23/07/03(月)17:19:19 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)17:19:19 No.1074448963
ガンダム新作「復讐のレクイエム」 https://gundam-requiem.net
1 23/07/03(月)17:20:27 No.1074449269
また一年戦争か
2 23/07/03(月)17:21:09 No.1074449461
ついにヨーロッパ戦線に手をつけるのか…
3 23/07/03(月)17:22:08 No.1074449721
全編UE5で作るそうだ
4 23/07/03(月)17:22:43 No.1074449879
ヘビーガン?
5 23/07/03(月)17:23:33 No.1074450093
文字のフォントがイグルーっぽい雰囲気
6 23/07/03(月)17:23:42 No.1074450135
また隙間を埋めていく
7 23/07/03(月)17:24:14 No.1074450288
ネトフリのとは別か
8 23/07/03(月)17:24:16 No.1074450296
もう0079年代に詰め込むのは無茶があるって!
9 23/07/03(月)17:24:24 No.1074450335
まだ一年戦争しゃぶる所あんの?
10 23/07/03(月)17:24:44 No.1074450441
群像劇になんのかな
11 23/07/03(月)17:24:45 No.1074450444
>もう0079年代に詰め込むのは無茶があるって! そうか…?
12 23/07/03(月)17:25:37 No.1074450700
宇宙世紀やるにも最近0079少ないなと思ってたがまた増えてきたか
13 23/07/03(月)17:25:48 No.1074450739
MSの設計から製造まで1週間で出来ることにしよう
14 23/07/03(月)17:26:17 No.1074450896
バリエとかじゃなくこれがザクとガンダムらしいけどサンボルみたいな感じ? fu2330255.jpg
15 23/07/03(月)17:26:23 No.1074450927
アナザーUCっぽくない?
16 23/07/03(月)17:26:31 No.1074450963
世界配信向けの3Dアニメだって
17 23/07/03(月)17:27:05 No.1074451111
また女主人公か…
18 23/07/03(月)17:27:07 No.1074451122
>バリエとかじゃなくこれがザクとガンダムらしいけどサンボルみたいな感じ? 0080みたいな感じ
19 23/07/03(月)17:27:52 No.1074451329
これは令和のIGLOOに違いない
20 23/07/03(月)17:28:18 No.1074451441
>また隙間を埋めていく 最近は宇宙世紀を舞台にしてるけどカミーユたちの時代には繋がらない感じの宇宙世紀がいくつかあって…
21 23/07/03(月)17:28:44 No.1074451551
また新しいおっちゃんが
22 23/07/03(月)17:29:07 No.1074451649
現地改修設定じゃないかな EZ-8っぽさあるし
23 23/07/03(月)17:29:08 No.1074451657
>最近は宇宙世紀を舞台にしてるけどカミーユたちの時代には繋がらない感じの宇宙世紀がいくつかあって… そんな言い訳映像化してるなら認められない って言うおじさんも結構いるからな…
24 23/07/03(月)17:29:19 No.1074451702
程よくガンダム顔から離れてるこのガンダム嫌いじゃない
25 23/07/03(月)17:29:32 No.1074451757
おっちゃんキモいな…
26 23/07/03(月)17:29:43 No.1074451801
>>また隙間を埋めていく >最近は宇宙世紀を舞台にしてるけどカミーユたちの時代には繋がらない感じの宇宙世紀がいくつかあって… いろんな世界にスパイダーマンがいっぱいいるみたいなもんか…
27 23/07/03(月)17:30:22 No.1074451955
ヅダはいいぞ
28 23/07/03(月)17:30:51 No.1074452082
PVだと質感はかなりテカリ強めでCGっぽさあるね UE5ならもっと馴染みそうなテクスチャ作れそうだけど
29 23/07/03(月)17:30:56 No.1074452104
ぱっと見ゲームっぽいなと思ったらUE5なんだ ライトの設定楽だしプレビューしやすいし映像作りやすいんだろうな
30 23/07/03(月)17:31:00 No.1074452124
>これは令和のIGLOOに違いない 山根デザインだしな
31 23/07/03(月)17:31:24 No.1074452230
山根感ぶりばりのガンダムだ
32 23/07/03(月)17:31:54 No.1074452367
ガイコツっぽさあるな
33 23/07/03(月)17:33:32 No.1074452767
ガンダムの試作機が増えるのか
34 23/07/03(月)17:33:50 No.1074452833
アフリカとかがまだそんな手ついてないイメージあったがヨーロッパ戦線か
35 23/07/03(月)17:35:35 No.1074453286
>アフリカとかがまだそんな手ついてないイメージあったがヨーロッパ戦線か アフリカはジオンもキリマンジャロ周辺取って終わりで動きあったのオデッサ陥落以降だからなぁ
36 23/07/03(月)17:38:25 No.1074454084
頭は陸ガンっぽいかと思ったけど身体はそんなでもないな
37 23/07/03(月)17:39:09 No.1074454282
https://youtu.be/xBsTgATUTic PVあるんだね
38 23/07/03(月)17:39:12 No.1074454299
ヨーロッパ戦線全然分からん
39 23/07/03(月)17:40:24 No.1074454676
>>また隙間を埋めていく >最近は宇宙世紀を舞台にしてるけどカミーユたちの時代には繋がらない感じの宇宙世紀がいくつかあって… サンダーボルトとかオリジンとか「宇宙世紀」って名前で売ってるけど俺がイメージしてた宇宙世紀とあんまり関係ないやつで驚いた事ある
40 23/07/03(月)17:40:37 No.1074454732
UE5使ってるって事はゲームも出るんだろか?
41 23/07/03(月)17:41:20 No.1074454949
>ヨーロッパ戦線全然分からん オデッサ抑えてそこから一度イギリス北欧まで連邦後退 WBベルファスト到着後の反転攻勢始まってから押し返し
42 23/07/03(月)17:41:41 No.1074455051
>https://youtu.be/xBsTgATUTic >PVあるんだね かっこいいじゃん
43 23/07/03(月)17:42:26 No.1074455266
書き込みをした人によって削除されました
44 23/07/03(月)17:42:32 No.1074455294
大まかなベースはそのままにこんな歴史もあったかも…としておくことで一年戦争はあと十年は戦える
45 23/07/03(月)17:42:39 No.1074455335
ゲームキャラの主戦場となった北米
46 23/07/03(月)17:42:47 No.1074455369
そう言えばヨーロッパはガルマが凱旋門でパレードした事ぐらいしか知らないな
47 23/07/03(月)17:42:49 No.1074455381
徹底してザクパイロットの話なのかな
48 23/07/03(月)17:43:13 No.1074455494
イベント自体はいくらでもあるけどガンダム多すぎ問題は…
49 23/07/03(月)17:43:32 No.1074455587
https://www.youtube.com/watch?v=cPki-9qHz7s 監督さんのPVもあった
50 23/07/03(月)17:44:10 No.1074455774
派手に全面戦争をしてるのが1年戦争だけなんで他は素材としてイマイチなんだよ
51 23/07/03(月)17:45:04 No.1074456035
>派手に全面戦争をしてるのが1年戦争だけなんで他は素材としてイマイチなんだよ 紛争ばっかで本編で語り切ってるガンダム多いよね
52 23/07/03(月)17:45:40 No.1074456211
死神ちゃん再登場だけは絶対にやるなよ!
53 23/07/03(月)17:45:56 No.1074456280
一年戦争以降は小競り合いで地球か宇宙の片隅で外伝するしかないし…
54 23/07/03(月)17:46:03 No.1074456315
>イベント自体はいくらでもあるけどガンダム多すぎ問題は… いやぁおかしいと思ったんですよ いくら強いとはいえガンダムがたった一機で誰もが知る伝説になるなんて ちょこちょこいたから語り継がれるようになったんだなぁ…なんて
55 23/07/03(月)17:46:12 No.1074456368
ゲームかと思ったらアニメか
56 23/07/03(月)17:46:58 No.1074456590
>ちょこちょこいたから語り継がれるようになったんだなぁ…なんて 俺は良いと思う
57 23/07/03(月)17:47:09 No.1074456645
令和のガンダムイボルブだコレ
58 23/07/03(月)17:47:35 No.1074456774
そういや新しい方のハリウッド版ガンダムってどうなったんだ
59 23/07/03(月)17:47:49 No.1074456847
>イベント自体はいくらでもあるけどガンダム多すぎ問題は… 安心してください 最近はRX80を設定したおかげで陸戦型やV計画に頼らなくてもまだまだガンダム増やせますよ
60 23/07/03(月)17:49:16 No.1074457341
イグルー3か?
61 23/07/03(月)17:49:19 No.1074457352
クロディメの没エピソードがロシアとかヨーロッパが舞台だったとは聞く
62 23/07/03(月)17:49:47 No.1074457482
水星終わったと思ったら昨日がSEEDで今日がスレ画ってマジで供給が止まらないないな...
63 23/07/03(月)17:49:59 No.1074457558
まともにMS出せないけどまた後付で増えるのかい
64 23/07/03(月)17:50:13 No.1074457625
こいつらいつも残党蜂起してんな
65 23/07/03(月)17:50:24 No.1074457688
>そういや新しい方のハリウッド版ガンダムってどうなったんだ コンセプトアート以降めっきり話聞かないな
66 23/07/03(月)17:50:29 No.1074457707
MS-19 LOOを出せ
67 23/07/03(月)17:50:34 No.1074457729
>死神ちゃん再登場だけは絶対にやるなよ! 正体不明の不快さがあったな…
68 23/07/03(月)17:50:44 No.1074457777
>水星終わったと思ったら昨日がSEEDで今日がスレ画ってマジで供給が止まらないないな... ガンダムってこの10年ぐらいで稼ぎ倍増してるのにまだまだ伸びそうっていう化け物コンテンツになったからな…
69 23/07/03(月)17:50:55 No.1074457834
>まともにMS出せないけどまた後付で増えるのかい 出せないってどういうこと?
70 23/07/03(月)17:52:14 No.1074458227
詰め込むのに無理があるというよりはもう正直一年戦争自体にウンザリしてる
71 23/07/03(月)17:52:32 No.1074458325
さっぱりだった海外が伸びだしたからなのかな
72 23/07/03(月)17:52:42 No.1074458382
>まともにMS出せないけどまた後付で増えるのかい 最近アナザーUCって概念が出来たからいけるいける
73 23/07/03(月)17:53:02 No.1074458475
これがオッサン向けのやつか
74 23/07/03(月)17:53:07 No.1074458501
タイタンフォールみたいな見た目のガンダムだな 割と好き
75 23/07/03(月)17:53:14 No.1074458539
マスクだっさ
76 23/07/03(月)17:53:16 No.1074458551
>さっぱりだった海外が伸びだしたからなのかな ガンブレモバイルが思ったより北米で健闘したみたいだしな
77 23/07/03(月)17:53:41 No.1074458696
>詰め込むのに無理があるというよりはもう正直一年戦争自体にウンザリしてる 08にも言ってそう
78 23/07/03(月)17:54:02 No.1074458807
>詰め込むのに無理があるというよりはもう正直一年戦争自体にウンザリしてる だけど1年戦争以外で宇宙世紀の歴史上連邦が総力戦を行ったことはないからな…
79 23/07/03(月)17:55:11 No.1074459198
パラレル一年戦争を積み上げる感じになるんかな
80 23/07/03(月)17:55:17 No.1074459232
顔怖え
81 23/07/03(月)17:56:05 No.1074459486
Z以降は連邦の内輪揉めとかネオジオンとかなんかよくわからんし…
82 23/07/03(月)17:56:05 No.1074459487
シルエットだけで既に顔がカッコ悪い
83 23/07/03(月)17:56:11 No.1074459523
>サンダーボルトとかオリジンとか「宇宙世紀」って名前で売ってるけど俺がイメージしてた宇宙世紀とあんまり関係ないやつで驚いた事ある わかりにくいんだけど割と気になってしまうとこなんだよね
84 23/07/03(月)17:56:18 No.1074459565
原作ともオリジンともちょっとちがうドアンが新しく生えてくる時代だぞ気にするな
85 23/07/03(月)17:56:18 No.1074459566
一時期はまたかよ感しか抱けなかったがもう最近は逆に隙間埋め尽くして一つの戦争を完成させちまってもいいかなって気持ちになりだしてる なんだかんだアムロ強いよねみたいな部分揺るがんし
86 23/07/03(月)17:56:23 No.1074459600
>ガンブレモバイルが思ったより北米で健闘したみたいだしな やっぱりガンブレの路線は正解だったんじゃん
87 23/07/03(月)17:56:37 No.1074459674
ああああ…アムロ以外に外伝主人公やゲーム主人公が暴れ倒して白い悪魔って呼ばれるのはすごい納得がいくな…
88 23/07/03(月)17:57:33 No.1074459984
いにしえのMS戦記やろうぜ
89 23/07/03(月)17:58:04 No.1074460150
>原作ともオリジンともちょっとちがうドアンが新しく生えてくる時代だぞ気にするな あれオリジンじゃねえの!?
90 23/07/03(月)17:59:39 No.1074460644
>>原作ともオリジンともちょっとちがうドアンが新しく生えてくる時代だぞ気にするな >あれオリジンじゃねえの!? オリジン世界をベースにした作品だけど明言は避けられてる
91 23/07/03(月)18:00:20 No.1074460855
いまいち何がしたいのかよく分からない感じだな ヨーロッパ戦線のザク乗りはガチガチの設定遵守系外伝なら渋くて良いけどパラレルでやるには題材としてしょっぱすぎだろ せっかくパラレルならサンボルくらいデカく遊ぶかエボルヴくらい本編ど真ん中突っ切れよ
92 23/07/03(月)18:00:24 No.1074460876
鉄血で部隊が北米だったのそこそこ話題になったみたいだし北米の伸び幅期待してるのかな
93 23/07/03(月)18:01:09 No.1074461121
舞台より脚本に気を使えよ
94 23/07/03(月)18:01:14 No.1074461134
レクイエムザクのプラモが売れるのはまあ確実なので勝ち確だガハハ!
95 23/07/03(月)18:01:56 No.1074461360
結局オリジンをどうしたいのかいまいちわかんないところあるよな 既存設定をオリジンベースに更新したいんじゃないか~なんて想像してたファンもいたけどそうはならんかったし
96 23/07/03(月)18:02:43 No.1074461623
ヨーロッパ戦線なら陸戦用ジム(陸戦型では無い)が活躍する時が来たか!
97 23/07/03(月)18:03:09 No.1074461754
UC史実に組み込もうとするとMS同士の地上戦が活発なの一ヶ月もあるか怪しくなるのが辛いよね
98 23/07/03(月)18:03:16 No.1074461791
でもオリジンはオリジンで面白かったしあれでいいんじゃね
99 23/07/03(月)18:03:26 No.1074461846
>既存設定をオリジンベースに更新したいんじゃないか~なんて想像してたファンもいたけどそうはならんかったし そんな風にしたいなんて一度も言ってなかったと思う 混ぜこぜで混乱させようとしている!!と叫ぶオタクは結構見たけど
100 23/07/03(月)18:03:35 No.1074461888
CFがゆるすぎて頭おかしくなったからなんか硬派そうな時点で大歓迎しちゃう
101 23/07/03(月)18:04:00 No.1074462030
>UC史実に組み込もうとするとMS同士の地上戦が活発なの一ヶ月もあるか怪しくなるのが辛いよね マジ一年短すぎ
102 23/07/03(月)18:04:13 No.1074462112
>結局オリジンをどうしたいのかいまいちわかんないところあるよな >既存設定をオリジンベースに更新したいんじゃないか~なんて想像してたファンもいたけどそうはならんかったし オリジン世界独自のMS体系の設定が始まったと思ってたらMSVの並行同位体みたいなやつになってしまった…
103 23/07/03(月)18:04:13 No.1074462118
>いまいち何がしたいのかよく分からない感じだな このPVでわかる方がやべえよ
104 23/07/03(月)18:04:21 No.1074462162
山根公利がメインメカやんのか 珍しいね
105 23/07/03(月)18:04:34 No.1074462227
でもよぉ…30連勤って考えると長いぜ?
106 23/07/03(月)18:04:41 No.1074462262
MS稼働してからは何ヶ月だっけ
107 23/07/03(月)18:05:32 No.1074462500
>MS稼働してからは何ヶ月だっけ 2~3年だな
108 23/07/03(月)18:06:02 No.1074462662
軍事検証コミコミのリアル版1年戦争とか作ったら? 1年じゃそもそも足りないし3年戦争とか
109 23/07/03(月)18:06:29 No.1074462798
>軍事検証コミコミのリアル版1年戦争とか作ったら? ロボいらないですね
110 23/07/03(月)18:06:47 No.1074462898
>オリジン世界独自のMS体系の設定が始まったと思ってたらMSVの並行同位体みたいなやつになってしまった… えっ今そんな事になってんの
111 23/07/03(月)18:06:51 No.1074462922
コードフェアリーはMSVのエースが超頑張ったご褒美としてゆるかわ部隊作らせてもらったら案外頑張れたって話だからな…
112 23/07/03(月)18:06:56 No.1074462959
0079に新しいエピソードをねじ込むすきはまだあるかもしれないけど新MSはどう詰めても無理だと思う 出すのは素ザクと素ジムだけでいいよ
113 23/07/03(月)18:08:00 No.1074463277
現地ジオンの主力がヅダだったくらいのトンデモ設定が欲しい
114 23/07/03(月)18:08:41 No.1074463462
>>オリジン世界独自のMS体系の設定が始まったと思ってたらMSVの並行同位体みたいなやつになってしまった… >えっ今そんな事になってんの 今更そっちでレズチンポするの?MSD何年前だよ
115 23/07/03(月)18:09:20 No.1074463662
レジェンダリーと組んで実写やる予定だった企画が回り回ってコレになったとかじゃなくて純粋な新作ってことでいいのか
116 23/07/03(月)18:09:39 No.1074463745
パラレル一年戦争でいいと思うけどできればパラレルはパラレルでまとめてほしいな 今既にサンボルとオリジンがあるだろ
117 23/07/03(月)18:09:47 No.1074463788
今からでも10年くらい戦争してたことにならないだろうか
118 23/07/03(月)18:09:54 No.1074463817
>まだ一年戦争しゃぶる所あんの? 面白さを無視すれば子供の成長記録延々と映して最後に毒ガスで倒れて終わりとかもできちまうんだ
119 23/07/03(月)18:09:55 No.1074463820
まあ解像度上げるとこういう姿だけど過去のアニメではああ見えていた的な…
120 23/07/03(月)18:10:31 No.1074463994
>0079に新しいエピソードをねじ込むすきはまだあるかもしれないけど新MSはどう詰めても無理だと思う >出すのは素ザクと素ジムだけでいいよ オリジンはジムにバリエーションを加えることでジム自体の性能アップとかのイメージ向上に成功してるのえらいな かませはカタログスペックがちゃんと強くないと噛ませとして機能しないからドアンの最初のシーンも実はかなり強い部隊だったのでは?ってなるのがよい
121 23/07/03(月)18:10:46 No.1074464072
>まだ一年戦争しゃぶる所あんの? 最近も漫画作品とか出てるよ
122 23/07/03(月)18:11:01 No.1074464162
ジオンが勝ったパラレルとか来ないかな
123 23/07/03(月)18:11:30 No.1074464301
制作が海外主導のガンダムなのかな Gセイバー以来?
124 23/07/03(月)18:12:03 No.1074464489
>まあ解像度上げるとこういう姿だけど過去のアニメではああ見えていた的な… ザクはそういうのや現地改修です!で押し通せるけど 問題はおっちゃんの方だ
125 23/07/03(月)18:12:06 No.1074464509
>ジオンが勝ったパラレルとか来ないかな プラモ企画かなんかの小説で読みたいわ
126 23/07/03(月)18:12:37 No.1074464658
>0079に新しいエピソードをねじ込むすきはまだあるかもしれないけど新MSはどう詰めても無理だと思う 本史扱いでもゲームでペイル系増えてるしジオンもバリエーションはちょくちょく出てるぜ
127 23/07/03(月)18:12:43 No.1074464697
>ジオンが勝ったパラレルとか来ないかな ギレンの野望アニメシリーズ化か
128 23/07/03(月)18:13:39 No.1074464986
ハリウッドガンダムかと思ったら違った
129 23/07/03(月)18:14:49 No.1074465377
北米で売るの諦めてないんだな…
130 23/07/03(月)18:14:53 No.1074465397
>問題はおっちゃんの方だ 量産機が増えるならともかくガンダムならワンオフでいくらでも増やせるな…
131 23/07/03(月)18:14:55 No.1074465411
>まあ解像度上げるとこういう姿だけど過去のアニメではああ見えていた的な… 初期はそういう設定だったのに気づいたら別機体になってたポケ戦…
132 23/07/03(月)18:15:42 No.1074465661
ペイルライダー系列見た目や装備のハッタリは攻めてるのに 活躍方面で気を使ってるのかレッド以外はなんか慎ましい…
133 23/07/03(月)18:15:56 No.1074465731
メタ的には新作のプラモ売らなきゃならないんだろうけどいくらなんでも節操なさすぎじゃないか
134 23/07/03(月)18:16:05 No.1074465779
>初期はそういう設定だったのに気づいたら別機体になってたポケ戦… それ本当に最初期の企画の話でOVAリリース時には別扱いになってるはず
135 23/07/03(月)18:16:15 No.1074465832
ついに40年以上存在が放置されてたガンダム8号機がくるかもしれないだろ!
136 23/07/03(月)18:17:16 No.1074466182
>軍事検証コミコミのリアル版1年戦争とか作ったら? フォー・ザ・バレル…
137 23/07/03(月)18:18:04 No.1074466450
今時の外人が作るガンダムがどんな感じになるか興味深くはある
138 23/07/03(月)18:18:10 No.1074466489
第二次大戦物だっていくらでも出てきてるのに全容が語られてない一年戦争なんていくらでも書けるだろ
139 23/07/03(月)18:18:37 No.1074466621
洋ゲーっぽくなったIGLOOって感じだ ネトフリのやつとはまた別なんかな?
140 23/07/03(月)18:18:45 No.1074466672
>メタ的には新作のプラモ売らなきゃならないんだろうけどいくらなんでも節操なさすぎじゃないか 古い物が否定されてるならともかく新しい物が出て困る人はいないし…
141 23/07/03(月)18:19:04 No.1074466780
>今時の外人が作るガンダムがどんな感じになるか興味深くはある まずい飯 民間人への乱暴な扱い 汚い装備品 すぐ整備不良で壊れる機体
142 23/07/03(月)18:19:30 No.1074466922
>ついに40年以上存在が放置されてたガンダム8号機がくるかもしれないだろ! なんで7号機までしか後付けしてないんだろうな…
143 23/07/03(月)18:19:58 No.1074467095
仕方ないけどリアルにするとパイロットスーツのコスプレ感半端ないな
144 23/07/03(月)18:20:03 No.1074467124
公開する媒体の発表が無いな シアターとネットかな?
145 23/07/03(月)18:20:53 No.1074467404
>なんで7号機までしか後付けしてないんだろうな… 8まで設定は同じタイミングで出てるよ ジムの元になったらしいが詳細不明って扱いは昔から
146 23/07/03(月)18:21:16 No.1074467543
戦闘シーンバリバリ描写してくれるなら文句ないわ 装甲車見たいやつも映ったしMSvsMS以外も見れるんかな
147 23/07/03(月)18:21:45 No.1074467714
>公開する媒体の発表が無いな >シアターとネットかな? 海外に売りたいならネトフリなりなんなりの配信だろ あ、日本だけソフト発売オンリーで
148 23/07/03(月)18:23:07 No.1074468223
>仕方ないけどリアルにするとパイロットスーツのコスプレ感半端ないな 質感違うから比較にはならないけどIGLOOはヘルメットのデザイン変えてコスプレっぽさは少なくしてたよね
149 23/07/03(月)18:23:49 No.1074468481
>あ、日本だけソフト発売オンリーで ハサウェイそんなやり方してないのになんで逆行するの?
150 23/07/03(月)18:25:18 No.1074468984
ゲームだけでいいだろって感じだったけど CG作品諦めてなかったのか
151 23/07/03(月)18:25:53 No.1074469176
>なんで7号機までしか後付けしてないんだろうな… 後付って言っても初出はMSVだから大昔だし…
152 23/07/03(月)18:25:57 No.1074469210
子供の飾ったガンプラみたいなポーズやめろ
153 23/07/03(月)18:26:01 No.1074469233
海外に売りたいのはわかるけど海外だけターゲットにするとずっこけるのはバンダイが一番わかってるだろうから…
154 23/07/03(月)18:27:13 No.1074469639
重力戦線も一応欧州が舞台じゃなかったっけ?
155 23/07/03(月)18:27:51 No.1074469875
>fu2330255.jpg ザクはJ型としてガンダムの方は陸ガン系列なのかな BRはおっちゃんBRっぽいけど
156 23/07/03(月)18:28:22 No.1074470048
>>あ、日本だけソフト発売オンリーで >ハサウェイそんなやり方してないのになんで逆行するの? ガンダムといえばOVAみたいなとこあるし
157 23/07/03(月)18:30:27 No.1074470828
>ガンダムといえばOVAみたいなとこあるし 最近は先行上映の後にサブスク配信してるじゃん
158 23/07/03(月)18:30:31 No.1074470847
>ゲームだけでいいだろって感じだったけど >CG作品諦めてなかったのか アニメガンダムじゃ北米には売れないからリアル系でって感じでしょうよ アジア圏だと根強い人気だけどそれ以外だとガンダムって微妙だしな
159 23/07/03(月)18:30:47 No.1074470952
4号機5号機ってあんま掘り下げられんよね
160 23/07/03(月)18:30:58 No.1074471020
>BRはおっちゃんBRっぽいけど 肩にマシンガンはオリジン系統感ある ビームサーベル三本積んでる…?
161 23/07/03(月)18:31:38 No.1074471266
北米でガンダムが売れなかったのって現地の糞吹き替えのせいじゃん…
162 23/07/03(月)18:31:42 No.1074471281
>4号機5号機ってあんま掘り下げられんよね えっ?!
163 23/07/03(月)18:31:44 No.1074471295
一年戦争しゃぶりつくされてんな
164 23/07/03(月)18:31:49 No.1074471327
>4号機5号機ってあんま掘り下げられんよね 掘り下げる余地無いだろ 出来立てを最前線に投入して凄いビーム撃って爆発して終わりじゃん
165 23/07/03(月)18:31:57 No.1074471382
だいたいいつも通りなザクに対しておっちゃんのデザイン攻めてんな
166 23/07/03(月)18:32:00 No.1074471404
ビームサーベルは切断工具としても使えるしなんぼあってもいいですからね
167 23/07/03(月)18:32:21 No.1074471516
まあ世界大戦だし描写あった話を再度埋めるよりかいいだろう
168 23/07/03(月)18:32:38 No.1074471636
>北米でガンダムが売れなかったのって現地の糞吹き替えのせいじゃん… 見たことないけどそんなにすごいの?
169 23/07/03(月)18:33:15 No.1074471866
>北米でガンダムが売れなかったのって現地の糞吹き替えのせいじゃん… 作画と勢いが楽しいGとWの後に逆行してファーストやったせいでこけたとは聞いたけど吹替のせいなの?
170 23/07/03(月)18:33:18 No.1074471879
すげー金掛けてIGLOO以下になりそうな予感がプンプンしている
171 23/07/03(月)18:34:01 No.1074472168
あっちじゃWやったら好調でその勢いで行けると初代流したら絵が古いって言われたと聞いたことがあるが
172 23/07/03(月)18:34:19 No.1074472269
>すげー金掛けてIGLOO以下になりそうな予感がプンプンしている 日本はネガキャン凄そうだしな…
173 23/07/03(月)18:34:26 No.1074472319
>>北米でガンダムが売れなかったのって現地の糞吹き替えのせいじゃん… >作画と勢いが楽しいGとWの後に逆行してファーストやったせいでこけたとは聞いたけど吹替のせいなの? 古いのももちろんあるが吹き替えがまともならまだマシだったよ 俺留学生の友達にビデオ録画のを見せてもらったけどこっちでのビーストウォーズが裸足で逃げ出すレベルでひどいふざけっぷりだった
174 23/07/03(月)18:34:46 No.1074472447
太ったシャアの画像しか知らない
175 23/07/03(月)18:34:48 No.1074472454
>あっちじゃWやったら好調でその勢いで行けると初代流したら絵が古いって言われたと聞いたことがあるが 当たり前すぎる…
176 23/07/03(月)18:35:00 No.1074472530
ビックリドッキリMA出てくるかな
177 23/07/03(月)18:35:30 No.1074472700
ガンダム商売は難しい
178 23/07/03(月)18:35:45 No.1074472775
時間とかコスパとかの実験もかねてのUE制作でしょ
179 23/07/03(月)18:36:12 No.1074472950
Zもたまにはやろうぜ…
180 23/07/03(月)18:36:48 No.1074473164
fu2330419.jpg 大丈夫?勝てる?
181 23/07/03(月)18:37:24 No.1074473357
UEって売上に応じてUEにお金払う仕組みだったと思うけど映像作品だとどうなるんだろ
182 23/07/03(月)18:37:52 No.1074473523
チンガードはデブ顔になるからやめろと…
183 23/07/03(月)18:38:06 No.1074473604
>>すげー金掛けてIGLOO以下になりそうな予感がプンプンしている >日本はジオニックのネガキャン凄そうだしな…
184 23/07/03(月)18:38:18 No.1074473669
>Zもたまにはやろうぜ… AOZアニメ化!! ほぼ連邦内部の内ゲバだから拡げるの難しそうなのは感じる
185 23/07/03(月)18:39:16 No.1074474024
>Zもたまにはやろうぜ… 1年戦争の各地を拡張していった方が導線として良いからなのかな
186 23/07/03(月)18:39:37 No.1074474147
批判も多そうだけどガンダムというコンテンツのこのフットワークの軽さというか なんでもやってみるのは良い事だと思う
187 23/07/03(月)18:40:00 No.1074474280
>時間とかコスパとかの実験もかねてのUE制作でしょ ガンダムでノウハウ磨いてボトムズとかマクロスもやってほしい…
188 23/07/03(月)18:40:01 No.1074474284
ティターンズの旗のもとにはOVA化してもいけそうな気がする
189 23/07/03(月)18:40:08 No.1074474322
どう考えても1年戦争や逆シャア以後より7年も開いてるZ前の話の方が楽そうなんだがなぁ
190 23/07/03(月)18:40:53 No.1074474600
>なんでもやってみるのは良い事だと思う 何やってもいいコンテンツって貴重だよね
191 23/07/03(月)18:41:18 No.1074474744
>>Zもたまにはやろうぜ… >AOZアニメ化!! >ほぼ連邦内部の内ゲバだから拡げるの難しそうなのは感じる やるか…ハイゼンスレイIIの原作に忠実な活躍シーンの映像化…
192 23/07/03(月)18:41:48 No.1074474916
無印AOZは裁判パートの方が今の世にウケそうではある
193 23/07/03(月)18:42:17 No.1074475116
うん ところでハサウェイ2は?
194 23/07/03(月)18:42:27 No.1074475184
流石にモデルのレベルはIGLOOとは比べ物にならんな…デザインはともかく… 着地する時にスラスターで衝撃減らす動きはやはりレベルが違うなって感じ
195 23/07/03(月)18:42:34 No.1074475224
>どう考えても1年戦争や逆シャア以後より7年も開いてるZ前の話の方が楽そうなんだがなぁ ジオン狩りと非人道的のNT研位しか盛り上がる話無さそうで…
196 23/07/03(月)18:43:03 No.1074475412
>何やってもいいコンテンツって貴重だよね しかもなんだかんだガンダムいまだに体力有り余ってるからな
197 23/07/03(月)18:43:07 No.1074475437
>うん >ところでハサウェイ2は? 劇場種が公開されたら続報出るんじゃね
198 23/07/03(月)18:43:43 No.1074475663
完全外注だから既存継続タイトルの心配はせんでいいだろ
199 23/07/03(月)18:45:03 No.1074476135
>UEって売上に応じてUEにお金払う仕組みだったと思うけど映像作品だとどうなるんだろ それはゲームだけで映像作品はフリーだよ
200 23/07/03(月)18:45:06 No.1074476149
>完全外注だから既存継続タイトルの心配はせんでいいだろ これもめちゃくちゃ珍しい気がする
201 23/07/03(月)18:45:48 No.1074476439
>着地する時にスラスターで衝撃減らす動きはやはりレベルが違うなって感じ カメラワークとか重量感はフロムが作ってたガンダムゲーのムービーに似た雰囲気を感じた なんだかんだ盛り上がるモノにはなる気がする!
202 23/07/03(月)18:46:28 No.1074476682
>これもめちゃくちゃ珍しい気がする ネトフリのも外注扱いじゃない?
203 23/07/03(月)18:47:09 No.1074476938
>>着地する時にスラスターで衝撃減らす動きはやはりレベルが違うなって感じ >カメラワークとか重量感はフロムが作ってたガンダムゲーのムービーに似た雰囲気を感じた >なんだかんだ盛り上がるモノにはなる気がする! 色褪せた感じといい4のOPっぽく感じた まあセピアにしてるのは単に動画だけでの効果なんだろうけど
204 23/07/03(月)18:47:44 No.1074477141
IGLOOももう古いからなぁ 金のあるところで作ってくれるならまあいいかな
205 23/07/03(月)18:47:52 No.1074477192
これ髑髏島の巨神の監督が作る奴とは違うの
206 23/07/03(月)18:49:02 No.1074477638
>IGLOOももう古いからなぁ 当時アバオアクー戦は痺れたな…