虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/03(月)17:51:52 日本人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)17:51:52 No.1074458114

日本人なら高床式やろがい

1 23/07/03(月)17:54:25 No.1074458951

温暖化でまた高床式の時代が来るかも

2 23/07/03(月)17:55:05 No.1074459161

一階は駐車所に

3 23/07/03(月)18:04:01 No.1074462035

これ入れないからきらい

4 23/07/03(月)18:08:13 No.1074463334

ネズミ被害の深刻さがよくわかる文化だと思う

5 23/07/03(月)18:12:04 No.1074464491

秘技ネズミ返し!

6 23/07/03(月)18:13:04 No.1074464797

うしろに竪穴式も映っとるやろがい!

7 23/07/03(月)18:13:56 No.1074465085

>温暖化でまた高床式の時代が来るかも 貧弱すぎて流されそう

8 23/07/03(月)18:21:36 No.1074467663

地震は大丈夫なんです?

9 23/07/03(月)18:22:16 No.1074467897

崩れたらまた建てればええ

10 23/07/03(月)18:23:06 No.1074468215

簡単に組んだり仕舞ったりできる家がほしい

11 23/07/03(月)18:23:41 No.1074468437

テントあるよ

12 23/07/03(月)18:23:49 No.1074468482

>地震は大丈夫なんです? 阪神大震災でまあ問題にはなった

13 23/07/03(月)18:24:14 No.1074468615

高床式ゲルの開発を急ごう

14 23/07/03(月)18:24:22 No.1074468655

>これ入れないからきらい ネズミ「」はじ… いや見たことあるかもしれん

15 23/07/03(月)18:25:37 No.1074469086

耐震性に優れた高床式の開発を急ごう!

16 23/07/03(月)18:25:40 No.1074469101

シロアリにめっちゃモロそうで怖い…

17 23/07/03(月)18:26:06 No.1074469248

>温暖化でまた高床式の時代が来るかも でも今以上に温暖だった縄文時代前期でも普通に竪穴式だったんだよな

18 23/07/03(月)18:27:45 No.1074469840

実家が1階車庫になってるタイプだけど散らかってるし死ぬほど車庫入れ難しいでいいことないよ

19 23/07/03(月)18:28:51 No.1074470248

>実家が1階車庫になってるタイプだけど散らかってるし死ぬほど車庫入れ難しいでいいことないよ 散らかってるのは居住者の問題じゃねえかな…

20 23/07/03(月)18:34:41 No.1074472415

ファミレス

21 23/07/03(月)18:37:48 No.1074473501

リフォームとか機器の入れ替え面倒で金かかるから2階リビングくらい定着しないと思う

22 23/07/03(月)18:40:58 No.1074474622

>リフォームとか機器の入れ替え面倒で金かかるから2階リビングくらい定着しないと思う 工場みたいに2Fにシャッター作るとかないとな

23 23/07/03(月)18:46:50 No.1074476814

配管はやりやすそう 水漏れしてもすぐわかるし

24 23/07/03(月)18:50:26 No.1074478219

鉤縄で登れるよ

25 23/07/03(月)18:54:51 No.1074480008

トーレルーフ無いとつらそう

26 23/07/03(月)18:54:57 No.1074480054

1階車庫は狭くなりがちだからな…

27 23/07/03(月)19:00:12 No.1074482360

倉庫は高床式だけど住んでいたのは竪穴住居じゃない? あと湿気はともかく地下の方が保温性高くて空調の効率良さそう

28 23/07/03(月)19:02:00 No.1074483178

地下は雨がなぁ

29 23/07/03(月)19:03:33 No.1074483908

平安時代まで地方の庶民は竪穴式が現役だったってすごいよね

30 23/07/03(月)19:05:41 No.1074484850

ネズミ以外に湿気対策にもなるからなかなか利にかなってたんだなこれは

31 23/07/03(月)19:06:52 No.1074485363

正倉院過ごしやすそうでいいよね 二泊三日くらいしてみたい

32 23/07/03(月)19:08:11 No.1074485965

コンクリートと鉄骨で頑丈な脚になった今こそ復権してもいい

↑Top