虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直可... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/04(火)09:23:25 No.1074693547

    正直可哀想な奴だと思ってる それはそれとしてキモいけど

    1 23/07/04(火)09:24:31 No.1074693726

    かわいそうだけど好きじゃなかった

    2 23/07/04(火)09:27:11 No.1074694138

    イケメンだったらピサロみたいに人気出たのかな

    3 23/07/04(火)09:27:19 No.1074694158

    可哀想な奴しかいないスピラの中でも1.2を争う可哀想さ でもお前も可哀想な奴量産してんじゃねえよ

    4 23/07/04(火)09:27:26 No.1074694181

    幼少期の差別や召喚師の苦しみは分からなくも無いけどアルベドが死は救済なんて言い出してないし他の召喚師もちゃんと親しい人を守るために命を使うって前提は飲み込んでるから本当にキモいという印象が残る

    5 23/07/04(火)09:28:04 No.1074694275

    可哀想なら可哀想な奴を増やすなキモイ死ね

    6 23/07/04(火)09:28:09 No.1074694288

    >イケメンだったらピサロみたいに人気出たのかな キモがられてる理由が基本性格だからどうだろ…

    7 23/07/04(火)09:29:05 No.1074694437

    グアドから差別されて母様しか味方がいなかったのに 母様を祈り子にする旅だけは援助してくれるクソ親の事をどう思いながら旅してたんだろうなと思うとそりゃ殺しても何も感じないわ

    8 23/07/04(火)09:29:52 No.1074694565

    こんな世界なくなればいいっていう破滅主義の癖にユウナに執着しちゃうとこが良くないと思う

    9 23/07/04(火)09:30:25 No.1074694648

    召喚士とねんごろになって究極召喚獣にしてもらってからシンになって世界を破壊するのが目的とかだったっけ? でもシンになったら自分の意志だけで動けるわけじゃないから目的達成できるかは怪しいのか

    10 23/07/04(火)09:30:43 No.1074694699

    ジスカル本人も俺殺されても仕方ないわって受け入れてたように ジスカルを殺すだけなら正直無罪でも許される所業は受けてる

    11 23/07/04(火)09:30:59 No.1074694738

    いつみてもすげえ髪型

    12 23/07/04(火)09:31:13 No.1074694779

    ヤケクソみたいな髪型

    13 23/07/04(火)09:32:46 No.1074695033

    歌舞伎みれなかったんだけどシーモアどんな感じだったんだろ

    14 23/07/04(火)09:32:53 No.1074695049

    馬鹿みたいな髪型だけど顔はイケメンじゃね

    15 23/07/04(火)09:32:58 No.1074695056

    なんかこう態度に必死感がないのが同情されにくい理由だと思うの

    16 23/07/04(火)09:32:58 No.1074695058

    そんなねっとりしなくてもいいだろってくらいねっとりしてる

    17 23/07/04(火)09:33:29 No.1074695154

    >馬鹿みたいな髪型だけど顔はイケメンじゃね 顔も声もイケメンではあるよね それを帳消しにするくらいキモいけど

    18 23/07/04(火)09:33:59 No.1074695248

    境遇と思想自体はラスボスやれるくらいにシリアスなのに無駄にねっとりした空気感が悪い

    19 23/07/04(火)09:34:02 No.1074695257

    >なんかこう態度に必死感がないのが同情されにくい理由だと思うの リアルに病んでるとこんな感じな気はする

    20 23/07/04(火)09:36:52 No.1074695714

    髪型変だけど植物の擬人化みたいな種族と考えるとよく考えられたデザインではある

    21 23/07/04(火)09:37:22 No.1074695806

    ユウナの初キスってティーダよりこいつが先だっけ

    22 23/07/04(火)09:37:30 No.1074695829

    ユウナとの年齢差とか細かいところできもさを稼いでくる やってることだけなら悪役だけど悲しい奴なのに

    23 23/07/04(火)09:37:37 No.1074695852

    初見だといまいち真意が読めないからキモがられてるとこはあると思う

    24 23/07/04(火)09:37:47 No.1074695876

    理論武装してるように見せかけてとんでもない自分勝手である

    25 23/07/04(火)09:39:00 No.1074696071

    cv諏訪部でどうにもならずにランキング下位を彷徨ってるのヤバいと思うよ

    26 23/07/04(火)09:40:33 No.1074696304

    アニマは大好きだけどこいつは嫌いカオティックマッハパンチはあらゆる召喚獣中1番嫌い

    27 23/07/04(火)09:42:14 No.1074696586

    ふつうに殺された後異界送りされてたらどうしてたんだろう

    28 23/07/04(火)09:42:26 No.1074696620

    決定的に壊れたのは母親に死ねと言われたせいだと思っている ただ一人の味方だった母親が言う事なんだもの そりゃ死こそが救いなんだって思い込もうとしても不思議ではない

    29 23/07/04(火)09:42:32 No.1074696632

    かわいそうだけど性根はキッショイよね

    30 23/07/04(火)09:42:55 No.1074696692

    シンを内部から支配するつもりだったけどあのまま放っといたらできたんだろうか

    31 23/07/04(火)09:43:04 No.1074696717

    意図したかは知らんけどキモいのも含めて良い悪役なんじゃないかキモいけど

    32 23/07/04(火)09:43:34 No.1074696799

    >ユウナの初キスってティーダよりこいつが先だっけ ワンチャンブラスカでなんとかしてあげたい

    33 23/07/04(火)09:44:15 No.1074696916

    あらゆる意味で10を象徴するようなキャラだと思うよ

    34 23/07/04(火)09:44:39 No.1074696986

    >決定的に壊れたのは母親に死ねと言われたせいだと思っている こんなこと言われてたっけ?

    35 23/07/04(火)09:45:16 No.1074697080

    >意図したかは知らんけどキモいのも含めて良い悪役なんじゃないかキモいけど どうだろうな…やってる時はしつこいという感情が滅茶苦茶デカかったから良い悪役とは思ってなかった というかFFⅩの嫌いな奴ら大体後悔とか反省せず勝手に消えたり死んだりするからあんまスッキリ感ない気がする

    36 23/07/04(火)09:45:17 No.1074697083

    >シンを内部から支配するつもりだったけどあのまま放っといたらできたんだろうか ガガゼトでボコされたあと頑張ってシンの体内に入ってるのバイタリティありすぎ

    37 23/07/04(火)09:46:04 No.1074697188

    >>決定的に壊れたのは母親に死ねと言われたせいだと思っている >こんなこと言われてたっけ? 多分究極召喚覚えてシン倒すのは死と同義な事を言ってると思う

    38 23/07/04(火)09:46:21 No.1074697243

    >>決定的に壊れたのは母親に死ねと言われたせいだと思っている >こんなこと言われてたっけ? 受け入れられるために大召喚士になれって言われた つまりは死ねって言われたんだよ

    39 23/07/04(火)09:46:22 No.1074697247

    クソみてぇな世界だからどちらかというと 主要パーティの前向きさのがおかしいとも言える

    40 23/07/04(火)09:47:44 No.1074697474

    >クソみてぇな世界だからどちらかというと >主要パーティの前向きさのがおかしいとも言える あの前向き具合に関してはユウナの旅の意向もあるからあれが完全に素かというとどうだろう

    41 23/07/04(火)09:48:09 No.1074697551

    >>>決定的に壊れたのは母親に死ねと言われたせいだと思っている >>こんなこと言われてたっけ? >受け入れられるために大召喚士になれって言われた >つまりは死ねって言われたんだよ 知らなかったの俺だけかよすぎる…

    42 23/07/04(火)09:48:33 No.1074697612

    直前までガードを祈り子にするの知らされないのクソだよね

    43 23/07/04(火)09:49:18 No.1074697732

    >あの前向き具合に関してはユウナの旅の意向もあるからあれが完全に素かというとどうだろう だからこそ何も知らないティーダの明るさに救われるんだよね

    44 23/07/04(火)09:51:06 No.1074698034

    まあこいつはこいつで可哀想なのはそうなんだよな…

    45 23/07/04(火)09:51:37 No.1074698136

    半端に人間混じったせいで里で1人だけ触覚が長すぎる 結婚式で帽子に無理矢理押し込んでたの今見ると酷いぞ

    46 23/07/04(火)09:51:43 No.1074698159

    可哀想な奴だとは思うけど死ね死んだ と思ったら平然と死人として何度も復活してくるのやめろ

    47 23/07/04(火)09:52:11 No.1074698240

    >初見だといまいち真意が読めないからキモがられてるとこはあると思う こいつが超可哀想なやつってのはプレイヤーが情報集めてわかることだからな 本人が悲しき過去を大々的にアピールしないからキモさのほうが勝つ

    48 23/07/04(火)09:52:15 No.1074698251

    こいつがシンを支配してもこいつが満足するだけで何も変わらなそう いやキモさは上がりそう

    49 23/07/04(火)09:53:04 No.1074698414

    >こいつがシンを支配してもこいつが満足するだけで何も変わらなそう >いやキモさは上がりそう こいつの目的考えると今までよりシンが活発になるのはほぼ確定だと思う

    50 23/07/04(火)09:53:37 No.1074698523

    自分から不幸自慢は絶対しない上こんなキモい奴の事別に知りたくない…で誰も特に関心を持たない悪循環

    51 23/07/04(火)09:54:04 No.1074698592

    >>こいつがシンを支配してもこいつが満足するだけで何も変わらなそう >>いやキモさは上がりそう >こいつの目的考えると今までよりシンが活発になるのはほぼ確定だと思う ジェクトがなんとか抑えていたんだからその逆も出来るよな…

    52 23/07/04(火)09:54:30 No.1074698701

    >cv諏訪部でどうにもならずにランキング下位を彷徨ってるのヤバいと思うよ ツォンよりも下だっけ? 10の人気投票ではハイペロ族より下だったのは知ってる

    53 23/07/04(火)09:54:33 No.1074698716

    幼少期からこの髪型だったのは衝撃だった というか子供と2人旅でザナルカンドまで行けるかーちゃん何者だよ

    54 23/07/04(火)09:54:55 No.1074698791

    キモイはキモイんだけど不幸自慢しないところは正直好感もってるところがある

    55 23/07/04(火)09:54:59 No.1074698800

    bgmだけは最高にかっこいいよ勿体ないくらいには

    56 23/07/04(火)09:55:03 No.1074698815

    悲しき過去があるCV諏訪部順一の美形という強属性をもってしてもきも

    57 23/07/04(火)09:55:35 No.1074698930

    ジェクトの意識が無くなった状態で究極召喚がされないならエボン=ジュは何もしないから言ってる通り無限の時間をかければ内側からシンの意識になる事もなんとかなったのかもしれない 何度死んでもストーカーしてくる奴だから自意識は保ち続けるだろうし

    58 23/07/04(火)09:56:12 No.1074699054

    昔可哀想と現在きもは両立しててシーモア老師はきもさがかなり勝る 可哀想な過去と見せつけキスして殺せとかのきもムーブに因果関係ないし…

    59 23/07/04(火)09:56:22 No.1074699092

    こんな世界クソです皆死にましょう論者系キャラの中では屈指のまあお前ほどの男がそう言うなら感はある でもきも

    60 23/07/04(火)09:56:48 No.1074699159

    きも

    61 23/07/04(火)09:57:01 No.1074699199

    結果的にかなり印象的なキャラに仕上がったけど意図したもんだったのかな

    62 23/07/04(火)09:57:02 No.1074699204

    死こそ救いなのだからみんな殺そうって言いつつでも優しい母親にそんな惨い真似はさせられないとも思っている辺りに人間味を感じる 自分がやろうとしているのは救世主気取りなのかそれとも単に人が嫌いだからか

    63 23/07/04(火)09:57:06 No.1074699219

    >幼少期からこの髪型だったのは衝撃だった >というか子供と2人旅でザナルカンドまで行けるかーちゃん何者だよ いいだろ?アニマだぜ?

    64 23/07/04(火)09:57:45 No.1074699333

    >cv諏訪部でどうにもならずにランキング下位を彷徨ってるのヤバいと思うよ キモいけどあくまで敵だし 名悪役としてキャラ人気はあるのかと思ってた

    65 23/07/04(火)09:58:05 No.1074699382

    敵で戦った時アニマだけ強すぎるだろ!なんだよこの召喚獣!ってなってから 設定知ってああまあそりゃ強いよな…ってなるやつ

    66 23/07/04(火)09:58:54 No.1074699524

    正直言うと嫌いじゃないんだけど投票するほどかというと こいつ推してると思われたくないし…

    67 23/07/04(火)09:59:05 No.1074699559

    設定を掘り下げると味があるけど本編だけだと名悪役というかしつこくてきもぐらいしか思われないし…

    68 23/07/04(火)09:59:24 No.1074699612

    では聞かなかったことにのあたりのシーモアはいい奴っぽいよね ティーダもそう言ってるけど

    69 23/07/04(火)09:59:28 No.1074699622

    10で1番悪役していたのはシーモアだけど1番戦って盛り上がったのはユウナレスカだと思う

    70 23/07/04(火)09:59:32 No.1074699633

    本編でザナルカンドに辿り着くだけなら育てた召喚獣ぶっぱでかなり行けるよね?

    71 23/07/04(火)09:59:39 No.1074699656

    >昔可哀想と現在きもは両立しててシーモア老師はきもさがかなり勝る >可哀想な過去と見せつけキスして殺せとかのきもムーブに因果関係ないし… 邪魔だと思ったヤツ殺しまくりは死は救済も建前臭くしてるしね

    72 23/07/04(火)09:59:41 No.1074699668

    >というか子供と2人旅でザナルカンドまで行けるかーちゃん何者だよ 歌舞伎で補完が入ったけど親父が部下貸してた事になった

    73 23/07/04(火)10:00:38 No.1074699829

    >では聞かなかったことにのあたりのシーモアはいい奴っぽいよね >ティーダもそう言ってるけど 器が広いんじゃなくてエボンの教えがどうでも良くて討伐隊もさっさと死ねって思ってるだけだしなあ…

    74 23/07/04(火)10:00:39 No.1074699833

    主人公にしつけえなきもなんて言われるシリアスキャラ中々いないぞ

    75 23/07/04(火)10:00:44 No.1074699853

    無理もない事だがティーダとユウナに散々感情移入させてからのねっとりキスの一点だけでもうこいつの顔見たくないし内情とか知りたくもねえというプレイヤーが殆どだったから…

    76 23/07/04(火)10:00:48 No.1074699863

    悲しき過去とクソ野郎の現在は両立する

    77 23/07/04(火)10:01:23 No.1074699945

    正直こいつよりもグアド族の方が嫌い

    78 23/07/04(火)10:01:24 No.1074699951

    ロンゾ虐殺が無ければもうちょっと同情されたと思う お前が可哀想な子供作り出してるのはもうダメだわ

    79 23/07/04(火)10:02:02 No.1074700062

    >死こそ救いなのだからみんな殺そうって言いつつでも優しい母親にそんな惨い真似はさせられないとも思っている辺りに人間味を感じる >自分がやろうとしているのは救世主気取りなのかそれとも単に人が嫌いだからか 両方というか狂気と律儀さが変なバランスで共存してる気がする

    80 23/07/04(火)10:02:40 No.1074700168

    可哀想なのは可哀想だよ それ以上にキモいし許せないことしたからダメだよね

    81 23/07/04(火)10:02:47 No.1074700194

    >ロンゾ虐殺が無ければもうちょっと同情されたと思う >お前が可哀想な子供作り出してるのはもうダメだわ 可哀想な子供も死ねば悲しみは消えるのに…

    82 23/07/04(火)10:02:53 No.1074700208

    アニマの方は召喚獣・ボス人気投票で4位と大健闘だった fu2332296.jpg

    83 23/07/04(火)10:03:40 No.1074700339

    >歌舞伎で補完が入ったけど親父が部下貸してた事になった じゃあトワメルと旅した可能性もあるのか…? サンキュー「」!

    84 23/07/04(火)10:03:54 No.1074700376

    ただ一点フォローできるとしたら死こそ希望で救済ってのはこいつの妄言じゃなくてエボンが考えるスピラにとっては事実に近いところかなあ ユウナレスカもかなり近い発想なわけだし

    85 23/07/04(火)10:03:56 No.1074700387

    母親がまともだったからこそ歪んだ感はある

    86 23/07/04(火)10:04:00 No.1074700397

    救わなきゃ…という使命感はそこそこ本気で持ってる気がする 思考回路が狂い切ってるけど

    87 23/07/04(火)10:04:37 No.1074700493

    わりと嫌いじゃないんだけどラストのシンの体内での戦いは本当に要らなかったと思う シーモアのストーリーとしても蛇足

    88 23/07/04(火)10:04:55 No.1074700538

    見た目とやり方がキモくなければもうちょい同情されてた

    89 23/07/04(火)10:06:22 No.1074700788

    >ただ一点フォローできるとしたら死こそ希望で救済ってのはこいつの妄言じゃなくてエボンが考えるスピラにとっては事実に近いところかなあ >ユウナレスカもかなり近い発想なわけだし ガキの頃ユウナレスカに会ってる訳だし受け売りの可能性もありそうだが…

    90 23/07/04(火)10:06:36 No.1074700831

    ここまでキモいの一点突破でキャライメージ固めたキャラって珍しいかもな

    91 23/07/04(火)10:06:38 No.1074700846

    顔も声も良いけど中身がアレだし他キャラとの絡みでいいよね...されるような感じでも無いからまぁ票が入るようなキャラではない

    92 23/07/04(火)10:06:47 No.1074700869

    キモいキモい言われるしまあ実際キモいんだけど幼少期からまともにコミュニケーション取ってくれるのが母親だけだったせいでコミュ障に育ったって考えるとキモい事すら気の毒になってくる…

    93 23/07/04(火)10:07:46 No.1074701039

    >キモいキモい言われるしまあ実際キモいんだけど幼少期からまともにコミュニケーション取ってくれるのが母親だけだったせいでコミュ障に育ったって考えるとキモい事すら気の毒になってくる… 知ってる愛の形が終わってるからナチュラルに狂ってるんだよな

    94 23/07/04(火)10:07:48 No.1074701045

    ヤンデレっぽい見た目ならもう少しキモいは減ったかもしれない なんか体育会系みたいな見た目が性格と合わせるとキモさ上がる

    95 23/07/04(火)10:08:12 No.1074701126

    可哀想だけど手段が気持ち悪すぎる

    96 23/07/04(火)10:08:14 No.1074701136

    ワッカがスーパー系のキモさだとするとシーモアはリアル系のキモさ

    97 23/07/04(火)10:08:19 No.1074701147

    >わりと嫌いじゃないんだけどラストのシンの体内での戦いは本当に要らなかったと思う >シーモアのストーリーとしても蛇足 でも母ちゃん召喚して戦わせるの好き

    98 23/07/04(火)10:08:22 No.1074701161

    ユウナがシーモアの親殺しを酷い事を…!告発しなきゃ!で対応完結してたのが育った環境の差を感じる まさはる的なあれで故郷を離れるまでは同じなのに凄い差がついたな…

    99 23/07/04(火)10:08:42 No.1074701224

    >ワッカがスーパー系のキモさだとするとシーモアはリアル系のキモさ おい!

    100 23/07/04(火)10:08:42 No.1074701225

    なるほどセフィロスポジの奴だな! イケメンだし人気が出そうだぜ! と初見で思わせたシーモアにキモいキモい言われる悲しい現在…

    101 23/07/04(火)10:08:50 No.1074701251

    作中でもひたすらしつこい奴扱いなのはすごいよ

    102 23/07/04(火)10:09:07 No.1074701297

    10の諏訪部はOPのDJが割りと耳に残る

    103 23/07/04(火)10:09:34 No.1074701380

    >ワッカがスーパー系のキモさだとするとシーモアはリアル系のキモさ スーパー系のキモさとかいうワードでダメだった

    104 23/07/04(火)10:09:39 No.1074701395

    持論についてにプレゼンは欠かさないけど自分の動機とかはマジで話さないし常に淡々んとしてるから何考えてるかわからなくてきもで印象が終わりがち

    105 23/07/04(火)10:09:49 No.1074701431

    >キモいキモい言われるしまあ実際キモいんだけど幼少期からまともにコミュニケーション取ってくれるのが母親だけだったせいでコミュ障に育ったって考えるとキモい事すら気の毒になってくる… なんならそれ考えると老師として活動出来てるだけコミュニケーション頑張ってると思う もう全部どうでもいいから逆に人と接するのに物怖じしなくなったのかも知れないけど

    106 23/07/04(火)10:10:05 No.1074701463

    >10の諏訪部はシパーフ使いが割りと耳に残る

    107 23/07/04(火)10:10:18 No.1074701503

    >10の諏訪部はOPのDJが割りと耳に残る ペヤング ペヤング

    108 23/07/04(火)10:10:22 No.1074701510

    >10の諏訪部はOPのDJが割りと耳に残る おぉっと回想シーン入っちまったァ

    109 23/07/04(火)10:10:24 No.1074701516

    今だ! 異界に送っちまえ! とか言われたい放題である

    110 23/07/04(火)10:10:33 No.1074701548

    キスシーンが致命的だった気もする

    111 23/07/04(火)10:11:27 No.1074701681

    >10の諏訪部はOPのDJが割りと耳に残る そういやシパーフ乗るぅ~?も諏訪部さんだったよね? 声優さん凄いな

    112 23/07/04(火)10:11:39 No.1074701725

    >10の諏訪部はOPのDJが割りと耳に残る あれシーモアだったのか…

    113 23/07/04(火)10:12:03 No.1074701790

    手のひらクルクルグアド族の上に立ってる時の心中相当グツグツしてそうだしそんな状況でシーモア様は勉強教えるのがすごくうまいんだとか慕われてるの見るとまあ外面は相当頑張ってたんだろうな

    114 23/07/04(火)10:12:07 No.1074701805

    ねっとりキスなければメンヘラストーカー扱いは変わらなくてもそんなにキモいとは言われなかったんじゃないかな

    115 23/07/04(火)10:12:08 No.1074701806

    これまでしつこいキャラは主人公に執着してた 対象をヒロインにするだけでこんなにきも

    116 23/07/04(火)10:12:39 No.1074701895

    やたら散りばめられてるよね諏訪部

    117 23/07/04(火)10:12:55 No.1074701937

    >キスシーンが致命的だった気もする あれがあるからこそマカラーニャの森のシーンが映えるし…

    118 23/07/04(火)10:13:42 No.1074702061

    妻を守れず追放した癖に妻が死にに行く為の旅は妻の意思だからってこっそり援助してるような父親なんかそりゃ死ねクソってなるよね

    119 23/07/04(火)10:13:46 No.1074702078

    変化をつけるためなんだろうけど セフィロスとクジャに挟まれてこの見た目はちょっと面白い

    120 23/07/04(火)10:13:56 No.1074702112

    最初っからお前のこと気に入らなかったんだよ! ほう それは申し訳ない

    121 23/07/04(火)10:14:12 No.1074702154

    >あれがあるからこそエンディングの回想シーンが映えるし…

    122 23/07/04(火)10:14:33 No.1074702220

    普通こういう悲しき敵…!って最後には同情され死んでいくのに あいつキモかったなぁ…また出てくんのかよキメェなぁ…と終始台所に湧くゴキブリみたいな扱いされてたの割と悲惨

    123 23/07/04(火)10:15:05 No.1074702307

    終盤飛空艇で自由行動可能になってビサイドに戻ると住人が寺院の追ってから庇ってくれるじゃん? でもあのタイミングでユウナレスカ殺した事が届いてるはずもないからあくまで究極召喚をしてくれる事前提の信頼なんだな…って思うとザナルカンドじんとしては嫌な気持ちになりますね

    124 23/07/04(火)10:15:16 No.1074702341

    まあ実際しつこいのよな

    125 23/07/04(火)10:15:20 No.1074702355

    父殺しを笑って流してたマイカ早漏死は事情を知ってたのだろうか…

    126 23/07/04(火)10:16:09 No.1074702490

    せめて親父の膣内には来んなよ…

    127 23/07/04(火)10:16:12 No.1074702501

    何ていうかヒロインに執着するリアル系ストーカーの極地だな 真意と過去を全部知らないと性欲型ストーカーにしか見えない 全部知ると今度はこいつ今までの全部演技だったんだよなぁ…となるけど

    128 23/07/04(火)10:16:58 No.1074702632

    プレイヤーだけじゃなく作中のキャラにまでしつけえなコイツって言われてる...

    129 23/07/04(火)10:17:17 No.1074702687

    そういやこいつのやらかしって大体は死人になってからなんだよな 死人って強い想いでなんとか現世にしがみついているって状態な訳だからそのせいで理性のストッパーが外れてしまっているってのはあるのかもしれない

    130 23/07/04(火)10:17:26 No.1074702711

    ティーダとユウナの対比だからかやたらと印象に残るキャラになってる あれこれ知るまではストーカーキメェなぁ…にしかならんけど

    131 23/07/04(火)10:17:27 No.1074702713

    >普通こういう悲しき敵…!って最後には同情され死んでいくのに >あいつキモかったなぁ…また出てくんのかよキメェなぁ…と終始台所に湧くゴキブリみたいな扱いされてたの割と悲惨 初戦の今更…私をあわれむのですか…(ガチ死に)で消えてればまだそれっぽいけど死んだままあと3回戦ったり主人公の脳を破壊したり立ち回りがファンキーすぎるのが悪い

    132 23/07/04(火)10:17:54 No.1074702777

    ミヘン・セッションの時から好きじゃなかったって言われるほど悪い印象あったっけ!?ってなる 流石にマイクミュートおめこしようや…からはきもだったけど

    133 23/07/04(火)10:18:13 No.1074702830

    セフィロスやクジャと違って主人公との因縁が特にないのがね そのせいでディシディアですら最初カオス候補だったのにジェクトに持ってかれたし

    134 23/07/04(火)10:18:31 No.1074702885

    死んでからが本番な人が味方PTにまでいるからな

    135 23/07/04(火)10:19:06 No.1074702984

    ガガゼトで初手異界送りされそうになって口プレイで回避するの好き

    136 23/07/04(火)10:19:24 No.1074703041

    改めて見直すと割りと早い段階で死んでるのは驚く

    137 23/07/04(火)10:19:24 No.1074703042

    アルベドと結婚して子供こさえた奴がどんな扱い受けてるか知ってると大召喚士になる事でワンチャン狙いたい母親の気持ちもわからなくはない

    138 23/07/04(火)10:20:11 No.1074703180

    シーモアバトルはこいつとのバトル専用なのが勿体無いくらいに良い曲

    139 23/07/04(火)10:20:18 No.1074703201

    >アルベドと結婚して子供こさえた奴がどんな扱い受けてるか知ってると大召喚士になる事でワンチャン狙いたい母親の気持ちもわからなくはない でも死ぬじゃねーか!

    140 23/07/04(火)10:20:20 No.1074703215

    >まあ実際しつこいのよな 死んだ後死んでないのは良いとしても ガガゼトを徒歩で登ってきて戦うのは直前のシーン台無しにして弱いロンゾにするし シンの中に関してはユウナレスカ倒して死の螺旋を断ち切るって決めてるからコイツの主張が何も響かないんだよな 他に戦うボスキャラが居なかったからしょうがないのかもしれないけど

    141 23/07/04(火)10:20:40 No.1074703262

    >シーモアバトルはこいつとのバトル専用なのが勿体無いくらいに良い曲 シーモアバトル以外で使われたらシーモアバトルじゃねえじゃん!!

    142 23/07/04(火)10:20:44 No.1074703269

    キモイはキモイけど当時なぜかわりと好きだったな

    143 23/07/04(火)10:21:51 No.1074703484

    オペオムでカダージュとマザコンで絆育んでて笑っちゃった よかったね…

    144 23/07/04(火)10:22:08 No.1074703527

    >ガガゼトで初手異界送りされそうになって口プレイで回避するの好き ほう異界送りですか…してもいいけどロンゾにお話がある…

    145 23/07/04(火)10:22:22 No.1074703579

    歌舞伎でまさかの掘り下げもらうとは思わねえじゃん

    146 23/07/04(火)10:22:44 No.1074703631

    大召喚士になれば認めてもらえるって死なないと認めてもらえないってことなの狂ってない?

    147 23/07/04(火)10:23:17 No.1074703735

    でも終異体はマジで強いからロンゾだらしねえなみたいな感想には確実にならない

    148 23/07/04(火)10:23:29 No.1074703782

    >キスシーンが致命的だった気もする FFXリマスターで色んな奴が配信してたけど大体絶句するかブチ切れるかの二択でちょっと面白かった

    149 23/07/04(火)10:24:01 No.1074703888

    >大召喚士になれば認めてもらえるって死なないと認めてもらえないってことなの狂ってない? なので皆死ねば救われるわけですね

    150 23/07/04(火)10:24:12 No.1074703937

    >大召喚士になれば認めてもらえるって死なないと認めてもらえないってことなの狂ってない? 死が救いのスピラらしい概念じゃないか

    151 23/07/04(火)10:24:48 No.1074704041

    歌舞伎でのロンゾ戦がまじかっけえしどっちの株も下がらないナイスアレンジなんすよ

    152 23/07/04(火)10:25:09 No.1074704096

    実際落ちこぼれだの言われてたユウナの親父さんが大召喚士になった後は尊敬されてるからな

    153 23/07/04(火)10:25:14 No.1074704112

    >大召喚士になれば認めてもらえるって死なないと認めてもらえないってことなの狂ってない? ブラスカも生前はわりとボロクソ言われてシン倒したら途端に英雄扱いだからあの世界そんなもんよ

    154 23/07/04(火)10:25:53 No.1074704212

    FFにおける不幸な生い立ちとみんな死ねばいいんだの体現者みてーなやつ それはそれとしてメチャクチャキモい

    155 23/07/04(火)10:26:31 No.1074704326

    >大召喚士になれば認めてもらえるって死なないと認めてもらえないってことなの狂ってない? でも一人死ぬくらいで頂点に辿り着けるシステムは効率が良いだろ 数千人生贄にしないといけないとかだと非効率極まりない

    156 23/07/04(火)10:26:42 No.1074704357

    落ちこぼれのおっさん…窓際のおっさん…毒気でぐるぐるのおっさん… そんな連中がシンを倒せばきっと痛快だぞ

    157 23/07/04(火)10:26:42 No.1074704359

    エボン側も手のひら返しはお手のものだしな 使えるものはなんでも使う

    158 23/07/04(火)10:27:57 No.1074704601

    民族間婚姻の結果差別と迫害を受けてた要素もユウナに執着する一因だったんだろうな

    159 23/07/04(火)10:28:17 No.1074704647

    シンのために犠牲になるのが完全な無駄ではなく一応効果はあるのが酷いと思う

    160 23/07/04(火)10:28:29 No.1074704699

    >落ちこぼれのおっさん…窓際のおっさん…毒気でぐるぐるのおっさん… >そんな連中がシンを倒せばきっと痛快だぞ FF10-0は割と見たい 30分アニメとかで作ってくれないかな

    161 23/07/04(火)10:29:41 No.1074704911

    >シンのために犠牲になるのが完全な無駄ではなく一応効果はあるのが酷いと思う 答えになっていません!!!

    162 23/07/04(火)10:29:48 No.1074704925

    不満は結果として全部アルベドにいくのもわりとうんちな世界

    163 23/07/04(火)10:30:48 No.1074705094

    >不満は結果として全部アルベドにいくのもわりとうんちな世界 迫害されてるのはかわいそうだけどあいつらはあいつらで結構めちゃくちゃやってるのもあるから…

    164 23/07/04(火)10:31:23 No.1074705204

    オヤジ筆頭に考えてるんだけど考えなしな所あるからなアルベド

    165 23/07/04(火)10:32:14 No.1074705355

    こんな頭悪そうなシドは歴代でもこいつぐらいだ いいオヤジだけどな

    166 23/07/04(火)10:32:43 No.1074705445

    お前に娘はやれん

    167 23/07/04(火)10:32:56 No.1074705485

    人さらいは事実なのがもうヤバいと思うアルベド野郎ども

    168 23/07/04(火)10:33:26 No.1074705577

    とはいえ信者でもないのにエボンの教えに従わないのが悪いっていうのも滅茶苦茶な話ではある

    169 23/07/04(火)10:33:42 No.1074705629

    使い方わかんねえけど使えるから使おうぜ!

    170 23/07/04(火)10:34:01 No.1074705689

    >でも一人死ぬくらいで頂点に辿り着けるシステムは効率が良いだろ >数千人生贄にしないといけないとかだと非効率極まりない 実際死ぬのは2人だけどまあ誤差だしな…

    171 23/07/04(火)10:34:26 No.1074705769

    >歌舞伎でのロンゾ戦がまじかっけえしどっちの株も下がらないナイスアレンジなんすよ 歌舞伎では通さないされたの?

    172 23/07/04(火)10:35:04 No.1074705886

    どのみちろくな世界じゃねえってナルト定型が脳裏をよぎる

    173 23/07/04(火)10:35:25 No.1074705938

    >人さらいは事実なのがもうヤバいと思うアルベド野郎ども いまいち設定把握してないけどアレってシドからやり出したの? それとも今までも細々と続けて召喚師に拒否られてきたの?

    174 23/07/04(火)10:35:35 No.1074705971

    エボン教が世界の仕組みと密接に関係しててかつそれを悪用してる部分もあるのがかなり根深い問題

    175 23/07/04(火)10:36:14 No.1074706101

    お前が言うほど世界はクソじゃねえよ一人で死ねよ系の奴も多いけどこいつの場合思ったより世界が本当にクソ

    176 23/07/04(火)10:36:53 No.1074706209

    熱心な信者や機械アンチ以外の一般的にはシンを倒せるならって感じなんだろうが

    177 23/07/04(火)10:36:56 No.1074706218

    攫っても召喚士は性格悪かったりやる気が空回ったりする人もいるけどみんな覚悟して旅に臨んでるしな…

    178 23/07/04(火)10:37:05 No.1074706253

    最悪の環境にいた場合のティーダとユウナのミックスみたいなやつなんだよな 有名なクソ親父の元に生まれ迫害食らいそうな血筋のハーフであり小さい頃に母親を亡くした召喚士

    179 23/07/04(火)10:37:22 No.1074706319

    >>人さらいは事実なのがもうヤバいと思うアルベド野郎ども >いまいち設定把握してないけどアレってシドからやり出したの? >それとも今までも細々と続けて召喚師に拒否られてきたの? ビランたちの言い方的に最近始まった感じだったしシドも意地でもユウナ廃業させたがってたしシドからじゃねえかな

    180 23/07/04(火)10:37:54 No.1074706418

    >お前が言うほど世界はクソじゃねえよ一人で死ねよ系の奴も多いけどこいつの場合思ったより世界が本当にクソ 世界もクソだし世界のせいもあるけど人間も割とクソ

    181 23/07/04(火)10:39:13 No.1074706679

    >>お前が言うほど世界はクソじゃねえよ一人で死ねよ系の奴も多いけどこいつの場合思ったより世界が本当にクソ >世界もクソだし世界のせいもあるけど人間も割とクソ 死人もクソ

    182 23/07/04(火)10:40:56 No.1074707017

    シンという化け物どうやったらぶっ殺せるんだよ!の答えがいつまで経っても見出だせない世界だったから とりあえず生贄使って封じておくのが次善策だったからな… まさか生贄にしたやつの親族使って無理やりシンを抑え込んで殺しますが正とは誰も思えない

    183 23/07/04(火)10:41:56 No.1074707191

    >ビランたちの言い方的に最近始まった感じだったしシドも意地でもユウナ廃業させたがってたしシドからじゃねえかな なるほど…基本的には姪っ子を死なせられないところから始まってるのね …そうなるとそれまでのアルベドは効かない機械の兵器で延々シンを寄せて挑んでる集団にならないる

    184 23/07/04(火)10:42:39 No.1074707339

    召喚獣に乗り移るのでそちらも全員倒します

    185 23/07/04(火)10:43:39 No.1074707515

    シン倒した後も即人間同士で揉めだして戦争までいくんじゃねーかってノリだったからな

    186 23/07/04(火)10:44:24 No.1074707671

    >最悪の環境にいた場合のティーダとユウナのミックスみたいなやつなんだよな >有名なクソ親父の元に生まれ迫害食らいそうな血筋のハーフであり小さい頃に母親を亡くした召喚士 シーモアに必要だったのはアーロンとキマリのポジションの存在だった……?

    187 23/07/04(火)10:44:33 No.1074707694

    召喚獣は祈り子の夢が形になったものだけどいまいち母ちゃんのエピソードとアニマの見た目が噛み合わない気がする

    188 23/07/04(火)10:44:39 No.1074707713

    やはり人間はみんな死んだ方が幸せだったのでの?

    189 23/07/04(火)10:45:36 No.1074707910

    >シーモアに必要だったのはアーロンとキマリのポジションの存在だった……? 親以外の頼れる大人がいたら変わってたとは思う

    190 23/07/04(火)10:45:48 No.1074707950

    あの世界の真実全て知ってる人間なら諸々考えるとシンに居てもらった方が現状維持として一番マシなんじゃない?って考えに至るのも無理はないんだよな

    191 23/07/04(火)10:46:06 No.1074707994

    >召喚獣は祈り子の夢が形になったものだけどいまいち母ちゃんのエピソードとアニマの見た目が噛み合わない気がする 心身共に追い詰められてたのかな感はある

    192 23/07/04(火)10:46:29 No.1074708065

    元から差別的で虐殺までやったグアド まあ恨まれる

    193 23/07/04(火)10:47:17 No.1074708219

    アニマは見た目からして別格感あって好き

    194 23/07/04(火)10:47:30 No.1074708257

    >あの世界の真実全て知ってる人間なら諸々考えるとシンに居てもらった方が現状維持として一番マシなんじゃない?って考えに至るのも無理はないんだよな まあシンいるの前提に現状維持する組織が運用してたからというのもあるけどね

    195 23/07/04(火)10:47:46 No.1074708316

    >>召喚獣は祈り子の夢が形になったものだけどいまいち母ちゃんのエピソードとアニマの見た目が噛み合わない気がする >心身共に追い詰められてたのかな感はある 鎖でがんじがらめなのを打ち破ってオラオラオラオラが必殺技だしな

    196 23/07/04(火)10:49:42 No.1074708667

    ジスカルはオラオラされても仕方ないと思う

    197 23/07/04(火)10:50:51 No.1074708872

    お供いたとしても小さい子供連れてザナルカンドまで行ってるしファンキーな母親ではあるんだろうな

    198 23/07/04(火)10:51:36 No.1074709010

    ちょっと山登ってる間に大兄たちころころされててえぇ…っなった

    199 23/07/04(火)10:51:47 No.1074709040

    >あの世界の真実全て知ってる人間なら諸々考えるとシンに居てもらった方が現状維持として一番マシなんじゃない?って考えに至るのも無理はないんだよな 討伐隊の犠牲の上でエボン総本山が襲われない程度には動きも制御できてるしね

    200 23/07/04(火)10:53:55 No.1074709462

    >ちょっと山登ってる間に大兄たちころころされててえぇ…っなった 1人…また1人と…

    201 23/07/04(火)10:55:10 No.1074709715

    >お供いたとしても小さい子供連れてザナルカンドまで行ってるしファンキーな母親ではあるんだろうな しかも死病に侵され先が長くない状態で

    202 23/07/04(火)10:57:15 No.1074710162

    最終異体はBGM以外マジで褒めるところがないボスの面汚しすぎる

    203 23/07/04(火)10:57:21 No.1074710184

    積んでる世界の終わってる民族でさらに差別もされて唯一の支えの母も究極召喚になってシン殺して死ぬことで認められるのよとか言い始めるし もーこんな世界続いてもしょうがないだろってなるのはわかる それはそれとしてキモい

    204 23/07/04(火)10:59:04 No.1074710505

    >最終異体はBGM以外マジで褒めるところがないボスの面汚しすぎる バ系に弱いのはまあ良いとして召喚獣送還忘れちゃったのはどうしたの?

    205 23/07/04(火)10:59:16 No.1074710544

    髪型で損している

    206 23/07/04(火)11:00:35 No.1074710785

    >>落ちこぼれのおっさん…窓際のおっさん…毒気でぐるぐるのおっさん… >>そんな連中がシンを倒せばきっと痛快だぞ >FF10-0は割と見たい >30分アニメとかで作ってくれないかな オペラオムニアで3人揃えたらff10-0モバイル体験版みたいな気分になれて顔面の体液全部出た

    207 23/07/04(火)11:03:15 No.1074711267

    >バ系に弱いのはまあ良いとして召喚獣送還忘れちゃったのはどうしたの? 文字通りシンに取り込まれてるだけの残りカスなんじゃないかアイツ

    208 23/07/04(火)11:03:41 No.1074711355

    俺のNTRの原体験みたいなとこある

    209 23/07/04(火)11:04:28 No.1074711501

    一般的な諏訪部キャラの第一号だよねこいつ 声のイメージに未だに引きずられてると思う

    210 23/07/04(火)11:04:30 No.1074711509

    >アニマは見た目からして別格感あって好き うわっ禍々しい…うわっ下半身きも…何その物理攻撃!?

    211 23/07/04(火)11:04:59 No.1074711606

    あらゆるものから隔絶された人だからちょっと気が大きい事考えちゃうの妙なリアリティあって嫌いになれない

    212 23/07/04(火)11:05:41 No.1074711736

    スピラ自体はエボンの下に安定が出来上がり過ぎてるので話を無理やり回す為に作られた悪役

    213 23/07/04(火)11:06:23 No.1074711870

    シーモアよりトワメルの方が嫌い

    214 23/07/04(火)11:07:13 No.1074712011

    シンを乗っ取るでもなくシンに利用されてるでもないシンの胎内で邪魔なだけの存在…

    215 23/07/04(火)11:08:01 No.1074712163

    >シーモアよりトワメルの方が嫌い それはそう

    216 23/07/04(火)11:08:14 No.1074712193

    バトルBGMは好きだよ…

    217 23/07/04(火)11:09:06 No.1074712337

    シンの存在が完全に社会のシステムに組み込まれちゃってるのが本当に良くない

    218 23/07/04(火)11:10:30 No.1074712619

    アニマママは正直オーバードライブがオラオララッシュだと思ってなかったよ

    219 23/07/04(火)11:10:36 No.1074712641

    >シンの存在が完全に社会のシステムに組み込まれちゃってるのが本当に良くない 諦めの産物すぎて終わりだ猫の世界すぎた…

    220 23/07/04(火)11:14:48 No.1074713423

    時々でいいから思い出してください

    221 23/07/04(火)11:16:50 No.1074713816

    シーモアの母は先が長くないし夫が自分達の追放を解かずに死に向かう旅を援助してることが生きてる内には認められない証左だから仕方ないところあると思う やっぱりジスカルクソだわ

    222 23/07/04(火)11:17:09 No.1074713892

    >アニマママは正直オーバードライブがオラオララッシュだと思ってなかったよ カオティックなのは認めるけど…思ってたカオティックと違う…

    223 23/07/04(火)11:18:04 No.1074714067

    髪型まともだったら人気凄かったと思う それだけのパワーはある

    224 23/07/04(火)11:18:13 No.1074714091

    個人的には髪型よりも胸元の方がだいぶきもい

    225 23/07/04(火)11:20:14 No.1074714461

    スピラ半裸おすぎ!

    226 23/07/04(火)11:22:11 No.1074714803

    胸元開いてるのはいい 腹まで見せるな

    227 23/07/04(火)11:22:26 No.1074714839

    FF歌舞伎は「」みんな見てるだろうけどFF歌舞伎の補完かなりいいよね

    228 23/07/04(火)11:24:20 No.1074715229

    シーモア幕間のこと?

    229 23/07/04(火)11:24:44 No.1074715304

    FF10の世界って詰んでない?

    230 23/07/04(火)11:26:41 No.1074715702

    同情する所はあるけど全てに拒まれたのは自分の行いだからなあ

    231 23/07/04(火)11:27:01 No.1074715765

    人々が恐怖を記憶し続ければシンが復活するくらいには

    232 23/07/04(火)11:28:18 No.1074716007

    過去持ってる悪役の俺可哀想エピソードもひとつまみは必要かもってなるスレ画 こいつ設定的には相当可哀想なのにマジでそんな部分おくびも出さず淡々と終わらせに来る

    233 23/07/04(火)11:30:08 No.1074716370

    世界がクソ部族がクソ故郷がクソ家族がクソのクソの塊みたいなシーモア コイツの周りの父とかお付きとかはなんで被害者みたいなツラしてんだ

    234 23/07/04(火)11:31:03 No.1074716571

    諏訪部の風評被害

    235 23/07/04(火)11:31:31 No.1074716676

    お母さん召喚獣をユウナにNTRれた時の心情を知りたい

    236 23/07/04(火)11:32:26 No.1074716858

    >コイツの周りの父とかお付きとかはなんで被害者みたいなツラしてんだ 父親は一応すまんかった…してるけどトワメルは本当にお前なんなんだよ!って言いたくなるクソオブクソ

    237 23/07/04(火)11:32:27 No.1074716864

    大分年下の期待の新米召喚士を見初めて結婚して好きになってもらって自分を究極召喚にしてもらいたいとか思ってるやつ

    238 23/07/04(火)11:33:31 No.1074717066

    シーモアは生まれがね… 親父が人と宥和の象徴になれるかも!→なんか上手くいかねーから母子を幽閉するわ→利用価値出てきたから十数年後に旅させるわ→老師になったから掌返すわ はどうあってもおかしくなる

    239 23/07/04(火)11:34:02 No.1074717144

    RPGに出てくる高位種族気取ってるやつらの悪いところ煮詰めたようなのがグアド

    240 23/07/04(火)11:35:03 No.1074717352

    X2でグアド滅ぼす選択肢を与えられて 何も悪くないのにグアドに滅ぼされたロンゾが手を下すのがなんかもう…

    241 23/07/04(火)11:35:17 No.1074717410

    スレ画が父親糾弾したり思いの丈ぶつけたりするシーンは正直ほしかっま

    242 23/07/04(火)11:36:11 No.1074717603

    >RPGに出てくる高位種族気取ってるやつらの悪いところ煮詰めたようなのがグアド 無駄に行動力のある差別意識全開タイプのクソエルフって感じだ

    243 23/07/04(火)11:36:49 No.1074717716

    2になるとグアドはようやく自分たちの過ちが見えてきて大分反省するようになる それはそれとしてロンゾはこいつら滅ぼしたいだけの理由あるから困っちゃうね

    244 23/07/04(火)11:36:54 No.1074717732

    シーモアバトルが無駄に名曲なのなんなの…

    245 23/07/04(火)11:37:23 No.1074717831

    シーモア相当やらかしてるけどまだ28歳でちょっと前に召喚士になるまではずっと幽閉されてたから 裏で歴史を牛耳ってる黒幕とかじゃないのもなんとも

    246 23/07/04(火)11:38:46 No.1074718134

    グアドのポーションはよく効く

    247 23/07/04(火)11:39:30 No.1074718303

    >グアドのポーションはよく効く なんで何回も言うのキマリ?お金もらってるの?

    248 23/07/04(火)11:40:16 No.1074718458

    最近好きになってきた キモさが癖になる

    249 23/07/04(火)11:40:22 No.1074718479

    >お前が言うほど世界はクソじゃねえよ一人で死ねよ系の奴も多いけどこいつの場合思ったより世界が本当にクソ だからエボン教が必要なんですねぇ

    250 23/07/04(火)11:42:53 No.1074718999

    髪型も含めて父親が悪い

    251 23/07/04(火)11:42:55 No.1074719009

    実際エボン教が救いになってる人々がたくさんいるのがね

    252 23/07/04(火)11:43:08 No.1074719060

    アルベドの回復薬はよく効く

    253 23/07/04(火)11:43:38 No.1074719180

    >アルベドの回復薬はよく効く これはこれで効きすぎじゃない…?

    254 23/07/04(火)11:44:15 No.1074719327

    ハーフなんぞいらねー追放しろからやっぱり戻ってこいまでの詳細ってあったっけ

    255 23/07/04(火)11:44:31 No.1074719382

    悲観的になってるエボン教幹部勢の気持ちがわからんでもないくらいにはスピラが地獄

    256 23/07/04(火)11:48:48 No.1074720356

    結婚式当日に太る人

    257 23/07/04(火)11:49:11 No.1074720435

    召喚士になった時点で老子の息子としては認められたんじゃない

    258 23/07/04(火)11:49:57 No.1074720609

    >それはそれとしてロンゾはこいつら滅ぼしたいだけの理由あるから困っちゃうね 復讐は虚しいのお手本だったと思う

    259 23/07/04(火)11:57:01 No.1074722204

    全てが私を拒むか…それもよかろう

    260 23/07/04(火)11:58:49 No.1074722654

    トワメルに接する時の声が心なしか冷たい