虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/04(火)10:29:21 積み立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/04(火)10:29:21 No.1074704848

積み立ててる?

1 23/07/04(火)10:31:02 No.1074705139

積み立てるとどうなる

2 23/07/04(火)10:32:21 No.1074705381

お金が増えたり減ったりする

3 23/07/04(火)10:32:29 No.1074705402

今だいぶ増えてない?収益率18%とか初めて見た

4 23/07/04(火)10:32:30 No.1074705404

知らんのか

5 23/07/04(火)10:32:37 No.1074705426

積み立てる金がない

6 23/07/04(火)10:33:44 No.1074705636

確認の仕方を忘れてしまった

7 23/07/04(火)10:34:23 No.1074705758

何に投資すれざいいかわからない…

8 23/07/04(火)10:34:58 No.1074705870

積み立てない 優待目当てに個別銘柄を買う

9 23/07/04(火)10:35:47 No.1074706005

投資信託だけ初めてNISAにスイッチするかと思ってそのまま

10 23/07/04(火)10:37:02 No.1074706242

今無職だから積み立て崩してる

11 23/07/04(火)10:37:21 No.1074706313

積み立てないでふつニーしてる

12 23/07/04(火)10:43:31 No.1074707496

減ったりするのが怖くてやってない

13 23/07/04(火)10:44:00 No.1074707590

>投資信託だけ初めてNISAにスイッチするかと思ってそのまま さすがにそれは勿体なさすぎない?

14 23/07/04(火)10:45:04 No.1074707804

おお NISAのせんしよ

15 23/07/04(火)10:46:21 No.1074708041

>>投資信託だけ初めてNISAにスイッチするかと思ってそのまま >さすがにそれは勿体なさすぎない? そうなんだけど面倒で…

16 23/07/04(火)10:47:06 No.1074708180

fu2332346.png やっと損益が200万超えたんじゃグフフ

17 23/07/04(火)10:47:45 No.1074708308

早く新NISA始まって 旧NISAやってるけど他にも特定口座でも積み立てて 税金払うのイヤなの!

18 23/07/04(火)10:48:17 No.1074708408

積みニー+30%ぐらい行ってるけど3年しかやってないからお小遣いだな…

19 23/07/04(火)10:50:05 No.1074708738

全資産を日本円で持ってるよりは適当な投資信託でも買っといた方がリスクは減らせる

20 23/07/04(火)10:51:32 No.1074708997

資産2000万までガムシャラに貯めの大事だなって思う 2000万をS&P500に投資していれば利回で140万増える 毎年140万バフがつくのがどれだけ人生に有利か計り知れない

21 23/07/04(火)10:56:21 No.1074709942

特定口座のを一回売って新nisaに積もうと思ってるけど 確定申告めんどくせえ 損することもあると思って源泉徴収なしにしたけど まったく損しなかった

22 23/07/04(火)10:57:39 No.1074710246

NISA全部使い切っちゃた

23 23/07/04(火)10:58:38 No.1074710431

20%超えて怖っってなってる

24 23/07/04(火)11:01:39 No.1074710987

初期から40万ずつ積み立ててた人で今どれ位の評価損益なんだろう…

25 23/07/04(火)11:03:52 No.1074711387

今上がってるってことは今後下がるってことだな!

26 23/07/04(火)11:07:37 No.1074712074

どのタイミングで逃げたらいいの

27 23/07/04(火)11:09:09 No.1074712347

はじめて1年だけどちょっと入り用でお金引き出したいけど せっかくだしそのまま積み立てたいしで迷う

28 23/07/04(火)11:12:34 No.1074713004

いつでも現金化できるのは気持ち的にだいぶラク

29 23/07/04(火)11:13:08 No.1074713111

円なんかで持っといても金ドブだから早めに投資しとけな

30 23/07/04(火)11:17:12 No.1074713901

今株資産1500万円ぐらい 頑張って積み立て続けるぞ 3000万行ったらセミリタイアするんじゃ

31 23/07/04(火)11:17:44 No.1074714013

相続やらで余剰資金1500万手にはいるんだけど全部オルカンに突っ込んでいい?

32 23/07/04(火)11:18:35 No.1074714157

>どのタイミングで逃げたらいいの 基本的に墓場まで持ってくつもりでいいよ なんかあった時の保険として心の余裕にすれば良いしそんな何回も引き出すくらいカツカツならそもそもやるべきじゃない

33 23/07/04(火)11:21:07 No.1074714611

基本戦略として延々と積み立て続けるのがよい 積み立てるほど利子が多くつくから とは言え物入りな事もあるからどうしても必要になったら 必要な金額だけ現金化してもよい

34 23/07/04(火)11:21:51 No.1074714737

1年で5万円くらい増えた これが複利になって延々増えていくなら良いなぁ

35 23/07/04(火)11:23:46 No.1074715113

罪ニー月33333円以外に特定でも積み立ててるけど特定は一旦ストップして24年からの新罪ニー用に資金貯めた方がいいのかよくわからん…

36 23/07/04(火)11:24:29 No.1074715255

>3000万行ったらセミリタイアするんじゃ 足りなくない?

37 23/07/04(火)11:27:37 No.1074715880

>罪ニー月33333円以外に特定でも積み立ててるけど特定は一旦ストップして24年からの新罪ニー用に資金貯めた方がいいのかよくわからん… 昨日くらいのニーサンスレで同じようなこと聞いたら 特定は課税だしニー枠あるのに持ち続けるメリットはあんまないと 長期積立なら税金分はそのうち回収できるだろうし新ニー移行でいいんじゃ?って あとはじこはんだん

38 23/07/04(火)11:28:02 No.1074715954

>罪ニー月33333円以外に特定でも積み立ててるけど特定は一旦ストップして24年からの新罪ニー用に資金貯めた方がいいのかよくわからん… 俺もそれ調べたよ 一番よいのは余った資金で特定口座で積み立て続けて 新NISA始まったら売って新NISAで買い直す事 なぜなら資金投資しないという事は金を寝かせているのと同じなので機会損失な訳 まあ買って売却して新NISAでまた買い直すのめんどいけどね

39 23/07/04(火)11:28:04 No.1074715958

カタ結束バンド

40 23/07/04(火)11:28:23 No.1074716022

ローン組んだら積みニーするの怖くなった

41 23/07/04(火)11:29:05 No.1074716161

投資のソムリエとかいうの入って放置してたの確認したらめっちゃ下がってる そして下がった理由を検索したら支離滅裂な言い訳してた

42 23/07/04(火)11:30:31 No.1074716450

最初のうちは1万2万の増減で一喜一憂してたけど今は何も思わなくなった

43 23/07/04(火)11:31:40 No.1074716703

新NISAにそのまま移せないのかな 買い直し発生するなら開始タイミングで全体的に株価下がりそうだな

44 23/07/04(火)11:32:06 No.1074716785

新NISAは年360万×5年を最速で埋めるのが最適解と言われてるから始まったら僕はもう今年の枠埋めたけど君は?って煽りが過ごそう

45 23/07/04(火)11:32:12 No.1074716806

俺は金もなく情弱かつ面倒くさがりなので積みニー33333円積立しかわからないまま1.5年が経過した 色々知って理解できて行動できてる人は凄いし偉いな

46 23/07/04(火)11:32:47 No.1074716928

>新NISAは年360万×5年を最速で埋めるのが最適解と言われてるから始まったら僕はもう今年の枠埋めたけど君は?って煽りが過ごそう 僕の年収より多いんですけど君は?

47 23/07/04(火)11:34:32 No.1074717244

>僕の年収より多いんですけど君は? 似たようなもん…

48 23/07/04(火)11:34:37 No.1074717263

既に特定口座にある程度の額があるなら 理想は暴落して利益がなくなったときに売却してNISAに移すことだけど 誰にもそのタイミングは分からないので好きな時に売るといい

49 23/07/04(火)11:34:47 No.1074717299

理想を言えば今持ってる特定口座はそのままに新NISA枠最速で埋めれたら最適解 特定口座の売却手数料かからないので済む そんな資金余裕ある奴どんだけ居るかって話だが

50 23/07/04(火)11:36:12 No.1074717605

新NISAの枠は俺の年収より多いけど現状資産が1800万以上はあるから今の資産をそのまま移せばいいだけだな 税金取られるファック!!!!! 庶民から金持ちまで一律20%のこの国おかしいだろ

51 23/07/04(火)11:43:23 No.1074719110

>俺は金もなく情弱かつ面倒くさがりなので積みニー33333円積立しかわからないまま1.5年が経過した >色々知って理解できて行動できてる人は凄いし偉いな 1年以上満額で積みニーしてるだけめちゃくちゃ偉いと思うが

52 23/07/04(火)11:45:42 No.1074719637

>既に特定口座にある程度の額があるなら >理想は暴落して利益がなくなったときに売却してNISAに移すことだけど なんで利益が減った後に売却するのが良いの? 利益分税金は引かれるけどマイナスになるわけじゃないから多少売却利益ある方が再購入できる額は増えるんじゃないの?

53 23/07/04(火)11:47:48 No.1074720110

新NISAって1800万円一括で変えるんだっけ 年360万円制限あったやうな

54 23/07/04(火)11:48:43 No.1074720331

お金そんなに余裕ないから引き続き従来の積み立てだけやってていい?

55 23/07/04(火)11:49:02 No.1074720407

360万円一度に買うの怖くない…? 結局月30万円ずつ積み立てちゃいそう

56 23/07/04(火)11:49:12 No.1074720441

>お金そんなに余裕ないから引き続き従来の積み立てだけやってていい? いいよ

57 23/07/04(火)11:50:29 No.1074720727

>お金そんなに余裕ないから引き続き従来の積み立てだけやってていい? 特定口座で積み立てやってる分はNISA口座に変えるだけでいいんじゃない? 自分はそうする予定

58 23/07/04(火)11:50:30 No.1074720731

9月で2年目になるけど現在+20%だ 去年の9月は-1%ぐらいだったからちょっとビビった

59 23/07/04(火)11:50:31 No.1074720735

会社がやってくれてるけど個人もやったほうがいいのかな?

60 23/07/04(火)11:52:10 No.1074721109

>>既に特定口座にある程度の額があるなら >>理想は暴落して利益がなくなったときに売却してNISAに移すことだけど >なんで利益が減った後に売却するのが良いの? >利益分税金は引かれるけどマイナスになるわけじゃないから多少売却利益ある方が再購入できる額は増えるんじゃないの? 利益があったらそれだけ税金で20%取られるから 損益0%で売却して新NISAで購入すれば暴落してるから多く買える

61 23/07/04(火)11:53:15 No.1074721335

>>3000万行ったらセミリタイアするんじゃ >足りなくない? 今47歳なの 3000貯まるのは恐らく52歳だろうから 年金まで12年ほど持たせればいいのだ けっこう余裕だと思う

62 23/07/04(火)11:54:30 No.1074721617

>>>3000万行ったらセミリタイアするんじゃ >>足りなくない? >今47歳なの >3000貯まるのは恐らく52歳だろうから >年金まで12年ほど持たせればいいのだ >けっこう余裕だと思う それぐらいの年齢一番給料おいしい時期じゃない?もったいなくね? 地位にもよるけど

63 23/07/04(火)11:55:29 No.1074721861

自由に動かせる金は300万くらいあるけどどこに突っ込むのが正解なのかわからない

64 23/07/04(火)11:55:32 No.1074721868

フランスのバス会社株買いてー

65 23/07/04(火)11:55:37 No.1074721887

俺が金欲しいのは数十年後じゃなくて今なんだよ!!!

66 23/07/04(火)11:58:52 No.1074722667

>俺が金欲しいのは数十年後じゃなくて今なんだよ!!! これがな…

67 23/07/04(火)11:59:15 No.1074722771

>それぐらいの年齢一番給料おいしい時期じゃない?もったいなくね? >地位にもよるけど 惜しい気持ちもあるけどね 金はあの世へ持っていけないから

68 23/07/04(火)11:59:50 No.1074722920

新社会人なのに定額と積立で4万払ってるのでカツカツです

69 23/07/04(火)12:00:24 No.1074723073

俺も現行は余裕だけど新NISAで毎月10万はちょっとつらいな

70 23/07/04(火)12:02:19 No.1074723510

去年頭から、預金の半分くらいは投資信託に変えておこうと思って徐々に積み立てに移行してる 現金240万くらい移動して資産額270万だから、今のところは間違いではなさそう

71 23/07/04(火)12:02:43 No.1074723602

>俺も現行は余裕だけど新NISAで毎月10万はちょっとつらいな ねー 10万積立はちょっとねー

72 23/07/04(火)12:02:59 No.1074723664

精神的余裕ができてちゃんと取り組み始めてから五年ようやく運用全体で500くらいになった… 自由に使える金は別に増えないしなんだかよくわからなくなってくるな

73 23/07/04(火)12:03:47 No.1074723843

つみニー今一回売ってもいいかなあ

74 23/07/04(火)12:04:06 No.1074723930

>fu2332346.png >やっと損益が200万超えたんじゃグフフ これどういうこと? 課税枠に足突っ込んでるんでるから税金払ってるの?

75 23/07/04(火)12:04:46 No.1074724124

>これどういうこと? >課税枠に足突っ込んでるんでるから税金払ってるの? うん

76 23/07/04(火)12:05:16 No.1074724270

>つみニー今一回売ってもいいかなあ なんで売りたいかによる 現金なきゃ死ぬのなら売るしかない

77 23/07/04(火)12:05:24 No.1074724306

>つみニー今一回売ってもいいかなあ 銘柄分けてたんだけど一個だけまったくプラスにならないやつがあったのでそれだけ売ったわ 散々迷ってコンコルド効果って単語がすごく実感できた

78 23/07/04(火)12:05:37 No.1074724368

書き込みをした人によって削除されました

79 23/07/04(火)12:05:50 No.1074724421

j-reatどうすっかなあ 複利は眺めてるだけで嬉しいけど

80 23/07/04(火)12:06:35 No.1074724618

昨日申し込もうと思ったらなんか郵送申込みしかできなくて面倒臭くなっちゃった

81 23/07/04(火)12:07:07 No.1074724781

スレッドを立てた人によって削除されました 投資家様が自慢したくてつみニースレにやってきたってこと?

82 23/07/04(火)12:07:34 No.1074724913

SOXLが今あついよ

83 23/07/04(火)12:09:05 No.1074725329

3倍ブルかぁ

84 23/07/04(火)12:12:05 No.1074726262

まじもっとはやくやっておけばよかった

85 23/07/04(火)12:13:26 No.1074726694

クレカの枠10万に増やしてくれ!!!

86 23/07/04(火)12:14:58 No.1074727189

>>つみニー今一回売ってもいいかなあ >なんで売りたいかによる S&P500に全ツッパしてるんだけどトータル+20%超えたの見たことないから売り時なのかなって… 短期的なピークっぽいところで売るのって頭悪いのかな

87 23/07/04(火)12:16:13 No.1074727586

>クレカの枠10万に増やしてくれ!!! それやるとエセ錬金術できちゃうから……

88 23/07/04(火)12:16:39 No.1074727717

良いタイミングだし新から始めようかと思ってるけど来年からなんだよね…

89 23/07/04(火)12:16:39 No.1074727727

>今だいぶ増えてない?収益率18%とか初めて見た 円安がね…

90 23/07/04(火)12:16:45 No.1074727758

>クレカの枠10万に増やしてくれ!!! これ意味がわからん どういうこと?

91 23/07/04(火)12:17:17 No.1074727935

>良いタイミングだし新から始めようかと思ってるけど来年からなんだよね… 今からやれ

92 23/07/04(火)12:17:36 No.1074728045

よくわからず会社のろうきんで毎月2000円貯金してて5000円にしたいって会社に来てる相談員に話したら 最近はスレ画の方が良いし会社の人もこっちに変えてるって言われたんだけどそんな都合良く儲かるだけのことなんてあるん?

93 23/07/04(火)12:18:14 No.1074728259

>>>つみニー今一回売ってもいいかなあ >>なんで売りたいかによる >S&P500に全ツッパしてるんだけどトータル+20%超えたの見たことないから売り時なのかなって… >短期的なピークっぽいところで売るのって頭悪いのかな 売り時と買い時が読めたら天才だよ

94 23/07/04(火)12:18:42 No.1074728403

>よくわからず会社のろうきんで毎月2000円貯金してて5000円にしたいって会社に来てる相談員に話したら >最近はスレ画の方が良いし会社の人もこっちに変えてるって言われたんだけどそんな都合良く儲かるだけのことなんてあるん? ないからやらないでいいよ

95 23/07/04(火)12:19:42 No.1074728745

現行積みニーと来年からの新ニーは別枠扱いだからお金あるなら現行からやっていいよ

96 23/07/04(火)12:19:50 No.1074728798

>>>つみニー今一回売ってもいいかなあ >>なんで売りたいかによる >S&P500に全ツッパしてるんだけどトータル+20%超えたの見たことないから売り時なのかなって… >短期的なピークっぽいところで売るのって頭悪いのかな たぶんまだ始めて2年も経ってないとかな気がする 気絶しとくとええよ

97 23/07/04(火)12:19:55 No.1074728828

個人で株取引するやつをプロに依頼してやってもらってるのでマイナスになりづらいよ

98 23/07/04(火)12:20:36 No.1074729024

>よくわからず会社のろうきんで毎月2000円貯金してて5000円にしたいって会社に来てる相談員に話したら >最近はスレ画の方が良いし会社の人もこっちに変えてるって言われたんだけどそんな都合良く儲かるだけのことなんてあるん? S&P500の150年の株価歴史を信じるのです f85333.png

99 23/07/04(火)12:20:55 No.1074729120

普通の人が積立を継続できる期間は平均2.5年らしいので2.5年超えてる「」は誇っていいよ その金よこせ

100 23/07/04(火)12:22:01 No.1074729453

>S&P500の150年の株価歴史を信じるのです >f85333.png 世界恐慌に比べればリーマンショックとかカスだな

101 23/07/04(火)12:22:16 No.1074729534

>S&P500の150年の株価歴史を信じるのです 140年前から積み立ててれば凄い額になってそうだな

102 23/07/04(火)12:22:38 No.1074729651

S&Pに全部かけてるけどS&Pがなんなのかはわかってない

103 23/07/04(火)12:22:49 No.1074729719

1930年で狼狽売りするのが「」

104 23/07/04(火)12:22:53 No.1074729747

>140年前から積み立ててれば凄い額になってそうだな 「」が子を持てると思ってんの?

105 23/07/04(火)12:23:12 No.1074729850

>普通の人が積立を継続できる期間は平均2.5年らしいので2.5年超えてる「」は誇っていいよ >その金よこせ 大学卒業して株と積立始めて買い増しつつずーっと塩漬けにしてる俺は才能ある?

106 23/07/04(火)12:23:15 No.1074729867

>普通の人が積立を継続できる期間は平均2.5年らしいので2.5年超えてる「」は誇っていいよ >その金よこせ みんな今の金が欲しいんだな…

107 23/07/04(火)12:23:28 No.1074729958

>S&Pに全部かけてるけどS&Pがなんなのかはわかってない ソルト&ペッパーだよ

108 23/07/04(火)12:23:35 No.1074730000

>S&Pに全部かけてるけどS&Pがなんなのかはわかってない 日経225のダウ版

109 23/07/04(火)12:23:43 No.1074730050

>S&Pに全部かけてるけどS&Pがなんなのかはわかってない ソルトアンドペッパー

110 23/07/04(火)12:23:52 No.1074730096

>S&Pに全部かけてるけどS&Pがなんなのかはわかってない 胡椒とかスパイスのとこだよ さすが胡椒は金になるなあ

111 23/07/04(火)12:24:36 No.1074730326

こういうスレでも開いた時でもないと忘れてるから俺には才能があると思う もう5年くらい経つかな忘れたけど

112 23/07/04(火)12:24:42 No.1074730354

毎月一万とかでもいいのかしら 定期預金みたいにぽんと入れられるとこないかな

113 23/07/04(火)12:24:48 No.1074730395

未来より今の金って言うけど給料全部使うほど収入低いの? 生活費や娯楽にあてても積み立てるぐらいの金は普通あるだろ

114 23/07/04(火)12:24:57 No.1074730445

>S&P500に全ツッパしてるんだけどトータル+20%超えたの見たことないから売り時なのかなって… >短期的なピークっぽいところで売るのって頭悪いのかな 2020年に始めた積ニーが今+70%くらいになってるけどお金が必要ってわけでもないしそのまま放置だよ 売ったら枠復活しないし非課税の期限ギリギリまで持つつもりでいる 20年もあるんだし数年でタイミングを見るのはもったいないと思う

115 23/07/04(火)12:25:09 No.1074730526

今の枠だと余裕ありまくりなんでiDeCoも満額でやってたけど来年からどうしようかなってなってる

116 23/07/04(火)12:25:27 No.1074730634

自分でやるのめんどくさい 銀行行って話したら全部やってくんないのかな

117 23/07/04(火)12:25:33 No.1074730674

世界人口は今後200億人まで増えるの確定だから つまり全体のパイが大きくなりマーケットは成長する その増えた資金は世界の金融アメリカ米株に集まるという単純な法則なのよね

118 23/07/04(火)12:25:42 No.1074730729

1年前に月3万円積み立て始めて今評価額が43万円になってた

119 23/07/04(火)12:26:03 No.1074730865

>自分でやるのめんどくさい >銀行行って話したら全部やってくんないのかな カモがネギ背負ってきたな…

120 23/07/04(火)12:26:07 No.1074730889

種銭が欲しい

121 23/07/04(火)12:26:20 No.1074730962

>自分でやるのめんどくさい >銀行行って話したら全部やってくんないのかな 窓口で言えばやってくれるよ 身分証明書とハンコ持って行ってらっしゃい

122 23/07/04(火)12:26:22 No.1074730974

なんか知らんけど増えてるなくらいの感覚 でも種銭でかい金持ちの事を想像すると気が狂いそうになる

123 23/07/04(火)12:26:31 No.1074731020

>世界人口は今後200億人まで増えるの確定だから >つまり全体のパイが大きくなりマーケットは成長する >その増えた資金は世界の金融アメリカ米株に集まるという単純な法則なのよね 100億人ピークで減る予測だしなんなら出生率低下のペースが予測より早くてヤバいぞ

124 23/07/04(火)12:26:34 No.1074731048

>種銭が欲しい 働け♥

125 23/07/04(火)12:26:57 No.1074731183

幾ら積み立ててるかすら知らんけど毎月やってる 株価の変動も見た事無いけどそろそろかなって思ったら5年間ぐらいは変動見ようとは思ってる

126 23/07/04(火)12:27:09 No.1074731256

>みんな今の金が欲しいんだな… 普通の人は結婚したり、子供できたり、家買ったりするイベントが発生するからね…

127 23/07/04(火)12:27:17 No.1074731312

でっけえタネ銭が欲しい

128 23/07/04(火)12:27:22 No.1074731337

>毎月一万とかでもいいのかしら >定期預金みたいにぽんと入れられるとこないかな 毎月1万でもいいよクレカ積み立てしよう

129 23/07/04(火)12:27:35 No.1074731403

>つまり全体のパイが大きくなりマーケットは成長する >その増えた資金は世界の金融アメリカ米株に集まるという単純な法則なのよね 米国が破綻するときは世界道連れにするだろうし、その時はケツ拭く紙にもならないからな

130 23/07/04(火)12:27:38 No.1074731419

>>みんな今の金が欲しいんだな… >普通の人は結婚したり、子供できたり、家買ったりするイベントが発生するからね… まるで俺が異常独身中年男性みたいじゃん

131 23/07/04(火)12:27:59 No.1074731518

>100億人ピークで減る予測だしなんなら出生率低下のペースが予測より早くてヤバいぞ 日本は人口減少だけど世界人口で見ると増加止まらないと思うよ

132 23/07/04(火)12:28:01 No.1074731530

>まるで俺が異常独身中年男性みたいじゃん はい

133 23/07/04(火)12:28:04 No.1074731544

60万くらいしか入ってない積立がここ二ヶ月で10万くらい利益増えてる……こわ……

134 23/07/04(火)12:28:09 No.1074731573

>普通の人は結婚したり、子供できたり、家買ったりするイベントが発生するからね… 独身には身内の死以外のイベントが無いみたいに言わないでください!

135 23/07/04(火)12:28:10 No.1074731575

>自分でやるのめんどくさい >銀行行って話したら全部やってくんないのかな ロボアドバイザー使ってもいいかもね 投資会社がAI使って勝手に株とか債権とか金とか勝手に組み合わせて流行に合わせて運用してくれる

136 23/07/04(火)12:28:53 No.1074731848

独身はもはや多数派

137 23/07/04(火)12:29:29 No.1074732089

今や異常独身男性も異常独身女性も増えてそっちが普通に傾きつつあるからセーフ

138 23/07/04(火)12:29:29 No.1074732091

そうか俺も途上国へ行けば結婚して子供できるかも

139 23/07/04(火)12:29:43 No.1074732158

今遊ぶ金で無く今積み立てる金が欲しい

140 23/07/04(火)12:29:47 No.1074732182

>>100億人ピークで減る予測だしなんなら出生率低下のペースが予測より早くてヤバいぞ >日本は人口減少だけど世界人口で見ると増加止まらないと思うよ 一応世界に投資している人間なら国連の予測ぐらい見ようぜ

141 23/07/04(火)12:30:27 No.1074732408

月3万ずつ入れて一年で5万プラスになった これ買っときゃ良いって教えてくれた「」には感謝してる もっと増えてる「」には歯ぎしりを聞かせてやる

142 23/07/04(火)12:30:55 No.1074732590

楽天とSBIどっちでやるのがいいの?

143 23/07/04(火)12:31:22 No.1074732739

>楽天とSBIどっちでやるのがいいの? どっちでもいい

144 23/07/04(火)12:31:31 No.1074732788

>楽天とSBIどっちでやるのがいいの? 楽天カード持ってるか三井住友カード持ってるか

145 23/07/04(火)12:31:32 No.1074732792

今NISAやらない人 全員バカです

146 23/07/04(火)12:31:36 No.1074732822

楽天とSBIはぶっちゃけどっちでもいいよ

147 23/07/04(火)12:31:45 No.1074732873

全世界やS&P500より日経225連動のほうが成績いいの頭おかしくなる

148 23/07/04(火)12:31:52 No.1074732916

>楽天とSBIどっちでやるのがいいの? 楽天経済圏に浸かってるなら前者でいいんじゃね 俺はそうじゃないので後者

149 23/07/04(火)12:32:25 No.1074733117

どっちも開いて囲い込みキャンペーンのうまあじがデカくなった方をメインに

150 23/07/04(火)12:32:43 No.1074733238

ポイントサイト経由で三井住友ゴールドNL作ろうぜ さらにポイントサイト経由で口座も作ればウハウハだ

151 23/07/04(火)12:32:44 No.1074733245

全世界株積立てて気絶が一番無難

152 23/07/04(火)12:32:52 No.1074733300

なんとなく積立投資してきたけど 本業の給料と株の利子の二馬力ってすごいわ 今の円安で毎月給料が倍になって毎日資産推移ニヤニヤ見てるぞ

153 23/07/04(火)12:33:07 No.1074733390

北斗の種もみの爺さんの気分になれる

154 23/07/04(火)12:33:10 No.1074733406

買ったばかりなのにプラス200円とかなってて怖くなった 銀行ってなんだったの

155 23/07/04(火)12:33:43 No.1074733611

5年もやってるとなんか増えてんな…なんか減ってんな… くらいにしか思わなくなった

156 23/07/04(火)12:33:49 No.1074733647

>なんとなく積立投資してきたけど >本業の給料と株の利子の二馬力ってすごいわ >今の円安で毎月給料が倍になって毎日資産推移ニヤニヤ見てるぞ 複利は宇宙最強の力だからな

157 23/07/04(火)12:34:18 No.1074733796

やってみようかなと思ったけどなんの株買っていいかわかんなかった

158 23/07/04(火)12:34:33 No.1074733871

でも生活切り詰めてまで投資に回すと心が荒むから注意よ

159 23/07/04(火)12:34:49 No.1074733958

新NISAなっても月5万入れるのが恐らく限界だ

160 23/07/04(火)12:35:06 No.1074734049

>やってみようかなと思ったけどなんの株買っていいかわかんなかった スレで名前出てるやつを買え!

161 23/07/04(火)12:35:19 No.1074734138

種銭はあればあるほどいいからな…

162 23/07/04(火)12:35:25 No.1074734175

今は特定の積み立ては止めてるわ 新NISAのために

163 23/07/04(火)12:35:48 No.1074734309

最初はS&P500か全世界株かのどっちかでいいよ 日経は今勧めるの怖い

164 23/07/04(火)12:35:58 No.1074734348

いいよねポイント積立

165 23/07/04(火)12:36:10 No.1074734409

>やってみようかなと思ったけどなんの株買っていいかわかんなかった S&P500連動かオルカン(日本抜き)をやるのが正解 信託報酬率にだけ気をつけろ

166 23/07/04(火)12:36:23 No.1074734491

今1万円使うか 20年後に5万に増えて使うかの差だな

167 23/07/04(火)12:36:40 No.1074734604

ぎんこういってどれかったらいいかきいたらおしえてくれるよ! そのままほけんにもはいろうね!!

168 23/07/04(火)12:36:57 No.1074734704

>やってみようかなと思ったけどなんの株買っていいかわかんなかった emaxisslime全世界かs&p500

↑Top