23/07/03(月)11:35:20 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)11:35:20 No.1074360757
キャラの性格違う…
1 23/07/03(月)11:37:40 No.1074361321
ゾロウソップナミサンジの性格が悪すぎる
2 23/07/03(月)11:55:47 No.1074365491
笑える要素ほとんどなかっただろ
3 23/07/03(月)11:56:42 No.1074365704
特にサンジの違和感がすごい
4 23/07/03(月)11:58:19 No.1074366053
タイトルだけ決まってたのか?
5 23/07/03(月)11:58:48 No.1074366162
あの内容勝手に変更した監督のせいなのに脚本家はオマツリの人はちょっと…って仕事に影響出たのひどい
6 23/07/03(月)12:01:51 No.1074366918
おのれジブリ…麦わら海賊団を潰す!
7 23/07/03(月)12:05:12 No.1074367821
>あの内容勝手に変更した監督のせいなのに脚本家はオマツリの人はちょっと…って仕事に影響出たのひどい 翌年のカラクリ城のせいかも知れないし…
8 23/07/03(月)12:05:30 No.1074367905
>かつて私が日記にも書いたように、昨春の映画「ワンピース劇場版・オマツリ男爵の秘密」のシナリオを書いた時も私は「大人から子供までが楽しめる大娯楽作品」を目指した。そして、その出来はともかく、シナリオはその方向性で完成し、当時のプロデューサー陣、広報部門の人たち、さらには原作者までもが喜んでくれた。しかし、その半年後に完成した映画は、まったく別のムードに包まれたものだった。確かに、私の書いた世界がそこにはあった。でも、笑い的な要素はそのほとんど削られ、替わりに、作品の背後に流れていた悲劇性だけが強調された作品に仕上がっていた。
9 23/07/03(月)12:06:56 No.1074368305
>>あの内容勝手に変更した監督のせいなのに脚本家はオマツリの人はちょっと…って仕事に影響出たのひどい >翌年のカラクリ城のせいかも知れないし… オマツリのせいでカラクリ降ろされそうになった
10 23/07/03(月)12:08:42 No.1074368819
>笑える要素ほとんどなかっただろ 細田 そうなんだよね。要するに、そうなんですよ。『オマツリ男爵』という映画は、なんの映画かというと、僕のジブリ体験がね、基になってるの!(苦笑) 小黒 なるほど! 細田 ホントに! 実は。実は、というか必然的に。 小黒 ああっ、分かった。オマツリ島がジブリなんだ! 細田 そうそう、そうですよ! 要は、相手の懐に入って、アッハッハ! イーブンじゃない戦いを強いられた時に、アッハッハ! どうなるかという話なんですよ。
11 23/07/03(月)12:10:05 No.1074369240
>オマツリのせいでカラクリ降ろされそうになった カラクリかぁ…
12 23/07/03(月)12:10:37 No.1074369399
ルフィが仲間を失った時どうするか?というとても大事なテーマを勝手に先食いして名作気取りいいよね…よくない…
13 23/07/03(月)12:37:18 No.1074378523
カラクリは確かにあんま出来良くないけどオマツリの後に安心して楽しめる映画だったから当時は嬉しかった
14 23/07/03(月)12:58:46 No.1074385631
カラクリは乳が揺れるからな…
15 23/07/03(月)13:03:35 No.1074386972
ワンピじゃなく誰も知らないどうでもいい原作なら今でもサブカル系アニオタに支持されてそう
16 23/07/03(月)13:08:40 No.1074388289
まぁ脚本から大きく逸脱することなんてよくあるだろうがどうしてこんな広告が出力された
17 23/07/03(月)13:11:52 No.1074389138
オマツリとカラクリはフジの意向としてまずこのキャッチコピーありきだから…