虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/03(月)22:23:52 今クリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)22:23:52 No.1074576099

今クリアした 回避ラッシュ返しとか味な真似してくれたので攻撃力バカみたいに上げて回避ラッシュ返し返しでいっぱいしばき倒してやった あと戦いを楽しむ素振り見せておいてガチで負けそうになると道連れにしようとするのしょうもねえなお前!

1 23/07/03(月)22:26:06 No.1074577042

直前に雑魚けしかけまくって人数削ってくる奴だぞ

2 23/07/03(月)22:26:35 No.1074577282

伝説の血筋とかでもない突然変異みたいなハイラル人にボコボコにされるとはおじさんも夢にも思うまい

3 23/07/03(月)22:26:48 No.1074577406

求めていたのは戦いではなく気持ちのいい勝利! 勝敗の分からぬ戦いに身を投じるつもりはなく…

4 23/07/03(月)22:27:46 No.1074577815

あと龍形態よりその前段階の方が強くない?

5 23/07/03(月)22:28:34 No.1074578192

2戦目からは回避ラッシュじゃなくて盾パリィで戦ったな というか盾パリィも回避ラッシュもこいつで久々に使った

6 23/07/03(月)22:29:21 No.1074578556

酷い蛮族だとわざわざチャンバラに付き合わずライネル弓でボコボコにしてくるぞ!

7 23/07/03(月)22:29:27 No.1074578606

関係ねえ 小僧なんかに負けたくねえわああ

8 23/07/03(月)22:29:55 No.1074578818

回転斬りで瘴気弾くの気持ちいいよね…

9 23/07/03(月)22:30:26 No.1074579065

>回転斬りで瘴気弾くの気持ちいいよね… あれ回転切りで弾けたの!? わざわざちょこちょこ歩いて避けてた

10 23/07/03(月)22:30:33 No.1074579120

自分の方が圧倒的に強いし自信があるからタイマン戦してやるよ 遊びは終わりにしとくか…本気出して分身沢山だしちゃうぞー! はー…何これクソゲー!もうどうなってもいいわ!龍になって全部滅茶苦茶にしてやるわ!! 全部負けました

11 23/07/03(月)22:30:59 No.1074579326

ファントムガノンで普通に練習できるのも悪い

12 23/07/03(月)22:31:09 No.1074579405

>あと龍形態よりその前段階の方が強くない? 人格も知性も消えて暴れるだけだから…

13 23/07/03(月)22:32:08 No.1074579830

戦い方が力押しでも技巧でもなく出だしが読みにくい攻撃と最大体力削りなの陰湿すぎてちょっと好き

14 23/07/03(月)22:32:16 No.1074579892

龍は申し訳ないけどイベント戦だから…

15 23/07/03(月)22:32:17 No.1074579901

>>あと龍形態よりその前段階の方が強くない? >人格も知性も消えて暴れるだけだから… 高高度から瘴気ばら撒きまくれば戦略的勝利できるし…

16 23/07/03(月)22:33:18 No.1074580444

龍もう一匹いるとか聞いてないし…

17 23/07/03(月)22:33:31 No.1074580541

>あれ回転切りで弾けたの!? >わざわざちょこちょこ歩いて避けてた おじさん戦といえば弾き返すは伝統だし…

18 23/07/03(月)22:33:36 No.1074580575

まあガノンドロフって基本生き意地汚いし…

19 23/07/03(月)22:33:42 No.1074580621

前作もだけどラストはイベント戦だから…

20 23/07/03(月)22:33:43 No.1074580632

普通だったら黒龍に対抗する術なんてなかった ところが意識すら持たない白龍がリンクを助けにやってきた

21 23/07/03(月)22:33:45 No.1074580645

自分だけ完全に朽ちてない武器構えてくるのも地味にクソセコい あのおっさん何から何までフェアに正面からとか考えてないよ

22 23/07/03(月)22:34:28 No.1074580972

ワシの回避攻撃で生き残ったものはおらん!

23 23/07/03(月)22:34:49 No.1074581163

オラッ! てめえの生み出したライネルの弓とギブトの矢を喰らえっ!

24 23/07/03(月)22:35:19 No.1074581389

また練習して今度はパーフェクトゲーム目指したい

25 23/07/03(月)22:36:14 No.1074581831

>普通だったら黒龍に対抗する術なんてなかった >ところが意識すら持たない白龍がリンクを助けにやってきた ゼルダの伝説…

26 23/07/03(月)22:36:31 No.1074581971

次のスマブラがあるとしたらこのセコおじさんにしてほしいぐらいセコい

27 23/07/03(月)22:36:33 No.1074582000

ジャスト返しがウゼェ…ってなった初見ですぐに獣神弓に持ち替えた

28 23/07/03(月)22:37:00 No.1074582195

めっちゃ余裕かましてた指クイしてた次のセリフが竜化のくだりだから落差がひどい

29 23/07/03(月)22:37:09 No.1074582265

>次のスマブラがあるとしたらこのセコおじさんにしてほしいぐらいセコい 剣金棒長刀だからベレトス方式で作りやすいだろうな

30 23/07/03(月)22:37:17 No.1074582307

見た目はマジで好き

31 23/07/03(月)22:37:46 No.1074582537

どうせなら弓も朽ちさせておくべきだったんじゃないんスか? ライネルくんにはさらに泣いてもらう

32 23/07/03(月)22:37:57 No.1074582626

というかさ ゼルダ程の高潔さと目的意識を持てとは言わんけど こういうときにすらただただ飛んでるだけの3竜共は何なんだよ

33 23/07/03(月)22:38:09 No.1074582729

>ジャスト返しがウゼェ…ってなった初見ですぐに獣神弓に持ち替えた セコい

34 23/07/03(月)22:38:21 No.1074582819

黒龍は赤い月を呼び出すから迅速に殺さないとハイラル滅びると思われる

35 23/07/03(月)22:38:32 No.1074582892

>>次のスマブラがあるとしたらこのセコおじさんにしてほしいぐらいセコい >剣金棒長刀だからベレトス方式で作りやすいだろうな わざわざ新しくおじさん作り直すことはしなさそう リンクみたいに見た目変わるだけじゃない?

36 23/07/03(月)22:38:59 No.1074583065

おじさん結構ゼルダの服ちゃんと見てたんだなって思った

37 23/07/03(月)22:39:07 No.1074583114

この憂いを帯びたような顔の公式絵から繰り出される数々のこっすい悪行

38 23/07/03(月)22:39:22 No.1074583233

>自分の方が圧倒的に強いし自信があるからタイマン戦してやるよ >遊びは終わりにしとくか…本気出して分身沢山だしちゃうぞー! >はー…何これクソゲー!もうどうなってもいいわ!龍になって全部滅茶苦茶にしてやるわ!! >全部負けました でも一応設定上はマスソ無いと勝てないのよね

39 23/07/03(月)22:39:27 No.1074583269

>どうせなら弓も朽ちさせておくべきだったんじゃないんスか? 勇者がお前を倒す!退魔の剣の勇者が!剣の!

40 23/07/03(月)22:39:27 No.1074583270

>というかさ ゼルダ程の高潔さと目的意識を持てとは言わんけど >こういうときにすらただただ飛んでるだけの3竜共は何なんだよ なんか地面にめっちゃ穴開いた…入るか… してたらおじさん見逃しちゃった

41 23/07/03(月)22:39:36 No.1074583318

白龍と黒龍は明確な目的意識があるよね やっぱこいつらは特別だわ

42 23/07/03(月)22:39:45 No.1074583387

龍の前にもう一形態あってもと思ったが それだと起きて直行した蛮族が大変すぎるか…

43 23/07/03(月)22:40:15 No.1074583630

終焉や風タクガノンの方が強い

44 23/07/03(月)22:40:38 No.1074583800

ワシはラスボス戦で前作のメインテーマが流れる演出に弱いぞー!!

45 23/07/03(月)22:40:43 No.1074583852

>黒龍は赤い月を呼び出すから迅速に殺さないとハイラル滅びると思われる あの最終フェーズの時はまじでギリギリだったと思うよ

46 23/07/03(月)22:40:57 No.1074583974

リンクはラッシュよりも弓連射の方が物理法則を無視している感ある 1番おかしいのは胃袋の性能

47 23/07/03(月)22:41:07 No.1074584047

>>どうせなら弓も朽ちさせておくべきだったんじゃないんスか? >勇者がお前を倒す!退魔の剣の勇者が!剣の! ラウルも(聞いていたのとちょっと違うな…)ってなってそうなのが

48 23/07/03(月)22:41:10 No.1074584070

>白龍と黒龍は明確な目的意識があるよね >やっぱこいつらは特別だわ いや多分三龍もあると思う 生前の想いをずっと抱え続ける感じじゃないかな

49 23/07/03(月)22:41:52 No.1074584430

リンク殺した後の黒龍って瘴気撒き散らしながら飛ぶだけで終わらんのだろうな

50 23/07/03(月)22:41:57 No.1074584472

巨大なボス相手に各部にある弱点を潰して回る っていうステージ構成は食傷気味ではあった その後めっちゃ盛り上がるからいいけど

51 23/07/03(月)22:42:34 No.1074584752

自慢の回避ラッシュをハイラル人のガキンチョが更に返して来るなんて想定しておらんよ…

52 23/07/03(月)22:42:34 No.1074584753

黒龍に負ける事ってありうるのかな 途中から回避行動まったくとってないのに瘴気ゲロ一発も喰らわなかったぞ

53 23/07/03(月)22:42:56 No.1074584918

姫様10回ぐらい剥ぎ取りさせてください

54 23/07/03(月)22:43:20 No.1074585101

おじさんのベストショットで等身大彫像作ってもらうね…

55 23/07/03(月)22:43:23 No.1074585126

万年も瞬きも同じとか余裕こきながら(殺しに来るのは剣士らしいから武器を劣化させる瘴気でも用意しておくか…)みたいなこと考えながら寝たところも姑息

56 23/07/03(月)22:43:45 No.1074585285

>黒龍に負ける事ってありうるのかな >途中から回避行動まったくとってないのに瘴気ゲロ一発も喰らわなかったぞ わざと当たりに行ってかつ回復縛るとかしないと無理じゃねえかな あの流れで負けたらめっちゃ情けないし負けさせる気ないだろう

57 23/07/03(月)22:44:01 No.1074585433

あと何やら満足気に微笑んだ後消えて空中に放り出す初代国王夫妻はもうちょっと気遣いが欲しかったなって…

58 23/07/03(月)22:44:22 No.1074585622

ガノンに目にも止まらぬ早さで動くイメージがなかったがあんなに飛び回るわジャスト回避できるわとなるとリンクと同じでクソ早いんだろうな

59 23/07/03(月)22:45:43 No.1074586219

確かにジャスト回避出来るなら賢者達がだが奴は強大だった連呼するのも納得行った

60 23/07/03(月)22:45:44 No.1074586221

>あと何やら満足気に微笑んだ後消えて空中に放り出す初代国王夫妻はもうちょっと気遣いが欲しかったなって… リンクが自分で掴むのがいいんだろ!

61 23/07/03(月)22:45:46 No.1074586238

>あと何やら満足気に微笑んだ後消えて空中に放り出す初代国王夫妻はもうちょっと気遣いが欲しかったなって… あの夫妻は最後まで迂闊だなあ!って思ってダイブした

62 23/07/03(月)22:46:07 No.1074586356

>あと何やら満足気に微笑んだ後消えて空中に放り出す初代国王夫妻はもうちょっと気遣いが欲しかったなって… (下に湖あるし大丈夫だな…)

63 23/07/03(月)22:46:14 No.1074586412

>あと何やら満足気に微笑んだ後消えて空中に放り出す初代国王夫妻はもうちょっと気遣いが欲しかったなって… ラウル様多分姿は消えても腕の中で見てた感じだから勇者ならこれくらいセーフって思ってたんだろう

64 23/07/03(月)22:46:35 No.1074586562

ジャスト回避できる時点でめっちゃ強いんだろうな リンクはそこから繋げてラッシュできるけど

65 23/07/03(月)22:46:49 No.1074586665

(やべっ…今空なの忘れてた…まあリンクがなんとかしてくれるだろう)

66 23/07/03(月)22:47:26 No.1074586942

蛮族はともかく一般人があの高度から水に叩きつけられたら死んじゃうよぉ!!

67 23/07/03(月)22:47:28 No.1074586956

龍化の流れはガノン化する時オカおじさんベースな気がする

68 23/07/03(月)22:47:39 No.1074587027

むしろソニア殿はゼルダのためにあのシチュエーション狙って作ってると思う

69 23/07/03(月)22:48:24 No.1074587342

>蛮族はともかく一般人があの高度から水に叩きつけられたら死んじゃうよぉ!! あのムービー絶対おひいさま死んでるよね…

70 23/07/03(月)22:49:06 No.1074587612

ハイラルの水はそういうものだと思った方がよい

71 23/07/03(月)22:49:14 No.1074587653

白龍が大人しく地表に寝そべったりしないだろうしな…

72 23/07/03(月)22:52:53 No.1074589126

やる事狡い癖にプライドの高い悪党の鼻っ柱を圧し折るのは気持ちが良いぞ!

73 23/07/03(月)22:52:58 No.1074589171

風ほしかったおじさんが見たらすごい深いため息しそうなティアキンおじさん

74 23/07/03(月)22:53:39 No.1074589474

一度瘴気の不意討ちで勝った相手だし正面勝負でも潰せるだろと思ったか! 蛮族の本気を見せてやる!!!

75 23/07/03(月)22:54:07 No.1074589680

>ガノンに目にも止まらぬ早さで動くイメージがなかったがあんなに飛び回るわジャスト回避できるわとなるとリンクと同じでクソ早いんだろうな そこからラッシュできる蛮族はもっと早いんですよ

76 23/07/03(月)22:54:08 No.1074589685

>>蛮族はともかく一般人があの高度から水に叩きつけられたら死んじゃうよぉ!! >あのムービー絶対おひいさま死んでるよね… ハイラルの物理学は水に落ちたらセーフだから…

77 23/07/03(月)22:54:28 No.1074589851

自分が生み出した魔物達の素材でボコられるって凄い屈辱的じゃない?

78 23/07/03(月)22:54:32 No.1074589897

>風ほしかったおじさんが見たらすごい深いため息しそうなティアキンおじさん そもそも昔の自分と同じだろ

79 23/07/03(月)22:54:52 No.1074590049

>そもそも昔の自分と同じだろ すごいため息すると思う

80 23/07/03(月)22:55:28 No.1074590304

魔王はとても素早く… って2回くらい言われてた気がする

81 23/07/03(月)22:55:29 No.1074590314

ゾナウ族は気軽に飛び込みやってたみたいだし…

82 23/07/03(月)22:55:52 No.1074590482

ヤケになって龍にならないほうが良かった気がするおじさん

83 23/07/03(月)22:56:19 No.1074590688

>魔王はとても素早く… >って2回くらい言われてた気がする 実際回避するのはすごい

84 23/07/03(月)22:56:23 No.1074590720

風ほしかったおじさんももっと覇道を進んだトワプリおじさんも租にして野だが卑にあらずって感じだったのに ティアキンおじさん疎にして野で卑だからな!

85 23/07/03(月)22:56:57 No.1074590968

>ヤケになって龍にならないほうが良かった気がするおじさん だってもうあそこから打つ手ないみたいだし…

86 23/07/03(月)22:57:05 No.1074591025

ハテノで生まれたただの人の子に負ける気持ちはどうだ!

87 23/07/03(月)22:57:14 No.1074591091

攻撃が通じるかどうかはともかくリーバルならガノンにも攻撃は当てれそう

88 23/07/03(月)22:57:23 No.1074591149

>>ヤケになって龍にならないほうが良かった気がするおじさん >だってもうあそこから打つ手ないみたいだし… えっなんか余裕そうだったじゃん…

89 23/07/03(月)22:57:32 No.1074591209

神に滅ぼされなくてもワシ結局こんなオチかぁ…とはなる

90 23/07/03(月)22:57:39 No.1074591258

まあ賢者たちもおじさんのあの親方体型から華麗にバク転決めてカウンターしてくるとは思わないよね

91 23/07/03(月)22:57:56 No.1074591375

おじさんは黒龍の前にもう1段階欲しかった 弱くはなかったけどこれに賢者達が束になっても勝てなかったの?ってなった

92 23/07/03(月)22:58:01 No.1074591407

竜から人に戻る所うしおととらっぽくなかった?

93 23/07/03(月)22:58:12 No.1074591474

リンクとガノンの白兵戦をスローモーションなしで見たらとんでもないことになってそう

94 23/07/03(月)22:58:18 No.1074591520

このおじさん封印前も引き分けだし一回も勝ててない…

95 23/07/03(月)22:58:21 No.1074591544

自我なんていらないんですけおおお!!1!が情けなさすぎて逆に好き

96 23/07/03(月)22:58:27 No.1074591589

しかし奴は強大だった… (いや、リンクなら勝てるな…)

97 23/07/03(月)22:58:58 No.1074591800

あれ3龍ってもしかして賢者?

98 23/07/03(月)22:59:10 No.1074591875

トワプリみたいに豚ガノンほしかったなとは思う

99 23/07/03(月)22:59:22 No.1074591966

ミイラ状態に弓矢撃ってたら勝てたかな

100 23/07/03(月)22:59:29 No.1074592009

>おじさんは黒龍の前にもう1段階欲しかった >弱くはなかったけどこれに賢者達が束になっても勝てなかったの?ってなった というか賢者が吹っ飛ばされて終わりがちょっと寂しかったぞ もうちょっと踏ん張れ

101 23/07/03(月)22:59:53 No.1074592180

確かに魔王は強大ですがマスターソードさえあればリンクが勝ちます

102 23/07/03(月)22:59:58 No.1074592214

>ヤケになって龍にならないほうが良かった気がするおじさん あのまま戦っても勝ち目が無さそうだと薄々気付いてしまったんだ でも全能の王がそんなの認める訳にはいかないから龍になるね…

103 23/07/03(月)23:00:03 No.1074592253

>自我なんていらないんですけおおお!!1!が情けなさすぎて逆に好き おひいさまの悲痛な覚悟を見せられた後だと完全にその場のノリと勢いでやっててマジで情けない

104 23/07/03(月)23:00:07 No.1074592280

秘石手に入れてイキりたおしてたら封印されて復活してまたイキりたおしたらなんか秘石持ってないぽっと出の石をそのまま食う変なやつにやられた

105 23/07/03(月)23:00:19 No.1074592370

>あれ3龍ってもしかして賢者? フロ(ル)ドラ ネ(ー)ルドラ オル(ディン)ドラ

106 23/07/03(月)23:00:37 No.1074592502

人間状態でもうちょっとロボットしてもよかった

107 23/07/03(月)23:00:51 No.1074592599

>あれ3龍ってもしかして賢者? 悠久のときの間にスカウォの龍たちの精霊化した姿じゃないかなーっておもってる 剣に彼女がいるとゼルダが言ってるからこの世界はスカウォは繋がってるようだし

108 23/07/03(月)23:01:09 No.1074592735

マスソがクソ強いから蛮族装備と合わせればラッシュで即ボコボコになってダメだった 火力も弱いしインパクトあったの最初の一瞬だけじゃんってなっちった

109 23/07/03(月)23:01:16 No.1074592777

ゾナウ族自体が高所から飛び降りるの平気でやってる種族だからな…

110 23/07/03(月)23:02:12 No.1074593157

まぁ相手が悪かったよ… 単純なフィジカルだったらトワプリのリンクに劣るかもしれないが 蛮族はどう考えても歴代最強のリンクだ

111 23/07/03(月)23:02:31 No.1074593289

強いのリンクであって賢者が弱いわけではないんだよね?

112 23/07/03(月)23:02:34 No.1074593312

不思議空間から戻っても半裸のままで駄目だった

113 23/07/03(月)23:02:40 No.1074593358

ジャスト回避もそうだけど使える武器の種類とか回転斬りっぽい攻撃とか女装とかリンクと同じ事を出来るおじさん

114 23/07/03(月)23:02:43 No.1074593378

今回マスターソードが本気も本気なのでこいつが弱いと言うよりはおひいさまの覚悟とそれに応えたリンクがちょっと強すぎた

115 23/07/03(月)23:02:57 No.1074593478

魔王強化パッチにイーガ団DLCこんかな

116 23/07/03(月)23:03:01 No.1074593502

今回のリンク滅茶苦茶強いけど相変わらず子供体型なんだよな

117 23/07/03(月)23:03:16 No.1074593611

>強いのリンクであって賢者が弱いわけではないんだよね? うn なので賢者がリンクと同じくらい強い英傑だったら過去でそもそも魔王負けてる

118 23/07/03(月)23:03:18 No.1074593622

おじさんはもうちょい絶望感のある強さで良かったよね それこそ遠距離無効とかでもやって欲しかった

119 23/07/03(月)23:03:34 No.1074593727

弓はマスターモードで朽ちてると思われる

120 23/07/03(月)23:03:52 No.1074593854

まあ無敵バリア貼り出す厄災と比べると 無防備すぎるとは思うよおじさん

121 23/07/03(月)23:04:11 No.1074593994

ラウル王は光の力で瘴気に対抗出来るけど武力が足りない蛮族は武力でメタメタに出来るけど瘴気に対抗出来ない 2人のいいとこ取り出来たらなー…出来た!

122 23/07/03(月)23:04:22 No.1074594072

リンク強すぎてラウルもドン引きだったと思う こんなに・・・ってなったと思う

123 23/07/03(月)23:04:30 No.1074594116

ハンマー振り上げが明確なチャンス行動すぎるんだよね

124 23/07/03(月)23:04:34 No.1074594147

過去に飛んだのがリンクだった場合

125 23/07/03(月)23:04:50 No.1074594271

ゼルダの悲壮な決意を見てるとちょっとこいつを無慈悲に倒したくなるので蛮族はひどいことする

126 23/07/03(月)23:05:09 No.1074594383

>過去に飛んだのがリンクだった場合 もうその時点で話終るのやめろ

127 23/07/03(月)23:05:24 No.1074594474

おじさんと他賢者が可哀想だからマスターソードが彼にとっての秘石だったのです!みたいな展開でも良かったと思う リンク強すぎだろ…

128 23/07/03(月)23:05:35 No.1074594563

>ゼルダの悲壮な決意を見てるとちょっとこいつを無慈悲に倒したくなるので蛮族はひどいことする 正直正々堂々と戦ってやる義理はねえな…って気分になった

129 23/07/03(月)23:05:40 No.1074594600

おじさんに料理とかで増えた黄色いハートを一発で消し飛ばす特殊攻撃がある事はあまり知られていない

130 23/07/03(月)23:06:08 No.1074594792

まず一般人はおじさんが瘴気ブンブンしただけでダウンするからな…

131 23/07/03(月)23:06:08 No.1074594798

>おじさんと他賢者が可哀想だからマスターソードが彼にとっての秘石だったのです!みたいな展開でも良かったと思う >リンク強すぎだろ… そもそもガーディアンのレーザーを鍋の蓋でパリィするような奴だし物理法則を歪めている可能性が…

132 23/07/03(月)23:06:19 No.1074594888

おじさんは瘴気攻撃が足引っ張ってると思うよ

133 23/07/03(月)23:06:21 No.1074594908

>過去に飛んだのがリンクだった場合 数万年単位の光チャージマスターソードパワー込みの結末なんでトドメ刺せなくて詰むかも そもそも秘石取られるような事態になんないかもだけど

134 23/07/03(月)23:06:25 No.1074594942

前作の厄災や魔獣と比べると今作のおじさんとの戦いは両方とも楽しい… ちょっと武器がインフレしすぎて下手に全力出したら瞬殺しちゃいそうで怖かったけど

135 23/07/03(月)23:06:31 No.1074594975

このガノンはあとは皆様のおもちゃです ってやってもらうためのキャラクターしてる

136 23/07/03(月)23:06:43 No.1074595055

ソニアの秘石はおじさんが所有してるからラウルの秘石を上書きしたものがゼルダの秘石なので つまり腕は貰ったけれどやっぱり蛮族は秘石無しであのパワーなんだ モンスター… 化 物・・・

137 23/07/03(月)23:06:43 No.1074595059

過去にリンク飛んだ場合ソ二ア様暗殺の際にこのおじさん返り討ちルートになると思う

138 23/07/03(月)23:07:12 No.1074595249

2回目の賢者ムービーで全てを察する これほぼコピペぞ!

139 23/07/03(月)23:07:15 No.1074595282

落下ダメージ無効の服とかあるしゾナウ人の飛び降りへの熱意がすごい

140 23/07/03(月)23:07:32 No.1074595398

>数万年単位の光チャージマスターソードパワー込みの結末なんでトドメ刺せなくて詰むかも >そもそも秘石取られるような事態になんないかもだけど 決戦前にリンクに秘石わたると考えてみよう!

141 23/07/03(月)23:07:39 No.1074595449

どいつもこいつも秘石のバーゲンセールみたいになってるのにリンクだけ素のままなのが笑ってしまう

142 23/07/03(月)23:07:43 No.1074595474

いかんぞリンク!歴史が変わってしまった! タイムパラドックスだ!よくある!

143 23/07/03(月)23:08:00 No.1074595586

これ最速でガノンとこ行ったら全ての力を瘴気で奪われたはずなのに 特に理由なく力技でリベンジ成功する最強蛮族リンクになっちゃうの?

144 23/07/03(月)23:08:05 No.1074595610

リンクの場合は秘石になんて文字が出るんだろう…

145 23/07/03(月)23:08:18 No.1074595730

>これ最速でガノンとこ行ったら全ての力を瘴気で奪われたはずなのに >特に理由なく力技でリベンジ成功する最強蛮族リンクになっちゃうの? はい

146 23/07/03(月)23:08:19 No.1074595737

>決戦前にリンクに秘石わたると考えてみよう! (4行になるハートと6周するがんばりゲージ)

147 23/07/03(月)23:08:25 No.1074595784

適度に強くて戦う相手としては好きだよこのおじさん でもお前のせいでマジでみんなひどい目にあったからそのお返しは存分にさせてもらうね

148 23/07/03(月)23:08:26 No.1074595796

>おじさんは瘴気攻撃が足引っ張ってると思うよ だって賢者たちは瘴気食らったら一撃で倒れるし… なんで素で瘴気耐性なんて持ってるの蛮族…

149 23/07/03(月)23:08:34 No.1074595857

>リンクの場合は秘石になんて文字が出るんだろう… 蛮

150 23/07/03(月)23:08:38 No.1074595892

>リンクの場合は秘石になんて文字が出るんだろう… 蛮

151 23/07/03(月)23:08:50 No.1074595961

マスターソードがストーリー的には強くなったのはわかるけど ゲーム的にもティアキンならでもの強化欲しかった 耐久値的にむしろ弱体化してるんじゃないかこれ

152 23/07/03(月)23:08:53 No.1074595973

>リンクの場合は秘石になんて文字が出るんだろう… 蛮

153 23/07/03(月)23:08:57 No.1074596006

リンクは神の作った剣に選ばれし最強の勇者なのでこれくらい強くていいんですよ

154 23/07/03(月)23:09:00 No.1074596023

https://img.2chan.net/b/res/1074589294.htm

155 23/07/03(月)23:09:03 No.1074596051

秘石どころかパラセールすら持たぬ人の子に…負ける…!?

156 23/07/03(月)23:09:04 No.1074596056

ひどい

157 23/07/03(月)23:09:13 No.1074596122

防御値関係なく♡二つずつくらい削って来ても良かったかもしれない

158 23/07/03(月)23:09:31 No.1074596263

>だって賢者たちは瘴気食らったら一撃で倒れるし… >なんで素で瘴気耐性なんて持ってるの蛮族… 最終決戦で体力ごりおしでくらって最大減ってもかまわず殴りかかってくる おじさんは恐怖した

159 23/07/03(月)23:10:01 No.1074596492

効果は特にないそうなのやめろ!

160 23/07/03(月)23:10:12 No.1074596567

剣士って言ったじゃないか! 剣士って言ったじゃないか!

161 23/07/03(月)23:10:38 No.1074596749

蛮のトライフォースできた…

162 23/07/03(月)23:10:46 No.1074596812

>剣士って言ったじゃないか! >剣士って言ったじゃないか! ライネルから弓を取ってなかったのとギブドを出したおじさんが悪い

163 23/07/03(月)23:10:48 No.1074596825

おじさんも小賢しいんだし土下座して命乞いすればリンクも対応に困ったかもしれないし…

164 23/07/03(月)23:10:57 No.1074596877

色んな要素埋めてからクリアしたかったからおじさん戦は適度に防具弱くして良い感じの強さに調整したな…

165 23/07/03(月)23:11:00 No.1074596892

泪全部見てからでも何も見ないで開幕突っ込んでも蛮族がブチ切れてる感じは出る

166 23/07/03(月)23:11:09 No.1074596953

最終決戦はマスターソードにビルドしてる物も壊れないから瘴気の金棒ビルドして振り回してた

167 23/07/03(月)23:11:11 No.1074596970

回避ラッシュ返しの攻撃めっちゃ出が早くて全然避けられん

168 23/07/03(月)23:11:52 No.1074597228

>おじさんも小賢しいんだし土下座して命乞いすればリンクも対応に困ったかもしれないし… 俺の知ってるこのリンクは一度剣を収めるとは思う ただおじさんがそこから不意討ちしたら相手より先に剣を抜く

169 23/07/03(月)23:12:11 No.1074597359

リンク結構気安くしゃべってくれるのにおじさんや偽ゼルダには徹頭徹尾一言も喋らないのはブチキレてるからと解釈してる

170 23/07/03(月)23:12:19 No.1074597431

最速でゲームクリアしても結末ってほとんど変わらないんだな 世界を救ったリンクがゼルダを探して旅に出るようなバッドエンドになるかと思った

171 23/07/03(月)23:12:37 No.1074597547

ライネルとばっか戦ってたからおじさんの攻撃タイミング掴めなかったしハイリアの盾も持ってなくてポーチの盾全部壊されてかなり苦戦しましたよ私は

172 23/07/03(月)23:12:49 No.1074597618

リンクがおじさんにキレない理由ないし…

173 23/07/03(月)23:12:53 No.1074597653

リンクの秘石は勇気のトライフォースの勇だろうと思ったけど他の2人は力とか知じゃなくて闇と時だからまぁ蛮か…

174 23/07/03(月)23:13:04 No.1074597738

>泪全部見てからでも何も見ないで開幕突っ込んでも蛮族がブチ切れてる感じは出る マスソと右腕潰したのにすぐ突っ込んできてマスソまで強化復活されたら恐怖でしかない…

175 23/07/03(月)23:13:06 No.1074597757

>最速でゲームクリアしても結末ってほとんど変わらないんだな >世界を救ったリンクがゼルダを探して旅に出るようなバッドエンドになるかと思った 賢者みんな集合! が無くなるだけではある

176 23/07/03(月)23:13:16 No.1074597829

蛮勇引力!

177 23/07/03(月)23:13:18 No.1074597839

お前絶対リンクが倒すからな!絶対だからな! みたいなのを過去でバンバン言ってて速攻目をつけれられるから止めてくれよ!とちょっと思ったな

178 23/07/03(月)23:13:29 No.1074597923

>リンクの秘石は勇気のトライフォースの勇だろうと思ったけど他の2人は力とか知じゃなくて闇と時だからまぁ蛮か… (弓)

179 23/07/03(月)23:13:43 No.1074598035

俺ンクは下手くそなのでおじさんが秘石飲んでくれなかったら勝機見出せなかった

180 23/07/03(月)23:13:58 No.1074598137

>お前絶対リンクが倒すからな!絶対だからな! >みたいなのを過去でバンバン言ってて速攻目をつけれられるから止めてくれよ!とちょっと思ったな でもあいつ私が剣士と言ったから武器対策しかしてませんよ

181 23/07/03(月)23:14:10 No.1074598203

ゼルダが時の賢者なのは確か時オカでもそうだったような 闇はインパだったけど

182 23/07/03(月)23:14:19 No.1074598271

>お前絶対リンクが倒すからな!絶対だからな! >みたいなのを過去でバンバン言ってて速攻目をつけれられるから止めてくれよ!とちょっと思ったな だから前作でもコーガ様の目の敵にされてたんだな…

183 23/07/03(月)23:14:44 No.1074598439

泪コンプしなきゃ姫様が元に戻らないとかでも良かった

184 23/07/03(月)23:14:47 No.1074598459

>お前絶対リンクが倒すからな!絶対だからな! >みたいなのを過去でバンバン言ってて速攻目をつけれられるから止めてくれよ!とちょっと思ったな その結果が冒頭の瘴気ブッパだったんだと思う

185 23/07/03(月)23:15:00 No.1074598550

でもまぁおじさんの魔力本体である終焉の者の力が厄災ガノンだとしたらそっちがやっぱ強いんだなって ぶっちゃけ賢者達能力覚醒直後なので100年前の英傑の方が戦力は高いと思う そこのリスペクトもしつつ成長させているのは本当にいいシナリオだと思う 多少無双ともリンクしてるのがいい

186 23/07/03(月)23:15:17 No.1074598679

ただ今作は即突っ込んだらすごい大変だよ 準備不足のまま雑魚軍団連戦にギミックも知らないままギミックボス連戦でボロクソにされる

187 23/07/03(月)23:15:37 No.1074598813

四賢者の誰とも契約しなかったら前作みたくガノン戦前にボス4連戦になるのかな

188 23/07/03(月)23:15:48 No.1074598880

速攻クリアすると1人寂しくミネルは成仏するんだろうか…

189 23/07/03(月)23:16:09 No.1074599001

寝起き瘴気ぶっぱがゼルダ庇ったリンクにヒットしてなかったら普通に倒されてアイツなんだったのって終わりになりかねなかった

190 23/07/03(月)23:16:26 No.1074599120

別に弓でボコボコにしても良いんだけどなんかドヤ顔で回避ラッシュ返ししてそうだから回避ラッシュ返し返しするね…

191 23/07/03(月)23:16:28 No.1074599134

>速攻クリアすると1人寂しくミネルは成仏するんだろうか… ゼルダに合わせる顔がないね姉上…

192 23/07/03(月)23:16:30 No.1074599148

>ただ今作は即突っ込んだらすごい大変だよ >準備不足のまま雑魚軍団連戦にギミックも知らないままギミックボス連戦でボロクソにされる そもそも武器足りるのか…?

193 23/07/03(月)23:16:37 No.1074599196

>四賢者の誰とも契約しなかったら前作みたくガノン戦前にボス4連戦になるのかな うn

194 23/07/03(月)23:17:02 No.1074599369

>寝起き瘴気ぶっぱがゼルダ庇ったリンクにヒットしてなかったら これリンク狙ったらかわされる可能性あるからゼルダ狙ったのかな…

195 23/07/03(月)23:17:03 No.1074599373

NG集な感じで見たい飛んだ破片が脳天直撃出オチおじさん

196 23/07/03(月)23:17:18 No.1074599468

>そもそも武器足りるのか…? 神殿ボス武器そんなにいらんし…

197 23/07/03(月)23:17:49 No.1074599670

>>寝起き瘴気ぶっぱがゼルダ庇ったリンクにヒットしてなかったら >これリンク狙ったらかわされる可能性あるからゼルダ狙ったのかな… 100%弾かれたからね

198 23/07/03(月)23:18:03 No.1074599747

なんかその後の種族の未来が不安になるな…

199 23/07/03(月)23:18:22 No.1074599870

下手するとおじさんは開幕瘴気アタックをジャスト回避されてラッシュで倒されてた可能性もあったわけか…

200 23/07/03(月)23:18:27 No.1074599901

>NG集な感じで見たい飛んだ破片が脳天直撃出オチおじさん チキショーーーー!!

201 23/07/03(月)23:18:46 No.1074600014

1万年周期で対厄災に聖なる力使い続けても数百万年瘴気溜め続けたおじさんに傷負わせるんだからマスソも凄いよね すぐ寝るけど

202 23/07/03(月)23:19:07 No.1074600143

ミイラ状態のおじさん余裕見せてるけれどゼルダとリンクきた時相当あせってたと思う ハイラル城で賢者に瘴気防がれたときも逃げたしかなりビビッてる

203 23/07/03(月)23:19:27 No.1074600295

ムービーでリンクが攻撃食らったり負けたりするの必ず誰かを庇ったり守ったりとかなので強さイメージにかなり気を使われてる気はする

204 23/07/03(月)23:19:47 No.1074600428

見た目は武人!中身は姑息!

205 23/07/03(月)23:20:13 No.1074600611

ハイラル城で瘴気を賢者が防いでくれたけれど別に避けられた気もする

206 23/07/03(月)23:20:32 No.1074600732

昔は良かった!

207 23/07/03(月)23:20:33 No.1074600740

>なんかその後の種族の未来が不安になるな… 不安な種族いる?

208 23/07/03(月)23:20:39 No.1074600807

ブレワイリンクが100年前に瀕死になったのもゼルダ庇ったからだっけ?

209 23/07/03(月)23:20:45 No.1074600842

5賢者の代わりに大妖精4人とマーロンが現れて瘴気防いだりラスダン駆けつけたりするルート見てみたくなった

210 23/07/03(月)23:20:52 No.1074600881

>うn まぁみんなが足止めしてくれないなら流れ的にもそうなるよね… あれはあれで楽しかったし2周目はそれで行こうかな

211 23/07/03(月)23:21:01 No.1074600940

サンサン料理さえあればなんとかなる

212 23/07/03(月)23:21:43 No.1074601227

>ブレワイリンクが100年前に瀕死になったのもゼルダ庇ったからだっけ? 大量のガーディアンからゼルダを庇いながら逃走してた

213 23/07/03(月)23:21:46 No.1074601257

ストーリー進めずガノン倒したらユン坊あたりが悲惨な感じになりそう

214 23/07/03(月)23:23:00 No.1074601780

>ストーリー進めずガノン倒したらユン坊あたりが悲惨な感じになりそう ガノン倒せばおいし岩も消えるから大丈夫だろう

215 23/07/03(月)23:23:11 No.1074601862

>ブレワイリンクが100年前に瀕死になったのもゼルダ庇ったからだっけ? そうだよ 姫様とハテノ砦に逃げ込んだんだけれどそこを死守してガーディアンを倒し続けて限界がきて倒れた ハテノ村とウオトリー村が平和なのはあそこで蛮族が死守したから影響が及ばなかった結果 だから王様が逃げた方のアッカレ砦は滅んでる

216 23/07/03(月)23:23:35 No.1074602024

ヘドロは触れたら即アウトでもないし身体に悪いんだろうけどいまいち効果が分かり辛かったな マップ見た目的にはすごい効果あるけど

217 23/07/03(月)23:23:38 No.1074602037

おじさん直行蛮族はおじさんがけおっても仕方ないくらい理不尽だと思う 雑魚ラッシュから神殿ボスラッシュおじさん自身との戦い全部単身で撃破って…

218 <a href="mailto:マスターソード">23/07/03(月)23:24:24</a> [マスターソード] No.1074602366

クソだっせえ角を付けられた怒りをガノンにぶつけます

219 23/07/03(月)23:24:54 No.1074602559

ギラヒム様みたいな感じで道中何回か戦うイベント欲しかった

220 23/07/03(月)23:25:23 No.1074602784

ブレワイ100年前リンクはあの当時は足手まといでしかないはずの姫様連れて大量のガーディアン道連れにしてようやく瀕死なので強さの桁がおかしい

221 23/07/03(月)23:25:51 No.1074602965

白龍参戦はたまにあるゼルダとの共闘をこうしてくるかー!と膝を打ったよ

222 23/07/03(月)23:25:59 No.1074603000

>クソだっせえ角を付けられた怒りをガノンにぶつけます じゃあ角の代わりにおじさん武器付ける よかったこれで解決ですね

223 23/07/03(月)23:26:01 No.1074603015

>ブレワイ100年前リンクはあの当時は足手まといでしかないはずの姫様連れて大量のガーディアン道連れにしてようやく瀕死なので強さの桁がおかしい 回想で複数のライネル含む魔物の群れ殲滅してるのおかしいよね…

224 23/07/03(月)23:26:08 No.1074603058

無双だとハテノの戦いでリンクが倒れる前に姫様の力が覚醒したので各地の救援もロベリーがいたアッカレ砦の救援もまにあった流れだね 無双はご都合主義ではあるけれど今思うとすごくいいシナリオだし英傑生存ルートだからファンアイテムとしてプレイしてほしい ミファーが最強キャラだゾ!

225 23/07/03(月)23:26:14 No.1074603097

100年前はマスターソード壊れなかったのになあ?

226 23/07/03(月)23:26:23 No.1074603174

おじさんって毎度見た目かっこいいけど死ぬほど往生際悪いよね

227 23/07/03(月)23:26:25 No.1074603181

過去のリンクは無双の性能そのままでもおかしくない強さしてそう

228 23/07/03(月)23:26:32 No.1074603232

>ブレワイ100年前リンクはあの当時は足手まといでしかないはずの姫様連れて大量のガーディアン道連れにしてようやく瀕死なので強さの桁がおかしい ライネル数体とその他雑魚大勢程度なら軽くさばいてるの本当におかしい

229 23/07/03(月)23:26:53 No.1074603409

>過去のリンクは無双の性能そのままでもおかしくない強さしてそう 無双でもライネル30体とか倒すのはしんどいんですけど!?

230 23/07/03(月)23:27:04 No.1074603495

クリア特典で黒龍の角とか欲しかったな

231 23/07/03(月)23:27:36 No.1074603710

>ギラヒム様みたいな感じで道中何回か戦うイベント欲しかった というかゼルダに化けてるのガノンじゃなくて手下とかでもよかった まあ封印されてて部下も何もないんだけどさ…

232 23/07/03(月)23:27:38 No.1074603726

>無双でもライネル30体とか倒すのはしんどいんですけど!? 時間かかるけれど別にしんどくはなくね

233 23/07/03(月)23:27:44 No.1074603762

リンクの強さは真面目に解析したほうがいいレベル

234 23/07/03(月)23:28:25 No.1074604033

目の前でそんな強さ見せられたら当時の姫様もコンプレックス爆発するよね

235 23/07/03(月)23:28:28 No.1074604065

20倍速がおかしい 百歩譲ってスローに見えるのはわかるけどその速さで動くな

236 23/07/03(月)23:29:58 No.1074604584

蛮族自体がおかしいのは当然としそれ育てた親父も何者なんだ…

237 23/07/03(月)23:30:02 No.1074604605

>目の前でそんな強さ見せられたら当時の姫様もコンプレックス爆発するよね まぁその強さを見てたからガノンを見ても他の賢者みたいに奴は強大だった…ってならずにリンクならいけるな…になったんだろう

238 23/07/03(月)23:30:05 No.1074604616

>目の前でそんな強さ見せられたら当時の姫様もコンプレックス爆発するよね このコンプレックスを消化できなくてリンクを助けられなかったのがブレワイの姫様だからな テラコのおかげでもっと早く親密になってリンクを助けられたのが無双の姫様 この差は大きい

239 23/07/03(月)23:31:17 No.1074605138

>蛮族自体がおかしいのは当然としそれ育てた親父も何者なんだ… 鬼滅の縁壱みたいなもんだろ

240 23/07/03(月)23:31:25 No.1074605197

料理食べながらガーディアン破壊してたんだろうな

↑Top