23/07/04(火)02:31:52 3DCGア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/04(火)02:31:52 No.1074655430
3DCGアニメはIGLOO以来?
1 23/07/04(火)02:32:39 No.1074655524
ありゃ全身こんなダサいのか…PVしか見てなかったから
2 23/07/04(火)02:33:17 No.1074655598
フリー素材のガンダムっぽいモデル?
3 23/07/04(火)02:37:26 No.1074656123
1/100ボディに1/144の頭乗っけたみたいなザクだな
4 23/07/04(火)02:43:01 No.1074656778
変わったシールドだな
5 23/07/04(火)02:49:06 No.1074657513
どっちもなんか面長だよね
6 23/07/04(火)02:55:04 No.1074658211
メカデザがGレコの人だからその延長線上な感じはするね
7 23/07/04(火)02:55:57 No.1074658307
ざくのシールドかっこいいな
8 23/07/04(火)03:19:22 No.1074660545
何その足パイプ
9 23/07/04(火)03:20:48 No.1074660661
海外スタジオ噛ませてGセイバーの二の舞い(版権のせいで自由に使えない)にならなきゃいいんだけど…
10 23/07/04(火)03:22:00 No.1074660767
カタアトラスガンダム
11 23/07/04(火)03:23:58 No.1074660933
欧州戦線を舞台にしててジオンが主人公とかなんか図々しいな… そこは普通に連邦が主軸でよくね?って思う
12 23/07/04(火)03:27:37 No.1074661220
メインスタッフ全員GAIJINとは思い切ったなと思うけど 海外市場狙ってこの陣容でこれ制作するみたいで拍子抜けした ゲーム業界が20年前にやって失敗したことここで繰り返すとは…
13 23/07/04(火)03:34:35 No.1074661776
メカデザ山根か…
14 23/07/04(火)03:36:05 No.1074661912
>メカデザがGレコの人だからその延長線上な感じはするね あきまんっぽくもシューデザっぽくもないと思ったらメガファウナデザインした山根公利のことだったのか…
15 23/07/04(火)03:36:05 No.1074661913
小顔
16 23/07/04(火)03:38:48 No.1074662152
Gレコのデザイナーつったら普通あきまんだろ!
17 23/07/04(火)03:46:14 No.1074662679
ゲームじゃないんだ?
18 23/07/04(火)03:50:27 No.1074662974
>ゲーム業界が20年前にやって失敗したことここで繰り返すとは… GAIJINは日本人が日本人の感性で作った作品が見たいし遊びたいのにそこを勘違いして 海外市場狙った作品として洋ゲーコピペしたようなゲームをPS3の頃に量産して大失敗してたけど アニメなんかもっと顕著にこれが出ると思うんだよな
19 23/07/04(火)03:56:06 No.1074663301
スタッフを外人で固めるのもGセイバーで通った道なのになんでまた二の轍を踏む
20 23/07/04(火)03:58:01 No.1074663429
アンリアルエンジン5使ってるのにショボいな?
21 23/07/04(火)05:00:30 No.1074666585
ていうかほぼスタッフGAIJINにしただけのイグルーでは せっかくハリウッドと組んでるのに方向性が保守的すぎる
22 23/07/04(火)05:19:10 No.1074667394
>スタッフを外人で固めるのもGセイバーで通った道なのになんでまた二の轍を踏む 「同じ轍を踏む」な 次の一歩を踏み出す決心がつかずに立ち止まるって意味になってるぞ
23 23/07/04(火)05:21:50 No.1074667515
なんかダメっぽいな…
24 23/07/04(火)05:23:15 No.1074667584
こっちだと悪魔っぽい感じは一応出てる fu2331985.jpg
25 23/07/04(火)05:37:41 No.1074668265
機体のバランスひでえな… ゴリラ体型というかもっとマッシブにできんのか
26 23/07/04(火)05:38:16 No.1074668285
ミニ四駆みたいな盾
27 23/07/04(火)05:41:02 No.1074668426
>Gレコのデザイナーつったら普通シューデザだろ!
28 23/07/04(火)05:43:01 No.1074668524
山根さんは昔UCハードグラフっていうスケールモデル調にリアル化したプラモのデザインしてたよね
29 23/07/04(火)05:44:01 No.1074668570
知らないおじさんだ…
30 23/07/04(火)05:45:52 No.1074668668
山根公利つったら普通08小隊だろ
31 23/07/04(火)07:00:34 No.1074673190
実写とは別の企画なのね
32 23/07/04(火)07:03:37 No.1074673410
>山根公利つったら普通マンモスガンダムだろ
33 23/07/04(火)07:17:29 No.1074674708
どうせ劇中じゃ暗かったり動き回ってたりで気にならないしプラモ化したら良い感じに調整される
34 23/07/04(火)07:20:22 No.1074674992
マーベル作品を日本でアニメ化しましたみたいな感じなのか
35 23/07/04(火)07:30:38 No.1074676066
一年戦争だし地上戦舞台だし向こうが作ったらメックみたいにガシガシ歩き回りそうでちょっと楽しみ
36 23/07/04(火)07:31:59 No.1074676200
ノリもイグルーって感じで新鮮さは感じない
37 23/07/04(火)07:52:50 No.1074678664
>欧州戦線を舞台にしててジオンが主人公とかなんか図々しいな… >そこは普通に連邦が主軸でよくね?って思う 重力戦線で連邦軍主人公にして失敗した…と思い込んでるんだろう 失敗の原因は連邦軍を主人公にした事じゃなくて死神(17歳)なんだけど
38 23/07/04(火)07:53:26 No.1074678732
このパイプ解釈は好き
39 23/07/04(火)07:53:54 No.1074678790
どっち主役でも面白けりゃええよ
40 23/07/04(火)07:57:55 No.1074679307
ガンダムに死神やらせるイグルー2の再来の可能性も
41 23/07/04(火)07:58:54 No.1074679442
どことなくGAIJINっぽいというかAIロボ絵みたいなセンス
42 23/07/04(火)08:00:58 No.1074679708
一時期AIにガンダム出力させて遊んでたけどその中にこういうガンダムいた気がする
43 23/07/04(火)08:03:35 No.1074680118
ガンダムは盾だけもうちょっとなんとかすれば嫌いじゃない
44 23/07/04(火)08:07:54 No.1074680788
ガンダムの配色がなんかアメリカって感じする
45 23/07/04(火)08:09:29 No.1074681072
脚のパイプがキモい
46 23/07/04(火)08:09:43 No.1074681109
ちっちゃいガンダムシールドの周りになんかくっついてるみたい
47 23/07/04(火)08:10:05 No.1074681171
ガンキャノンライフルなのも気になるけどトランスフォーマーに引っ張られてるのもモヤモヤする
48 23/07/04(火)08:10:31 No.1074681254
AIが作ったガンダムだと言われたら信じちゃうと思う fu2332133.jpg