ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/03(月)23:31:14 No.1074605122
旅先で何食うとか基準ある?
1 23/07/03(月)23:32:23 No.1074605567
俺はどっか目的地を巡ることが目的だから普通にコンビニとチェーン店行ってしまう
2 23/07/03(月)23:37:18 No.1074607560
地元で見ないスーパーの惣菜
3 23/07/03(月)23:42:36 No.1074609855
旅に出ないマンの私にはこのスレッドに参加する権利はないようだな さらば
4 23/07/03(月)23:43:38 No.1074610277
食事で一発逆転狙うようならその旅行は失敗だからなんでもええよ
5 23/07/03(月)23:43:51 No.1074610365
王将で定食の独自性を見る
6 23/07/03(月)23:44:53 No.1074610745
平日なら市役所とかの食堂入ってその土地の人がいつも食ってるようなランチ食う
7 23/07/03(月)23:45:23 No.1074610928
疲れたらカレー食べる
8 23/07/03(月)23:45:34 No.1074610989
地元にないチェーン店
9 23/07/03(月)23:46:22 No.1074611337
食べられる安いB級グルメ 無ければコンビニでパンとかおにぎり買う
10 23/07/03(月)23:50:50 No.1074613106
食い物含めての観光だから下調べで決めてく
11 23/07/03(月)23:55:09 No.1074614688
海沿いなら回転寿司 有名なラーメン屋あったらラーメン それ以外ならチェーン店
12 23/07/03(月)23:57:33 No.1074615550
地のものだったり地域の老舗的なお店でホットスナック的な買い方出来るものがあるとありがたい
13 23/07/03(月)23:58:01 No.1074615712
ランチなら調べて適当な店に入る 夜はなんか買ってホテルで食ったりする
14 23/07/03(月)23:59:12 No.1074616144
エビマヨの味がしておいしい!
15 23/07/04(火)00:03:09 No.1074617664
案外コンビニも地方オリジナル要素あるからハズレって程でもない
16 23/07/04(火)00:03:20 No.1074617750
予約しないと入れない料亭とかが名物だといつも行きそびれるな スーパーで珍しいお惣菜があれば絶対食べてみる
17 23/07/04(火)00:07:32 No.1074619326
うどん 結構な割合でご当地うどんがあるし名もなきうどんでも中々自分とこのと違ってて面白いものよ
18 23/07/04(火)00:09:39 No.1074620152
長野のセブンイレブンでおやき売っててまんまと買ってしまったな
19 23/07/04(火)00:11:07 No.1074620668
メニューで一番デカく書いてるやつ頼む
20 23/07/04(火)00:12:03 No.1074620989
この土地と言ったらこれ!みたいなのは実績解除みたいな感じで食べちゃう 仙台で牛タンとか福岡で博多ラーメンとか広島で牡蠣とかしっかり食べる
21 23/07/04(火)00:12:17 No.1074621063
スーパーでご当地っぽい製品を適当につまむ 急いでるときはコンビニで適当に
22 23/07/04(火)00:13:25 No.1074621430
確かにマン棒はなあ
23 23/07/04(火)00:13:35 No.1074621502
>王将で定食の独自性を見る 旅先での王将の地域性は案外にバカにならん 名古屋のまぜそばが辛旨くて今でも印象に残ってる
24 23/07/04(火)00:15:06 No.1074622101
ぼだっこおにぎりあってテンションあがったけど もっとぼだっこはしょっけぇんだよ!!!!1
25 23/07/04(火)00:16:42 No.1074622738
地元じゃ見ない地域的なチェーン店 スガキヤとかさわやかとか
26 23/07/04(火)00:16:59 No.1074622847
マンボウはそこでしか食べられないような雰囲気あるから食べる 京都行った時も伏見稲荷で雀食べたわ
27 23/07/04(火)00:17:40 No.1074623102
>この土地と言ったらこれ!みたいなのは実績解除みたいな感じで食べちゃう まさに実績解除気分であまり期待せず山口で食った瓦そばが存外美味くてこういうのやっぱ大切だな…ってなった
28 23/07/04(火)00:18:18 No.1074623335
日帰りはともかく何泊かする時はその分回数も増えるし手広く行こう と思ってたら疲れてもう適当でいいかぁ…ってなったりもする
29 23/07/04(火)00:18:54 No.1074623544
地酒を飲む コンビニで買ってる
30 23/07/04(火)00:19:57 No.1074623915
スーパーで済ますこともあるし えいやっと個人飯屋に入ったりもする
31 23/07/04(火)00:23:25 No.1074625199
旅先で初めて入った松屋で食べたブラウンソースハンバーグが美味しかったんで 近所の店にも通うようになりました
32 23/07/04(火)00:28:06 No.1074626878
道の駅で売ってるオリジナルブレンドコーヒーは飲んでる 違いはわからん
33 23/07/04(火)00:29:12 No.1074627214
ご当地チェーンいいよね… 凄く普通の味…
34 23/07/04(火)00:29:33 No.1074627314
ド田舎の道の駅で買った近所のおばちゃんが作ったらしいシフォンケーキがめっちゃうまかったな
35 23/07/04(火)00:32:55 No.1074628432
まあスレ画の人はちょっと食に興味なさ過ぎてちょっと不安になるレベルだけど
36 23/07/04(火)00:33:14 No.1074628547
ご当地のリーズナブルな居酒屋行って翌日高級店に行く どっちかは当たるだろうし外れてもまぁ楽しい
37 23/07/04(火)00:40:21 No.1074630902
海鮮食べまくり旅行に行ったのに記憶にある一番美味しかったものが 早朝のSAのデイリーヤマザキで食べたホットサンドとか そんなこともある
38 23/07/04(火)00:41:33 No.1074631281
ご当地にこだわりすぎず観光地らしいものにするか 地元の飲み屋みたいなとこにするかの二択
39 23/07/04(火)00:46:22 No.1074632824
お盆に嬉野温泉行く予定で温泉湯豆腐食べるか悩んでる 普通の湯豆腐好きなんだけどデロデロで実質温かい豆乳じゃねえ…?ってなってる
40 23/07/04(火)00:47:38 No.1074633214
サービスエリアのチャチなご当地グルメ好き
41 23/07/04(火)00:51:51 No.1074634554
地元の特産とか全く関係ない 牛すじ煮がうまい店に毎回行く