ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/03(月)16:40:42 No.1074439308
ヒがアレなんでバカンス先としてスレ画を考えてるんだけどぶっちゃけどんな感じなのよ?
1 23/07/03(月)16:42:12 No.1074439629
分散していて人が少ないのでバズらない
2 23/07/03(月)16:42:41 No.1074439754
ioの事なら難民押し寄せて新規アカウント作成中止してなかったっけ?
3 23/07/03(月)16:43:34 No.1074439946
バズることを考えたらまあそんなに知名度は上がらないかもだが普通の人にはいいところだよ
4 23/07/03(月)16:44:06 No.1074440051
>ioの事なら難民押し寄せて新規アカウント作成中止してなかったっけ? 招待はあるっぽいしやる時は友人に誘って貰える
5 23/07/03(月)16:44:41 No.1074440207
バズそんな気にするか?
6 23/07/03(月)16:45:00 No.1074440291
>分散していて人が少ないのでバズらない バズ目当てのアホが来ないメリットの方がでかいな…
7 23/07/03(月)16:46:32 No.1074440670
絵上げたけどノーリアクションだったよ ヒに戻るね…
8 23/07/03(月)16:46:36 No.1074440683
大量に移民してきた人が使いづれー!って砂掛けて去っていくみたいなことを原住民が嘆いていた気がする
9 23/07/03(月)16:47:27 No.1074440901
お絵かきするタイプならぱうーとかのがいいよ お絵かきしつつ反応もほしいならこっち
10 23/07/03(月)16:48:14 No.1074441081
>分散していて人が少ないのでバズらない ウリの一つの連合って全く機能してない感じなのか
11 23/07/03(月)16:48:53 No.1074441222
ゲーム関係の鯖にしたけど全然困らないな 他鯖でもフォローできるから思ったより壁はない
12 23/07/03(月)16:49:54 No.1074441437
鳴き声の濁流を楽しむテーマパークみたいなもんだからヒとはちょっと違う フォロバしてもらってHTLに食い込んでいかないと誰の目にも留まらない
13 23/07/03(月)16:49:55 No.1074441456
使いづらすぎてダメだった
14 23/07/03(月)16:50:54 No.1074441697
結局ヒが復活するとみんな戻って過疎るんだよね… 過去に2回位見てる
15 23/07/03(月)16:51:27 No.1074441827
絵鯖は絵描きばかりだから逆に反応がない地獄
16 23/07/03(月)16:51:43 No.1074441903
たまたま流れてきた鯖がアレなだけな気もするけどノリがその…香ばしいなって
17 23/07/03(月)16:52:00 No.1074441970
検索できないんか
18 23/07/03(月)16:53:11 No.1074442265
>検索できないんか できるが?鯖によっては負荷軽減で無効化されてるところもある
19 23/07/03(月)16:53:16 No.1074442284
>絵上げたけどノーリアクションだったよ >ヒに戻るね… 流れ早過ぎてすぐ埋もれるから時間帯変えてリノートしてくだち!!!
20 23/07/03(月)16:54:23 No.1074442567
>絵上げたけどノーリアクションだったよ >ヒに戻るね… そもそも今まで何年かかけてフォロワー層作ってきたヒと比較しちゃいけない気がする
21 23/07/03(月)16:54:53 No.1074442694
>鳴き声の濁流を楽しむテーマパークみたいなもんだからヒとはちょっと違う それ楽しいか…?
22 23/07/03(月)16:55:26 No.1074442835
鳴き声が早すぎて見れない!
23 23/07/03(月)16:55:38 No.1074442870
壺みたいにもっと長期間やらないとヒから移動しないし 壺も虹裏より未だ全然多いからな
24 23/07/03(月)16:55:48 No.1074442914
ここフォローするのに許可いるんだね
25 23/07/03(月)16:57:49 No.1074443412
ローカルのポコポコ地獄からホームの静かなTLに戻ってきたときの感覚がなんというか 祭りで賑わってる雑踏から静かな家に入ってきたような感じがして結構好き
26 23/07/03(月)16:58:00 No.1074443461
>>鳴き声の濁流を楽しむテーマパークみたいなもんだからヒとはちょっと違う >それ楽しいか…? 醍醐味がそれってだけでめぼしい人フォローしてTL構築すればほぼヒよ
27 23/07/03(月)16:58:02 No.1074443464
>>鳴き声の濁流を楽しむテーマパークみたいなもんだからヒとはちょっと違う >それ楽しいか…? 一緒になって鳴くのが楽しいんだろうと思ってる
28 23/07/03(月)16:58:13 No.1074443517
>ここフォローするのに許可いるんだね それサーバーとかサービス跨いだフォローの時じゃない?
29 23/07/03(月)16:59:33 No.1074443842
>ローカルのポコポコ地獄からホームの静かなTLに戻ってきたときの感覚がなんというか >祭りで賑わってる雑踏から静かな家に入ってきたような感じがして結構好き あっそういう感じなんだ 使い分けられるのは便利そう
30 23/07/03(月)16:59:40 No.1074443869
テーマパークなのは自分も思う 少なくともioは居着く場所って感じしない
31 23/07/03(月)16:59:41 No.1074443871
ioはここで言うシャンカースレみたいなもんだろ? 期待を持っていくところじゃないだろ…
32 23/07/03(月)16:59:42 No.1074443877
もうパンクしてるので来ないで欲しい
33 23/07/03(月)17:00:09 No.1074443990
渋からtinamiに引っ越そうぜーって鯖に負担かけるだけかけて 引っ越さなかったこと思い出す
34 23/07/03(月)17:00:32 No.1074444082
「」に流れ込んでほしくないので帰ってくれ
35 23/07/03(月)17:00:40 No.1074444116
すごくデスマンみたいなノリを感じる
36 23/07/03(月)17:00:51 No.1074444171
目に留まったノートにリアクションを送りつつ気に入ったイラストをリノートリアクションしつつクリップ 使い方としてはこんなんでいいんだろうか…
37 23/07/03(月)17:00:54 No.1074444189
>それサーバーとかサービス跨いだフォローの時じゃない? そうなの? pawooとかか
38 23/07/03(月)17:01:17 No.1074444291
>「」に流れ込んでほしくないので帰ってくれ 与謝野晶子とレターパック一生擦ってろ
39 23/07/03(月)17:01:32 No.1074444357
>>「」に流れ込んでほしくないので帰ってくれ >与謝野晶子とレターパック一生擦ってろ 死ねよゴミ
40 23/07/03(月)17:01:39 No.1074444384
>「」に流れ込んでほしくないので帰ってくれ こういう帰属意識持ってそうなレス見るとふふってなる
41 23/07/03(月)17:01:52 No.1074444453
>>それサーバーとかサービス跨いだフォローの時じゃない? >そうなの? >pawooとかか そう あとは.designとか.artみたいな他インスタンスのアカウント
42 23/07/03(月)17:02:13 No.1074444550
>>「」に流れ込んでほしくないので帰ってくれ >こういう帰属意識持ってそうなレス見るとふふってなる 「」に帰属意識もってそう
43 23/07/03(月)17:02:37 No.1074444661
分散型の分散の意味がわからない奴が集まってるのがioだ
44 23/07/03(月)17:02:44 No.1074444688
いま分散SNSやってる人ならよほどでない限りフォロー許可はしてくれるんじゃない?
45 23/07/03(月)17:02:55 No.1074444739
>死ねよゴミ 与謝野晶子やってよ
46 23/07/03(月)17:03:20 No.1074444840
げむすきしばらく見てないけど元気かな
47 23/07/03(月)17:03:28 No.1074444874
NSTF?つけてくだち!ってうるさいから付けたらローカルで一瞬で絵も見られずに流されてノーリアクションなんだけど
48 23/07/03(月)17:03:42 No.1074444945
>「」に帰属意識もってそう もうちょっとウィットに富んだ返しできないの? そんなんじゃスタンプ押してもらえないよ
49 23/07/03(月)17:03:57 No.1074445015
ここと関係ないサイトと関係ないサイトの対立煽りしてるの意味不明すぎる
50 23/07/03(月)17:04:14 No.1074445088
>分散型の分散の意味がわからない奴が集まってるのがioだ 右に習えが日本人の性だから…
51 23/07/03(月)17:04:25 No.1074445152
ヒで凍結されるロリ絵がいっぱいあるから定住した
52 23/07/03(月)17:04:28 No.1074445165
潜入できたら俺も招待してくれ
53 23/07/03(月)17:04:45 No.1074445248
>「」に帰属意識もってそう 無視されたくなさそう
54 23/07/03(月)17:05:05 No.1074445328
>それサーバーとかサービス跨いだフォローの時じゃない? 違うと思う インスタンスによるのか知らないけどアカウント設定でフォロー許可制にできるからそれだと思う
55 23/07/03(月)17:05:41 No.1074445479
ずっとヒにいればいいじゃない 楽しいよヒ
56 23/07/03(月)17:05:41 No.1074445482
零細公開サーバーにアカウント作らせてもらってそこから連合の滝眺めてる
57 23/07/03(月)17:05:42 No.1074445487
>分散型の分散の意味がわからない奴が集まってるのがioだ つまり…ふたばみたいなとこだな!
58 23/07/03(月)17:06:22 No.1074445672
>NSTF?つけてくだち!ってうるさいから付けたらローカルで一瞬で絵も見られずに流されてノーリアクションなんだけど うるせえフォロワー増やすかローカルTLなんかに頼るなら鬼のようにリノートしろ
59 23/07/03(月)17:06:28 No.1074445702
シャドウバンされないからえっちなSSあげ先として満足した
60 23/07/03(月)17:07:08 No.1074445841
いもげサーバー
61 23/07/03(月)17:08:37 No.1074446225
先週のピーク時のオンライン数が6000人ほどだ ヒと比べると圧倒的に村社会だからバズりたいとかそういう目的で来るとこじゃあない
62 23/07/03(月)17:09:02 No.1074446316
>先週のピーク時のオンライン数が6000人ほどだ >ヒと比べると圧倒的に村社会だからバズりたいとかそういう目的で来るとこじゃあない 昨日のここより少ないのか…
63 23/07/03(月)17:09:47 No.1074446519
300人ぐらいのインスタンス怖くて入れない
64 23/07/03(月)17:09:49 No.1074446525
>すごくデスマンみたいなノリを感じる ニコっていうかまんま昔のヒのノリ
65 23/07/03(月)17:09:59 No.1074446570
イラストあげるのは向いてるの?
66 23/07/03(月)17:10:45 No.1074446750
>先週のピーク時のオンライン数が6000人ほどだ ここくらいか
67 23/07/03(月)17:11:09 No.1074446856
最近までスレ画をTikTokのロゴだと勘違いしてたよ…
68 23/07/03(月)17:12:19 No.1074447137
先週6000で昨日3万っておかしいでしょ
69 23/07/03(月)17:12:26 No.1074447162
たぶん新規はmisskeyとmisskey.ioの区別がついていない
70 23/07/03(月)17:12:54 No.1074447298
同じ6000人でも全員が一斉にnote流し始めるの追うのは不可能だ しかも殆どがRenoteばっかりだし
71 23/07/03(月)17:13:00 No.1074447317
ミスキーどこも基本個人運営だろうからちょっと前のふたばみたいな管理人を崇拝する風潮がある(少なくとも俺が登録したところは全部そんな感じだった) それが合う合わないは割と大きいと思う
72 23/07/03(月)17:13:14 No.1074447380
フォロワーも作らずにバズらないって愚痴ってるならお笑いなんだけどまさかそんなことはないよね
73 23/07/03(月)17:13:21 No.1074447405
BAN常連のロリエロ描いてた人なら良いと思う そうじゃない普通の人には不便なだけでいい事ない
74 23/07/03(月)17:13:32 No.1074447471
ioじゃない鯖に試しに登録してみたら女性が多いのかなってノリだった…
75 23/07/03(月)17:13:39 No.1074447500
>>分散していて人が少ないのでバズらない >ウリの一つの連合って全く機能してない感じなのか 結局は連合しててもフォローフォロワーの関係性でしか広がらないので 外部のユーザーをフォローしてる人が多くないとバズらない 今は自分のサーバーの人しかフォローしてない人が多いからな…
76 23/07/03(月)17:14:09 No.1074447621
マストドンと同じかこれ
77 23/07/03(月)17:14:15 No.1074447652
>たぶん新規はmisskeyとmisskey.ioの区別がついていない インスタンスと連合という概念がないので代表鯖?っていうのが最強なんでしょ!で集まってくる
78 23/07/03(月)17:14:30 No.1074447707
タイムラインのスピード変えられないのかね
79 23/07/03(月)17:14:31 No.1074447714
正直「」としあきとかならmisskey.ioは慣れそうだなって 現状スパムとまさはるとかないから安心できる
80 23/07/03(月)17:14:34 No.1074447727
>たぶん新規はmisskeyとmisskey.ioの区別がついていない エア住みだから分かんないんだけどどこら辺が違うんです?
81 23/07/03(月)17:14:39 No.1074447742
Mastodonはドイツ人運営でこっちは日本人運営らしい
82 23/07/03(月)17:15:16 No.1074447908
>最近までスレ画をTikTokのロゴだと勘違いしてたよ… tiktokのロゴ知らなかったけど似てるな…
83 23/07/03(月)17:15:16 No.1074447910
>エア住みだから分かんないんだけどどこら辺が違うんです? ふたばとimgの違い
84 23/07/03(月)17:15:23 No.1074447939
皆嫌いなおすすめ機能みたいなのは無理だけどRT自体はサービスやインスタンス跨いで飛ばせるしフォローしてる相手の投稿は見えるから分散型の仕組み自体が本質的にバズらないってわけじゃないと思うのよね .ioも登録20万アクティブ2万超えた時点で相当な出費で死にかけてるし各々のインスタンス運用のコストとかトラブル対応の方が問題としてめちゃくちゃ大きいと思うけど
85 23/07/03(月)17:16:01 No.1074448093
全体タイムラインは無茶だって! ここみたいに話題別になるならまあいいかもしれんが…
86 23/07/03(月)17:16:04 No.1074448102
>>エア住みだから分かんないんだけどどこら辺が違うんです? >ふたばとimgの違い 分かりやすーい
87 23/07/03(月)17:16:09 No.1074448135
>>たぶん新規はmisskeyとmisskey.ioの区別がついていない >エア住みだから分かんないんだけどどこら辺が違うんです? misskey=ふたば ioとか各サーバ=imgとかmayとか虫板 みたいなもの
88 23/07/03(月)17:16:13 No.1074448156
スタンプとかもなく絵描きと絵描きだけで細々交流するぱうーみたいな村社会が一番落ち着く ローカルはちょっとアウトなのが流れてくることもあるからドキッとするけど
89 23/07/03(月)17:16:21 No.1074448200
常につまんない人がつまんないことしてるフェーズなSNS
90 23/07/03(月)17:16:23 No.1074448209
モデレーター行為(自治厨)が明確に禁止されてるのは個人的にに評価高い
91 23/07/03(月)17:16:24 No.1074448215
オルガシャンカーポメ判事ばかりがここの住人と思うなよ
92 23/07/03(月)17:16:33 No.1074448250
>ミスキーどこも基本個人運営だろうからちょっと前のふたばみたいな管理人を崇拝する風潮がある(少なくとも俺が登録したところは全部そんな感じだった) >それが合う合わないは割と大きいと思う Discord鯖もそれでなんかきつかったな
93 23/07/03(月)17:16:36 No.1074448267
>マストドンと同じかこれ プロトコルだけ共通なだけであとは違うよ
94 23/07/03(月)17:16:52 No.1074448332
>モデレーター行為(自治厨)が明確に禁止されてるのは個人的にに評価高い 二次裏でも取り入れよう
95 23/07/03(月)17:17:10 No.1074448404
わざわざ絵文字選ぶのはだるい そうだねにしてくれ
96 23/07/03(月)17:17:16 No.1074448438
結局はTL構築次第だと思うのだが
97 23/07/03(月)17:17:30 No.1074448484
リアクションシューティング楽しいよ…
98 23/07/03(月)17:17:43 No.1074448539
>そうだねにしてくれ そうだねを絵文字に追加するように嘆願してくれ
99 23/07/03(月)17:18:07 No.1074448638
まあ日本発ってことなら贔屓にしてやるか
100 23/07/03(月)17:18:19 No.1074448689
>>モデレーター行為(自治厨)が明確に禁止されてるのは個人的にに評価高い >二次裏でも取り入れよう そういうの管理者がしっかりしてないと成り立たないし…
101 23/07/03(月)17:18:56 No.1074448863
ここを移住先にする
102 23/07/03(月)17:19:11 No.1074448931
>ミスキーどこも基本個人運営だろうからちょっと前のふたばみたいな管理人を崇拝する風潮がある(少なくとも俺が登録したところは全部そんな感じだった) >それが合う合わないは割と大きいと思う 村上くん大分持ち上げられてんなーとは思うけど運営めちゃくちゃ大変なのには違いないだろうし頑張ってねって意味でお布施はしてる
103 23/07/03(月)17:19:50 No.1074449109
今までのノリをやりたいならimgインスタンス作ればいいんだよ
104 23/07/03(月)17:20:05 No.1074449173
陰謀論や反ワクが流れた時noteしたら 「はすべて詐欺です」スタンプ押されまくって退散した話は面白かった
105 23/07/03(月)17:20:06 No.1074449177
与謝野晶子とかレターパックとか明らかにネタのレベルがイーロン・マスクと同じだしお似合いだと思うんだよね
106 23/07/03(月)17:20:24 No.1074449254
マストドンが流行り始めた頃も思ったけど分散型って管理者の負担ヤバすぎない?
107 23/07/03(月)17:20:27 No.1074449271
ioは元々ぶいちゃ民の集落だったからあのノリで普通なんですよ ヒが崩壊しかける度に移民が来た
108 23/07/03(月)17:21:05 No.1074449440
>与謝野晶子とかレターパックとか明らかにネタのレベルがイーロン・マスクと同じだしお似合いだと思うんだよね 与謝野晶子ネタ流行ってたimgともお似合い…ってコト!?
109 23/07/03(月)17:21:15 No.1074449484
>マストドンが流行り始めた頃も思ったけど分散型って管理者の負担ヤバすぎない? 負担がかからないように分散してくれ
110 23/07/03(月)17:21:48 No.1074449629
>マストドンが流行り始めた頃も思ったけど分散型って管理者の負担ヤバすぎない? そうだよ だから管理者に感謝する風潮がある
111 23/07/03(月)17:22:46 No.1074449887
>常につまんない人がつまんないことしてるフェーズなSNS Twitterは新しい人が増え続けてるからなあ
112 23/07/03(月)17:23:08 No.1074449966
>マストドンが流行り始めた頃も思ったけど分散型って管理者の負担ヤバすぎない? ヒを運営するよりはマシだけどSNSの運営自体が大変だからな…
113 23/07/03(月)17:23:24 No.1074450043
村上さん貯金崩して運営してるけど1000万じゃ利かないよな… 毎月数百万単位の鯖代掛かってるって言うし
114 23/07/03(月)17:23:40 No.1074450127
なんかfacebookがtwitter対抗のSNS始めるみたいな話もあったよね?
115 23/07/03(月)17:24:00 No.1074450223
現状村社会では全てを賄えないからどのみちTwitterとかのメジャーSNSと並行して運用する必要がある この段階を脱しないとTwitterが生き残るか死ぬかまで今のまんま
116 23/07/03(月)17:24:17 No.1074450301
運営費はレターパックで現金送ってるから大丈夫だろう…
117 23/07/03(月)17:24:42 No.1074450430
>ioは元々ぶいちゃ民の集落だったからあのノリで普通なんですよ >ヒが崩壊しかける度に移民が来た 最大規模のマストドンで人口どのくらいだっけ
118 23/07/03(月)17:24:57 No.1074450501
>ioは元々ぶいちゃ民の集落だったからあのノリで普通なんですよ >ヒが崩壊しかける度に移民が来た 今年で急に都会化してかわうそ…
119 23/07/03(月)17:25:02 No.1074450528
分散型ってユーザーがやらかしたらやっぱり鯖管がポリスとお話しするの?
120 23/07/03(月)17:25:26 No.1074450640
twitterがどんだけ奇跡的に成り立ってた存在だったのか今になってわかってきた感がある…
121 23/07/03(月)17:25:29 No.1074450657
>運営費はレターパックで現金送ってるから大丈夫だろう… (俺が送らなくても誰かが送るだろ...)
122 23/07/03(月)17:25:55 No.1074450779
この戦乱の時代に彗星のごとく現れた1か月でサ終するSNSことでっかでっかーをよろしくお願いします
123 23/07/03(月)17:26:08 No.1074450849
管理者への感謝云々は置いといてもメンタル相当強くないとこの手の管理ってキツいだろうなと思う
124 23/07/03(月)17:26:22 No.1074450920
>分散型ってユーザーがやらかしたらやっぱり鯖管がポリスとお話しするの? スレ画じゃないけど嫌がらせでロリ画像はってFBIに通報するみたいな話は聞いたことあるな
125 23/07/03(月)17:26:47 No.1074451039
なんか潮見ちゃんぐらい負担かかるんだな鯖運営って
126 23/07/03(月)17:27:57 No.1074451346
なんか趣味のインスタンス作ってみたいなと思う事もあるけど コストもデカいけどコスト以外の負担もデカすぎて絶対無理だってなる
127 23/07/03(月)17:28:02 No.1074451369
フォローすべきエロ絵師おしえてちょ
128 23/07/03(月)17:28:08 No.1074451395
俺はTRUTHで真実に目覚めたよ
129 23/07/03(月)17:28:26 No.1074451477
>俺はTRUTHで真実に目覚めたよ #陰茎
130 23/07/03(月)17:28:27 No.1074451482
>なんか潮見ちゃんぐらい負担かかるんだな鯖運営って 確かあれヒに貼られてた通信料から計算したら全部で数千万くらいかかってみたいな話を聞いたな…
131 23/07/03(月)17:28:43 No.1074451541
>>マストドンが流行り始めた頃も思ったけど分散型って管理者の負担ヤバすぎない? >そうだよ >だから管理者に感謝する風潮がある もしかして俺たちもクンリニンサンに感謝しないとダメ?
132 23/07/03(月)17:28:43 No.1074451543
>なんか趣味のインスタンス作ってみたいなと思う事もあるけど >コストもデカいけどコスト以外の負担もデカすぎて絶対無理だってなる その規模ならdiscodeでいいじゃんとかいわれるわけだし...
133 23/07/03(月)17:28:59 No.1074451617
>>分散型ってユーザーがやらかしたらやっぱり鯖管がポリスとお話しするの? >スレ画じゃないけど嫌がらせでロリ画像はってFBIに通報するみたいな話は聞いたことあるな アメリカ人ロリポルノ爆弾大好きだから
134 23/07/03(月)17:29:57 No.1074451858
>>>マストドンが流行り始めた頃も思ったけど分散型って管理者の負担ヤバすぎない? >>そうだよ >>だから管理者に感謝する風潮がある >もしかして俺たちもクンリニンサンに感謝しないとダメ? 「」やとしあきがクンリニンサンに感謝してる期間はあったと思うよ 今はそんな雰囲気がもうないけどそれも仕方ない気もする
135 23/07/03(月)17:30:15 No.1074451927
個人運営で悪意あるやつ入ってきたら最悪だよなあ
136 23/07/03(月)17:30:29 No.1074451981
>なんか趣味のインスタンス作ってみたいなと思う事もあるけど >コストもデカいけど 2000人くらいまでならサンディでメモリ32GBのマシンで動くから平気平気 >コスト以外の負担もデカすぎて絶対無理だってなる そうだね
137 23/07/03(月)17:30:44 No.1074452049
まあ今のふたばは流石に企業運営だろうし
138 23/07/03(月)17:30:49 No.1074452068
悪ノリ大好きみたいなユーザー層のケツ拭かされるの負担どころの騒ぎじゃねえな…
139 23/07/03(月)17:30:50 No.1074452075
1人だけのサーバーなら月800円のサーバーで良くて そこに3人くらいなら身内呼んでも大丈夫みたいな感覚
140 23/07/03(月)17:31:46 No.1074452328
クンリニンサンは感謝しようにも全然顔見せてくんねえんだもん!
141 23/07/03(月)17:31:49 No.1074452342
>この戦乱の時代に彗星のごとく現れた1か月でサ終するSNSことでっかでっかーをよろしくお願いします 冗談かもしれないけど デカデッカーを穢土転生させると言ってたぞ
142 23/07/03(月)17:31:54 No.1074452366
垂れ流したい系なので爆速で流れてくのは気楽 バズ狙いはきつい
143 23/07/03(月)17:32:13 No.1074452445
>>この戦乱の時代に彗星のごとく現れた1か月でサ終するSNSことでっかでっかーをよろしくお願いします >冗談かもしれないけど >デカデッカーを穢土転生させると言ってたぞ 実際今復活してるよ
144 23/07/03(月)17:32:13 No.1074452447
登録だけしてたioを本格的に使い始めたけど今ってちゃんと動いてるの? ユーザーごとにリスト分けしたいんだけどリスト作成しても一覧に表示されなかったりタブでリスト表示しようとしてもエラーになったりで全然動かなくて困ってる
145 23/07/03(月)17:32:21 No.1074452481
にゃんぷっぷーすき
146 23/07/03(月)17:32:39 No.1074452549
>こゃんぷっぷーすき
147 23/07/03(月)17:33:09 No.1074452672
こわい はなし
148 23/07/03(月)17:33:14 No.1074452691
げーむすきーは入ろうと思うタイミングいつも招待コード売り切れで悲しい
149 23/07/03(月)17:34:07 No.1074452912
ホームで他人のリノート非表示にする機能ない? フォローしてる人のノートがリノートに流されて全然ひろえんわ
150 23/07/03(月)17:34:08 No.1074452915
今回の件でまた急に人増えたししばらくは不安定でも仕方ないんじゃない
151 23/07/03(月)17:35:08 No.1074453168
アプリないとあまりやる気にならない
152 23/07/03(月)17:35:18 No.1074453220
本格的にこっちに移動しようかしら
153 23/07/03(月)17:35:56 No.1074453392
登録完了メールが送られてこない…混んでるのかしら
154 23/07/03(月)17:35:58 No.1074453401
表示数に応じて報酬入るタイプの広告タイムラインにだけつけたら爆速で流れて目に止まらないし表示数だけ増えるみたいなライフハック無いんかな
155 23/07/03(月)17:36:11 No.1074453474
:igyo:
156 23/07/03(月)17:36:18 No.1074453508
>常につまんない人がつまんないことしてるフェーズなSNS こういうこと言い出すつまんない人がよってこないのは良いとおもう 自分は何も面白いこと言わずに謎のお客様目線で文句だけつける一番つまらない人
157 23/07/03(月)17:36:28 No.1074453552
>アプリないとあまりやる気にならない misskeyのスマホクライアントアプリはあるよ アクセストークン発行してioにログインしようとしたら永遠にグルグルしててだめだったけど
158 23/07/03(月)17:36:45 No.1074453636
bluesky早く新規受付再開して…… 招待コードさっさと使えばよかった
159 23/07/03(月)17:36:54 No.1074453680
これはほぼ偏見だけどimgやMisskeyを好む層ってアドブロ使うから広告収入は期待できないし悪ノリして鯖ごと通報されるリスクあるし顧客層として最悪だろうな…と思った
160 23/07/03(月)17:36:57 No.1074453695
つまらない人…
161 23/07/03(月)17:36:59 No.1074453706
クライアントアプリいくつかあるんじゃなかったっけ?
162 23/07/03(月)17:37:08 No.1074453747
>ホームで他人のリノート非表示にする機能ない? >フォローしてる人のノートがリノートに流されて全然ひろえんわ https://misskey.io/notes/9b12q82r52 プラグイン作ってる人がいるね
163 23/07/03(月)17:37:55 No.1074453946
>https://misskey.io/notes/9b12q82r52 >プラグイン作ってる人がいるね >:igyo:
164 23/07/03(月)17:38:05 No.1074453992
>これはほぼ偏見だけどimgやMisskeyを好む層ってアドブロ使うから広告収入は期待できないし悪ノリして鯖ごと通報されるリスクあるし顧客層として最悪だろうな…と思った misskey側に失礼なことを言うな
165 23/07/03(月)17:38:32 No.1074454117
適当になんか喋るだけでもそこそこ面白いのでバカンスにはいい 多分付き合い長い人がいるからだけど
166 23/07/03(月)17:38:46 No.1074454169
>この戦乱の時代に彗星のごとく現れた1か月でサ終するSNSことでっかでっかーをよろしくお願いします でっかでっかーは黒字で終わらせたのが本当にすごい
167 23/07/03(月)17:38:54 No.1074454205
面白い事言えなくてもリアクションシューティングで反応貰えるから 俺みたいなつまらない人間でもちょっと承認欲求を満たせる…
168 23/07/03(月)17:39:29 No.1074454401
>misskeyのスマホクライアントアプリはあるよ >アクセストークン発行してioにログインしようとしたら永遠にグルグルしててだめだったけど だめじゃん!
169 23/07/03(月)17:39:35 No.1074454435
>適当になんか喋るだけでもそこそこ面白いのでバカンスにはいい >多分付き合い長い人がいるからだけど 結局知り合いがMiskkeyかMastodonに移民してないと困るところある 流石にゼロからフォロー先増やすのはね…
170 23/07/03(月)17:40:05 No.1074454588
>これはほぼ偏見だけどimgやMisskeyを好む層ってアドブロ使うから広告収入は期待できないし悪ノリして鯖ごと通報されるリスクあるし顧客層として最悪だろうな…と思った 村ができていくタイプのコミュニティを好む層は基本顧客にならんよね
171 23/07/03(月)17:40:12 No.1074454623
調べたら普通にいいなってなったけどどこの鯖がいいのかわからん… 移民騒ぎがなかったらとりあえずioで良かったんだけど…
172 23/07/03(月)17:40:32 No.1074454712
ロリエロ絵でも凍結されないってマジなのですか
173 23/07/03(月)17:40:36 No.1074454724
>だめじゃん! io以外ならいけるだろうから…
174 23/07/03(月)17:40:37 No.1074454735
>これはほぼ偏見だけどimgやMisskeyを好む層ってアドブロ使うから広告収入は期待できないし悪ノリして鯖ごと通報されるリスクあるし顧客層として最悪だろうな…と思った アドブロ効くタイプの広告ないとか聞いたぞ やってないからわかんないけど
175 23/07/03(月)17:42:14 No.1074455204
ioぐらいの規模になったら企業がやりますよって言ってこないのか
176 23/07/03(月)17:42:17 No.1074455215
広告は表示ONにしてても1~2回位しか表示されないよ
177 23/07/03(月)17:42:30 No.1074455284
>ロリエロ絵でも凍結されないってマジなのですか NSFWで隠してれば2次元はグレーゾーンとかじゃなく明示的に許可されてるね
178 23/07/03(月)17:42:35 No.1074455310
>ロリエロ絵でも凍結されないってマジなのですか そこは個人運営の強みだね俺のHTLはロリエロ祭りしてる
179 23/07/03(月)17:42:37 No.1074455316
>ロリエロ絵でも凍結されないってマジなのですか PAWOOのが良いと思うよ
180 23/07/03(月)17:43:01 No.1074455433
書き込みをした人によって削除されました
181 23/07/03(月)17:43:01 No.1074455434
>NSFWで隠してれば2次元はグレーゾーンとかじゃなく明示的に許可されてるね マジかよ定住しなきゃ