23/07/04(火)01:33:33 俺も誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/04(火)01:33:33 No.1074644970
俺も誰かの真似したわけでもなく自然とこういう想像遊びしてた
1 23/07/04(火)01:35:31 No.1074645385
忍者なんだから水面くらい走る
2 23/07/04(火)01:39:28 No.1074646225
これやるの一種のあるあるみたいな話を初めて聞いた時は何らかの口裏合わせか知らないネタなんだなと思った 本当に不特定多数の人がやってたとは全く想像してなかった
3 23/07/04(火)01:41:41 No.1074646691
ネットに触れる前からやってた みんな同じこと考えるんだなあと感心した
4 23/07/04(火)01:42:50 No.1074646905
子供はいい感じの手すりとか見ると 自分の手を忍者に見立ててシュバババッとかやる 実際やってる子供最近も見かけた
5 23/07/04(火)01:42:55 No.1074646916
電線の上とかも走らせてた
6 23/07/04(火)01:43:10 No.1074646966
忍者じゃなくてマリオだった
7 23/07/04(火)01:44:36 No.1074647274
俺は戦闘機とか宇宙船が並んで飛んでたな
8 23/07/04(火)01:45:34 No.1074647479
子供のころから今でも気づいたら5分ぐらい上下する電線ぼんやり眺めてたりする
9 23/07/04(火)01:45:35 No.1074647483
俺はゴジラを歩かせてた
10 23/07/04(火)01:47:17 No.1074647820
>忍者じゃなくてマリオだった マリオから触発された想像だと思ってるんだけど マリオ発売前ってこの想像してた人いるのかな?
11 23/07/04(火)01:48:47 No.1074648164
俺は俺が飛び回ってた
12 23/07/04(火)01:51:05 No.1074648649
俺も処方箋と引き換えにセックスしたい
13 23/07/04(火)01:51:42 No.1074648767
俺は指走らせてた
14 23/07/04(火)01:53:25 No.1074649068
サイコクラッシャーアタックしたら行ける
15 23/07/04(火)02:00:07 No.1074650275
今スマホ見るからやらないのかな…
16 23/07/04(火)02:01:38 No.1074650561
子供の頃を思い出しても友達同士でこういう事するよねーみたいな情報共有の場みたいなのなかったはずなのにやってる
17 23/07/04(火)02:17:38 No.1074653280
キン肉マンが走ってたわ 今思えばそんなシーンないのに何でなんだろうな
18 23/07/04(火)02:24:10 No.1074654317
俺の忍者いつも動きに凝りすぎて追いつけなくなる
19 23/07/04(火)02:26:17 No.1074654642
普段は忍者だけど地下鉄みたいに空のない場合はピンボールだった
20 23/07/04(火)02:29:11 No.1074655048
うわ懐かしいなこの遊び 小さい頃車乗せられてたとき外の景色にエヴァ走らせてたの思い出したわ
21 23/07/04(火)02:30:34 No.1074655232
極端に高い建物がポップした時の対応で忍者指数が問われる
22 23/07/04(火)02:30:43 No.1074655257
零戦だった気がする 電柱にぶつかって終わる
23 23/07/04(火)02:31:41 No.1074655403
>零戦だった気がする >電柱にぶつかって終わる かなしい…
24 23/07/04(火)02:41:43 No.1074656625
俺も忍者だなあ ハットリくんを走らせてた
25 23/07/04(火)02:42:41 No.1074656739
アメリカだとフラッシュとかソニックを走らせるらしい
26 23/07/04(火)02:43:13 No.1074656803
よく聞くあるあるだけど 微塵もやった事ないから共感が出来ない
27 23/07/04(火)02:44:51 No.1074656987
当時やってた格ゲーで背景から宇宙船発進したりしてたのが好きで電車の窓でも想像してたな…
28 23/07/04(火)02:47:55 No.1074657372
アクションゲームの自キャラのイメージではあったけど具体的なイメージは無かったな…
29 23/07/04(火)03:14:53 No.1074660130
俺はマリオじゃなくてカービィだった
30 23/07/04(火)04:23:06 No.1074664732
ゲーム買い与えられてた人だけなのかなこれ やったことないわ
31 23/07/04(火)04:26:24 No.1074664895
子供の頃電車乗る機会が殆ど無かったから無いな
32 23/07/04(火)04:44:45 No.1074665783
あるあるなんだ……
33 23/07/04(火)04:47:23 No.1074665987
マジでやってたけどなんで誰に教わるわけでもなくみんなやってるんだろう…
34 23/07/04(火)04:49:26 No.1074666097
みんなこれやってたのはドラゴンボールのエンディングのせいだと思ってる
35 23/07/04(火)05:11:22 No.1074667025
>俺はゴジラを歩かせてた ビル街とか見ると怪獣を配置させたくなるよね…
36 23/07/04(火)06:16:07 No.1074670269
俺スパイダーマン
37 23/07/04(火)06:38:45 No.1074671681
俺も忍者だわ 影の伝説だわ
38 23/07/04(火)06:40:28 No.1074671785
ラン&ジャンプのゲームってこっから生まれたんだろうな
39 23/07/04(火)06:44:52 No.1074672070
壺おじクリアしてしばらくの間街の風景にハンマー引っ掛けられそうな部分見つけたら あ、あそこから登れるな…って考えるようになってたな
40 23/07/04(火)06:45:20 No.1074672109
聞いてからやってみようと思ったが電車に乗ってると非現実的な速さになるからできなかった
41 23/07/04(火)06:45:28 No.1074672114
64のマリオが3段飛びとか走り幅跳びとかしてた
42 23/07/04(火)06:48:28 No.1074672312
俺はバルキリー走らせてた その前はミニ四駆
43 23/07/04(火)06:49:45 No.1074672403
俺のは全部切断してた…
44 23/07/04(火)07:05:47 No.1074673590
>極端に高い建物がポップした時の対応で忍者指数が問われる 一旦丸太と煙を残して消えますね