23/07/03(月)11:41:29 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)11:41:29 No.1074362202
作り話をするんぬ 昨日同期としゃぶしゃぶ食べに行ったんぬ そしたら同期から「キサマがやってるのはしゃぶしゃぶでは無い…スキヤキだ!!」 ってキレられたんぬ た…確かにぬは効率を重視する余り 肉を鍋に入れ放しにする→肉が煮えるまでの間に他の食べ物を食べる→煮えきった肉を取り出す→その肉を食べる前に新しい生肉を鍋に入れる→以下繰り返し の手順を踏んでたんぬ今までずっとそうしてきたんぬが 友人曰く『それでは肉が煮えきって固くなる そもそもしゃぶしゃぶしてねーじゃねーか』ということなんぬ 渋々友人の言う通りに箸で肉を箸でつかんだまま赤身が無くなった瞬間取り出して食べたらうんめぇんぬ 肉がふわふわ柔らかくて口のなかで蕩けるんぬ さっきと同じ肉でこうまで味が変わるとはまさに食の大政奉還なんぬ あとは湯が完全に沸騰するまで待てとか野菜を肉で巻くなとか色々言われたけど食事代は同期が出してくれたんぬ というわけで「」にもこの幸せをお裾分けなんぬ
1 23/07/03(月)11:42:27 No.1074362397
メスぬの臭いがするんぬ…
2 23/07/03(月)11:42:30 No.1074362418
しゃぶしゃぶなんだからしゃぶしゃぶするんぬ
3 23/07/03(月)11:42:55 No.1074362516
>というわけで「」にもこの幸せをお裾分けなんぬ いつも不快のお裾分けばかりだからな…
4 23/07/03(月)11:43:51 No.1074362716
作り話でよか…よくないんぬ…
5 23/07/03(月)11:44:27 No.1074362840
俺もしゃぶしゃぶ屋行ったら適当に肉野菜ぶち込んで煮えるまで待ってたんぬ…
6 23/07/03(月)11:44:31 No.1074362858
昔玉吉が描いてた外人がしゃぶ肉全部ぶちこんでぐちぐちに煮えた肉食わされた卓の漫画思い出したんぬ 外人はしょうがないけど日本ぬがするんじゃねぇんぬ
7 23/07/03(月)11:44:35 No.1074362871
デートでは…?
8 23/07/03(月)11:44:55 No.1074362936
肉を湯に潜らせる擬音が「しゃぶ」なのは桃が川を流れる「どんぶらこ」くらい限定的だと思うんぬ
9 23/07/03(月)11:45:15 No.1074363005
しゃぶ肉カチカチにするのはもったいないよな
10 23/07/03(月)11:45:20 No.1074363015
>肉を鍋に入れ放しにする→肉が煮えるまでの間に他の食べ物を食べる→煮えきった肉を取り出す→その肉を食べる前に新しい生肉を鍋に入れる→以下繰り返し これ間違ってるんぬ!?
11 23/07/03(月)11:45:28 No.1074363056
しゃぶしゃぶで肉をしゃぶしゃぶしないぬがいることに驚いたんぬ…
12 23/07/03(月)11:46:18 No.1074363260
>メスぬの臭いがするんぬ… メスのしゃぶしゃぶ…!
13 23/07/03(月)11:47:06 No.1074363422
>野菜を肉で巻くな 何でじゃあ! 何でこれはいけないんじゃあ!
14 23/07/03(月)11:47:24 No.1074363506
鍋の筒に貼って焼いて食おうとするよりマシなんぬ
15 23/07/03(月)11:47:44 No.1074363601
でも生肉掴んだ箸で食べるのはちょっとね
16 23/07/03(月)11:48:07 No.1074363682
>鍋の筒に貼って焼いて食おうとするよりマシなんぬ ナンなんぬぅ…
17 23/07/03(月)11:48:08 No.1074363685
>これ間違ってるんぬ!? スレぬ友人の言ってる通りしゃぶしゃぶしてねえんぬ しゃぶしゃぶの肉は薄いから1~2秒鍋の湯でバシャバシャするだけで火が通って柔らかいまま食べられるんぬ
18 23/07/03(月)11:48:18 No.1074363724
そこでこの鰤しゃぶを食わすんぬ あっこら刺身で食うんじゃないぬ
19 23/07/03(月)11:49:04 No.1074363902
うちのしゃぶしゃぶは肉茹でだし卵かけご飯は卵混ぜご飯なんぬな
20 23/07/03(月)11:49:06 No.1074363909
スーパーで売ってるしゃぶしゃぶ用の牛肉は焼いて食べるとなまらんまいんぬ
21 23/07/03(月)11:50:40 No.1074364253
しゃぶしゃぶの食べ方知らん人も日本にはいるんだな
22 23/07/03(月)11:50:45 No.1074364277
牛丼屋で牛しゃぶしたら流行らないんぬ? 固形燃料の鍋も生肉もあるんぬ
23 23/07/03(月)11:50:49 No.1074364290
>>肉を鍋に入れ放しにする→肉が煮えるまでの間に他の食べ物を食べる→煮えきった肉を取り出す→その肉を食べる前に新しい生肉を鍋に入れる→以下繰り返し >これ間違ってるんぬ!? それはもうほぼ水炊きなんぬ
24 23/07/03(月)11:52:08 No.1074364603
>牛丼屋で牛しゃぶしたら流行らないんぬ? >固形燃料の鍋も生肉もあるんぬ 牛丼用の肉を使いませないからやらないと思うんぬ
25 23/07/03(月)11:52:35 No.1074364700
えー…こんなにしゃぶしゃぶの食い方知らないぬいるんぬ…?
26 23/07/03(月)11:52:37 No.1074364711
>牛丼屋で牛しゃぶしたら流行らないんぬ? >固形燃料の鍋も生肉もあるんぬ 野菜が煮えないんぬ
27 23/07/03(月)11:52:43 No.1074364733
所謂じゃぶじゃぶだな
28 23/07/03(月)11:53:06 No.1074364837
しゃぶしゃぶマウンティングされてるんぬ…
29 23/07/03(月)11:53:23 No.1074364906
しゃぶしゃぶを人生で2回しか食ったことがないんぬ 何が正しいのか知らないんぬ…
30 23/07/03(月)11:55:39 No.1074365459
しゃぶしゃぶなんて何なら家でだって出来るだろ なんで知らないの?
31 23/07/03(月)11:55:41 No.1074365465
>しゃぶしゃぶを人生で2回しか食ったことがないんぬ >何が正しいのか知らないんぬ… 野菜を入れて鍋のお湯なりスープを沸騰させたら肉を数回素早くくぐらせてたれにつけていただくだけなんぬ 美味しいから1万円握りしめてしゃぶしゃぶ食べ放題の店に行くんぬ
32 23/07/03(月)11:55:59 No.1074365544
実家に変えると大量の白菜と春菊が煮えたぎってる中に肉をしゃぶしゃぶさせられるんぬ…
33 23/07/03(月)11:56:54 No.1074365757
>美味しいから1万円握りしめてしゃぶしゃぶ食べ放題の店に行くんぬ いちまんえんどころか3000円でも食えるんぬ…
34 23/07/03(月)11:57:12 No.1074365822
>さっきと同じ肉でこうまで味が変わるとはまさに食の大政奉還なんぬ 何か使い方間違ってると思いきや 今まで政権を握ってたしゃぶしゃぶをしゃぶしゃぶしない政権が しゃぶしゃぶをしゃぶしゃぶする政権に権力を返納したから合ってるのか…
35 23/07/03(月)11:57:13 No.1074365825
>しゃぶしゃぶの肉は薄いから1~2秒鍋の湯でバシャバシャするだけで火が通って柔らかいまま食べられるんぬ ぬ もうちょっと時間かけたいんぬ
36 23/07/03(月)11:57:37 No.1074365902
>美味しいから1万円握りしめてしゃぶしゃぶ食べ放題の店に行くんぬ いちまんえんもいらないんぬ… この時間なら二千円あったら腹一杯なんぬ…
37 23/07/03(月)11:57:38 No.1074365907
>しゃぶしゃぶなんて何なら家でだって出来るだろ >なんで知らないの? 家でやってたからだと思うんぬなー
38 23/07/03(月)11:57:52 No.1074365951
木曽路じゃなくてしゃぶ葉とか温野菜でいいんぬ
39 23/07/03(月)11:58:18 No.1074366050
まずしゃぶしゃぶをそういう食べ方するやつ初めて見たんぬ…
40 23/07/03(月)11:58:41 No.1074366127
ゆず庵でいいんぬ
41 23/07/03(月)11:59:05 No.1074366224
しゃぶ屋行けば美味しい食べ方の紙くらい結構見かけた気がするんぬ~
42 23/07/03(月)11:59:12 No.1074366255
>実家に変えると大量の白菜と春菊が煮えたぎってる中に肉をしゃぶしゃぶさせられるんぬ… 水炊き寄り…
43 23/07/03(月)11:59:16 No.1074366270
>ぬ >もうちょっと時間かけたいんぬ 肉にもよるから煮なければ好きにすればいいんぬ
44 23/07/03(月)11:59:39 No.1074366362
この場合お野菜やお豆腐どう食べるんぬ?鍋二つ用意したくなるんぬ
45 23/07/03(月)12:00:06 No.1074366483
しゃぶしゃぶでも野菜も入れるのは普通じゃないんぬ…?
46 23/07/03(月)12:00:09 No.1074366503
しゃぶしゃぶで一番美味い食材はなにか知ってるんぬ? 答えはエノキなんぬ
47 23/07/03(月)12:00:09 No.1074366506
よそで食うときは下着はいてたらダメなことしか知らないんぬ
48 23/07/03(月)12:00:10 No.1074366511
しゃぶしゃぶって音感通りに食べなさいんぬ!!
49 23/07/03(月)12:00:23 No.1074366559
豆腐入れたらそれはもうすき焼きじゃねえんぬ?
50 23/07/03(月)12:00:59 No.1074366711
>しゃぶしゃぶでも野菜も入れるのは普通じゃないんぬ…? 普通なんぬ お店だとまず最初に野菜が出てくるからぬはそいつらをさっさと食べつくして肉だけ頼むんぬ
51 23/07/03(月)12:01:25 No.1074366822
>鍋の筒に貼って焼いて食おうとするよりマシなんぬ 第三勢力のエントリーに笑ったんぬ
52 23/07/03(月)12:01:32 No.1074366844
すき焼きは割り下という存在が強い別料理なんぬ!
53 23/07/03(月)12:01:35 No.1074366858
しゃぶ葉のお肉は薄すぎて鍋に入れたらもう固くなってるんぬ…
54 23/07/03(月)12:01:36 No.1074366862
卓にマニュアル貼っとかない店が悪いんぬなー
55 23/07/03(月)12:01:45 No.1074366892
つくね入れるんぬ
56 23/07/03(月)12:02:04 No.1074366968
食べ放題のちょっと怪しい肉ならしっかり火を通すのは分かるんぬ いいお店ならさっとでいいんぬ
57 23/07/03(月)12:02:08 No.1074366992
ところで食の大政奉還とは一体
58 23/07/03(月)12:02:39 No.1074367112
>つくね入れるんぬ fu2329641.jpg
59 23/07/03(月)12:02:47 No.1074367145
>所謂じゃぶじゃぶだな 初耳なんぬ
60 23/07/03(月)12:02:53 No.1074367178
水炊きで良くなくなくなくない?
61 23/07/03(月)12:03:13 No.1074367272
>fu2329641.jpg うーn…
62 23/07/03(月)12:03:21 No.1074367303
>>つくね入れるんぬ >fu2329641.jpg うんちなんぬ!
63 23/07/03(月)12:03:30 No.1074367338
手順踏んで食う飯は嫌いなんぬ 飯は0ステップで食わせるんぬ
64 23/07/03(月)12:03:36 No.1074367363
>水炊きで良くなくなくなくない? 今日はしゃぶしゃぶの気分なんぬ!って時はあるんぬ
65 23/07/03(月)12:03:37 No.1074367367
>fu2329641.jpg うんこなんぬ!
66 23/07/03(月)12:03:39 No.1074367373
水炊きってトリ!肉でやるものじゃないんぬ…?
67 23/07/03(月)12:03:41 No.1074367381
割下も生卵もないからスキヤキとも違う気がするんぬ 茹で肉なんぬ
68 23/07/03(月)12:04:09 No.1074367516
鶏肉食べたいときは水炊きなんぬが別の肉食べたいときはしゃぶしゃぶがいいんぬ
69 23/07/03(月)12:04:27 No.1074367613
どうやらぬがしゃぶしゃぶだと思って作っていたのは水炊きだと判明したんぬ
70 23/07/03(月)12:04:39 No.1074367674
>しゃぶ葉のお肉は薄すぎて鍋に入れたらもう固くなってるんぬ… 肉を箸から離さないくらいがいいんぬ
71 23/07/03(月)12:04:56 No.1074367747
しゃぶ葉行ってみたいけどひとりなんぬ!ぬああ…
72 23/07/03(月)12:05:16 No.1074367838
>鶏肉食べたいときは水炊きなんぬが別の肉食べたいときはしゃぶしゃぶがいいんぬ しゃぶしゃぶ用の鍋に鶏肉ぶち込んでればどっちも食べられるんぬ
73 23/07/03(月)12:05:20 No.1074367856
薄い肉は熱湯にくぐらせるだけでいいんぬ 個人の感想なんぬ
74 23/07/03(月)12:05:28 No.1074367896
>手順踏んで食う飯は嫌いなんぬ >飯は0ステップで食わせるんぬ 牛丼でも食ってろなんぬ お前に家族や友人と鍋を囲むプリミティブな食事の席は100年早かったんぬ
75 23/07/03(月)12:05:34 No.1074367923
>ところで食の大政奉還とは一体 俺も書いたけど この場合もししゃぶしゃぶをしゃぶしゃぶしないことにしたなら食の産業革命だけど しゃぶしゃぶをしゃぶしゃぶするという元の鞘に戻したわけだから確かに食の大政奉還で合ってるんだよな…
76 23/07/03(月)12:05:44 No.1074367962
>水炊きってトリ!肉でやるものじゃないんぬ…? いわゆる水炊きと福岡名物の水炊きは割と違う料理のような気が常々していますぬぅ
77 23/07/03(月)12:05:58 No.1074368023
細かいことはいいんぬ腹におさまったら一緒なんぬ!ぬっぬっ!
78 23/07/03(月)12:06:00 No.1074368036
>しゃぶ葉行ってみたいけどひとりなんぬ!ぬああ… おひとり様でも入ってる人多いんぬ 特に平日は多いんぬ
79 23/07/03(月)12:06:05 No.1074368060
生肉掴むの自体怖い人はいる
80 23/07/03(月)12:06:07 No.1074368073
海底楼いくんぬ!
81 23/07/03(月)12:06:10 No.1074368092
この話なら別に作り話扱いにしなくてもよかったんじゃ
82 23/07/03(月)12:06:17 No.1074368123
今度は食の産業革命が来たんぬ
83 23/07/03(月)12:06:21 No.1074368143
自宅しゃぶしゃぶの時しゃぶしゃぶはしゃぶしゃぶして食うけど冷しゃぶはまとめて煮て冷やしてるんぬ 肉ガチガチになるんぬ
84 23/07/03(月)12:06:31 No.1074368179
>しゃぶしゃぶ用の鍋に鶏肉ぶち込んでればどっちも食べられるんぬ 薄い肉をひたすら食べたいときがあるんぬ そんなときに鶏肉はノイズなんぬうううううう
85 23/07/03(月)12:06:39 No.1074368218
>手順踏んで食う飯は嫌いなんぬ >飯は0ステップで食わせるんぬ 何でこのスレに来たんぬ…?
86 23/07/03(月)12:06:50 No.1074368276
他人の金で食べるお肉最高なんぬー!!
87 23/07/03(月)12:06:55 No.1074368300
肉をしゃぶしゃぶしまくった鍋にお好みの調味料を投入して中のお野菜を寄せ鍋としていただくんぬ 大量のアクはガッツで除去するんぬ
88 23/07/03(月)12:07:08 No.1074368366
>手順踏んで食う飯は嫌いなんぬ >飯は0ステップで食わせるんぬ はいドッグフード
89 23/07/03(月)12:07:32 No.1074368486
豚肉のしゃぶしゃぶが一番好きなんぬ 高い豚肉でしゃぶしゃぶすると肉も柔らかく油も軽やかでめっちゃ美味いんぬ
90 23/07/03(月)12:07:38 No.1074368513
最終的に雑炊になるのは変わらないんぬ?
91 23/07/03(月)12:07:40 No.1074368526
就職したら行ってみるかぬ
92 23/07/03(月)12:07:55 No.1074368599
>割下も生卵もないからスキヤキとも違う気がするんぬ >茹で肉なんぬ 焼き肉しゃぶしゃぶすき焼き水炊きに隠れる裏の勢力みたいなんぬ
93 23/07/03(月)12:08:00 No.1074368624
>最終的に雑炊になるのは変わらないんぬ? しゃぶしゃぶは麺類入れるんぬ
94 23/07/03(月)12:08:05 No.1074368644
>自宅しゃぶしゃぶの時しゃぶしゃぶはしゃぶしゃぶして食うけど冷しゃぶはまとめて煮て冷やしてるんぬ >肉ガチガチになるんぬ わんこそばよろしく一枚ずつサッしては冷水サッしては冷水するんぬ リズムが大事ぬ
95 23/07/03(月)12:08:08 No.1074368664
>最終的に雑炊になるのは変わらないんぬ? うどんでも良いんぬ
96 23/07/03(月)12:08:11 No.1074368682
>手順踏んで食う飯は嫌いなんぬ >飯は0ステップで食わせるんぬ はいキャットフード(カリカリ)なんぬ
97 23/07/03(月)12:08:12 No.1074368691
知ってるんぬ 1番美味しいのはシャブスキーなんぬ
98 23/07/03(月)12:08:51 No.1074368879
>大量のアクはガッツで除去するんぬ 気にしないという手もあるんぬな~
99 23/07/03(月)12:08:57 No.1074368918
>最終的に雑炊になるのは変わらないんぬ? 肉を何度もしゃぶしゃぶして鍋の湯が汚れるから雑炊にはならないと思うんぬ… 最後に雑炊にするってぬは本当にしゃぶしゃぶ食べてるんぬ…?
100 23/07/03(月)12:09:03 No.1074368951
ラムしゃぶ食べてみたいんぬなぁ
101 23/07/03(月)12:09:12 No.1074368993
しゃぶ葉は両方白だしがジャスティス 右が肉専用 左が野菜なんぬ
102 23/07/03(月)12:09:15 No.1074369007
>昔玉吉が描いてた外人がしゃぶ肉全部ぶちこんでぐちぐちに煮えた肉食わされた卓の漫画思い出したんぬ >外人はしょうがないけど日本ぬがするんじゃねぇんぬ 知らずに肉ぶち込んだのはちょりそ 構わずバクバク食ったのが外人
103 23/07/03(月)12:09:24 No.1074369051
麺?!
104 23/07/03(月)12:10:07 No.1074369244
値段の割に大して美味くない食い物
105 23/07/03(月)12:11:21 No.1074369623
>ラムしゃぶ食べてみたいんぬなぁ 何度か食べてるけど匂いは強いんぬが美味いんぬ クセが強いからか野菜も食べたくなって栄養バランスもいいんぬ
106 23/07/03(月)12:11:25 No.1074369644
>最後に雑炊にするってぬは本当にしゃぶしゃぶ食べてるんぬ…? https://cookpad.com/search/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%20%E3%81%97%E3%82%81 91件のレシピなんぬ
107 23/07/03(月)12:11:53 No.1074369779
>肉を何度もしゃぶしゃぶして鍋の湯が汚れるから雑炊にはならないと思うんぬ… >最後に雑炊にするってぬは本当にしゃぶしゃぶ食べてるんぬ…? うまいんぬ 食べてみるんぬ ただ大概のしゃぶ屋は鍋自体が雑炊向きじゃないから実質お茶漬けぬ
108 23/07/03(月)12:12:17 No.1074369901
>>最終的に雑炊になるのは変わらないんぬ? >肉を何度もしゃぶしゃぶして鍋の湯が汚れるから雑炊にはならないと思うんぬ… >最後に雑炊にするってぬは本当にしゃぶしゃぶ食べてるんぬ…? 雑炊前に灰汁はとるんぬ のこった出汁で卵雑炊になるんぬ ならないんぬ…?
109 23/07/03(月)12:12:23 No.1074369927
>麺?! 締め用にラーメン出て来るとこもあるんぬ
110 23/07/03(月)12:13:23 No.1074370251
しゃぶしゃぶ食えない「」もいるんですよ!?
111 23/07/03(月)12:13:43 No.1074370361
>雑炊前に灰汁はとるんぬ >のこった出汁で卵雑炊になるんぬ >ならないんぬ…? めちゃくちゃ灰汁が出るけど灰汁をきっちり取るならいいと思うんぬ
112 23/07/03(月)12:14:15 No.1074370535
良いやつだな 大切にするんぬ
113 23/07/03(月)12:14:15 No.1074370536
まさかしゃぶしゃぶ警察の必要性を考えさせられるとは
114 23/07/03(月)12:14:48 No.1074370713
「」としゃぶしゃぶ行きたい もちろん「」のおごりで
115 23/07/03(月)12:15:17 No.1074370860
>>というわけで「」にもこの幸せをお裾分けなんぬ >いつも不快のお裾分けばかりだからな… なんつーか愚痴垂れたり共感して欲しいならよそでやれスレを立てるなと言いたい
116 23/07/03(月)12:16:15 No.1074371204
コスパ考えるとしゃぶ葉一択だよね むかしはどん亭一択だったのに滅茶苦茶安くなった
117 23/07/03(月)12:16:24 No.1074371261
>「」としゃぶしゃぶ行きたい >もちろん「」のおごりで いもげシェアハウスの野望くんは帰って
118 23/07/03(月)12:16:56 No.1074371432
しゃぶしゃぶで雑炊は作らないんぬ 他の鍋だと雑炊にしたりすき焼きだとちゃんぽん入れたりはするんぬ
119 23/07/03(月)12:17:11 No.1074371509
>>「」としゃぶしゃぶ行きたい >>もちろん「」のおごりで >いもげシェアハウスの野望くんは帰って その気違いとだけは間違えないでくだち!!
120 23/07/03(月)12:17:37 No.1074371644
>めちゃくちゃ灰汁が出るけど灰汁をきっちり取るならいいと思うんぬ 網じゃなくてキッチンペーパーとかで漉さないとダメなレベルでアク出るんぬ…
121 23/07/03(月)12:18:18 No.1074371886
野菜はアクがでるから投入タイミング考えるんぬ
122 23/07/03(月)12:19:48 No.1074372416
スレぬのやり方はカセットコンロ用意してないお宅での食べ方なんぬな 店でやることじゃないんぬ
123 23/07/03(月)12:22:04 No.1074373204
>スレぬのやり方はカセットコンロ用意してないお宅での食べ方なんぬな カセットコンロ無いと鍋料理は選択肢から外れまくると思うんぬ… しゃぶしゃぶはぜったい無理なんぬうぅ!!
124 23/07/03(月)12:22:20 No.1074373317
ポークはよく火を通さないとと思って食べ頃がわかんないんぬぅ...
125 23/07/03(月)12:22:39 No.1074373427
なんかわりとためになるスレなんぬ こんな作り話スレで悔しいんぬ
126 23/07/03(月)12:23:21 No.1074373681
野菜はちゃんと煮ていいんぬ?
127 23/07/03(月)12:25:40 No.1074374498
>ポークはよく火を通さないとと思って食べ頃がわかんないんぬぅ... 薄けりゃすぐに火は通るんぬ
128 23/07/03(月)12:26:45 No.1074374878
深めのホットプレートでもできるんぬ
129 23/07/03(月)12:27:28 No.1074375125
>ポークはよく火を通さないとと思って食べ頃がわかんないんぬぅ... 生の豚肉が牛の豚肉と何が違うか知ってるんぬ? 答えは寄生虫なんぬ 確かに牛より豚のが確率が高く、今でも中国とかで時々ニュースになってるんぬ逆に言えばそれ以外はどっちも同じ生肉なんぬ そして日本の品質管理された豚肉は通常の菌はともかく寄生虫なんてあり得ないという規定で法律がなりたってるんぬ 何なら食中毒で家族殆んど死んで有名になったO-157は牛肉のユッケで豚じゃないんぬ
130 23/07/03(月)12:27:31 No.1074375147
>野菜はちゃんと煮ていいんぬ? そもそも野菜の定番が白菜とかだから煮ないと食えたもんじゃないんぬ! 仕切りや別鍋を用意しない限りほかの鍋物と違って野菜もたくさん食べるってタイプの鍋じゃないんぬ
131 23/07/03(月)12:27:34 No.1074375159
わかるんぬ 家でやるときめんどいからまとめて野菜ぶっこんで最後にまとめて肉ぶっ込んで引き上げておらぁくえんぬ!!
132 23/07/03(月)12:28:16 No.1074375404
>しゃぶしゃぶで雑炊は作らないんぬ >他の鍋だと雑炊にしたりすき焼きだとちゃんぽん入れたりはするんぬ 確信したんぬ 我が家がしゃぶしゃぶと代々言ってきたのは水炊きなんぬ
133 23/07/03(月)12:29:10 No.1074375719
まぁ 生ハムなるものが普通に売ってるんぬ
134 23/07/03(月)12:29:44 No.1074375922
>そもそも野菜の定番が白菜とかだから煮ないと食えたもんじゃないんぬ! 白菜はサラダでも食えるんぬ! 白菜バカにすんじゃないぬ!
135 23/07/03(月)12:31:04 No.1074376395
しゃぶしゃぶするとすごい勢いでお湯が汚れることを知らないぬは多分水炊きを食べてるんぬ
136 23/07/03(月)12:31:08 No.1074376412
>まぁ >生ハムなるものが普通に売ってるんぬ あれ塩漬けして乾燥熟成してるから生ではないんぬ 非加熱状態のハム漬けをギュッと縮めて生ハムなんぬ
137 23/07/03(月)12:31:14 No.1074376457
>確信したんぬ >我が家がしゃぶしゃぶと代々言ってきたのは水炊きなんぬ 鶏肉に変えてもそのまま成立するならそれは水炊きなんぬなー
138 23/07/03(月)12:31:22 No.1074376501
>何なら食中毒で家族殆んど死んで有名になったO-157は牛肉のユッケで豚じゃないんぬ それは元々肉じゃなくて内臓にいる菌が杜撰な管理で移っただけだろ…
139 23/07/03(月)12:31:37 No.1074376577
ご家庭の中のことは色々違って面白いんぬな~ 雑煮バトルするんぬ
140 23/07/03(月)12:31:58 No.1074376699
>生ハムなるものが普通に売ってるんぬ 色々と勘違いしてそうなんぬが 普通のハムは加熱で寄生虫を殺すんぬ 生ハムは塩漬けにして塩分濃度で寄生虫を殺すんぬ
141 23/07/03(月)12:32:03 No.1074376733
しゃぶしゃぶとかドラマとかで見たことすらないの?
142 23/07/03(月)12:32:59 No.1074377030
>それは元々肉じゃなくて内臓にいる菌が杜撰な管理で移っただけだろ… つまり料理人の扱いが下手なら豚でも牛でも鶏でも腹痛になるって事ぬ
143 23/07/03(月)12:34:21 No.1074377473
しゃぶしゃぶ食べるドラマってなんかあったんぬ?
144 23/07/03(月)12:34:23 No.1074377489
>それは元々肉じゃなくて内臓にいる菌が杜撰な管理で移っただけだろ… その内臓の菌を移さない完璧な管理なんてほぼ無理なんぬな 宮崎鹿児島だと鶏を専用ラインで捌いて移さないようにしてるけどそれでも結局自己責任なんぬ
145 23/07/03(月)12:34:33 No.1074377539
>つまり料理人の扱いが下手なら豚でも牛でも鶏でも腹痛になるって事ぬ つまりしっかり火を通すのが正解なんぬ?
146 23/07/03(月)12:34:40 No.1074377582
家庭でしゃぶしゃぶ出来る家はマメだと感心するんぬ 下ごしらえが面倒で絶対にやりたくないぬ
147 23/07/03(月)12:36:10 No.1074378131
>その内臓の菌を移さない完璧な管理なんてほぼ無理なんぬな 割と近い事を日本の流通はやってるんぬ そっから先は単純にリスクの違いの差なんぬ
148 23/07/03(月)12:36:38 No.1074378296
>家庭でしゃぶしゃぶ出来る家はマメだと感心するんぬ >下ごしらえが面倒で絶対にやりたくないぬ 昔作ってくれたママぬに感謝なんぬなー
149 23/07/03(月)12:37:01 No.1074378418
>下ごしらえが面倒で絶対にやりたくないぬ 下ごしらえ…? しゃぶしゃぶ用の肉買って来てしゃぶしゃぶ用の鍋のダシの素の類を買って来て 好きな野菜揃えるだけなんぬ 何が面倒なんぬ??
150 23/07/03(月)12:37:06 No.1074378450
>しゃぶしゃぶ食べるドラマってなんかあったんぬ? 料亭のワンシーンとか?
151 23/07/03(月)12:39:58 No.1074379441
>何が面倒なんぬ?? 理由はいくつか考えられぬが文化が違うと言っとくんぬ
152 23/07/03(月)12:40:07 No.1074379503
余った肉は火を通して冷やして冷しゃぶにするんぬ!
153 23/07/03(月)12:42:10 No.1074380229
最初はしゃぶしゃぶするんぬが人数分の肉とかドサっと入れたりすると放置される肉が出てくるのは致し方ないんぬ
154 23/07/03(月)12:42:19 No.1074380275
>さっきと同じ肉でこうまで味が変わるとはまさに食の大政奉還なんぬ これ上手くないからね!?
155 23/07/03(月)12:43:22 No.1074380613
我が家のしゃぶしゃぶは >肉を鍋に入れ放しにする→肉が煮えるまでの間に他の食べ物を食べる→煮えきった肉を取り出す→その肉を食べる前に新しい生肉を鍋に入れる→以下繰り返し これなんぬ
156 23/07/03(月)12:43:45 No.1074380759
>これなんぬ 卵つけて食べるんぬ
157 23/07/03(月)12:44:06 No.1074380877
多分ご家庭でやる場合火口と食卓が離れてるのでしゃぶしゃぶ工程が水炊きっぽくなるんぬ 食卓にカセットコンロ持ち込めば解決するんぬ
158 23/07/03(月)12:44:37 No.1074381074
>これなんぬ しゃぶしゃぶじゃねーんぬ!水炊きなんぬ!
159 23/07/03(月)12:45:05 No.1074381240
>これなんぬ どうやら世間ではそれを水炊きというんぬ
160 23/07/03(月)12:45:21 No.1074381327
しゃぶ葉行くといっつも野菜煮るついでに肉入れて鍋にしちゃうんぬ いちいちしゃぶるのが億劫なんぬ
161 23/07/03(月)12:46:14 No.1074381606
ぬは逆にキッチンのコンロで鍋完成させて食卓に持ってくる動きがイメージできないんぬ…
162 23/07/03(月)12:46:19 No.1074381650
>いちいちしゃぶるのが億劫なんぬ 何故しゃぶしゃぶ店に…?
163 23/07/03(月)12:46:46 No.1074381781
>しゃぶ葉行くといっつも野菜煮るついでに肉入れて鍋にしちゃうんぬ >いちいちしゃぶるのが億劫なんぬ 野菜と一緒に肉を入れたらお湯が冷めて肉に火が通るのも時間かかるんぬ 沸騰してから肉全部入れてすぐに引き上げるとかじゃダメなんぬ?
164 23/07/03(月)12:46:58 No.1074381858
しゃぶ葉のカレーもう少しドロドロにしてほしいんぬ
165 23/07/03(月)12:47:15 No.1074381946
野菜は漬けてていいんぬ?
166 23/07/03(月)12:47:25 No.1074382011
>ぬは逆にキッチンのコンロで鍋完成させて食卓に持ってくる動きがイメージできないんぬ… カセットコンロないとか考えられるんぬ
167 23/07/03(月)12:47:42 No.1074382112
煮えるまで待つ工程挟む時点で肉が分厚すぎるんぬなぁ
168 23/07/03(月)12:49:15 No.1074382620
ぽん酢とかごまだれ苦手だからしゃぶしゃぶ食べないんぬ
169 23/07/03(月)12:49:40 No.1074382769
世の中にはしゃぶしゃぶを食べたことないぬ以外にもしゃぶしゃぶだと思って水炊き食べてるぬがいるんぬなあ…
170 23/07/03(月)12:50:03 No.1074382890
冷しゃぶうめーんぬ
171 23/07/03(月)12:50:48 No.1074383113
>>いちいちしゃぶるのが億劫なんぬ >何故しゃぶしゃぶ店に…? 綿あめ美味しいんぬ
172 23/07/03(月)12:51:17 No.1074383270
>綿あめ美味しいんぬ わたあめなんてあるの!?
173 23/07/03(月)12:51:34 No.1074383372
ぬはしゃぶしやぶ肉が主役の水炊き知らなかったんぬ 博多風のしか食べてないんぬ…
174 23/07/03(月)12:51:52 No.1074383465
>世の中にはしゃぶしゃぶを食べたことないぬ以外にもしゃぶしゃぶだと思って水炊き食べてるぬがいるんぬなあ… 火通り過ぎなきゃまずくはならんし好きにしたらいいと思うんぬ
175 23/07/03(月)12:52:34 No.1074383711
>ぽん酢とかごまだれ苦手だからしゃぶしゃぶ食べないんぬ 醤油でいいんぬ
176 23/07/03(月)12:52:59 No.1074383858
>肉を湯に潜らせる擬音が「しゃぶ」なのは桃が川を流れる「どんぶらこ」くらい限定的だと思うんぬ じゃぶじゃぶじゃないのはなんで?
177 23/07/03(月)12:53:07 No.1074383905
>わたあめなんてあるの!? ワッフルもあるんぬ
178 23/07/03(月)12:53:26 No.1074384004
>>わたあめなんてあるの!? >ワッフルもあるんぬ 知らない情報がどんどん出て来るんぬ…
179 23/07/03(月)12:53:30 No.1074384030
食べ放題だとありったけ肉入れて煮立たせてる人とかたまに見かけるんぬ 多分しゃぶしゃぶじゃなくてなんでもいいから肉食いたい人はそれでいいんぬ
180 23/07/03(月)12:53:31 No.1074384034
ワッフルワッフル
181 23/07/03(月)12:53:40 No.1074384090
>>綿あめ美味しいんぬ >わたあめなんてあるの!? しゃぶ葉には綿あめ機とワッフル焼くやつとかがあるからデザートで自分で作れるんぬ 問題は子供達が並んでるとオッサンは目立つんぬ
182 23/07/03(月)12:53:52 No.1074384167
>ぽん酢とかごまだれ苦手だからしゃぶしゃぶ食べないんぬ ちょっとお高めのしゃぶしゃぶ店だとお出汁で食べさせてもらえるんぬ美味いんぬ
183 23/07/03(月)12:53:57 No.1074384195
俺は煮過ぎて脂が溶け出して風味もクソも無い肉が好きなんだ 邪魔をするな
184 23/07/03(月)12:54:11 No.1074384280
しあわせなんていらないんぬ 肉をよこすんぬ
185 23/07/03(月)12:54:15 No.1074384310
>食べ放題だとありったけ肉入れて煮立たせてる人とかたまに見かけるんぬ >多分しゃぶしゃぶじゃなくてなんでもいいから肉食いたい人はそれでいいんぬ >何故しゃぶしゃぶ店に…?
186 23/07/03(月)12:55:07 No.1074384589
>火通り過ぎなきゃまずくはならんし好きにしたらいいと思うんぬ それは食べれば同じ論なんぬ 料理は美味しく食べるための技術だからまずその通りのものを食べてから好きにするものだと思うんぬ
187 23/07/03(月)12:55:12 No.1074384609
関係ねぇんぬ 鍋食いてぇんぬ
188 23/07/03(月)12:55:28 No.1074384681
>問題は子供達が並んでるとオッサンは目立つんぬ オッサン達が並べば良いんぬ
189 23/07/03(月)12:56:05 No.1074384865
>野菜と一緒に肉を入れたらお湯が冷めて肉に火が通るのも時間かかるんぬ >沸騰してから肉全部入れてすぐに引き上げるとかじゃダメなんぬ? 正直野菜持ってきて米持ってきて煮えたら食材入れてでなんか作業感が強かったから作業工程減らすって考えがメインになってたんぬ 今度行った時はちゃんとしゃぶって見るんぬ
190 23/07/03(月)12:56:12 No.1074384903
>問題は子供達が並んでるとオッサンは目立つんぬ 知ったこっちゃないんぬ! ワッフル焼いてソフトクリーム乗せるんぬ!
191 23/07/03(月)12:56:31 No.1074384994
一人でしゃぶしゃぶは抵抗あったけどしゃぶ葉だと意外と平日一人で来てるおっさんおばさんいるんぬ
192 23/07/03(月)12:57:02 No.1074385145
>それは食べれば同じ論なんぬ >料理は美味しく食べるための技術だからまずその通りのものを食べてから好きにするものだと思うんぬ 美味しくて本人が満足ならそれでいいって言ってるだけなんぬ
193 23/07/03(月)12:58:10 No.1074385457
>しあわせなんていらないんぬ >肉をよこすんぬ プロテイン飲めばタンパク質だから実質肉食ったのと同じ 脂質は無いからむしろヘルシー
194 23/07/03(月)13:01:54 No.1074386507
ノーパンしゃぶしゃぶなんぬ
195 23/07/03(月)13:05:10 No.1074387386
>ノーパンしゃぶしゃぶなんぬ 昭和のおじさんなんぬ
196 23/07/03(月)13:13:39 No.1074389584
実際入れっぱなしよりしゃぶしゃぶで即食う方が柔らかくて美味しいんぬ
197 23/07/03(月)13:14:50 No.1074389890
>一人でしゃぶしゃぶは抵抗あったけどしゃぶ葉だと意外と平日一人で来てるおっさんおばさんいるんぬ 価格設定的にランチ価格がお得過ぎるのがいけないんぬ… お野菜無限に食べるんぬぅ~!!
198 23/07/03(月)13:15:47 No.1074390144
安いところしか行かないからルイベみたいな半解凍状態で来る場合がおおいんぬ そして鍋も小さいからスープの温度もすぐ下がるんぬゆえに放り込んで放置しちゃうんぬ