23/07/03(月)12:43:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)12:43:40 No.1074380720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/03(月)12:44:01 No.1074380852
埼玉デブ
2 23/07/03(月)12:44:38 No.1074381078
埼玉には赤城乳業があるもんな
3 23/07/03(月)12:44:50 No.1074381153
ガリガリ君?
4 23/07/03(月)12:46:01 No.1074381535
群馬はハーゲンダッツだよな
5 23/07/03(月)12:46:22 No.1074381670
ギャルがアイスペロペロしてる率で考えると埼玉すごいな
6 23/07/03(月)12:47:45 No.1074382126
熊谷が影響してるのかな
7 23/07/03(月)12:47:46 No.1074382135
そしてアイスを食べまくるのはなぜか石川県
8 23/07/03(月)12:48:27 No.1074382348
出荷額を消費量と勘違いしてる人がいる気配がする
9 23/07/03(月)12:48:46 No.1074382456
あこれ出荷額か
10 23/07/03(月)12:57:12 No.1074385192
消費だったらまず東京が上に来そう
11 23/07/03(月)12:57:56 No.1074385384
群馬もなんか工場あったよね
12 23/07/03(月)13:03:04 No.1074386829
赤城って付いてるからてっきり群馬が本拠地だと思ってた
13 23/07/03(月)13:04:26 No.1074387207
都内の名産品とか大抵埼玉の工場だったりするしな
14 23/07/03(月)13:11:24 No.1074389017
出荷額だからデブであってるよ
15 23/07/03(月)13:16:07 No.1074390225
赤城乳業の埼玉工場だけでアイス国内生産の10%行ってるのか すげえな
16 23/07/03(月)13:20:24 No.1074391381
>消費だったらまず東京が上に来そう 消費量も上位デブ 東京より上デブ
17 23/07/03(月)13:21:34 No.1074391660
fu2329819.png 消費はこっち
18 23/07/03(月)13:24:28 No.1074392395
>fu2329819.png >消費はこっち 当たり前だがそこまで大きな差はないな
19 23/07/03(月)13:26:01 No.1074392802
>fu2329819.png >消費はこっち 石川県なんで…?そんな暑いイメージなかったけど
20 23/07/03(月)13:26:30 No.1074392931
静岡はどこの工場だ
21 23/07/03(月)13:26:30 No.1074392937
>石川県なんで…?そんな暑いイメージなかったけど アイスくらいしか娯楽がないのかな…
22 23/07/03(月)13:28:33 No.1074393481
九州1って佐賀じゃないんだ...
23 23/07/03(月)13:28:33 No.1074393483
赤城乳業なのに埼玉なのか
24 23/07/03(月)13:50:30 No.1074399114
ガリガリ君を食べると埼玉がうつってしまう
25 23/07/03(月)13:52:42 No.1074399697
>そしてアイスを食べまくるのはなぜか石川県 海と山の田舎半島だからアイスがすげ~に合う
26 23/07/03(月)14:19:43 No.1074406380
>九州1って佐賀じゃないんだ... 佐賀のアイスクリーム製造といえば竹下製菓なので少し驚く
27 23/07/03(月)14:25:24 No.1074407756
埼玉にはさぞ名のあるアイスクリーム工場がひしめいてるんだろうな…と思ったら赤城乳業とロッテくらいなのびっくり fu2329910.jpg https://www.gunma-eri.or.jp/monthly/pdf/gd201907.pdf
28 23/07/03(月)14:32:30 No.1074409494
赤城乳業の工場がめちゃくちゃデカイんだな 全国のアイス生産能力の10%をまかなえるとか