23/07/03(月)12:12:20 理想の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)12:12:20 No.1074369919
理想のライバル貼る
1 23/07/03(月)12:14:26 No.1074370601
結構嫌なやつだったのがどんどんいいやつに
2 23/07/03(月)12:16:26 No.1074371266
最初はドラフト嫉妬やら彼女NTR野郎だったのにな…
3 23/07/03(月)12:16:56 No.1074371429
ライジングショット ライジングキャノン ソニックライジング
4 23/07/03(月)12:17:56 No.1074371749
>ライジングショット >ライジングキャノン >ソニックライジング カイザーライジング
5 23/07/03(月)12:18:49 No.1074372068
もうパワプロくん大好き野郎だろ
6 23/07/03(月)12:20:00 No.1074372483
パワプロでしか野球知らないんだけど150kmってもう速い方じゃないんだっけ?
7 23/07/03(月)12:21:54 No.1074373141
>もうパワプロくん大好き野郎だろ パワプロのことなんて全然好きじゃないんだからな! fu2329697.jpeg fu2329698.jpeg
8 23/07/03(月)12:22:09 No.1074373237
>パワプロでしか野球知らないんだけど150kmってもう速い方じゃないんだっけ? 150だけですげぇ!とはならないけど左の高校生が150出したら期待はされる しかもコントロール良いし結局ドラ1候補だわ
9 23/07/03(月)12:22:31 No.1074373376
スタミナBだから大体8回には降りてるエース
10 23/07/03(月)12:22:50 No.1074373487
150キロ未満だからと煽るパワプロくん キレる猪狩
11 23/07/03(月)12:23:11 No.1074373618
猪狩がライバルキャラから外れた時期はパワプロ買ってなかった 復帰したらまた買った
12 23/07/03(月)12:23:33 No.1074373747
パワプロキャラもインフレ進んだのに未だに一級線だからすごい
13 23/07/03(月)12:24:11 No.1074373968
パワプロだけの話でもプロの球速みんな速くなったなーとはなる
14 23/07/03(月)12:24:21 No.1074374025
四半世紀もやってりゃキャラも変わる
15 23/07/03(月)12:24:43 No.1074374180
打者として生きろ…
16 23/07/03(月)12:25:35 No.1074374462
友沢も強いしみずきちゃんも強いよね 親方は言わずもがなであおいちゃんは…短気が可愛いね❤
17 23/07/03(月)12:26:00 No.1074374613
制球力の良さが生命線 昔はマイナスだったけど今はコントロールゲーになってるから
18 23/07/03(月)12:26:09 No.1074374653
ビタビタのコントロールかなり投げれるスタミナピンチに強くて目立った欠点もなくたまに出る一発もある
19 23/07/03(月)12:26:10 No.1074374659
新規キャラなら外野サブポジ付いてそうな能力してるから 当時はフィクションですら二刀流のライバルを作るのは躊躇われたんだな…
20 23/07/03(月)12:26:14 No.1074374686
こいつ選手としてのモデルとかいるのかな…
21 23/07/03(月)12:26:51 No.1074374908
コントロールの重要性が上がったから大西より使いやすくなった
22 23/07/03(月)12:26:57 No.1074374940
HOP-UPしてる
23 23/07/03(月)12:27:27 No.1074375118
>こいつ選手としてのモデルとかいるのかな… 名前のモデルは宇宙戦艦ヤマトの主人公の兄なんだけどなあ だから進くんの名前も古代進から取っている
24 23/07/03(月)12:27:48 No.1074375243
>こいつ選手としてのモデルとかいるのかな… 桑田がベースじゃなかったっけ?
25 23/07/03(月)12:28:30 No.1074375484
>こいつ選手としてのモデルとかいるのかな… 桑田がモデルで昔は憧れの人だった設定
26 23/07/03(月)12:28:34 No.1074375509
桑田はあくまで憧れかつ猪狩の目指す投手じゃなかった?
27 23/07/03(月)12:28:35 No.1074375518
変化球がどれも決め球になるのもいいよね
28 23/07/03(月)12:29:11 No.1074375721
根っからのジャイアンツ贔屓でドラ1で入れないと大学進学するくらいの拘りは好きよ
29 23/07/03(月)12:29:24 No.1074375798
Hシンカー覚えてたら打てなかった
30 23/07/03(月)12:29:49 No.1074375952
アフロになる伸び代も残してる
31 23/07/03(月)12:30:11 No.1074376076
書き込みをした人によって削除されました
32 23/07/03(月)12:30:14 No.1074376095
>アフロになる伸び代も残してる アフロは強すぎる…
33 23/07/03(月)12:30:24 No.1074376157
打力もあるよね猪狩
34 23/07/03(月)12:30:45 No.1074376269
こっちが投手なら打者で勝負挑んでくるからな
35 23/07/03(月)12:31:00 No.1074376365
現実考えるとみずきとスレ画のコントロールは完全にフィクションの域
36 23/07/03(月)12:31:34 No.1074376555
>>こいつ選手としてのモデルとかいるのかな… >桑田がベースじゃなかったっけ? 桑田の大ファンで巨人で18番つけたいって本人が言ってたよな ゲーム的には桑田ベース、作中的には「桑田選手みたいになりたい!」でリリースとかピンチ身につけていったんだろうか
37 23/07/03(月)12:31:40 No.1074376589
社会人行くルートがレア過ぎる プロ引退後はコーチやりながらそのうち会社継ぐのかな
38 23/07/03(月)12:32:20 No.1074376819
18歳左投左打 149km/h・コントロールA(82)・スタミナB(78) スライダー4・カーブ4・フォーク4 弾道4・F(35)A(82)C(60)C(68)C(65)C(65) 対ピンチB、回復C、リリース○、調子安定、人気者、速球中心 パワーヒッター、強振多用
39 23/07/03(月)12:32:37 No.1074376901
桑田が好きってところが妙に好き 派手好きな癖にそういうところは真面目なんだからこいつ
40 23/07/03(月)12:33:16 No.1074377133
>弾道4・F(35)A(82)C(60)C(68)C(65)C(65) >パワーヒッター、強振多用 猪狩お前二刀流やれ
41 23/07/03(月)12:34:17 No.1074377457
でも猪狩はプロに入ったら思うように行かず悩みまくってる姿が似合うと思う パワプロ君は逆に活躍しまくってるとかで
42 23/07/03(月)12:34:21 No.1074377476
神高といいスバルといい木場といい二刀流が豊作過ぎる
43 23/07/03(月)12:34:57 No.1074377684
コイツプロだと最終的に選手兼監督になってなかったか
44 23/07/03(月)12:37:20 No.1074378539
>神高といいスバルといい木場といい二刀流が豊作過ぎる 個性としてわかりやすいからな…
45 23/07/03(月)12:38:24 No.1074378894
>コイツプロだと最終的に選手兼監督になってなかったか パワプロ14(30歳)のときの猪狩カイザースのプレイングマネージャーが最終歴だな
46 23/07/03(月)12:38:31 No.1074378936
でもパワプロに出てくる二刀流って全部劣化大谷なんだよな…
47 23/07/03(月)12:38:59 No.1074379106
>コイツプロだと最終的に選手兼監督になってなかったか なってるね 基本的に性格も落ち着いた性格になってるし
48 23/07/03(月)12:39:12 No.1074379181
>18歳左投左打 >149km/h・コントロールA(82)・スタミナB(78) >スライダー4・カーブ4・フォーク4 >弾道4・F(35)A(82)C(60)C(68)C(65)C(65) >対ピンチB、回復C、リリース○、調子安定、人気者、速球中心 >パワーヒッター、強振多用 こんなんいねーよと思ってたら 現実で大谷さんが出てきた
49 23/07/03(月)12:39:33 No.1074379303
高校野球で考えると二刀流ってそんなにおかしくないし…
50 23/07/03(月)12:39:37 No.1074379324
スバルは投打躍動貰ってるけど投の方足引っ張ってそう
51 23/07/03(月)12:40:07 No.1074379491
>でもパワプロに出てくる二刀流って全部劣化大谷なんだよな… 今後二刀流やるにしても基本の比較対象が大谷なのバグでしょ
52 23/07/03(月)12:40:53 No.1074379772
大谷翔平も田中将大もイチローもいるパワプロアプリ
53 23/07/03(月)12:41:33 No.1074380005
二刀流なんて西純也ぐらいのかわいいのでいいんだよ
54 23/07/03(月)12:41:41 No.1074380060
>18歳左投左打 >149km/h・コントロールA(82)・スタミナB(78) >スライダー4・カーブ4・フォーク4 >弾道4・F(35)A(82)C(60)C(68)C(65)C(65) >対ピンチB、回復C、リリース○、調子安定、人気者、速球中心 >パワーヒッター、強振多用 プロ入り時点で完成形感あるけどもこの後プロで少なくとも151km/hまでは最高球速伸ばすしアフロならさらに伸びるんだよな…
55 23/07/03(月)12:42:09 No.1074380218
そこのお前くんより球種少なくて速球中心なので打ちやすかった思い出
56 23/07/03(月)12:43:56 No.1074380826
大谷は現実は小説より奇なりを地で行きすぎだから…
57 23/07/03(月)12:44:01 No.1074380853
>18歳左投左打 >149km/h・コントロールA(82)・スタミナB(78) >スライダー4・カーブ4・フォーク4 >弾道4・F(35)A(82)C(60)C(68)C(65)C(65) >対ピンチB、回復C、リリース○、調子安定、人気者、速球中心 >パワーヒッター、強振多用 桑田もそれなりに一発がある打者だったからこいつそこらへんも意識してるのかな
58 23/07/03(月)12:44:10 No.1074380902
二刀流なんて野球マスク程度でいいよ
59 23/07/03(月)12:44:26 No.1074381004
現状最新(2022ver1.10)のオオタニサン 163km/h・コントロールD(58)・スタミナA(80) スライダー5・スローカーブ1・フォーク4・Hシンカー3 弾道4・D(57)S(90)B(78)A(85)E(42)D(52)・投外 奪三振・球速安定・投打躍動・キレ〇・回復A・対ピンチB・ケガB・クイックC・ノビE・対左打者F レーザービーム・パワーヒッター・初級〇・満塁男・チャンスB・走塁B・送球C・盗塁E・三振
60 23/07/03(月)12:45:14 No.1074381296
>二刀流なんて西純也ぐらいのかわいいのでいいんだよ MLBだけど19年のマエケンくらい打ってほしいって気持ちはある…
61 23/07/03(月)12:45:24 No.1074381342
アフロと好敵手どっちが強いんだっけ
62 23/07/03(月)12:46:01 No.1074381534
前に猪狩のスレで言われてたが 今だと球速より高校生とは思えない完成度の高さの方で注目されそう 特にコントロールが恐ろしいわ
63 23/07/03(月)12:46:04 No.1074381543
>現状最新(2022ver1.10)のオオタニサン >163km/h・コントロールD(58)・スタミナA(80) >スライダー5・スローカーブ1・フォーク4・Hシンカー3 >弾道4・D(57)S(90)B(78)A(85)E(42)D(52)・投外 >奪三振・球速安定・投打躍動・キレ〇・回復A・対ピンチB・ケガB・クイックC・ノビE・対左打者F >レーザービーム・パワーヒッター・初級〇・満塁男・チャンスB・走塁B・送球C・盗塁E・三振 これでもなんか弱くね?って感じるのバグか?
64 23/07/03(月)12:46:10 No.1074381580
二刀流だと今はパワフェスに出てきたアランが比較できるレベルだと思う 盛りすぎ!ってレベルだけどそれでようやくみたいな
65 23/07/03(月)12:46:50 No.1074381803
いいよねアラン…あいつのパワーカーブだけはなんか打てない
66 23/07/03(月)12:47:25 No.1074382012
安定して投げるしローテもきっちり守る完投型先発左腕とか欲しくない球団無いよね
67 23/07/03(月)12:47:30 No.1074382041
高卒1年目からローテ任せられるって考えたら凄い
68 23/07/03(月)12:48:09 No.1074382254
最初のサクセスで何度もアフロ状態からアフロになる奇行を繰り返すし主人公もその度やる気減退するサイコ野郎
69 23/07/03(月)12:48:19 No.1074382302
宮城が左腕で150出るね今だと
70 23/07/03(月)12:49:21 No.1074382644
こいつが幼馴染だったポタ4サクセスリメイクされないかなーと少しだけ思う たまきちゃんとかかしましとかあるしというの込みで
71 23/07/03(月)12:49:34 No.1074382728
>安定して投げるしローテもきっちり守る完投型先発左腕とか欲しくない球団無いよね なんならDHや代打不要な打力もあるからな…DH無しの試合なら次の回から継投って決めてても打席立ってほしい
72 23/07/03(月)12:50:08 No.1074382912
>アフロと好敵手どっちが強いんだっけ アフロ:157km・コンS・スタS・スライダー4、カーブ7、フォーク4・ソニックライジング CSBBCA 対ピンチB、回復C、重い球、逃げ球、尻上がり、リリース○、調子安定、スタミナ限界、人気者、速球中心 チャンスB、パワーヒッター、広角打法、逆境○、強振多用 好敵手:149km・コンA・スタB・スライダー4、カーブ4、フォーク4・カイザーライジング CACCCC 対ピンチB、ノビA、回復C、キレ〇、奪三振、リリース○、調子安定、スタミナ限界、人気者、速球中心 チャンスA、パワーヒッター、強振多用
73 23/07/03(月)12:51:13 No.1074383257
もうずっとアフロでいればいいんじゃないかな…
74 23/07/03(月)12:51:17 No.1074383269
>宮城が左腕で150出るね今だと 高校時代の宮城はそれでコントロールCスタミナSのパワーBって感じの二刀流だった
75 23/07/03(月)12:51:38 No.1074383399
弟が投薬に改造に死にもの狂いの特訓でようやく野球マスクなのにアフロにして努力するだけでアレの兄はさぁ
76 23/07/03(月)12:52:41 No.1074383754
ダルビッシュというアフロが出てきたからアフロ猪狩にも説得力が出るとはな
77 23/07/03(月)12:53:44 No.1074384112
現役の先発左腕ならまだ反映来てないけどDeの今永も今季はWBCでも公式戦でも154km/h出してるな
78 23/07/03(月)12:55:09 No.1074384597
パワプロくん以外にも結構打たれるけどそのたびに強くなる系ライバル
79 23/07/03(月)12:55:16 No.1074384628
左でMAX152kmは十分早いが菊池雄星が出た後だと速球派かなあ…?と思ってしまう雄星が外れ値なんだろうけど
80 23/07/03(月)12:57:30 No.1074385282
今だと代表落ちしそうなぐらい現実の投手がインフレしてる
81 23/07/03(月)12:57:31 No.1074385288
昔のパワプロのサクセスって左腕選ぶと球速の初期値-5km/hされるハンデ付けられてたけど今はもう左だから遅い…みたいな時代じゃなくなったよね
82 23/07/03(月)12:57:52 No.1074385364
>弟が投薬に改造に死にもの狂いの特訓でようやく野球マスクなのにアフロにして努力するだけでアレの兄はさぁ だからこそ弟は兄に猛烈に嫉妬したってわけだ 弟は努力出来る天才だけど兄は努力出来る大天才なんだよな…
83 23/07/03(月)12:58:31 No.1074385563
>18歳左投左打 >149km/h・コントロールA(82)・スタミナB(78) >スライダー4・カーブ4・フォーク4 >弾道4・F(35)A(82)C(60)C(68)C(65)C(65) >対ピンチB、回復C、リリース○、調子安定、人気者、速球中心 >パワーヒッター、強振多用 今の巨人にきてくれ 頼む 20勝いけるだろおまえ
84 23/07/03(月)12:58:59 No.1074385688
回復Cって中5いけるっけ?
85 23/07/03(月)12:59:06 No.1074385727
>今だと代表落ちしそうなぐらい現実の投手がインフレしてる いや余裕で代表入るよ コントロールの良さを甘く見ちゃいかん
86 23/07/03(月)12:59:22 No.1074385802
進君は打てる俊足捕手なんだからもっと自信持ってほしい
87 23/07/03(月)12:59:56 No.1074385988
>左でMAX152kmは十分早いが菊池雄星が出た後だと速球派かなあ…?と思ってしまう雄星が外れ値なんだろうけど fu2329771.jpg 今年の平均球速貼るけど150出せば速球派言っていいと思う
88 23/07/03(月)13:00:09 No.1074386050
最初は主人公と同ポジになるから打者にも投手にもなるし 外見も花形まんまでクソ煮込みしたようなマイナスイベントしかないやつだったから待遇が伸びたキャラなのは間違いない
89 23/07/03(月)13:00:11 No.1074386056
チャップマンが左で169キロ投げるのが悪い
90 23/07/03(月)13:00:17 No.1074386079
コンAスタB調子安定だとたまに完投基本7回は行けるよね 1年目から2桁勝てちゃう
91 23/07/03(月)13:00:27 No.1074386121
巨人おもしろ左腕の集大成
92 23/07/03(月)13:00:31 No.1074386135
10年ぐらい前の時点で「猪狩はMAX155でいいんじゃね」みたいに言われてたなからなぁ 当時はダルビッシュと田中将大の全盛期というのもあって
93 23/07/03(月)13:01:32 No.1074386396
パワプロのはMAX表記だからなあ
94 23/07/03(月)13:02:03 No.1074386553
通常猪狩に150は出さないでほしい!という声はあるといえばあったと思うが 現実がそうも行ってられなくなってる気はする
95 23/07/03(月)13:03:23 No.1074386912
>通常猪狩に150は出さないでほしい!という声はあるといえばあったと思うが >現実がそうも行ってられなくなってる気はする もう10年したら左の技巧派扱いになりそう
96 23/07/03(月)13:04:05 No.1074387100
とはいえプロ仕様猪狩なら球速安定ないけど平均147か8くらいは出るから今もギリギリ速球派ではあるかも…
97 23/07/03(月)13:04:57 No.1074387322
あかつき付属猪狩は150でない プロ猪狩は出る これくらいのバランスが好みかもしれん
98 23/07/03(月)13:05:36 No.1074387500
せめて球速安定を付けてあげて欲しい
99 23/07/03(月)13:05:41 No.1074387524
現実と照らし合わせるとあばたくんもうナックルボーラーとかアメリカでもめずらしいんじゃない?と思う
100 23/07/03(月)13:05:57 No.1074387590
99とかでのスレ画は妙に打ちづらかったような記憶がある
101 23/07/03(月)13:06:37 No.1074387774
fu2329784.jpg 149kmのひとたち
102 23/07/03(月)13:06:59 No.1074387872
もう今でも左でMAX150でないと技巧派扱いかもしれん 平均だと140前半ぐらいだろうから
103 23/07/03(月)13:07:23 No.1074387966
>現実と照らし合わせるとあばたくんもうナックルボーラーとかアメリカでもめずらしいんじゃない?と思う 最後に大活躍したのR.A.ディッキーあたりか?
104 23/07/03(月)13:07:25 No.1074387979
>fu2329784.jpg >149kmのひとたち 村上よくこれで抑えられるな
105 23/07/03(月)13:08:08 No.1074388160
>パワプロでしか野球知らないんだけど150kmってもう速い方じゃないんだっけ? 最速は更新されてるけど150出てりゃ十分だわ…しかもスレ画は左だし
106 23/07/03(月)13:08:47 No.1074388322
>現実と照らし合わせるとあばたくんもうナックルボーラーとかアメリカでもめずらしいんじゃない?と思う カットとかシンキングファストとかスプリットとか高速でグリグリ動く球の方がよっぽど魔球だしな…
107 23/07/03(月)13:09:13 No.1074388430
猪狩くん桑田が巨人の18番だった時代を知ってるから好き
108 23/07/03(月)13:09:13 No.1074388434
>fu2329784.jpg >149kmのひとたち やっぱすげえよ猪狩は
109 23/07/03(月)13:09:43 No.1074388583
>>こいつ選手としてのモデルとかいるのかな… >桑田がベースじゃなかったっけ? 清原以上の才能…打者やってても一流だったろうな
110 23/07/03(月)13:10:07 No.1074388675
>パワプロでしか野球知らないんだけど150kmってもう速い方じゃないんだっけ? 勝ち系統の中継ぎ右腕とか150でないと遅いとプロでも言われるようになってきた
111 23/07/03(月)13:10:29 No.1074388771
田中山くんあわよくば5位くらいで取りたい
112 23/07/03(月)13:10:41 No.1074388818
モデル松坂かと思ってたけど猪狩の方が先だったんだっけ
113 23/07/03(月)13:11:11 No.1074388962
>>現実と照らし合わせるとあばたくんもうナックルボーラーとかアメリカでもめずらしいんじゃない?と思う >カットとかシンキングファストとかスプリットとか高速でグリグリ動く球の方がよっぽど魔球だしな… Pitching ninjaの出すまとめ動画みたいなの見るとわけわからん球がゴロゴロ出てくる…
114 23/07/03(月)13:11:17 No.1074388986
>神高といいスバルといい木場といい二刀流が豊作過ぎる 主人公が野手投手どっちでもライバルになれる仕様を考えたらそうなる
115 23/07/03(月)13:12:40 No.1074389338
fu2329801.jpg コントロールB(70)以上のひとたち
116 23/07/03(月)13:13:54 No.1074389636
>fu2329801.jpg >コントロールB(70)以上のひとたち 加藤のSはやっぱ現役だと破格だよな…というかそれできるならもうちょい他の選手も上げていいんじゃ
117 23/07/03(月)13:14:00 No.1074389658
サクセス主人公のライバルはる関係上どっちもやれないとだめだからな…
118 23/07/03(月)13:14:51 No.1074389897
>加藤のSはやっぱ現役だと破格だよな…というかそれできるならもうちょい他の選手も上げていいんじゃ 加藤は歴代最高と言っても過言ではないコントロールだぞ
119 23/07/03(月)13:15:08 No.1074389975
>モデル松坂かと思ってたけど猪狩の方が先だったんだっけ 猪狩初登場はパワプロ4(1997年発売) 松坂は当時高校年
120 23/07/03(月)13:15:59 No.1074390185
4の猪狩はコーチに相談するとチームメイトにチクって評価下げて来て何かアフロになるキャラだったのに
121 23/07/03(月)13:16:06 No.1074390221
>加藤のSはやっぱ現役だと破格だよな…というかそれできるならもうちょい他の選手も上げていいんじゃ 加藤は昨年2リーグ制以降の規定到達者の最小与四球記録打ち立てたから…
122 23/07/03(月)13:17:05 No.1074390484
猪狩コンパチの麻生とかいたな
123 23/07/03(月)13:17:14 No.1074390528
加藤にSやらなきゃ誰にもコントロールSなんて与えられないわ
124 23/07/03(月)13:17:50 No.1074390693
>>加藤のSはやっぱ現役だと破格だよな…というかそれできるならもうちょい他の選手も上げていいんじゃ >加藤は歴代最高と言っても過言ではないコントロールだぞ >加藤は昨年2リーグ制以降の規定到達者の最小与四球記録打ち立てたから… これはわかってるつもりではあるよ ただ最近のパワプロのプロ選手は全体的にもうちょい基礎能力盛って良いんじゃってだけ
125 23/07/03(月)13:18:29 No.1074390861
スレ画初出時は高校球児の甲子園記録が149キロだったから「十分ドラ1候補」じゃなくて「10年に1人の逸材」くらいのつもりで設定したとは思う
126 23/07/03(月)13:18:50 No.1074390966
西:147km/h・コンA(85)・スタB(77)・総変化7 猪狩:149km/h・コンA(82)・スタB(78)・総変化12
127 23/07/03(月)13:19:18 No.1074391115
>ただ最近のパワプロのプロ選手は全体的にもうちょい基礎能力盛って良いんじゃってだけ 大谷でも何故かパワー90止まりだしなぁ eスポーツのためなのか知らないけど飛び抜けた選手の能力控えめにするのやめて欲しいわ
128 23/07/03(月)13:19:36 No.1074391193
>サクセス主人公のライバルはる関係上どっちもやれないとだめだからな… ピッチャーやめてショートに転向するといいぞ!
129 23/07/03(月)13:21:11 No.1074391574
fu2329818.jpg スタミナB(70)以上のひとたち
130 23/07/03(月)13:21:18 No.1074391598
>>サクセス主人公のライバルはる関係上どっちもやれないとだめだからな… >ピッチャーやめてショートに転向するといいぞ! できたよ最高級のショート! なんで故障前より肩力上がってるの怖っ
131 23/07/03(月)13:24:20 No.1074392361
>スレ画初出時は高校球児の甲子園記録が149キロだったから「十分ドラ1候補」じゃなくて「10年に1人の逸材」くらいのつもりで設定したとは思う 調べたら98年の松坂と新垣が最初なんだな甲子園の150km/hオーバーの記録
132 23/07/03(月)13:24:23 No.1074392376
>ただ最近のパワプロのプロ選手は全体的にもうちょい基礎能力盛って良いんじゃってだけ 昔はプロ盛りまくってオリキャラは1部以外は割と控えめだったけど今は逆になってるからね
133 23/07/03(月)13:26:16 No.1074392863
現役キャッチャーとかはもうちょっとなんとかならない?とは思う 特に栄冠の転生系
134 23/07/03(月)13:26:18 No.1074392871
金スキルの種類多すぎでサクセスキャラには気軽に配るのにプロは全然ないからね金 2016の一人の選手に金は一つまでSも一つまでの塩梅のが好きだった
135 23/07/03(月)13:27:09 No.1074393119
現役キャッチャーのこと考えると進くん兄貴よりドラフト評価高くなるんじゃない?ってなるしな…
136 23/07/03(月)13:27:17 No.1074393161
大谷とか佐々木とか高校時点で160出しちゃってるしなあ
137 23/07/03(月)13:27:43 No.1074393269
>金スキルの種類多すぎでサクセスキャラには気軽に配るのにプロは全然ないからね金 >2016の一人の選手に金は一つまでSも一つまでの塩梅のが好きだった 鉄腕宮西と恐怖の満塁男のおかわり中村くらいかな現役金特
138 23/07/03(月)13:27:45 No.1074393277
>大谷とか佐々木とか高校時点で160出しちゃってるしなあ そいつらは速球派とかじゃなくて怪物
139 23/07/03(月)13:28:14 No.1074393397
栄冠転生の話するなら佐々木は1年新入生時点で158kmとか投げるはず
140 23/07/03(月)13:29:18 No.1074393669
>現役キャッチャーとかはもうちょっとなんとかならない?とは思う >特に栄冠の転生系 転生で現役捕手は一握りのレギュラークラス以外ハズレになるの悲しいよな…
141 23/07/03(月)13:29:55 No.1074393847
ミートFに下げられたの反映してかバトル鉛筆みたいなやつでも HR・三振・三振・強襲ヒット・三振・HR って当たれば飛ぶみたいなキャラだったな猪狩兄
142 23/07/03(月)13:30:26 No.1074393972
>>現役キャッチャーとかはもうちょっとなんとかならない?とは思う >>特に栄冠の転生系 >転生で現役捕手は一握りのレギュラークラス以外ハズレになるの悲しいよな… キャッチャーEとかFとか持たされててその辺の野良キャッチャーよりダメだったりするしな…
143 23/07/03(月)13:30:32 No.1074394000
2軍で燻ってる選手も高校時代はチームの中心選手なのになあ
144 23/07/03(月)13:30:46 No.1074394054
>fu2329784.jpg >149kmのひとたち これでコントロールAで完投できて打力まであるんだからまあドラ1競合だな…
145 23/07/03(月)13:31:02 No.1074394128
キャッチャーB以上の選手いるチームはペナントで露骨に強くなるからな…
146 23/07/03(月)13:40:19 No.1074396476
現行のライバルキャラはポンポン160出してくるからなあ
147 23/07/03(月)13:41:20 No.1074396734
>現行のライバルキャラはポンポン160出してくるからなあ そして魔球持ち
148 23/07/03(月)13:42:06 No.1074396904
Sカンストは最低でも年間60本は打ってもらわないと ミートパワーの査定はシビアぞ
149 23/07/03(月)13:42:52 No.1074397109
オリ変はもう軌道がやばいやつが増えすぎてる
150 23/07/03(月)13:44:55 No.1074397674
>>fu2329784.jpg >>149kmのひとたち >これでコントロールAで完投できて打力まであるんだからまあドラ1競合だな… くじ勝っても巨人以外なら断りそうだから他球団はかなり指名に勇気がいる
151 23/07/03(月)13:46:29 No.1074398069
俺が巨ドラ1のときこいつが進学するイベントあるじゃん キャッチャーの時だけでいいから引き留める選択肢くれよ 俺はお前と巨人でバッテリー組んで日本一になりたいんだよ
152 23/07/03(月)13:48:03 No.1074398475
プロ選手たちの金特条件は世界記録級の数字残した場合のみって明確な基準があるから…
153 23/07/03(月)13:48:25 No.1074398580
>俺が巨ドラ1のときこいつが進学するイベントあるじゃん >キャッチャーの時だけでいいから引き留める選択肢くれよ 俺はお前と巨人でバッテリー組んで日本一になりたいんだよ プロポーズ過ぎる…
154 23/07/03(月)13:49:06 No.1074398759
>プロ選手たちの金特条件は世界記録級の数字残した場合のみって明確な基準があるから… 世界の王に金特つけないのはどうかと思うぜ
155 23/07/03(月)13:50:10 No.1074399033
>>プロ選手たちの金特条件は世界記録級の数字残した場合のみって明確な基準があるから… >世界の王に金特つけないのはどうかと思うぜ ついでにコラボのイチローに安打製造機ないのも未だに納得してないわ
156 23/07/03(月)13:50:11 No.1074399040
>世界の王に金特つけないのはどうかと思うぜ パワヒの金特をアーチストにしたせいで田淵以外につけられないという
157 23/07/03(月)13:51:11 No.1074399298
>パワヒの金特をアーチストにしたせいで田淵以外につけられないという 鉄人は2人いるんだから問題ないだろう