虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/04(火)11:19:05 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)11:19:05 No.1074714259

ドラゴンと旅する配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 偶にはのんびりレトロRPG という訳でSFC時代の名作RPG『サンサーラ・ナーガ2』で遊びます 小さな予算で大きな仕事

1 23/07/04(火)11:20:46 No.1074714564

こんゆかさん 面白そうなゲーム始めたね

2 23/07/04(火)11:23:06 No.1074714975

懐かしいな 2Pでスタート押してサウンドルーム行こうぜ

3 23/07/04(火)11:24:06 No.1074715186

押井守の精神世界を最も反映した作品は実はこれだと思ってますよ

4 23/07/04(火)11:24:16 No.1074715218

流石のビクター

5 23/07/04(火)11:26:44 No.1074715714

サンサーラナーガ1作目はマップデザインめちゃくちゃだったよね FF3と同時期のゲームなのに

6 23/07/04(火)11:26:59 No.1074715761

その話しぶりからすると既プレイなんですね

7 23/07/04(火)11:28:19 No.1074716012

男主人公だと装備できるアクセサリー全然なかったなあ

8 23/07/04(火)11:28:51 No.1074716128

ひるゆかさんこんにちは

9 23/07/04(火)11:29:07 No.1074716166

ストゥーパと言う存在をこれで初めて知ったな…

10 23/07/04(火)11:29:42 No.1074716280

初代のほうが戦闘周りはマシだった気がする

11 23/07/04(火)11:29:45 No.1074716295

お昼のデカパイか…

12 23/07/04(火)11:30:04 No.1074716357

ヒンズー教モチーフの話だっけかな

13 23/07/04(火)11:30:18 No.1074716410

GBA版でクリアしたけど 今プレミア付いてるらしいね

14 23/07/04(火)11:30:39 No.1074716488

勢いで作ったからはちゃめちゃになったって本人が言ってるぐらいだしなこのゲーム

15 23/07/04(火)11:30:47 No.1074716516

輪廻転生は難しくてよく分からんかった小学生当時の思い出

16 23/07/04(火)11:30:54 No.1074716538

1は武器壊れるとか値段と性能がマッチしてないとか積みイベントあるとか色々あるけど 2はまぁ何とかなると思う

17 23/07/04(火)11:31:00 No.1074716556

今プレミアつきのゲーム多すぎだろ

18 23/07/04(火)11:32:07 No.1074716788

2は雰囲気とかBGM最高だけどゲームはクソゲーという記憶がすごい強く残ってる

19 23/07/04(火)11:33:03 No.1074716980

2の戦闘は主人公が死んだら即ゲームオーバーだからシビアなんよね 逆に竜はいくら死んでもいいけど

20 23/07/04(火)11:34:19 No.1074717198

転売屋が有名ゲーム買い漁って市場価格を吊り上げすぎなんや

21 23/07/04(火)11:34:54 No.1074717317

海外流出も多いみたいだし絶対数も減ってそうだね

22 23/07/04(火)11:35:28 No.1074717455

はらたま好き 第2階層病院前のはらたま嫌い

23 23/07/04(火)11:36:00 No.1074717566

ようつべでスタッフが豪華なPVも見られるなんていい時代になりましたよね fu2332414.jpg

24 23/07/04(火)11:37:07 No.1074717772

クリアしたらデータ消されんのマジで衝撃だった

25 23/07/04(火)11:38:09 No.1074717977

吐く竜

26 23/07/04(火)11:38:19 No.1074718013

私たちを盾にして殺す気なんでしょエロ同人みたいに!

27 23/07/04(火)11:38:24 No.1074718036

>転売屋が有名ゲーム買い漁って市場価格を吊り上げすぎなんや そんなの全然関係ない GBA版はそもそもの出た数が少ないので、発売当時もすぐ在庫無くなったしすぐプレミア付いた

28 23/07/04(火)11:38:49 No.1074718144

サントラが変わった造りで曲の合間に語りみたいな感じのナレーションが入るのよね

29 23/07/04(火)11:40:32 No.1074718517

ここは第一階層

30 23/07/04(火)11:41:32 No.1074718730

フィールドBGM本当にいいんだよな

31 23/07/04(火)11:41:53 No.1074718794

デカイこいはたいしょう3しょくでナマズ退治した後よ

32 23/07/04(火)11:41:56 No.1074718803

エンカめんどくさくてずっとデバッグコマンド入れてた

33 23/07/04(火)11:42:08 No.1074718839

2って倒した敵食ってもHP回復するだけなんだっけ

34 23/07/04(火)11:42:49 No.1074718978

ミジンコ?ミジンコってなんでしたっけ

35 23/07/04(火)11:43:34 No.1074719165

獲物食ってステータス変化するの1だけじゃなかった?

36 23/07/04(火)11:44:00 No.1074719274

ああそういえば子供たちに即ごはん食わせるために最初はおあずけ安定か

37 23/07/04(火)11:44:54 No.1074719473

水じゃないですよ一酸化二水素ですよ

38 23/07/04(火)11:45:28 No.1074719585

主人公成長しないのが地味にきついんだよな

39 23/07/04(火)11:45:40 No.1074719628

一点ものの装備にも普通に耐久度あって壊れるから辛いよね

40 23/07/04(火)11:46:05 No.1074719728

ごしゅじんごしゅじん このゲーム雰囲気に振りすぎですよ

41 23/07/04(火)11:47:15 No.1074719977

唯一?

42 23/07/04(火)11:47:18 No.1074719995

白竜との会話が楽しい

43 23/07/04(火)11:48:51 No.1074720374

食べるとどうなるんですか

44 23/07/04(火)11:48:51 No.1074720375

成長システムだけはバハムートラグーンの方がすきだった

45 23/07/04(火)11:49:34 No.1074720521

アクション要素あるRPGやってるとボスが強いほどつまんなくなるから善し悪しではある気がする

46 23/07/04(火)11:51:31 No.1074720957

ムシュフシュとかアムリタとかわりと神話に出てくる名称拾ってる純ファンタジー

47 23/07/04(火)11:51:35 No.1074720973

>成長システムだけはバハムートラグーンの方がすきだった 最終的に最初期グラにするんじゃない!

48 23/07/04(火)11:51:36 No.1074720978

アクションは反復行動になりがちだからそこの合う合わないはあるね

49 23/07/04(火)11:53:05 No.1074721304

うさゆかさん早く子供産んで

50 23/07/04(火)11:53:19 No.1074721349

宿屋けちるならりゅうえんに戻って緑のやつ踏めばいいんじゃないかな

51 23/07/04(火)11:53:34 No.1074721397

2はそのおかげで1で適当に食わせまくって頭のおかしい竜になる悲劇が起きない まあちょっと味気なくなったとこはあるけど

52 23/07/04(火)11:53:56 No.1074721476

アジア系のファンタジーだから好き

53 23/07/04(火)11:55:38 No.1074721891

これはこれでイベント戦だったかな

54 23/07/04(火)11:56:29 No.1074722092

仕事してくださいごしゅじんさま

55 23/07/04(火)11:57:05 No.1074722218

でかい鯉はおつかいこなしてエサ手に入れないといかんよ

56 23/07/04(火)11:57:58 No.1074722461

このゲーム今月29周年を迎えるらしいですよ

57 23/07/04(火)11:58:22 No.1074722556

それ以上はまずいですよ!

58 23/07/04(火)11:58:32 No.1074722591

覚えてるのは第一階層とか第二階層くらいで第三階層以降はかなり歯抜けがあるよ

59 23/07/04(火)11:58:56 No.1074722685

ひこうぼうしか思い出せない

60 23/07/04(火)11:59:17 No.1074722780

アムリタ…怖いよ…

61 23/07/04(火)11:59:17 No.1074722781

小さい頃リアルタイムでやってたとしてもアラサーは免れない

62 23/07/04(火)11:59:25 No.1074722806

まあ…子供の頃何度も何度も遊んだらシステムも覚えるし… 俺も真メガテンなら合体法則とかまで大体覚えてるし…

63 23/07/04(火)11:59:29 No.1074722828

まあここのボリュームゾーンは40歳前後といったところじゃないか

64 23/07/04(火)11:59:35 No.1074722859

空中庭園めっちゃよかったのは覚えてる

65 23/07/04(火)12:00:24 No.1074723070

なんだかんだ子供もらうとこあたりまでは覚えてる 後はラストぐらいまで飛ぶ

66 23/07/04(火)12:00:34 No.1074723106

水路の奥へいくんじゃよ

67 23/07/04(火)12:00:57 No.1074723201

病院はヤクザみたいな看護師と医者しかいなかった記憶がある 竹田くんかよ

68 23/07/04(火)12:01:29 No.1074723317

死んじゃった…ぼくギガガンガー死んじゃった…

69 23/07/04(火)12:01:40 No.1074723352

ぼくのシャクンターラちゃーん

70 23/07/04(火)12:03:39 No.1074723813

ウールとかメリヤスとか

71 23/07/04(火)12:03:46 No.1074723840

一部の靴履かないと足遅いのよね 第二階層からだっけかな買えるようになるの

72 23/07/04(火)12:03:50 No.1074723864

メリヤスは編み物の一種 セーターみたいなの

73 23/07/04(火)12:04:38 No.1074724080

タラバ缶カニをクソほど集めて食べさせた記憶 良いゲームだったとは思う

74 23/07/04(火)12:04:59 No.1074724190

なんかめっちゃ安物の服とかそんな感じだと当時は思ってた

75 23/07/04(火)12:05:11 No.1074724245

つべにPVあったわ懐かしい https://www.youtube.com/watch?v=NUWwRaHQVkM

76 23/07/04(火)12:05:37 No.1074724369

これ次の層に進むとさっきまでいた世界が滅ぶのいいよね…

77 23/07/04(火)12:05:39 No.1074724379

めりめり安い服

78 23/07/04(火)12:05:41 No.1074724388

うさうささんこんにちは

79 23/07/04(火)12:06:00 No.1074724473

子供の予定は何色にするの?

80 23/07/04(火)12:06:04 No.1074724486

第五階層はひこうぼうの天空世界だよ 第六はコロシアムある王宮だよ

81 23/07/04(火)12:07:06 No.1074724770

インフレ起こしすぎて新通貨になるの酷かった

82 23/07/04(火)12:07:12 No.1074724802

ブタ買おうね

83 23/07/04(火)12:07:25 No.1074724868

蕎麦屋が大事なゲームだっけ

84 23/07/04(火)12:08:44 No.1074725241

ちいさなメダルたりなくて最強装備手に入らねえやり直すかみたいなこと起きがち

85 23/07/04(火)12:09:06 No.1074725339

壊れた時の予備

86 23/07/04(火)12:09:06 No.1074725348

そういえばこのゲーム子供の色気をつけないと難易度全然変わるんだっけか

87 23/07/04(火)12:09:09 No.1074725367

>蕎麦屋が大事なゲームだっけ はらたまはスタンプラリーで最強装備もらえるからな 階層クリアで戻れないかから不可逆なのひどいよね

88 23/07/04(火)12:09:35 No.1074725485

ちゃんと「やりのこした事はないか?」って聞いてくれるから その時にはらたまスタンプを再確認しようね

89 23/07/04(火)12:09:58 No.1074725590

サンサーラ・ナーガ3出ねえかなあ

90 23/07/04(火)12:10:26 No.1074725742

>そういえばこのゲーム子供の色気をつけないと難易度全然変わるんだっけか なんか即戦力のと後から強くなる奴いるよね それはそれとして主人公の子にちんちくりんマイクロビキニつけさせるとかそういう話かと思った

91 23/07/04(火)12:10:28 No.1074725747

スーパーマリオRPGの話した?

92 23/07/04(火)12:10:42 No.1074725822

たからばこにおべんとう…腐ってない?

93 23/07/04(火)12:10:44 No.1074725831

公式生きてんの…?

94 23/07/04(火)12:11:07 No.1074725933

脳みそがピンク色に染まっているようですね もう手遅れです

95 23/07/04(火)12:11:08 No.1074725942

数年前突然サントラが復刻してびっくりしたけどその後特に何もなかったので…

96 23/07/04(火)12:11:15 No.1074725982

変な読み方したつむぎちゃんが悪いよ

97 23/07/04(火)12:11:27 No.1074726043

メーカーはゲームもう作ってないし版権はどこにあるんだろう

98 23/07/04(火)12:11:59 No.1074726225

それ町の作者が3作ってくれなんなら俺がシナリオ書くとか言ってて笑っちゃうんだよね

99 23/07/04(火)12:12:15 No.1074726320

押井守にやる気ないでしょ

100 23/07/04(火)12:12:28 No.1074726379

押井はもうやらん気がするしな

101 23/07/04(火)12:12:29 No.1074726388

でもそもそもが押井守だよ 実写になるよ

102 23/07/04(火)12:13:10 No.1074726597

ビクターのゲーム部門はマベに吸収されたんだっけ…?

103 23/07/04(火)12:13:13 No.1074726609

パトレイバーが実写になったのをもう忘れたのか

104 23/07/04(火)12:14:24 No.1074727004

ああぁー立ち食いのプロにでもなるしかなーい!

105 23/07/04(火)12:15:15 No.1074727294

聖剣3やライブアライブみたいに稀に成功する例もあるから期待してしまうんだよな 実際出てくるものの大半はTOリボーンみたいなんだけどさ

106 23/07/04(火)12:15:27 No.1074727343

今リバイバルされてるのってやっぱ有名だったり根強い人気があったゲームとかだし このクラスのゲームだと自分で作るしかなさそう

107 23/07/04(火)12:16:11 No.1074727579

ネバーランドまで聞いてスペクトラルシリーズの続編待ってるの? って勝手な勘違いしちゃった うさゆかさんもジェネレーションオブカオスやろ?

108 23/07/04(火)12:16:45 No.1074727757

どんな企画を立ち上げるにしても押井守より桜玉吉のメンタルがネックになる気がするんだよな… 今の玉吉にこのデザインが作れるか…?

109 23/07/04(火)12:16:59 No.1074727828

たいしょう3しょくが鯉の品種の大正三色だと知るのは大きくなってからだった

110 23/07/04(火)12:17:02 No.1074727848

不親切と言うか面倒な要素も少なくありませんしな クリア後の仕様も含め

111 23/07/04(火)12:17:26 No.1074727994

模倣が本物に取って代わることもあるから

112 23/07/04(火)12:18:25 No.1074728314

ノーヒント上等すぎる時代のゲームだしな…

113 23/07/04(火)12:19:07 No.1074728557

オープンワールド化したら混沌として面白いかも知れない…

114 23/07/04(火)12:20:59 No.1074729141

さくさくいける設計はよく出来てる

115 23/07/04(火)12:22:24 No.1074729575

新桃太郎伝説とサンサーラ・ナーガ2マジで好きだった

116 23/07/04(火)12:24:27 No.1074730266

デバッグモードで山の中歩くと空中扱いで戦闘になるのよね 出てくるモンスターは一緒だけど

117 23/07/04(火)12:25:15 No.1074730556

はよいけや!みたいな言いぐさ

118 23/07/04(火)12:25:15 No.1074730558

この村長さんも顔を上下ひっくりかえしても顔として成立するタイプだよね 玉吉さんこのデザイン好きだったよね

119 23/07/04(火)12:25:32 No.1074730665

このゲームNPCの大半が不審者だったような印象がある 変なことしか言わん…

120 23/07/04(火)12:26:59 No.1074731200

詰まったらビクターに手紙送ってねヒント返すからみたいなの説明書に書いてあったの覚えてる

121 23/07/04(火)12:27:03 No.1074731219

こっちが正しい

122 23/07/04(火)12:27:13 No.1074731278

村にきたってことはこっちが目的地だな

123 23/07/04(火)12:27:31 No.1074731381

>詰まったらビクターに手紙送ってねヒント返すからみたいなの説明書に書いてあったの覚えてる 昔のゲームは詰まったら電話してねとかあったね

124 23/07/04(火)12:28:28 No.1074731694

あーどっちにしろこっち先にやらなきゃだめなんだっけな

125 23/07/04(火)12:28:39 No.1074731765

クスリをヤってたん!? ダメですよ!

126 23/07/04(火)12:28:45 No.1074731792

中毒から抜け出せてよかったねというべきなのか

127 23/07/04(火)12:28:53 No.1074731846

豚投資いいよね なんで高くなるのかよく分からないところが

128 23/07/04(火)12:30:29 No.1074732421

悪徳商人からなんか買って売るとちょびっとだけ儲けが出た記憶がある

129 23/07/04(火)12:30:46 No.1074732524

よしくえい

130 23/07/04(火)12:32:08 No.1074733021

子竜かわいいよね

131 23/07/04(火)12:32:12 No.1074733037

ごしゅじんさまこのちっこいのたべてもいいですか

132 23/07/04(火)12:32:24 No.1074733116

コドモドラゴンを放てっ

133 23/07/04(火)12:35:09 No.1074734065

弓矢使ったことないな…

134 23/07/04(火)12:35:09 No.1074734069

リメイク版だとなんかナーフされてたけど ハズレアイテム押し付けるお邪魔キャラだと思ってた人が金策要員だったりしたよね

135 23/07/04(火)12:36:32 No.1074734555

パッケはよく見たのに買わなかったやつだ

136 23/07/04(火)12:37:03 No.1074734750

トイレだったのかここ

137 23/07/04(火)12:37:09 No.1074734792

インドのトイレは紙とかないんだっけか

138 23/07/04(火)12:37:33 No.1074734918

それいじょうはいけない

139 23/07/04(火)12:37:57 No.1074735071

インドはそんな感じだしなぁ

140 23/07/04(火)12:38:00 No.1074735084

ガンジス川もめちゃくちゃ汚いとかなんとか

141 23/07/04(火)12:38:14 No.1074735173

いんどじんは左手で拭くからな…

142 23/07/04(火)12:39:19 No.1074735518

インド行ってみたいけどお腹弱いから怖くて行けない

143 23/07/04(火)12:40:06 No.1074735767

錬金術できそうだね

144 23/07/04(火)12:40:10 No.1074735788

今でも空港とか大きな施設以外は吹いた手を洗う桶しかないところも多いと聞くが

145 23/07/04(火)12:41:21 No.1074736230

転売屋と泥棒 これが竜使いの実態

146 23/07/04(火)12:42:37 No.1074736635

食品全般値上がりするし電気料金も値上げするし

147 23/07/04(火)12:43:03 No.1074736797

量産してるの?

148 23/07/04(火)12:43:21 No.1074736905

お金で買えない幸せもあるけどお金で買えるものが多すぎる

149 23/07/04(火)12:43:49 No.1074737043

身体からさびた剣が出てくる人なのかもしれない

150 23/07/04(火)12:45:10 No.1074737473

ブタ何匹まで持てたっけ

151 23/07/04(火)12:45:45 No.1074737647

そんなに持てたのかあんまり買ったことなかった

152 23/07/04(火)12:45:46 No.1074737652

はいうさゆかさんのブタになります

153 23/07/04(火)12:48:26 No.1074738503

冷静に考えるとノリがいいねハート様

154 23/07/04(火)12:48:43 No.1074738592

んなこと言ったらモヒカンだって自発的に変な断末魔言わねえよ

155 23/07/04(火)12:49:10 No.1074738754

ヒャッハー!

156 23/07/04(火)12:50:39 No.1074739230

エッチな衣装どうでしたか?

157 23/07/04(火)12:51:00 No.1074739335

血を見るのが嫌いでね

158 23/07/04(火)12:52:19 No.1074739719

男がダップ 女がパリラ 壁抜け装備チートなんでもござれなデバックモード楽しかったなコレ

159 23/07/04(火)12:52:22 No.1074739737

このおじちゃん100本まとめて売ってほしい

160 23/07/04(火)12:52:30 No.1074739774

うさゆかさんの罰ゲームならうさぎモチーフじゃない衣装を着てほしい

161 23/07/04(火)12:54:22 No.1074740344

ここでやっておかないとブタの値段めちゃくちゃ上がるからね

162 23/07/04(火)12:55:07 No.1074740572

なんだかんだこれは時間効率よさそう

163 23/07/04(火)12:55:35 No.1074740727

もう一か所金策ポイントがあるからそっちでもいいけど そっちの方が稼ぎ額は高いけどブタが上がってるからトータルだとここがお得だった気がする

164 23/07/04(火)12:56:16 No.1074740949

ブタも最後まで値段上がるんだろってずっと持ってると最後で暴落するよね

165 23/07/04(火)12:56:49 No.1074741128

本当に楽しい?ポケモン育て屋さんの前ウロウロしてるの楽しい?

166 23/07/04(火)12:57:03 No.1074741201

小さい頃クリア出来ねぇって公式にお手紙を送ったら攻略本のコピーくれたな 懐かしい

167 23/07/04(火)12:58:13 No.1074741540

ヒント下さいって送ったけど帰ってこなかったなぁ 発売から数年たってたし仕方ないけど

168 23/07/04(火)12:59:58 No.1074742038

なるほど俺なら装備できる

169 23/07/04(火)13:01:16 No.1074742380

うさゆかさんってウ・サユカさんなのそれともウサユ・カさんなの

170 23/07/04(火)13:01:31 No.1074742444

船行ってからだったような

171 23/07/04(火)13:02:07 No.1074742595

兎白湯化

172 23/07/04(火)13:02:12 No.1074742623

つまりカリ・ユガみたいな区切りなんですね

173 23/07/04(火)13:02:50 No.1074742777

別に罰ゲームじゃなくても着れる衣装だとは思うけど

174 23/07/04(火)13:04:30 No.1074743128

サントラ欲しいけど値段が凄いことになってるんだよな

175 23/07/04(火)13:05:12 No.1074743294

正露丸ってアウトじゃ…

176 23/07/04(火)13:05:14 No.1074743297

うみねこ怖い

177 23/07/04(火)13:05:35 No.1074743381

おのれシーキャッツ

178 23/07/04(火)13:06:23 No.1074743574

単に攻撃連打するだけならXボタンでオート攻撃できたような

↑Top