虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/03(月)14:13:06 >品がな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)14:13:06 No.1074404692

>品がない掲示板だしエッチなネタで立てまくりたい オリジナルカード考えたから披露していい? >いいよ ありがとう 《名誉の落とし穴(オナー・ホール)》 通常罠 ①:相手フィールドの攻撃表示モンスターが効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし、そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にする。 ②:墓地に存在するこのカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果はこのカードが墓地に送られたターンには発動できない。 《栄光の落とし穴(グローリー・ホール)》 通常罠 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手が1ターンに3体以上モンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスターを2体まで選び、次の相手ターンのスタンバイフェイズまでゲームから除外する。 ②:自分フィールドに「蟲惑魔」モンスターが守備表示で存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選び、破壊する。

1 23/07/03(月)14:23:31 No.1074407305

オリカなのに絶妙に強くないのは何故…

2 23/07/03(月)14:32:49 No.1074409577

落とし穴らしいカードパワーで偉い

3 23/07/03(月)14:45:41 No.1074412890

じゃあ俺も >いいよ ありがとう 《壁尻の落とし穴(ウォール・ホール)》 通常罠 ①:相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターを守備表示に変更し、このターンを終了する。

4 23/07/03(月)14:51:31 No.1074414323

>オリカなのに絶妙に強くないのは何故… 落とし穴だし… >《壁尻の落とし穴(ウォール・ホール)》 >通常罠 >①:相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターを守備表示に変更し、このターンを終了する。 あまりにも強すぎる…

5 23/07/03(月)15:07:33 No.1074418334

オリカ落とし穴考えるの楽しいよね 《道連れの落とし穴》 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない ①自分フィールドに「蟲惑魔」モンスターが存在し、相手がターン中に2体以上モンスターを召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 このターン召喚・特殊召喚された相手フィールドのモンスターを全て墓地に送る。 その後、自分フィールドの「蟲惑魔」モンスター1体を墓地に送る。 ②墓地のこのカードを除外して発動する。 フィールドのカード1枚を選んで破壊する。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。

↑Top