虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)15:44:28 No.1074427306

アメリカ人ってザリガニ食べるんだな

1 23/07/03(月)15:44:47 No.1074427389

俺も食うよ

2 23/07/03(月)15:45:08 No.1074427465

ザリガニけっこうおいしいよ

3 23/07/03(月)15:45:45 No.1074427612

飛影はそんなもの食べない

4 23/07/03(月)15:50:22 No.1074428608

何でそのシャツを…

5 23/07/03(月)15:52:03 No.1074429002

日本人がマーベルのTシャツ着てる感覚だろうか

6 23/07/03(月)15:53:30 No.1074429330

ロブスターも仲間みてーなもんだ

7 23/07/03(月)15:56:26 No.1074429950

どちらかと言えばアメリカよりヨーロッパのほうのイメージだザリガニ食い

8 23/07/03(月)15:57:10 No.1074430108

ケイジャン料理ってやつかな

9 23/07/03(月)15:58:24 No.1074430388

なにもかも丸ごと入れすぎだろ

10 23/07/03(月)15:58:55 No.1074430507

蔵馬は意外といけますよって食べそうだな

11 23/07/03(月)16:00:38 No.1074430836

あらゆるものが下処理されずにぶちこまれてる…

12 23/07/03(月)16:00:55 No.1074430893

なんか結構訛ってない?

13 23/07/03(月)16:01:00 No.1074430921

海老なんだから普通に食うよ

14 23/07/03(月)16:02:22 No.1074431197

>あらゆるものが下処理されずにぶちこまれてる… ザリガニだけはきれいな水で泥抜きしてあるかも

15 23/07/03(月)16:03:42 No.1074431493

>海老なんだから普通に食うよ めちゃくちゃ汚いと食べ過ぎると横紋筋融解症になる以外ほぼ海老

16 23/07/03(月)16:04:40 No.1074431706

ニンニクって皮剥かずに火を通しちゃうと香りが出ないんじゃなかったっけ…

17 23/07/03(月)16:04:45 No.1074431732

なんか鍋冷やす装置ある

18 23/07/03(月)16:04:47 No.1074431741

>食べ過ぎると横紋筋融解症になる なんて恐ろしい食いものだ…

19 23/07/03(月)16:05:19 No.1074431854

レモン皮ごとかぁ…

20 23/07/03(月)16:06:36 No.1074432120

>レモン皮ごとかぁ… 臭み消しじゃないの?食べるの?

21 23/07/03(月)16:07:21 No.1074432266

下処理したほうがもちろんおいしいがそういうのはちょっとお高いレストランで供されるもんなんだろう ご家庭や庶民向けの安いダイナーでは食材未処理によるあらゆる障害を香辛料の暴力で黙らせるんかな

22 23/07/03(月)16:07:48 No.1074432370

妖怪は人間しか食わない

23 23/07/03(月)16:09:03 No.1074432639

霊界探偵

24 23/07/03(月)16:09:23 No.1074432706

ザリガニ泥抜きしないやつなんて貝の砂抜きもせず貝殻ごと食うようなバカだけだろ

25 23/07/03(月)16:11:42 No.1074433190

>にんにく皮ごとかぁ…

26 23/07/03(月)16:14:31 No.1074433738

食べるか食べないかで言ったら食べる程度

27 23/07/03(月)16:15:41 No.1074433995

>どちらかと言えばアメリカよりヨーロッパのほうのイメージだザリガニ食い 8月8日はスウェーデンのザリガニパーティーデイらしい

28 23/07/03(月)16:16:46 No.1074434219

流石に野生じゃなくて食用養殖よね?

29 23/07/03(月)16:18:36 No.1074434581

>流石に野生じゃなくて食用養殖よね? 食用養殖でもこんな汚いのか!?

30 23/07/03(月)16:23:20 No.1074435534

ザリガニはなかったけど国内だとダンシングクラブって店がルイジアナ風の食わせ方で出してくる

31 23/07/03(月)16:23:25 No.1074435552

成田山の鰻屋に季節限定であるよ

32 23/07/03(月)16:25:14 No.1074435911

多分ザリガニ業者でザリガニの下処理だけはちゃんとしてる

33 23/07/03(月)16:27:13 No.1074436317

養殖野菜だって洗わなければ泥まみれだし

34 23/07/03(月)16:28:39 No.1074436605

あったなテキサスのザリガニ祭り

35 23/07/03(月)16:29:31 No.1074436811

鶏より下処理楽だよザリガニ

36 23/07/03(月)16:32:13 No.1074437379

めちゃめちゃ臭み消し入れてない?

37 23/07/03(月)16:35:30 No.1074438113

ザリガニ1匹ずつ洗ったり専用の洗濯機回す中国は意外と下処理気にするんだよな

38 23/07/03(月)16:36:30 No.1074438351

元々食用で来日とかじゃなかったかしら

39 23/07/03(月)16:37:15 No.1074438527

こんな大ぶりな料理やってみたいなあ

40 23/07/03(月)16:41:22 No.1074439451

ただ茹でたり蒸したりしてソース付ける料理もあるしこれはカレーやラーメンみたいな料理だろ

41 23/07/03(月)16:42:01 No.1074439582

なるほどクローフィッシュって言うのか

42 23/07/03(月)16:50:42 No.1074441650

中国が最近めちゃくちゃザリガニブームで食ってたイメージあるが 最近はどうなんやろね

43 23/07/03(月)16:52:20 No.1074442055

殻多くて喰いにくそうだなって

44 23/07/03(月)16:53:45 No.1074442405

>元々食用で来日とかじゃなかったかしら ウシガエルのエサで来日だから食用ではない 食用の食用だな

45 23/07/03(月)16:56:21 No.1074443058

>レモン皮ごとかぁ… オレンジも皮ごと入れることあるよ

46 23/07/03(月)16:59:00 No.1074443700

臭い消すのでもう何の臭いかわからなくなりそう

47 23/07/03(月)17:00:40 No.1074444117

カエルもザリガニもワニも出るケマザリガニフェスティバル楽しそうだな

48 23/07/03(月)17:01:45 No.1074444416

>中国が最近めちゃくちゃザリガニブームで食ってたイメージあるが >最近はどうなんやろね あれもう廃れたよ

49 23/07/03(月)17:12:22 No.1074447148

意外と過食部分は少ない

50 23/07/03(月)17:20:26 No.1074449266

いつ見てもアメリカの料理は作る時も豪快すぎる

51 23/07/03(月)17:23:37 No.1074450114

柑橘類皮のままドバドバ入れたら苦くねえかな…

52 23/07/03(月)17:24:23 No.1074450326

中国の吉野家でザリガニ丼がメニューにって数年前にニュースあったけど 写真見たら一匹の可食部こんだけ…ってなった

53 23/07/03(月)17:28:09 No.1074451400

豪快そうなアメリカのおっちゃんがザリガニ調理する動画でそのまま茹でるのかと思ったらちまちま背腸抜き始めて意外だった

54 23/07/03(月)17:30:02 No.1074451872

むしろ食用に輸入したはずなのな何で食べてないんだろ…

55 23/07/03(月)17:31:01 No.1074452126

下処理と歩留まりの悪さで商業ラインに乗らないんですな

56 23/07/03(月)17:32:39 No.1074452552

>むしろ食用に輸入したはずなのな何で食べてないんだろ… 食用に輸入したのはウシガエルでザリガニはウシガエルのエサだ

57 23/07/03(月)17:44:23 No.1074455840

ガンボみたいにスープにして食うのかと思ったらスープじゃなくて具を食うのね

↑Top