23/07/03(月)13:00:49 昼は性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)13:00:49 No.1074386218
昼は性格はクソだけど見た目はかっこいいナイスデザイン幹部晴
1 23/07/03(月)13:01:31 No.1074386391
ボスガンの素顔初めて見た...
2 23/07/03(月)13:02:00 No.1074386533
どっちもイケメン
3 23/07/03(月)13:03:08 No.1074386853
肩パッド入ってんだろうけど肩幅に対して顔ちっさいな…
4 23/07/03(月)13:03:44 No.1074387016
小顔でかなり上のほうに頭があるせいか凄い長身に見える
5 23/07/03(月)13:06:54 No.1074387847
4人の中でゲドリアンに次いで弱そう
6 23/07/03(月)13:08:17 No.1074388197
口とか目を動かすシーンどうやってたんだろう ギミック仕込む隙間無さそうなのに
7 23/07/03(月)13:11:05 No.1074388934
>4人の中でゲドリアンに次いで弱そう 本人もそうだけど部下が他の3部隊に比べて層は薄いわ人数も1番少ないわで貧弱すぎる
8 23/07/03(月)13:14:39 No.1074389837
>口とか目を動かすシーンどうやってたんだろう >ギミック仕込む隙間無さそうなのに 多分リモコン
9 23/07/03(月)13:15:23 No.1074390047
生粋の怪魔貴族なのにまるで日本人みたいな顔してるな...
10 23/07/03(月)13:15:48 No.1074390146
なんとなくなんだけど声が飯塚さんだったかなあとは思う 誇り高い騎士系だったから
11 23/07/03(月)13:17:12 No.1074390515
マスクの顔不細工というか歪んでるんだな
12 23/07/03(月)13:18:47 No.1074390942
>なんとなくなんだけど声が飯塚さんだったかなあとは思う それはそう >誇り高い騎士系だったから 誇りだけは一丁前で別に誇り高くはないかな....
13 23/07/03(月)13:22:42 No.1074391949
マリバロンは忠義や実力を見ても貴族である事を誇ってもいい気がするけど ボスガンは自分の実力の低さを認識できずにジャーク将軍の寝首掻こうとしたこともあったからなぁ
14 23/07/03(月)13:24:06 No.1074392307
光太郎曰くお前は貴族でも何でもなくただのプライド高いだけの卑怯なクズ
15 23/07/03(月)13:24:58 No.1074392534
どうでもいいけどクライシスのみんながみんな光太郎の事を南光太郎ってフレンドリーに呼びまくるのちょっとふふっってなる
16 23/07/03(月)13:26:02 No.1074392805
身体自爆させても最後の渾身のビームもまるで通用しなかったのはこっちじゃなくてガテゾーンだっけ
17 23/07/03(月)13:26:22 No.1074392890
震え声が似合う神経質ぽいキャラ付けかと思ってたら 飯塚さんなのでなんかゲス貴族一直線て感じだった見てて
18 23/07/03(月)13:27:55 No.1074393327
こいつが率いる怪魔獣人大隊ってロボットや妖魔や怪獣と比べて何かに秀でてる訳でもないしマジで戦力外では
19 23/07/03(月)13:30:23 No.1074393960
>こいつが率いる怪魔獣人大隊ってロボットや妖魔や怪獣と比べて何かに秀でてる訳でもないしマジで戦力外では ボスガン自身のキャラは立ってるけど部下は殆どいいとこ無いんだよな ここは本人の影は薄いけど出撃回数は1番多いゲドリアンと対照的
20 23/07/03(月)13:33:17 No.1074394694
ちゃんど死亡回があるゲド&ガデ 最後の幹部として散ったマリバロン その間のボスガン
21 23/07/03(月)13:33:38 No.1074394783
ゲドリアンとガデゾーンは所属怪人の数も多いし怪人開発能力の高さを買われてたんだろうな RXを苦戦させた事が多いのも獣人や妖族よりこの二つ
22 23/07/03(月)13:35:35 No.1074395295
幹部連中が濃過ぎてジャーク将軍影薄いよね
23 23/07/03(月)13:36:56 No.1074395626
>幹部連中が濃過ぎてジャーク将軍影薄いよね そんなに薄い事はないと思うけど光太郎と絡んだのが最初と最後だけなのがね あんまり現場に来ないから
24 23/07/03(月)13:37:11 No.1074395700
>幹部連中が濃過ぎてジャーク将軍影薄いよね さらにクソ査察官まで来ちゃうからな…
25 23/07/03(月)13:39:32 No.1074396293
ジャーク将軍は4幹部や並の怪人より間違いなく強いってのは示唆されてたけど 結局ジャークミドラがRXを苦戦させず一般怪人と大差ない扱いだった事が残念だったかな.... ヘルガデムやグランザイラスくらいやってくれると思ってたのに
26 23/07/03(月)13:40:21 No.1074396483
リボルクラッシュ喰らっても根性でナイフ突き刺したとこは格好良かったぜボスガン 二度刺し喰らって爆発したけども
27 23/07/03(月)13:41:07 No.1074396669
>ヘルガデムやグランザイラスくらいやってくれると思ってたのに 下宿夫婦殺して一番RXのメンタルにダメージ与えたぜ!
28 23/07/03(月)13:41:12 No.1074396693
>ゲドリアンとガデゾーンは所属怪人の数も多いし怪人開発能力の高さを買われてたんだろうな >RXを苦戦させた事が多いのも獣人や妖族よりこの二つ あの2人を隊長に任命したのは流石将軍人を見る目があったと思う
29 23/07/03(月)13:41:49 No.1074396836
>下宿夫婦殺して一番RXのメンタルにダメージ与えたぜ! だそ けん
30 23/07/03(月)13:42:55 No.1074397127
ロボライダーはボコってなかった?ジャークミドラ お約束のバイオライダーゲル化から片目潰されてリボルクラッシュで負けてたけど
31 23/07/03(月)13:43:44 No.1074397331
>リボルクラッシュ喰らっても根性でナイフ突き刺したとこは格好良かったぜボスガン 一欠する頃にはナイフの傷完治して煙も上がってないのが無慈悲過ぎる
32 23/07/03(月)13:44:29 No.1074397549
>リボルクラッシュ喰らっても根性でナイフ突き刺したとこは格好良かったぜボスガン >二度刺し喰らって爆発したけども 食らいつく根性ある癖に普段の言動が小物すぎてあんま評価できねぇ
33 23/07/03(月)13:45:04 No.1074397713
ゲドリガン差別してたカスの印象が強い
34 23/07/03(月)13:45:10 No.1074397739
ボスガンの反撃
35 23/07/03(月)13:45:44 No.1074397880
将軍が怪魔稲妻剣折らなかったらなー!
36 23/07/03(月)13:46:27 No.1074398060
>将軍が怪魔稲妻剣折らなかったらなー! 折らなかった所で光太郎は倒せましたか?
37 23/07/03(月)13:49:16 No.1074398798
こんな奴でもダスマダーが来ると流石に将軍達に波長合わせるくらいの事はする というかダスマダーがたんこぶすぎる
38 23/07/03(月)13:52:57 No.1074399764
ボスガンの1番の功績ってジョーを退場させた事だけなのがね
39 23/07/03(月)13:54:28 No.1074400175
ガイナトリケランさえ実現していれば・・・・
40 23/07/03(月)13:56:26 No.1074400688
ジャーク将軍は査察官におもねるのが少し弱い印象ついた
41 23/07/03(月)13:57:45 No.1074401008
ダスマダーってどこから皇帝だったのかな… 最初から皇帝だったらいくらなんでも現場わかってなさすぎる
42 23/07/03(月)13:58:24 No.1074401165
ゲドルリドルにいらん事しなければ勝ってたのでは...
43 23/07/03(月)14:00:00 No.1074401542
>ダスマダーってどこから皇帝だったのかな… >最初から皇帝だったらいくらなんでも現場わかってなさすぎる 制裁を恐れたり意思は分身と言えど別個にあったって意見が多いね それはそれとして無能
44 23/07/03(月)14:02:37 No.1074402170
ダスマダーはマジで邪魔にしかならないクソ上司そのものだった
45 23/07/03(月)14:04:27 No.1074402596
まー皇帝のやり口見てると最終回に突然地球のせいにされても 光太郎さんの反応するしかないよね
46 23/07/03(月)14:08:55 No.1074403647
>まー皇帝のやり口見てると最終回に突然地球のせいにされても >光太郎さんの反応するしかないよね あの盤面まで来て光太郎を引き入れるってのがまず無理なのに止めようとしたマリバロンを処刑するのがクソすぎる マリバロンもクソ女だったけどこれはダメだろ
47 23/07/03(月)14:12:22 No.1074404514
ジャーク将軍を使えない駒扱いしてる時点でダスマダーもとい皇帝はうんこ
48 23/07/03(月)14:14:56 No.1074405179
こうしてみると強い弱いは兎も角として次々と異性獣を製造してRXに挑んでたゲドリアンって頑張り屋さんだなぁ
49 23/07/03(月)14:18:08 No.1074405965
ガテゾーンの将軍には敬意を払ってるし取り立ててくれた事にも恩義は感じてるけど それはそれとしてRXは倒したいからダスマダーとも手を組んで挑むってスタンスいいよね それも最後のほうだけだし普段は別にチームワーク乱してないしアウトローっぽいけどアウトローじゃない感じ
50 23/07/03(月)14:19:14 No.1074406246
なんかクライシス帝国ってゴルゴムより語られてる事多いな...
51 23/07/03(月)14:21:23 No.1074406801
>なんかクライシス帝国ってゴルゴムより語られてる事多いな... 人数多いし後半のストーリーのドラマ部分の中心だしな
52 23/07/03(月)14:24:12 No.1074407458
>なんかクライシス帝国ってゴルゴムより語られてる事多いな... あんまり関係ないかもしれないけどBLACKとRXの1話の公式配信の視聴数がRXのが40万近く上回っててRXのが見てる人多いんだ.....ってびっくりした
53 23/07/03(月)14:25:49 No.1074407851
それでもなお「わたしは負けん」って前進して死んだから根性は認める
54 23/07/03(月)14:33:13 No.1074409701
マリバロン以外の幹部はなんだかんだ退場シーンに恵まれたよね
55 23/07/03(月)14:48:14 No.1074413526
リボルケイン刺されながらも反撃してみせるのはガッツを感じられて好きだった
56 23/07/03(月)14:55:46 No.1074415378
ガデゾーンが装備やら仲間で一段優遇されてるイメージがあある あとマリバロンは本当に強い奴を最後まで温存するから有能