No.1074732854
>>こんな効果持ちがいるんで光見て死ぬ所までメタとしてセットの想定な可能性がある >こっちも自壊すんのかよ 自爆を学習させてワームを弱体化させたな…
246 23/07/04(火)12:31:45 No.1074732872
自分も相手も弱いソロは六武衆以来かな
247 23/07/04(火)12:31:47 No.1074732886
>そもそもアーケードゲームに100円払うのが… 100円アーケードは当時から今まで主流だろ? 古くなった筐体が50円くらいになって卸されることもあったが……
248 23/07/04(火)12:31:58 No.1074732950
光をメタるというか光以外だと弱体化するのがもうね...
249 23/07/04(火)12:31:59 No.1074732961
そろそろ闇鍋再録パックだせ 25th限定のカードいれておけば剥くだろ多分
250 23/07/04(火)12:32:16 No.1074733062
遊星デッキと戦わされなくて本当に良かった…
251 23/07/04(火)12:32:23 No.1074733108
かれこれ20年ぶりくらいにデーモンの斧に対して禁止しろと思った
252 23/07/04(火)12:32:59 No.1074733340
>どうして10年後も最前線で戦えるデザインにしなかったのかねぇ 登場11年後にサイドに忍んでたサイクルリーダーをミクビリスしないでもらいたい
253 23/07/04(火)12:33:03 No.1074733370
何気にカタストルって9期フォーマットテキストになってないんだな
254 23/07/04(火)12:33:13 No.1074733423
>ディサイシブは一応環境に顔出したこともあるしその方向で… >と思ったけどAOJ指定デッキシンクロと相手手札光属性化してもロクにサーチ無いから安定しなくて弱そう… そこはサーチも渡してやれよ 15年前のテーマだぞ
255 23/07/04(火)12:33:17 No.1074733450
インヴェルズもワームもヴァイロンもDTの敵ボステーマ弱すぎだろ
256 23/07/04(火)12:33:48 No.1074733638
【帝王AOJ】とかいう帝王魔法罠への尊厳破壊
257 23/07/04(火)12:33:53 No.1074733669
数少ないアニメで使用者がいるデッキなのに全く強化が来ない...
258 <a href="mailto:アニメ">23/07/04(火)12:33:57</a> [アニメ] No.1074733687
>そこはサーチも渡してやれよ >15年前のテーマだぞ 分かりました アニオリでサーチャー作りました
259 23/07/04(火)12:34:03 No.1074733710
当時は知らないけど例えばライロ相手ならめちゃくちゃ強かったとかそういう感じでもないの?
260 23/07/04(火)12:34:07 No.1074733734
闇機械族をデッキから落とせるAOJリンク1を刷って
261 23/07/04(火)12:34:27 No.1074733831
汎用カード使わないと1ターンシンクロほぼ不可能なのはどうなってんの?
262 23/07/04(火)12:34:30 No.1074733854
カタストルは滅茶苦茶強かったよ
263 23/07/04(火)12:34:46 No.1074733936
ソロSPの5D's編にAOJ混ざったら困惑してしまいそう
264 23/07/04(火)12:34:49 No.1074733953
ミラクルコンタクトの売り方いまだに許してない
265 23/07/04(火)12:35:03 No.1074734034
>インヴェルズもワームもヴァイロンもDTの敵ボステーマ弱すぎだろ ワームとヴェルズが環境に食い込んでたのを知らないのか?
266 23/07/04(火)12:35:17 No.1074734124
進撃の帝王の存在を忘れたままカタストルが突撃して爆散して死んだ
267 23/07/04(火)12:35:24 No.1074734165
>当時は知らないけど例えばライロ相手ならめちゃくちゃ強かったとかそういう感じでもないの? 優秀な奴は刺さった
268 23/07/04(火)12:35:25 No.1074734171
>インヴェルズもワームもヴァイロンもDTの敵ボステーマ弱すぎだろ ワームは強かった時あるじゃん 強化来てない今弱いとか言うのなら知らんが
269 23/07/04(火)12:35:28 No.1074734187
光かつリバースなデッキってワームしかねえのか…
270 23/07/04(火)12:35:34 No.1074734222
自壊効果でデスペラードリボルバードラゴンを出そう! 言いたいことはわかるけどなんかこう…
271 23/07/04(火)12:35:36 No.1074734237
ワームは見た目と性能見て「こんなのに原住民苦戦してたの…?」ってなってしまった
272 23/07/04(火)12:35:39 No.1074734255
ワームは爬虫類サポート使えて隕石あるだけ上澄みだと思う
273 23/07/04(火)12:35:54 No.1074734321
>>インヴェルズもワームもヴァイロンもDTの敵ボステーマ弱すぎだろ >ワームとヴェルズが環境に食い込んでたのを知らないのか? ヴェルズはともかくワーム強かったのか ヴェルズと魔轟神が強かったのは知ってる
274 23/07/04(火)12:36:07 No.1074734394
AOJは兎も角ディサイシブアームズ馬鹿にする奴は許さんぞ
275 23/07/04(火)12:36:12 No.1074734425
>闇機械族をデッキから落とせるAOJリンク1を刷って あいそれってオルフェ
276 23/07/04(火)12:36:13 No.1074734429
ナチュルみたいな理解力高い新規が来て環境になる可能性はある
277 23/07/04(火)12:36:15 No.1074734439
>かれこれ20年ぶりくらいにデーモンの斧に対して禁止しろと思った ライトゲイザーの攻撃力は3000!勝てる!って思ったらデーモンの斧と魔法壁で盛られて殴り倒された
278 23/07/04(火)12:36:18 No.1074734461
ヴェルズはともかくインヴェルズは…
279 23/07/04(火)12:36:28 No.1074734531
ワームは環境にいたこともあるぞ
280 23/07/04(火)12:36:35 No.1074734576
>当時は知らないけど例えばライロ相手ならめちゃくちゃ強かったとかそういう感じでもないの? 裁きに飛ばされるカタストルは置き物としては微妙だしライロの全盛期とディサイシブ出るまでがだいぶずれてんのよね
281 23/07/04(火)12:36:41 No.1074734611
>闇機械族をデッキから落とせるAOJリンク1を刷って 静かにしていてくれニーサン
282 23/07/04(火)12:36:49 No.1074734652
設定もカッコいいし効果もロマンあるしなディザイシブアームズ
283 23/07/04(火)12:36:54 No.1074734677
高レベルな戦いするとソッピー来ちゃうし...
284 23/07/04(火)12:36:58 No.1074734714
隕石ゼクスヤガンで一応飯は食えてたからな
285 23/07/04(火)12:37:00 No.1074734725
ワームのキモさは他テーマにはなかなかない味なので意外とファンがいる
286 23/07/04(火)12:37:05 No.1074734763
ワームは当時としてはゼクスヤガンはめんどくさかったんだよ
287 23/07/04(火)12:37:20 No.1074734844
原住民弱すぎ問題
288 23/07/04(火)12:37:45 No.1074735002
>ソロSPの5D's編にAOJ混ざったら困惑してしまいそう 遊星に絞って10戦組むとしても入るかな? 牛尾のゴヨウがかなり苦戦するのはわかる
289 23/07/04(火)12:37:54 No.1074735049
纏まりの無いEDFって感じ?
290 23/07/04(火)12:38:06 No.1074735111
ガスタはどうなの?
291 23/07/04(火)12:38:08 No.1074735121
>ワームのキモさは他テーマにはなかなかない味なので意外とファンがいる 海外版のワームキング好き下のお口閉じてるの
292 23/07/04(火)12:38:30 No.1074735250
>原住民弱すぎ問題 なんなら原住民より弱いだろAOJ
293 23/07/04(火)12:38:47 No.1074735348
>自壊効果でデスペラードリボルバードラゴンを出そう! >言いたいことはわかるけどなんかこう… 永続効果のチェーン組まない自壊は不意打ちやりやすいので割と長所 あと見た目が面白い
294 23/07/04(火)12:38:54 No.1074735377
うるせえトリシューラ開放するぞ
295 23/07/04(火)12:39:18 No.1074735516
これが傑作機のカタストルです これが傑作機のカタストルです これが傑作機のカタストルです これが傑作機のカタストルです これが傑作機のカタストルです
296 23/07/04(火)12:39:23 No.1074735540
ワームはAtoZちゃんと揃ってるのが評価点高い 新規が刷りづらいとも言う
297 23/07/04(火)12:39:38 No.1074735615
強めのカードは本気で結束してから作ったやつだったりするのかな
298 23/07/04(火)12:39:41 No.1074735636
>>原住民弱すぎ問題 >なんなら原住民より弱いだろAOJ 争ってた原住民が団結出来るわけないじゃん この後カタストルが強すぎたせいで内輪揉め始めるんだぞ
299 23/07/04(火)12:39:41 No.1074735640
>>当時は知らないけど例えばライロ相手ならめちゃくちゃ強かったとかそういう感じでもないの? >裁きに飛ばされるカタストルは置き物としては微妙だしライロの全盛期とディサイシブ出るまでがだいぶずれてんのよね つってもライロ初出のLODTからディサイシブ実装の疾風のドラグニティまで1年半位だからフリーとかなら割と対面する相手だったよ
300 23/07/04(火)12:39:48 No.1074735670
弱っちい原住民が強えマシーン作れるわけねえだろ!
301 23/07/04(火)12:39:54 No.1074735708
>ガスタはどうなの? 前に自爆特攻でワンキルされたし一芸はあると思う
302 23/07/04(火)12:40:12 No.1074735806
>闇機械族をデッキから落とせるAOJリンク1を刷って リサイクラーで我慢しろ
303 23/07/04(火)12:40:14 No.1074735816
でもAOJなんとかは赤き龍が俺にくれた石盤のうちの一枚だし々思い入れもあるし…
304 23/07/04(火)12:40:15 No.1074735823
>遊星に絞って10戦組むとしても入るかな? >牛尾のゴヨウがかなり苦戦するのはわかる 初期遊星デッキでAV新規入りゴヨウと戦わされそう 5D's時点の遊星デッキでストラク新規入りジャックと戦わされそう
305 23/07/04(火)12:40:29 No.1074735907
ワーム相手ならカタストル出せば勝てそうじゃん! ワーム・ゼクス強すぎる…!キングレムリン強すぎる…!
306 23/07/04(火)12:40:44 No.1074735992
カタストルが傑作機なのだけは間違いないのが逆に困る
307 23/07/04(火)12:40:51 No.1074736032
>これが傑作機のカタストルです >これが傑作機のカタストルです >これが傑作機のカタストルです >これが傑作機のカタストルです >これが傑作機のカタストルです 全部同じじゃないですか!
308 23/07/04(火)12:40:58 No.1074736085
>ガスタはどうなの? 弱いけどデッキとして成立はするイメージ
309 23/07/04(火)12:40:58 No.1074736086
ていうか技術力トップがXセイバーっぽそうな人達がよく戦闘マシーン作れたね…
310 23/07/04(火)12:41:29 No.1074736271
じゃあクリア報酬にカタストルくれよ!
311 23/07/04(火)12:41:31 No.1074736278
カタストル以外が微妙なカード扱いなのも カタストルが唯一の成功したカードなのも 公式で認めちゃっていいのか…
312 23/07/04(火)12:41:34 No.1074736292
ヴェルズオピオンはレベル5以上召喚不可って露骨にシンクロ環境殺しにきてた思い出 構築済みデッキ売ってコナミがバラ撒いてたしマジでウイルスみたいな奴らだった
313 23/07/04(火)12:41:37 No.1074736310
ガスタとAOJは流石に比べ物にならん
314 23/07/04(火)12:41:38 No.1074736316
>>これが傑作機のカタストルです >>これが傑作機のカタストルです >>これが傑作機のカタストルです >>これが傑作機のカタストルです >>これが傑作機のカタストルです >全部同じじゃないですか! これが傑作機のカタストルです
315 23/07/04(火)12:41:38 No.1074736319
>つってもライロ初出のLODTからディサイシブ実装の疾風のドラグニティまで1年半位だからフリーとかなら割と対面する相手だったよ 大会とかでもライロを即死させられるって名目でEXにディサイシブ仕込まれてた記憶がある
316 23/07/04(火)12:41:42 No.1074736348
>ていうか技術力トップがXセイバーっぽそうな人達がよく戦闘マシーン作れたね… 急に技術レベル跳ね上がってびっくりする
317 23/07/04(火)12:42:00 No.1074736435
ライロはゾンキャリとか取り入れて長い間強かった印象あるわ ライラがなかなか安くなってくれなかった
318 23/07/04(火)12:42:06 No.1074736468
>じゃあクリア報酬にカタストルくれよ! SRだから文句言わず生成して♥ しろ
319 23/07/04(火)12:42:21 No.1074736547
>強めのカードは本気で結束してから作ったやつだったりするのかな 途中から楽しくなってきてワーム捕獲してシステムに組み込むとかジェネコン組み込むとかしてたら強くなったけど離反者が出てきた(霞の谷は魔轟神の影響もあったけど)
320 23/07/04(火)12:42:23 No.1074736557
>これが量産型のコアデストロイです
321 23/07/04(火)12:42:28 No.1074736579
>カタストル以外が微妙なカード扱いなのも >カタストルが唯一の成功したカードなのも >公式で認めちゃっていいのか… DTマスターガイドに書いてあるから10年前からこんなもんです
322 23/07/04(火)12:42:39 No.1074736643
DDチェッカーサイクルリーダーは光メタとしては十分やろ
323 23/07/04(火)12:42:52 No.1074736725
ガスタはまだDT3年目とかに産まれたテーマだからな…
324 23/07/04(火)12:42:52 No.1074736728
Ally orcust Justiceの略だった気がするしオルフェサポートしてもいいだろ
325 23/07/04(火)12:42:56 No.1074736750
未開の地の部族 未開の地の部族 未開の地の部族 騎士団 どうやってこのメンツでマシーン作った!?
326 23/07/04(火)12:43:25 No.1074736922
>未開の地の部族 >未開の地の部族 >未開の地の部族 >騎士団 >どうやってこのメンツでマシーン作った!? 隕石とかジェネクスとかをこうなんとかした
327 23/07/04(火)12:43:26 No.1074736927
>Ally orcust Justiceの略だった気がするしオルフェサポートしてもいいだろ どこに正義があるんだ
328 23/07/04(火)12:43:44 No.1074737017
ワーム相手にDDチェッカーが驚くほど役に立たなくて笑った
329 23/07/04(火)12:43:53 No.1074737066
サイクルリーダーとサイクロンクリエイターは可能性感じるだろ!
330 23/07/04(火)12:43:56 No.1074737080
>どこに正義があるんだ アウラムのレス
331 23/07/04(火)12:44:17 No.1074737178
最終兵器が最終兵器な効果してるのはいいと思うよ
332 23/07/04(火)12:44:18 No.1074737183
>>ていうか技術力トップがXセイバーっぽそうな人達がよく戦闘マシーン作れたね… >急に技術レベル跳ね上がってびっくりする ソロモードでなんかハブられてたけどジェネクスって連中もいるので…
333 23/07/04(火)12:44:34 No.1074737258
>このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる? fu2332525.jpg
334 23/07/04(火)12:44:37 No.1074737284
正直初期のDTテーマは可愛い娘少ないんじゃ!
335 23/07/04(火)12:44:42 No.1074737310
>>ていうか技術力トップがXセイバーっぽそうな人達がよく戦闘マシーン作れたね… >急に技術レベル跳ね上がってびっくりする ウェインがセイバーと氷結界にいるし技術出向とか調停頑張ってたのはXセイバーなんだろう そのうちミストバレー化やラヴァル化したウェインもくる?
336 23/07/04(火)12:44:43 No.1074737320
雷神鬼が殺意の波動で闇属性になった説好き
337 23/07/04(火)12:44:54 No.1074737377
ブリザードウォリアーのイラストをDT1弾の雑魚なんかに使っちゃったの今でも勿体無く思う
338 23/07/04(火)12:44:58 No.1074737400
>>このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる? >fu2332525.jpg コイツやばい
339 23/07/04(火)12:44:59 No.1074737408
>fu2332525.jpg 狂人
340 23/07/04(火)12:45:08 No.1074737460
ソロモードのDT関連はちゃんと1から読みたいんだよなぁ…
341 23/07/04(火)12:45:09 No.1074737469
>ワーム相手にDDチェッカーが驚くほど役に立たなくて笑った NPC相手だと分かりづらいがヤガンと隕石が機能停止してるのは結構しんどいよ
342 23/07/04(火)12:45:10 No.1074737475
ディサイシブアームズの効果マジマジと読んだらなんてこいつ盤面の光は全く触れねぇんだよってなった
343 23/07/04(火)12:45:31 No.1074737578
>>このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる? >fu2332525.jpg ワームに寄生された?
344 23/07/04(火)12:45:50 No.1074737674
カタストルが奇跡の出来すぎる
345 23/07/04(火)12:46:07 No.1074737767
>>このソロモードをクリアしてAOJパック剥きたくなるやついる? >fu2332525.jpg 爆発が欲しかったんだろ? そうなんだろ?
346 23/07/04(火)12:46:08 No.1074737775
>そのうちミストバレー化やラヴァル化したウェインもくる? ラヴァルヴァルウェイン!?
347 23/07/04(火)12:46:09 No.1074737779
>ディサイシブアームズの効果マジマジと読んだらなんてこいつ盤面の光は全く触れねぇんだよってなった 当時3300打点あれば充分って感じではあったから…
348 23/07/04(火)12:46:16 No.1074737815
>ソロモードのDT関連はちゃんと1から読みたいんだよなぁ… テーマの体験って名目だから作りづらいんかね
349 23/07/04(火)12:46:25 No.1074737869
>NPC相手だと分かりづらいがヤガンと隕石が機能停止してるのは結構しんどいよ こっちは布石でしか無いゼクスパンチで突破されるのがしんどいよ!!
350 23/07/04(火)12:46:37 No.1074737920
>そのうちミストバレー化やラヴァル化したウェインもくる? ラヴァルはトリシューラ後だから無さそう
351 23/07/04(火)12:46:40 No.1074737936
そのあと反省して儀式融合シンクロエクシーズでテーマ性高めたらモーメントが高速回転してDTは滅んだ...
352 23/07/04(火)12:46:47 No.1074737969
>fu2332525.jpg 急にホラー画像貼るな
353 23/07/04(火)12:46:55 No.1074738018
このAOJ構成メンバーのまとまりの無さで滅びかけたようなもんだからな1期の端末世界は…
354 23/07/04(火)12:46:55 No.1074738020
>>ソロモードのDT関連はちゃんと1から読みたいんだよなぁ… >テーマの体験って名目だから作りづらいんかね 星杯シリーズの前例あるし…
355 23/07/04(火)12:47:40 No.1074738255
一期はトリシューラ封印して終わりだっけ
356 23/07/04(火)12:47:48 No.1074738302
端末世界は長すぎるからつまみ食いでたまに更新のスタンスなんだろう 星杯ですら1年かかったし
357 23/07/04(火)12:47:48 No.1074738303
ヴァイロンvsインヴェルズをインヴェルズサイドでやらせろ 絶対頭おかしくなるから
358 23/07/04(火)12:48:30 No.1074738520
>このAOJ構成メンバーのまとまりの無さで滅びかけたようなもんだからな1期の端末世界は… いや…対ワームの仕事はしたし滅びかけたのは8割型氷結界のせいだ
359 23/07/04(火)12:48:47 No.1074738622
>ヴァイロンvsインヴェルズをインヴェルズサイドでやらせろ >絶対頭おかしくなるから 寄生されて頭おかしくなったのはヴァイロンだろ
360 23/07/04(火)12:48:55 No.1074738663
セットリバースモンスターをカタストルで殴ったらどうなるかで友人と揉めたけどもう今はそんな状況にならんな
361 23/07/04(火)12:49:01 No.1074738691
>そのあと反省して儀式融合シンクロエクシーズでテーマ性高めたらモーメントが高速回転してDTは滅んだ... セフィラまでがDTストーリーなら9期のDTテーマはどれも強かったな
362 23/07/04(火)12:49:11 No.1074738759
なんか知らない間に部族が滅んでフェードアウトするの禁止しろ
363 23/07/04(火)12:49:16 No.1074738788
ガスタはスフィアード来るまでなんだこいつ扱いだよ 自爆リクルート戦法なんて6属性自爆リクルーターが現役だった時代しか見んかったわ
364 23/07/04(火)12:49:18 No.1074738795
宣伝の画像もソロの背景も貰えるサプライも全部カタストルでなんかダメだった
365 23/07/04(火)12:49:54 No.1074738982
>なんか知らない間に部族が滅んでフェードアウトするの禁止しろ 死んでないフロギスくんをほったらかしにするのも禁止しろ
366 23/07/04(火)12:49:55 No.1074738990
>なんか知らない間に部族が滅んでフェードアウトするの禁止しろ ドラグニティ登場!(何したか判明するのは10年後)
367 23/07/04(火)12:49:58 No.1074739007
>爆発が欲しかったんだろ? >そうなんだろ? 爆発はラヴァルのシクパにも入ってるんだよなぁ
368 23/07/04(火)12:50:34 No.1074739193
出た当初のセフィラはマジのクソ弱うんこデッキだったよ 弱すぎてなんか無闇矢鱈にサーチ配られた
369 23/07/04(火)12:50:42 No.1074739242
>爆発が欲しかったんだろ? >そうなんだろ? 真炎手に入れたいなら別にこれじゃなくてもラヴァルパックでも入手できるんだ なんなら向こうはピックアップが炎属性で統一されてる分まだマシなんだ
370 23/07/04(火)12:50:46 No.1074739265
一応この後続きあるけど作るつもりあんのかな
371 23/07/04(火)12:50:48 No.1074739274
恐竜みたいなのがギャグみたいな絵面で滅んだのは知ってる
372 23/07/04(火)12:51:13 No.1074739393
ジュラックは結末まで語られてそれがかっこよかったから…
373 23/07/04(火)12:51:14 No.1074739398
フレムベルラヴァルジュラックあたりをなぜか混同する
374 23/07/04(火)12:51:18 No.1074739414
>宣伝の画像もソロの背景も貰えるサプライも全部カタストルでなんかダメだった ストーリーはディサイシブvsゼロまで描いてほしかった
375 23/07/04(火)12:51:39 No.1074739523
ライトロードがどんな連中なのかもMDくるまで分からなかったし
376 23/07/04(火)12:51:44 No.1074739552
テーマ単位でストーリーお出しするなら氷結界とリチュアやってくれ
377 23/07/04(火)12:51:56 No.1074739605
>一応この後続きあるけど作るつもりあんのかな ジェム見ろ 来てないだろ?
378 23/07/04(火)12:52:37 No.1074739803
ワームの方が強くね?
379 23/07/04(火)12:52:51 No.1074739869
>ワームの方が強くね? だから滅びた…
380 23/07/04(火)12:52:55 No.1074739891
突然出てきた荒らし・嫌がらせ・混乱の元の魔轟神はトリシュに滅ぼされたんだっけ…?まだ生き残りいる?
381 23/07/04(火)12:53:04 No.1074739941
別人だけど半年前のAOJパックの結果貼る fu2332549.png
382 23/07/04(火)12:53:04 No.1074739942
>>一応この後続きあるけど作るつもりあんのかな >ダイナミスト見ろ >来てないだろ?
383 23/07/04(火)12:53:16 No.1074740008
>ライトロードがどんな連中なのかもMDくるまで分からなかったし 暗黒界の洗脳(ここは暗黒界の世界だから帰りなさい)