虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これほしい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/03(月)10:32:19 No.1074348221

    これほしい

    1 23/07/03(月)10:33:37 No.1074348458

    ベルトの最高傑作

    2 23/07/03(月)10:34:49 No.1074348700

    クルンってなるだけだけの簡素なベルトかと思ってたら色々機能付いてるんだな

    3 23/07/03(月)10:35:54 No.1074348925

    昔に比べると大分頑張ってるレジェンドシリーズ

    4 23/07/03(月)10:36:09 No.1074348982

    Vバックルといいオリジナルがしょぼいと上位互換みたいなのになるなこのシリーズ…

    5 23/07/03(月)10:36:57 No.1074349128

    >クルンってなるだけの簡素なベルトだから色々盛った

    6 23/07/03(月)10:38:32 No.1074349440

    まあこれはDXと比べると板がクルッと回るだけになってるし…

    7 23/07/03(月)10:39:45 No.1074349657

    ラウザーが本体みたいなもんだからギミック超シンプルよね

    8 23/07/03(月)10:40:02 No.1074349707

    基本ギャレンとほぼ共通だけど昔ってブレイドとギャレンの両方ベルト出したの?

    9 23/07/03(月)10:40:45 No.1074349850

    >まあこれはDXと比べると板がクルッと回るだけになってるし… 元からでは!?と思ったけどこう…回転が立体的ではないのかなスレ画

    10 23/07/03(月)10:41:12 No.1074349926

    >基本ギャレンとほぼ共通だけど昔ってブレイドとギャレンの両方ベルト出したの? 出したぞ!

    11 23/07/03(月)10:41:54 No.1074350049

    椿の奴よりお値打ちです

    12 23/07/03(月)10:42:49 No.1074350222

    思ったより回転が早くてビビる

    13 23/07/03(月)10:43:54 No.1074350422

    >Vバックルといいオリジナルがしょぼいと上位互換みたいなのになるなこのシリーズ… なんならファイズドライバーは元も豪華だが「クリムゾンスマッシュのSEが灰化まで全収録されている」の一点に限ってはCSMをも凌駕してるからな

    14 23/07/03(月)10:44:00 No.1074350443

    ふとDXブレイバックルの値段見たら4400円だった あんま値段変わらないんだな…

    15 23/07/03(月)10:45:01 No.1074350637

    >>まあこれはDXと比べると板がクルッと回るだけになってるし… >元からでは!?と思ったけどこう…回転が立体的ではないのかなスレ画 画像は天地でプレート部を挟んでるアームが動かん fu2329515.jpg

    16 23/07/03(月)10:45:17 No.1074350681

    >思ったより回転が早くてビビる どこかに動画あるん?

    17 23/07/03(月)10:45:59 No.1074350797

    昔に出たレジェンドシリーズと同じなのかな?

    18 23/07/03(月)10:46:24 No.1074350878

    >ふとDXブレイバックルの値段見たら4400円だった >あんま値段変わらないんだな… ブレイバックル自体が妙にギミックが凝っていてパーツ数めちゃ多いのと役者プロップとして使えるくらいサイズがでかいからな… まあそのせいで前年のベルトと100円しか違わないんだけど

    19 23/07/03(月)10:46:48 No.1074350955

    >昔に出たレジェンドシリーズと同じなのかな? 昔出たレジェンドシリーズにこんな凝った音声仕様ねーよ!

    20 23/07/03(月)10:47:50 No.1074351155

    >昔に出たレジェンドシリーズと同じなのかな? トリプル変身とかとごっちゃになってない?

    21 23/07/03(月)10:48:45 No.1074351321

    ブレイバックルは遊びの幅に対してマジで高かった 発光も〇ポチが赤く光るくらいだし そしてほぼ同型のギャレンバックルを出す超強気展開だった

    22 23/07/03(月)10:49:44 No.1074351498

    >ブレイバックルは遊びの幅に対してマジで高かった >発光も〇ポチが赤く光るくらいだし >そしてほぼ同型のギャレンバックルを出す超強気展開だった 歴代の主役変身ベルトの中で主役への変身遊びしか出来ないベルトはブレイバックルだけという

    23 23/07/03(月)10:49:48 No.1074351513

    >昔出たレジェンドシリーズにこんな凝った音声仕様ねーよ! https://youtu.be/NdF8Zfl8xpY ギミック自体はこれと同じでしょ?

    24 23/07/03(月)10:50:00 No.1074351558

    空洞になっててぐるんと回るのか

    25 23/07/03(月)10:50:21 No.1074351621

    >ブレイバックルは遊びの幅に対してマジで高かった >発光も〇ポチが赤く光るくらいだし >そしてほぼ同型のギャレンバックルを出す超強気展開だった ちょうどレジェンドが一緒に出るアギトのベルトと同じ値段なんだなブレイバックル…

    26 23/07/03(月)10:50:56 No.1074351730

    最悪デッキケースだけでいい龍騎はそりゃ売れるよな R&Mもいい玩具だったし

    27 23/07/03(月)10:51:41 No.1074351869

    >>昔出たレジェンドシリーズにこんな凝った音声仕様ねーよ! >https://youtu.be/NdF8Zfl8xpY >ギミック自体はこれと同じでしょ? それ+音声が大幅追加なので同じではない

    28 23/07/03(月)10:52:08 No.1074351956

    今回は音声増えた代わりに光らなくなってるのよね 画像だと該当部位の色変わってるからアナログで対応するっぽいけど

    29 23/07/03(月)10:52:09 No.1074351957

    バックルだけにできるのも結構嬉しいポイントだと思うスレ画

    30 23/07/03(月)10:52:52 No.1074352105

    >今回は音声増えた代わりに光らなくなってるのよね >画像だと該当部位の色変わってるからアナログで対応するっぽいけど ぶっちゃけここ一色に光るからなんだよ…って当時から思ってたのであんまり気にならない省略ではある

    31 23/07/03(月)10:54:17 No.1074352388

    当時品は飾る用にしてこのシリーズは手にとって遊ぶのにちょうどいいんだよな でも赤一色のライトは好きじゃない!!

    32 23/07/03(月)10:57:10 No.1074352958

    >でも赤一色のライトは好きじゃない!! クウガアギトはやっぱり物足りなく感じちゃうな…

    33 23/07/03(月)10:57:51 No.1074353074

    塗装は大分簡略化されたな… 音声はCSM流用だろうから滅茶苦茶楽しみだ

    34 23/07/03(月)10:59:11 No.1074353334

    カード小さいんだね

    35 23/07/03(月)11:09:17 No.1074355290

    アーム持ち上がらないって箱の中空洞になっててその場で回る感じ?

    36 23/07/03(月)11:28:15 No.1074359178

    >>でも赤一色のライトは好きじゃない!! >クウガアギトはやっぱり物足りなく感じちゃうな… うろ覚えでやるとこの音何のフォームだってなる

    37 23/07/03(月)11:41:05 No.1074362112

    ラウザーメインとは言えベルトの玩具で比べられると前年のがキツイなブレイド

    38 23/07/03(月)11:41:40 No.1074362235

    劇中通りだからしょうがないけどこいつベルトだけだと遊びがいないな

    39 23/07/03(月)11:42:10 No.1074362336

    >ラウザーメインとは言えベルトの玩具で比べられると前年のがキツイなブレイド キッズの頃ラウザー欲しかったのは今でも覚えてるけどベルトを欲しがった記憶が全くない

    40 23/07/03(月)11:43:03 No.1074362552

    遊びとしては裏返る一点だけなのにCSMが当時の構造が優れすぎててギミック仕込む余裕がないって言っちゃうの凄いと思う