虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/03(月)08:41:51 頼れる相棒 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)08:41:51 No.1074329528

頼れる相棒

1 23/07/03(月)08:43:15 No.1074329765

1やってるけど希望の森のボトルネック水場で大量死させたあたりでこの犬の大事さがとてもよくわかったよ

2 23/07/03(月)08:44:41 No.1074329985

ピクミン100匹の力を得た犬は強い

3 23/07/03(月)08:44:46 No.1074329994

オッチンがピクミンの指示までし始めたらいよいよ俺いらないじゃん

4 23/07/03(月)08:45:19 No.1074330080

1は細い場所を無事故で渡るのがバトルより何より最難関だからな…

5 23/07/03(月)08:46:22 No.1074330238

https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/schedule/index.html?date=20230703 今日のおっちん

6 23/07/03(月)08:46:27 No.1074330254

オッチンと俺の格差は俺にやる気がないのが悪い 俺にやる気があったらこんなことにはならなかった

7 23/07/03(月)08:48:03 No.1074330515

なんで酸素大丈夫なのこの犬…

8 23/07/03(月)08:48:25 No.1074330559

ひっぱり力アップはマジでこんなに増えていいの!?ってなる

9 23/07/03(月)08:48:33 No.1074330583

>オッチンがピクミンの指示までし始めたらいよいよ俺いらないじゃん まあでもオッチン含めるレスキュー隊遭難しちゃったから始まってるからな… 待機だった新人がいなかったらオリマーにピクミン化させられてたかもしれん

10 23/07/03(月)08:49:43 No.1074330772

戦闘面だと溜め短縮+スタン追加のトッシン強化も魅力的なんだけど カミツキってどうなんだろう強いのかな

11 23/07/03(月)08:49:45 No.1074330780

でもどっちかっていうと探索引っ張っていってもらう立場だから 力強くできても帰る時以外でカイリキの使い道そこそこなのがうまくできてる気がする

12 23/07/03(月)08:50:12 No.1074330852

>https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/schedule/index.html?date=20230703 >今日のおっちん ピク虐ノルマ助かる

13 23/07/03(月)08:50:27 No.1074330893

シザイの穴ポイント探すのと 完全に埋まったジャガイモを探すのに役立つ

14 23/07/03(月)08:51:32 No.1074331052

>なんで酸素大丈夫なのこの犬… 酸素ダメにして丸いやつ被せてたら噛みつきも運搬もできなくなるから…

15 23/07/03(月)08:52:08 No.1074331153

スキルに引っこ抜きもあるから実質プレイヤーキャラと同じことが出来るようになるやつ

16 23/07/03(月)08:52:28 No.1074331198

足2本しかないのにどうやって掘ってるんだろう てか2本足の生態ってピクミンの星のスタンダード進化だよね モスもあの星にいたし…

17 23/07/03(月)08:53:35 No.1074331351

公式4コマのせいで結局主人公デフォルトのままにしちゃった もう既にこの顔に愛着がある

18 23/07/03(月)08:53:38 No.1074331370

モスも原生生物じゃなくて宇宙犬なのでは

19 23/07/03(月)08:55:36 No.1074331689

モスは尻尾が葉っぱなのがなんともわからん

20 23/07/03(月)08:56:00 No.1074331744

fu2329383.jpg 眼力凄い犬

21 23/07/03(月)08:56:23 No.1074331815

>公式4コマのせいで結局主人公デフォルトのままにしちゃった >もう既にこの顔に愛着がある かわいいよねデフォルトの女の子

22 23/07/03(月)08:57:03 No.1074331923

オッチン操作だと拠点の会話変わるの細かいよな

23 23/07/03(月)08:57:57 No.1074332061

挙動があまりにも犬な相棒

24 23/07/03(月)08:58:37 No.1074332156

>オッチン操作だと拠点の会話変わるの細かいよな しらそん

25 23/07/03(月)08:59:27 No.1074332294

動いてると想像以上に可愛い

26 23/07/03(月)08:59:35 No.1074332321

動物のモーション凝るのはこのゲームでは大切なことだからな…

27 23/07/03(月)09:00:33 No.1074332482

>動物のモーション凝るのはこのゲームでは大切なことだからな… 寝てるチャッピーにシジミが止まるの好きなんだ…

28 23/07/03(月)09:00:39 No.1074332495

ピクミン1がハードコアSFすぎた気がする 怖い

29 23/07/03(月)09:00:40 No.1074332501

ベテラン宇宙犬とかじゃなくてまだ一人前直前ぐらいのオッチン連れてきたのはそこまでやばい任務とは考えてなかったんだろうか

30 23/07/03(月)09:00:46 No.1074332523

泳ぎや火以外の耐性取得条件がひどい

31 23/07/03(月)09:00:46 No.1074332525

製品版では○○ガードにシザイをつぎ込むことにする

32 23/07/03(月)09:00:57 No.1074332547

最初に見た時はなんだこいつと思ったけど動いてると本当に愛嬌あって可愛いなこの忠犬

33 23/07/03(月)09:01:44 No.1074332676

>製品版では○○ガードにシザイをつぎ込むことにする 溺れたりしっぽ焦げたりしするオッチン見てからにした方がお得だぜ

34 23/07/03(月)09:02:13 No.1074332757

公式4コマ可愛い絵柄でハードな世界観の描写とピクミン虐めしてる…

35 23/07/03(月)09:02:24 No.1074332774

>ベテラン宇宙犬とかじゃなくてまだ一人前直前ぐらいのオッチン連れてきたのはそこまでやばい任務とは考えてなかったんだろうか キャプテンが話してくれるけど知らん星での救助任務なんてシェパード家史上初めてだったらしい だから簡単だと思ってた訳じゃないと思うけど何でなんだろうな

36 23/07/03(月)09:02:39 No.1074332804

>溺れたりしっぽ焦げたりしするオッチン見てからにした方がお得だぜ 嫌だね

37 23/07/03(月)09:03:35 No.1074332944

体験版でもう墜落してるドルフィン号が見れるんだな

38 23/07/03(月)09:03:58 No.1074333009

一通りの状態異常ムービーは回収しておきたくはある

39 23/07/03(月)09:04:19 No.1074333062

>ベテラン宇宙犬とかじゃなくてまだ一人前直前ぐらいのオッチン連れてきたのはそこまでやばい任務とは考えてなかったんだろうか プロ集団っぽいし無事に降りたってオリマー一人を手早く救助って感じだったんだろうなぁ 実際は謎の墜落が起き新人に助けられ体勢を立て直したら お花屋さんやらお宝マニアやら動物愛好家なんかまでもオリマーの救難信号で飛んできて遭難してる…

40 23/07/03(月)09:05:12 No.1074333190

電気耐性とか出なかったんだけどランダムかキラキラの総量で変わるんだろうか

41 23/07/03(月)09:05:29 No.1074333228

>一通りの状態異常ムービーは回収しておきたくはある しっぽ焦げて走り回る可愛いオッチンが見れる でもまさかPVで泳いでたから溺れるとは思わなかったわ

42 23/07/03(月)09:05:29 No.1074333232

日誌も一緒に送るオリマーの判断は全く間違ってなかったんだけどね… ちょっとアホな人間が多かったね…

43 23/07/03(月)09:05:36 No.1074333249

そもそもピクミンももうかわいいと刷り込まれてるけど あいつらも素だと結構不気味だけどモーションとか声が最高にかわいいからかわいく見えてる所ある

44 23/07/03(月)09:06:00 No.1074333308

オリマーに妙に文才があるのが悪い

45 23/07/03(月)09:06:22 No.1074333367

岩とか氷とか寄生タイプのピクミンも良いけど今までにない他の色のピクミンも見たい

46 23/07/03(月)09:06:24 No.1074333374

>そもそもピクミンももうかわいいと刷り込まれてるけど >あいつらも素だと結構不気味だけどモーションとか声が最高にかわいいからかわいく見えてる所ある お宝回収したときとかになんか手を繋いで輪になって踊ってるの好き

47 23/07/03(月)09:06:26 No.1074333379

>日誌も一緒に送るオリマーの判断は全く間違ってなかったんだけどね… >ちょっとアホな人間が多かったね… 救難信号ともに星の生態をまとめたやつを送るのは正しいんだよな…

48 23/07/03(月)09:07:37 No.1074333553

fu2329398.jpg オリマー日誌読んでると あぁ…ってなること多い

49 23/07/03(月)09:07:37 No.1074333554

ピクミン達の歓声があるからパーツ集めとかお宝集めが捗る効果は絶対ある

50 23/07/03(月)09:07:44 No.1074333570

>オリマーに妙に文才があるのが悪い 今回の図鑑もいいんだけどあの淡々と読ませるオリマーの記述はやっぱりセンスあったなと感じる

51 23/07/03(月)09:08:06 No.1074333631

>電気耐性とか出なかったんだけどランダムかキラキラの総量で変わるんだろうか 一回その状態異常に何らかの形でなるのがカイハツ条件ではないかみたいな推測はあるけどよくわからない

52 23/07/03(月)09:08:27 No.1074333678

食レポも読みたいので全員で別々に図鑑作ればええ!

53 23/07/03(月)09:08:43 No.1074333723

というか近づく船全部墜落するあの星はなんなんだ

54 23/07/03(月)09:09:16 No.1074333827

ダンドリで画面が半分に分割されるのがいらいらする…

55 23/07/03(月)09:09:24 No.1074333847

家とか全然朽ちてないのに人間や哺乳類を見ない謎の星

56 23/07/03(月)09:09:30 No.1074333864

少しずつ、ドルフィン号の修理が進んでいる。 この船はいわば私の分身のようなものだ。 人生の結晶といってもいい。 そう、一介の修理工から船持ちになるまで、 本当に長い道のりだった……。

57 23/07/03(月)09:09:49 No.1074333911

コチャッピーがやられる時のかわいい声を返してくだち!

58 23/07/03(月)09:10:00 No.1074333938

>ダンドリで画面が半分に分割されるのがいらいらする… 見づらいとは思うけど あれ逆に考えりゃオリマーの行動を逐一把握できるんだ…

59 23/07/03(月)09:10:21 No.1074334004

>ピクミン1がハードコアSFすぎた気がする >怖い 顔役のピクミンのマスコットちからが強靭だから知名度を保持できてるけど 1と2は出来のいいカルトゲーみたいな雰囲気あると思う ラブデリ感というか

60 23/07/03(月)09:11:11 No.1074334124

1のピクミンは刺激に反応してる虫っぽさがある

61 23/07/03(月)09:11:12 No.1074334125

>家とか全然朽ちてないのに人間や哺乳類を見ない謎の星 だけど蜘蛛の巣が下がってたりはするからそこはかとなく人が居なくなってからの時間の経過だけは感じる謎の星

62 23/07/03(月)09:11:34 No.1074334185

PVでやってたしいけると思って水に突っ込んだ 溺れた

63 23/07/03(月)09:11:40 No.1074334194

縦じゃなくて横分割相手欲しいね段取りバトル

64 23/07/03(月)09:11:41 No.1074334198

>というか近づく船全部墜落するあの星はなんなんだ 3のアルフが「優れたリーダーを得るためにピクミンが近づく宇宙船を何らかの力で墜落させているのでは?」って推測してる そしてその独白の裏でまた1つ惑星に宇宙船が墜落してその場所目掛けてピクミンが集まっていくムービーで3は終わる

65 23/07/03(月)09:11:44 No.1074334208

人類が急に消えるとかじゃないとああはならない感じする

66 23/07/03(月)09:12:39 No.1074334347

>1のピクミンは刺激に反応してる虫っぽさがある シリーズで更に表情豊かにはなったけど1からkawaiiモーション自体は豊富だからな!

67 23/07/03(月)09:12:49 No.1074334373

>>家とか全然朽ちてないのに人間や哺乳類を見ない謎の星 >だけど蜘蛛の巣が下がってたりはするからそこはかとなく人が居なくなってからの時間の経過だけは感じる謎の星 でも4最初のチュートリアルの家とか10秒前まで人いましたぐらいの光景っていう

68 23/07/03(月)09:12:53 No.1074334388

>オリマーに妙に文才があるのが悪い 読ませる冒険譚書くよね

69 23/07/03(月)09:13:02 No.1074334404

人間が急に消えて チャッピーとかの謎生物がはびこりだした星…

70 23/07/03(月)09:13:46 No.1074334510

水泳げるのがくんれんかと思ったらなんか6日目で解放された…

71 23/07/03(月)09:14:06 No.1074334562

地下の時空の歪みとかも謎だし人間が別次元にいるだけとかの可能性も…

72 23/07/03(月)09:14:16 No.1074334592

4体験版から待ちきれずに入った新人達がHD初代でどんどん芽になってると思うと感慨深いな!

73 23/07/03(月)09:14:41 No.1074334658

どれだけ遭難者いるんだろうなと思ったけど1人助けたらオッチンのやる気が1上がるってことは確実にスキル上げポイント分の遭難者がいるのか…

74 23/07/03(月)09:14:46 No.1074334671

>一回その状態異常に何らかの形でなるのがカイハツ条件ではないかみたいな推測はあるけどよくわからない フレア追加されたの誤ってオッチン燃やしたからなのかな

75 23/07/03(月)09:14:50 No.1074334686

>地下の時空の歪みとかも謎だし人間が別次元にいるだけとかの可能性も… アメボウズか…

76 23/07/03(月)09:15:00 No.1074334720

なんかピクミン達も民家の中だとおかしい反応してたし マジであの星の謎明かされたりするんだろうか

77 23/07/03(月)09:15:18 No.1074334776

少なくともフレアは燃やしたこと無くても追加されてたと思うけどな

78 23/07/03(月)09:15:33 No.1074334812

>見づらいとは思うけど >あれ逆に考えりゃオリマーの行動を逐一把握できるんだ… へえいいもん持ってるね!(横取り)

79 23/07/03(月)09:16:10 No.1074334900

1と2でも隊列移動に慣れれば細い場所も渡れるようになるんだけど それでも一定数増えると維持が厳しくなってくるからな…

80 23/07/03(月)09:16:12 No.1074334906

>どれだけ遭難者いるんだろうなと思ったけど1人助けたらオッチンのやる気が1上がるってことは確実にスキル上げポイント分の遭難者がいるのか… まあ特定の遭難者は多量ポイントとかの可能性もあるけど 少なくとも100ポイント以上は必要なんだよなコンプリート

81 23/07/03(月)09:16:36 No.1074334969

ダンドリバトルは相手が運んでるもの強引に奪えるってことに気付くとたぶん楽しくなる

82 23/07/03(月)09:16:37 No.1074334973

>水泳げるのがくんれんかと思ったらなんか6日目で解放された… 日数解放だったんだ…

83 23/07/03(月)09:16:40 No.1074334982

説明書見るとダンドリバトルの要素が結構多そうでビビる 小手調べはしょせん小手調べなんだな

84 23/07/03(月)09:17:05 No.1074335056

>水泳げるのがくんれんかと思ったらなんか6日目で解放された… 日数なのか一回溺れるの条件なのかどっちなんだろう

85 23/07/03(月)09:17:13 No.1074335071

体験版ってどこまで遊べる?

86 23/07/03(月)09:17:23 No.1074335089

>公式4コマ可愛い絵柄でハードな世界観の描写とピクミン虐めしてる… ピクミンらしさの原点回帰と言える

87 23/07/03(月)09:17:34 No.1074335115

1は橋渡る時でもパッパパーしないと溢れる

88 23/07/03(月)09:17:49 No.1074335161

>体験版ってどこまで遊べる? 最初のエリア内限定でやろうと思えば探索率100%にできる

89 23/07/03(月)09:18:03 No.1074335212

>日数解放だったんだ… 一度水場に入る必要あるかもしれんがダンドリバトルの動画のコメントで同じ日数で泳げるようになった報告あったからおそらく… とりあえずオッちんの背中にピクミン載せて水場移動できて結構便利だった 向かう先に拠点あれば活用できると思う

90 23/07/03(月)09:18:04 No.1074335215

泳ぎは溺れさせなくても6日目で必ず取得で溺れたらもっと早くって感じなんだろうか

91 23/07/03(月)09:18:07 No.1074335223

イカも3でかなり核心に迫るところまで描いてたしその辺の描写するかもしれん

92 23/07/03(月)09:18:10 No.1074335230

>体験版ってどこまで遊べる? 最初のでかいステージ丸々一つ分遊べる

93 23/07/03(月)09:18:41 No.1074335319

>どれだけ遭難者いるんだろうなと思ったけど1人助けたらオッチンのやる気が1上がるってことは確実にスキル上げポイント分の遭難者がいるのか… 俺くんも助けたらやる気出さないかな

94 23/07/03(月)09:19:09 No.1074335393

溺れさせても6日目より早く泳げるようになったことないな ある人いるの?

95 23/07/03(月)09:19:10 No.1074335398

俺も隊長に訓練してもらいたい

96 23/07/03(月)09:19:10 No.1074335401

>4体験版から待ちきれずに入った新人達がHD初代でどんどん芽になってると思うと感慨深いな! HDってなんか変わった?

97 23/07/03(月)09:19:12 No.1074335411

>体験版ってどこまで遊べる? キラキラパワーノルマ調整すれば100%はいける

98 23/07/03(月)09:19:16 No.1074335419

3のボスbgmあるといいなぁ

99 23/07/03(月)09:19:47 No.1074335500

>1は橋渡る時でもパッパパーしないと溢れる オッチンに張り付いてくれるの助かる

100 23/07/03(月)09:20:26 No.1074335602

>>4体験版から待ちきれずに入った新人達がHD初代でどんどん芽になってると思うと感慨深いな! >HDってなんか変わった? 仕様的にはWiiであそぶ準拠なので物と物の間通っても勝手に運搬しなくなったりとか細かい調整がある なので爆弾黄色投げて笛で回収テクは使えなくなってる

101 23/07/03(月)09:20:41 No.1074335631

小さくても優秀でかわいい

102 23/07/03(月)09:20:48 No.1074335651

>説明書見るとダンドリバトルの要素が結構多そうでビビる >小手調べはしょせん小手調べなんだな 初見で接戦だったから本気のオリマー怖いわ 一応オリマー邪魔すりゃプラチナ行けるけど

103 23/07/03(月)09:21:01 No.1074335679

1のピクミンは最強にバカだから適当に歩くとすぐ引っかかってフリーになってたな…

104 23/07/03(月)09:21:18 No.1074335715

なんか昔はあった機能減らされてんの酷くない!?って最初は思ったけど トツゲキ笛渡された辺りで(あーそういうことね完全に理解したわ)ってなった

105 23/07/03(月)09:21:23 No.1074335728

>説明書見るとダンドリバトルの要素が結構多そうでビビる >小手調べはしょせん小手調べなんだな ダンドリバトルはワンチャンはまずカイリキあげる方がいいように思える こてさきはトッシン系統がいいかもしれん

106 23/07/03(月)09:21:28 No.1074335743

>なんかピクミン達も民家の中だとおかしい反応してたし >マジであの星の謎明かされたりするんだろうか 扇風機で遊ぶピクミンたち

107 23/07/03(月)09:22:12 No.1074335851

>1のピクミンは最強にバカだから適当に歩くとすぐ引っかかってフリーになってたな… 気づくとポロポロいなくなってるよね…

108 23/07/03(月)09:22:16 No.1074335858

宇宙から来る船を落として宇宙人を取り込むことで生物多様性を確保してんのかな…

109 23/07/03(月)09:22:22 No.1074335871

オッチンにピクミン掴まってるとき明らかに小さくなってない?と思ったけどオニヨンとかドルフィン初号機に収容されるときも小さくなってるし自前の能力なんだろうか…

110 23/07/03(月)09:22:33 No.1074335892

ゲームのピクミンの魅力の一つとして一見かわいいけど中身が案外シビアで硬派って部分があって その雰囲気を補強してるのがオリマーの硬くて専門的な文章だったのはあると思う

111 23/07/03(月)09:22:38 No.1074335902

2以降と比べると全然気が利かねえからな1のピクミン

112 23/07/03(月)09:23:12 No.1074335987

マップではぐれてるピクミンがすぐ見つかるくらい目立ってるのもありがたいよね 2のマップははぐれピクミン探させる気ないんか?

113 23/07/03(月)09:23:21 No.1074336004

葉っぱ人の行動理念やっぱゾクっとするのいいな… ピクミンはマスコットじゃなくて生物だよねそうだよねってなる

114 23/07/03(月)09:23:31 No.1074336044

>ゲームのピクミンの魅力の一つとして一見かわいいけど中身が案外シビアで硬派って部分があって >その雰囲気を補強してるのがオリマーの硬くて専門的な文章だったのはあると思う 火を吹く仕組みの考察とかいいよね

115 23/07/03(月)09:23:34 No.1074336056

実際の救助犬も災害時に亡くなった方ばかりだと落ち込んで鬱になって生存者見つけるとすごく喜ぶらしいと聞いてオッチンのやる気ポイントシステムはこういうことかと思った

116 23/07/03(月)09:23:39 No.1074336072

>マップではぐれてるピクミンがすぐ見つかるくらい目立ってるのもありがたいよね >2のマップははぐれピクミン探させる気ないんか? 2はいざとなれば洞窟に駆け込めばオニヨンに戻るし

117 23/07/03(月)09:23:54 No.1074336104

規定数以上投げられないのはちょっとストレス 早く運ばせたいから持たせようとしてるのにピクミンが追いつかない!

118 23/07/03(月)09:24:00 No.1074336120

>2以降と比べると全然気が利かねえからな1のピクミン お茶ぐらい出してほしいよな

119 23/07/03(月)09:24:05 No.1074336131

>宇宙から来る船を落として宇宙人を取り込むことで生物多様性を確保してんのかな… でも宇宙船直して去る奴を無理矢理取り込むとかはしないんだよな

120 23/07/03(月)09:24:42 No.1074336253

1のピクミンの共生感結構好き

121 23/07/03(月)09:24:55 No.1074336303

>1のピクミンは最強にバカだから適当に歩くとすぐ引っかかってフリーになってたな… 何が困るって隊列組んでても途中に草とか石があると引っこ抜きに行っていなくなるのが困る本当に困る あと勝てない敵に突っ込んでいくのをやめろ!そんなんだから2で絶滅寸前になってるんだぞ!

122 23/07/03(月)09:25:19 No.1074336364

>実際の救助犬も災害時に亡くなった方ばかりだと落ち込んで鬱になって生存者見つけるとすごく喜ぶらしいと聞いてオッチンのやる気ポイントシステムはこういうことかと思った あったりするのかな…救助へ向かうまでの日数かかりすぎて死亡してる遭難者とか……

123 23/07/03(月)09:25:21 No.1074336371

>>宇宙から来る船を落として宇宙人を取り込むことで生物多様性を確保してんのかな… >でも宇宙船直して去る奴を無理矢理取り込むとかはしないんだよな もう一回落ちてから取り込めばいいから

124 23/07/03(月)09:25:36 No.1074336411

オッチンのキリカエ解除されるとダンドリがまた加速する

125 23/07/03(月)09:25:36 No.1074336412

葉っぱ人たちはこのままだと猛毒酸素で死ぬからって処置であって悪意で葉っぱ人化してるわけではないんだよな…

126 23/07/03(月)09:25:50 No.1074336463

>オッチンのキリカエ解除されるとダンドリがまた加速する 俺の脳は破裂した

127 23/07/03(月)09:26:01 No.1074336495

>実際の救助犬も災害時に亡くなった方ばかりだと落ち込んで鬱になって生存者見つけるとすごく喜ぶらしいと聞いてオッチンのやる気ポイントシステムはこういうことかと思った 新人のレスキュー隊員は生存者見つけても喜ばないっていうんですか

128 23/07/03(月)09:26:13 No.1074336527

ルーイ枠にピクミンと同じことできるようになるだけでこんなに自由度上がるとは思わなかった

129 23/07/03(月)09:26:30 No.1074336579

なんかここに来てやたらと推されるダンドリ要素だけどそもそものピクミンというゲームの本質的な部分だよね あれやってる間にこれやろうみたいなの

130 23/07/03(月)09:26:50 No.1074336637

体験版の時点だと葉っぱ人どうすんのこれ…すぎる

131 23/07/03(月)09:27:15 No.1074336716

今回オニヨンの花が開いた瞬間に後ろのペレット草開いて 前に見たペレット草はピクミンの近縁種でピクミンの体を作るペレットを大地から作る役割を持っている説が補強されたように感じた

132 23/07/03(月)09:27:19 No.1074336728

ステータスは何から上げるのが良いんだろうな コマンドが気になったけどやる気3消費だし上げづらかった

133 23/07/03(月)09:27:49 No.1074336804

オレ…モットダンドリバトルシタイ… タイケンバン…フジユウ…オレフシアワセ…

134 23/07/03(月)09:27:52 No.1074336810

>体験版の時点だと葉っぱ人どうすんのこれ…すぎる ドクターに全ての期待が託される

135 23/07/03(月)09:27:56 No.1074336822

>>実際の救助犬も災害時に亡くなった方ばかりだと落ち込んで鬱になって生存者見つけるとすごく喜ぶらしいと聞いてオッチンのやる気ポイントシステムはこういうことかと思った >新人のレスキュー隊員は生存者見つけても喜ばないっていうんですか 俺くんは新人だから

136 23/07/03(月)09:28:03 No.1074336840

ヒカリピクミンがらみで治療できるのは説明書でもうわかっちゃってるからあんま心配してない

137 23/07/03(月)09:28:06 No.1074336846

>あったりするのかな…救助へ向かうまでの日数かかりすぎて死亡してる遭難者とか…… そういう場合は葉っぱ生やしておけば大丈夫…

138 23/07/03(月)09:28:32 No.1074336906

そういうピクミンへの突き放した視点とでもやっぱりかわいいの塩梅が ミスを後悔しつつ振り向かずに次の手を考えていくゲーム性と合ってて好きよ

139 23/07/03(月)09:28:35 No.1074336916

洞窟システムもあってはぐれピクミンがあまりできないのは楽だね 油断したらやらかしそうだが

140 23/07/03(月)09:28:50 No.1074336950

>ヒカリピクミンがらみで治療できるのは説明書でもうわかっちゃってるからあんま心配してない それ以前に治療できなかったらオリマーあのままになっちゃうだろ!

141 23/07/03(月)09:28:59 No.1074336974

日数かけすぎると葉っぱ化するとかあったらそれは素直に面白そう

142 23/07/03(月)09:29:17 No.1074337033

洞窟6分の1って説明だけど実際は完全に時間停止してると知ってまじかよってなった

143 23/07/03(月)09:29:24 No.1074337052

4待ちきれなくて1クリアしてきたけどこの子達可愛いけど全然言うこと聞いてくれないな!

144 23/07/03(月)09:29:58 No.1074337140

体験版時点では必要ではないけどオネガイレベル2はここまで移動が解禁されてまたダンドリが進む

145 23/07/03(月)09:30:05 No.1074337156

>4待ちきれなくて1クリアしてきたけどこの子達可愛いけど全然言うこと聞いてくれないな! だから滅びた…

146 23/07/03(月)09:30:28 No.1074337222

オッチン別にピクミンの星の生き物じゃないのに でかすぎない?

147 23/07/03(月)09:30:48 No.1074337278

オネガイレベル3はどうなんだろう ここまで移動さえ使えればフリーの回収にもあんま困らない気がするんだが

148 23/07/03(月)09:30:55 No.1074337299

>4待ちきれなくて1クリアしてきたけどこの子達可愛いけど全然言うこと聞いてくれないな! 1は本当にマメに指示出していかないと簡単にはぐれて死ぬぞ! ただそれだけに制御しきれた時の達成感も凄いので是非やりきってほしい

149 23/07/03(月)09:31:03 No.1074337320

要救助者はどの順番で助けても決められた順番の人を助けたことになるから(だから顔が見えなくなってる) 日数経過で…とかはないだろう多分…

150 23/07/03(月)09:31:13 No.1074337353

>4待ちきれなくて1クリアしてきたけどこの子達可愛いけど全然言うこと聞いてくれないな! 言う事は聞いてくれるだろう ちゃんと誘導しないから角に1人取り残されたりするだけで

151 23/07/03(月)09:31:20 No.1074337370

>洞窟システムもあってはぐれピクミンがあまりできないのは楽だね >油断したらやらかしそうだが 拠点移動でもボッチが集まってくれるのが大分優しい

152 23/07/03(月)09:31:21 No.1074337374

>そういう場合は葉っぱ生やしておけば大丈夫… その可能性もあるのか…

153 23/07/03(月)09:31:29 No.1074337398

ピクミンというゲームに慣れてる人だと何よりも先にオネガイを上げそう

154 23/07/03(月)09:31:47 No.1074337441

>キャプテンが話してくれるけど知らん星での救助任務なんてシェパード家史上初めてだったらしい 思った以上にプロではないんだな…

155 23/07/03(月)09:32:10 No.1074337498

>ピクミンというゲームに慣れてる人だと何よりも先にオネガイを上げそう オッチンに顎で使われる俺が誕生する

156 23/07/03(月)09:32:11 No.1074337505

WiiUの3が初でなんか思ったより短いな…ってなったけど犬がいい感じだし結構操作もやりやすくて楽しめそうではある

157 23/07/03(月)09:32:27 No.1074337549

オリマーも日誌で書いてたけどあの孤独な探索を耐えられるのはピクミンがかわいいからなんだ…

158 23/07/03(月)09:32:42 No.1074337583

4から(3から?)オリマーは探検家志望の運ちゃんみたいな設定になってるけど 元々1だとそこそこ名のしれた冒険家だって自己紹介してたような…

159 23/07/03(月)09:32:52 No.1074337609

>なんかここに来てやたらと推されるダンドリ要素だけどそもそものピクミンというゲームの本質的な部分だよね >あれやってる間にこれやろうみたいなの 楽しい仕事だよね…

160 23/07/03(月)09:32:57 No.1074337627

>ピクミンというゲームに慣れてる人だと何よりも先にオネガイを上げそう 切り替えで拠点にいるピクミン集めてまた作業する感じか >オッチンに顎で使われる俺が誕生する

161 23/07/03(月)09:33:07 No.1074337659

>オリマーも日誌で書いてたけどあの孤独な探索を耐えられるのはピクミンがかわいいからなんだ… ピクミンの外見が社長だったら発狂死してそうだな

162 23/07/03(月)09:33:17 No.1074337686

でも日数詰めるの楽しいよ1

163 23/07/03(月)09:33:18 No.1074337696

3はまあストーリー短いんだけどゲーム自体は面白いと思うんだよな…

164 23/07/03(月)09:33:34 No.1074337739

ピクミンのボイス0.4倍速再生してる動画あったけど投げられる時のボイスがGo!だったりして意外と面白い

165 23/07/03(月)09:33:52 No.1074337791

調査率100%にするのに10日もかかっちまった

166 23/07/03(月)09:34:00 No.1074337813

使い捨てていく前提のゲームデザインだけど 極力使い捨てたくないなあのジレンマがピクミンに味を出しているのは間違いない

167 23/07/03(月)09:34:15 No.1074337854

>3はまあストーリー短いんだけどゲーム自体は面白いと思うんだよな… 3dxしかやってないけどミッションモード埋めとか楽しかったよ

168 23/07/03(月)09:34:41 No.1074337940

>3はまあストーリー短いんだけどゲーム自体は面白いと思うんだよな… 2を期待するとがっかりするだけで正当進化してて面白いんだけど評価低めなのがもったいない

169 23/07/03(月)09:34:47 No.1074337963

>4から(3から?)オリマーは探検家志望の運ちゃんみたいな設定になってるけど >元々1だとそこそこ名のしれた冒険家だって自己紹介してたような… 2だと冒険家と言うか運送会社のベテラン社員だしあの男の設定はよく分からぬ…

170 23/07/03(月)09:35:07 No.1074338013

あいつらかよわい癖にやたら好戦的でチンピラ染みてるからな…

171 23/07/03(月)09:35:29 No.1074338086

まあ赤い髭も会社員やりながら冒険してたりするし

172 23/07/03(月)09:35:32 No.1074338097

未強化でもトッシンでコチャッピーやウジンコとか一撃なのが地味に助かる これチビクマ連れたクマもかなり無事故でやりやすいんじゃないか

173 23/07/03(月)09:35:33 No.1074338103

3はヌマアラシとかヨロヒムカデとかボスがナイスデザイン

174 23/07/03(月)09:36:06 No.1074338192

ムービー見なければ白は可愛いイメージだった

175 23/07/03(月)09:36:33 No.1074338272

図鑑2種明らかに下の解説者切り替えられそうだったから食レポ担当とかいそうで楽しみにしてる

176 23/07/03(月)09:36:37 No.1074338282

地上の時間に迫られながらのボス戦も楽しいよ

177 23/07/03(月)09:36:37 No.1074338285

>オリマーも日誌で書いてたけどあの孤独な探索を耐えられるのはピクミンがかわいいからなんだ… fu2329427.jpg いいよね…

178 23/07/03(月)09:36:59 No.1074338345

>ムービー見なければ白は可愛いイメージだった あんなパープルヘイズみたいなやつだとは思わなかった

179 23/07/03(月)09:37:02 No.1074338355

>>4から(3から?)オリマーは探検家志望の運ちゃんみたいな設定になってるけど >>元々1だとそこそこ名のしれた冒険家だって自己紹介してたような… >2だと冒険家と言うか運送会社のベテラン社員だしあの男の設定はよく分からぬ… ゲーム内ではそういう言及はされてなくてあくまで公式サイトに載ってた設定だったから 担当スタッフ間で行き違いがあっただけで基本元から一般サラリーマンなんじゃないかな

180 23/07/03(月)09:37:03 No.1074338356

ヴヴヴ~ピャアアアー!!

181 23/07/03(月)09:37:05 No.1074338361

>>4から(3から?)オリマーは探検家志望の運ちゃんみたいな設定になってるけど >>元々1だとそこそこ名のしれた冒険家だって自己紹介してたような… >2だと冒険家と言うか運送会社のベテラン社員だしあの男の設定はよく分からぬ… タイムリミットのある遭難生活のなかで昔の夢を思い出してただの運ちゃんとして死ぬのではなく自分は名の知れた冒険家なんだってロールプレイをすることで正気を保っていたのかもしれない

182 23/07/03(月)09:37:11 No.1074338379

>>キャプテンが話してくれるけど知らん星での救助任務なんてシェパード家史上初めてだったらしい >思った以上にプロではないんだな… あれだけの多星間文明だと未開の惑星ってのが珍しいと思うのよ

183 23/07/03(月)09:37:17 No.1074338392

1は無犠牲諦めたよ俺は オラー爆弾岩持って死んでこいー

184 23/07/03(月)09:37:18 No.1074338399

俺のトラウマのウジンコが今回めちゃくちゃ弱くて助かる

185 23/07/03(月)09:37:23 No.1074338407

PNF404は人類が急に消えたどころか今もいるとしか思えない

186 23/07/03(月)09:37:44 No.1074338472

>図鑑2種明らかに下の解説者切り替えられそうだったから食レポ担当とかいそうで楽しみにしてる でも食レポと言えばあいつだから食レポは楽しみだけど不安になる…

187 23/07/03(月)09:37:48 No.1074338486

オネガイは一段強化でもう便利だからな…

188 23/07/03(月)09:37:55 No.1074338504

公式4コマ読んだけど変なネタ多いな!

189 23/07/03(月)09:37:59 No.1074338511

>ムービー見なければ白は可愛いイメージだった 結構おこりっぽいタイプなんだなって でもかわいいぞ

190 23/07/03(月)09:37:59 No.1074338512

日没寸前に1匹2匹のはぐれピクミン回収しに行くの ゲーム的には完全に無駄な労力なんだけどついやっちゃうんだよね

191 23/07/03(月)09:38:18 No.1074338573

今んとこ主人公だけカルタ星出身なんだよなレスキュー隊 どういう経緯で入隊したんだろ

192 23/07/03(月)09:38:21 No.1074338587

>fu2329427.jpg >いいよね… ピクオリキテル…

193 23/07/03(月)09:38:50 No.1074338662

1はピクミンが犠牲になるのが前提であるという時点で顔付きが違うからな…

194 23/07/03(月)09:38:51 No.1074338665

>俺のトラウマのウジンコが今回めちゃくちゃ弱くて助かる 噛まれたらもう助からないという仕様だけで戦ってた奴らだ

195 23/07/03(月)09:38:58 No.1074338688

CMで有名になったから麻痺してるかもしれないけど実はこれは変なゲームなんだ

196 23/07/03(月)09:38:59 No.1074338690

>>>キャプテンが話してくれるけど知らん星での救助任務なんてシェパード家史上初めてだったらしい >>思った以上にプロではないんだな… >あれだけの多星間文明だと未開の惑星ってのが珍しいと思うのよ 誰にも知られてないピクミンの星ってなんなんだろうな…

197 23/07/03(月)09:39:02 No.1074338700

体験版やらずに本編やろうと思ってんだけど 今作の紫どうなん?

198 23/07/03(月)09:39:10 No.1074338719

>冒険家なんだってロールプレイをすることで正気を保って それは本当に正気を保てているのか?

199 23/07/03(月)09:39:20 No.1074338747

>体験版やらずに本編やろうと思ってんだけど >今作の紫どうなん? まだ出てない!

200 23/07/03(月)09:39:21 No.1074338755

>今んとこ主人公だけカルタ星出身なんだよなレスキュー隊 >どういう経緯で入隊したんだろ 単独で救助できる隊員も別惑星だったから単にカルタ星人が多い組織ってだけかも

201 23/07/03(月)09:39:25 No.1074338769

今回はぐれが回収できねえ!みたいになっても手近の洞窟入るでリセットかけて即脱出がまかり通るからよっぽどな状況じゃないとはぐれが死ぬ状況にはならなそう

202 23/07/03(月)09:39:29 No.1074338786

>3はまあストーリー短いんだけどゲーム自体は面白いと思うんだよな… 地下無しで落ちてる物はフルーツとパーツだけってのが2体験した後だとちょいうすあじに感じるのはわからんでもない

203 23/07/03(月)09:39:32 No.1074338793

>体験版やらずに本編やろうと思ってんだけど >今作の紫どうなん? わからん…体験版では出てこない…

204 23/07/03(月)09:39:43 No.1074338826

>>冒険家なんだってロールプレイをすることで正気を保って >それは本当に正気を保てているのか? ああ疲れた…

205 23/07/03(月)09:39:44 No.1074338828

初見は無犠牲目指さない方が楽しめる ああー!って悲鳴あげながらやろう

206 23/07/03(月)09:39:49 No.1074338846

ダンドリバトルは2のときもやってたけど大差ついたあとはひたすら妨害するスタイルで勝っていた

207 23/07/03(月)09:39:58 No.1074338878

>今回はぐれが回収できねえ!みたいになっても手近の洞窟入るでリセットかけて即脱出がまかり通るからよっぽどな状況じゃないとはぐれが死ぬ状況にはならなそう 日没寸前は洞窟に入るの禁じられるらしい

208 23/07/03(月)09:40:09 No.1074338912

>>>>キャプテンが話してくれるけど知らん星での救助任務なんてシェパード家史上初めてだったらしい >>>思った以上にプロではないんだな… >>あれだけの多星間文明だと未開の惑星ってのが珍しいと思うのよ >誰にも知られてないピクミンの星ってなんなんだろうな… まず惑星名の404が不穏すぎる

209 23/07/03(月)09:40:12 No.1074338923

>俺のトラウマのウジンコが今回めちゃくちゃ弱くて助かる サッとオッチンで轢き殺せるしトビンコは最初から飛んでてただの的だしで事故要素を減らすという強い意志を感じる

210 23/07/03(月)09:40:13 No.1074338926

初代で死んだふりすると巣に運ぼうとするよねあいつら

211 23/07/03(月)09:40:20 No.1074338946

拠点にいればフリーでも問題ないとはわかっちゃいるけど日没前には笛吹いて隊列にしまっちゃう 日没死ムービーがトラウマすぎる

212 23/07/03(月)09:40:21 No.1074338948

ウジンコトビンコは道連れしなくなったのもさることながら自動ロックオンの被害者すぎる コチャッピーどももそうだけど

213 23/07/03(月)09:40:41 No.1074339003

「ピクミンに合わせて歌ったらあいつら急に黙ったわ」みたいな内容の3のオリマー日誌好き

214 23/07/03(月)09:40:42 No.1074339005

>日没寸前は洞窟に入るの禁じられるらしい カウントダウン始まるまでは入れるからよっぽど後回しにしなきゃ間に合うよ

215 23/07/03(月)09:40:53 No.1074339032

なんなら青が最初のエリア内でオニヨン獲得できるのでびっくりする いっつも後半出現だったし

216 23/07/03(月)09:41:18 No.1074339104

トビンコの厄介のところはオリマーパンチで殺しきれないところ

217 23/07/03(月)09:41:24 No.1074339127

取ってないけどオネガイレベル3でもうオッチンがハグレピクミン集めてきてくれるようになるらしいしまあ意図しないと見れなさそうね日没死

218 23/07/03(月)09:41:47 No.1074339188

>なので爆弾黄色投げて笛で回収テクは使えなくなってる ええ…ダイオウどうすんの

219 23/07/03(月)09:41:50 No.1074339199

青はよっぽど捻くれてなかったら全作とも最後に加入じゃなかったっけ

220 23/07/03(月)09:41:51 No.1074339201

>1はピクミンが犠牲になるのが前提であるという時点で顔付きが違うからな… そういう後悔の悲しみでピクミン達への愛着をより強固にさせられていると思う よりピクミンをかわいがりたい人はあえて初代をやるべき

221 23/07/03(月)09:41:59 No.1074339226

>体験版やらずに本編やろうと思ってんだけど >今作の紫どうなん? 体験版時点ではいない ただ氷のピクミンも相当強いし連れられるのは3種限界あるから一辺倒ではなさそう

222 23/07/03(月)09:42:12 No.1074339260

今回隊列移動できたっけ

223 23/07/03(月)09:42:32 No.1074339322

シザイ集めしてたらいつの間にか氷が200匹になってた

224 23/07/03(月)09:42:41 No.1074339344

>今回隊列移動できたっけ ラッパは開放予定みたい

225 23/07/03(月)09:42:43 No.1074339350

>>誰にも知られてないピクミンの星ってなんなんだろうな… >まず惑星名の404が不穏すぎる というかPNFと合わせると多分 "Planet Not Found 404" だろうしな…

226 23/07/03(月)09:42:59 No.1074339395

>>体験版やらずに本編やろうと思ってんだけど >>今作の紫どうなん? >体験版時点ではいない >ただ氷のピクミンも相当強いし連れられるのは3種限界あるから一辺倒ではなさそう え?20匹ずつ5種類とか出来ないの!? 普段と違う歌歌うのに…

227 23/07/03(月)09:43:01 No.1074339402

氷で池を凍らせられる中で青は…?と思ったが 今回単に足場制限としての水場じゃなくてめちゃくちゃ深い水場のステージあるみたいだからちゃんと活躍の機会あるっぽいな

228 23/07/03(月)09:43:04 No.1074339407

>なんなら青が最初のエリア内でオニヨン獲得できるのでびっくりする >いっつも後半出現だったし 前作だと「水辺の先攻略するだけなら羽でいいわこれ」みたいなタイミングでようやく投入されたのは流石に遅すぎたからな...

229 23/07/03(月)09:43:26 No.1074339466

>体験版やらずに本編やろうと思ってんだけど >今作の紫どうなん? 公式サイトだとスタン復活してる

230 23/07/03(月)09:43:48 No.1074339521

1の無犠牲縛りはマジでピクミン熟知してないと無理なやつ

231 23/07/03(月)09:43:58 No.1074339553

3がデブストーリー出禁と聞いてやってみたがアレ白も出禁じゃねーか!

232 23/07/03(月)09:43:58 No.1074339558

>氷で池を凍らせられる中で青は…?と思ったが >今回単に足場制限としての水場じゃなくてめちゃくちゃ深い水場のステージあるみたいだからちゃんと活躍の機会あるっぽいな どうせ青以外侵入禁止される洞窟出てくる

233 23/07/03(月)09:44:44 No.1074339677

3のなんであれないの!?って要素を反省して4を作ってる節ある

234 23/07/03(月)09:45:04 No.1074339729

シザイ見てると水の中に沈んでるものはオッチンか青じゃないと取れないしね

235 23/07/03(月)09:45:05 No.1074339731

>ゲームのピクミンの魅力の一つとして一見かわいいけど中身が案外シビアで硬派って部分があって >その雰囲気を補強してるのがオリマーの硬くて専門的な文章だったのはあると思う めっちゃわかる ステラリスっていう海外のSFファン向けのストラテジーがあるんだけど あれでもピクミンネタ拾われててSF好きに好評博してるのがわかるんだよね オリマーメモとか日誌のそれっぽさは残してほしかったな…って

236 23/07/03(月)09:45:35 No.1074339815

fu2329442.mp4 鼻歌

237 23/07/03(月)09:45:42 No.1074339836

>実際の救助犬も災害時に亡くなった方ばかりだと落ち込んで鬱になって生存者見つけるとすごく喜ぶらしいと聞いてオッチンのやる気ポイントシステムはこういうことかと思った 犬が活動の趣旨を理解してるのいいな…

238 23/07/03(月)09:45:49 No.1074339874

>3のなんであれないの!?って要素を反省して4を作ってる節ある その上で全部在っても無駄じゃないですか?!出来たら次作はスッキリさせれるだろう

239 23/07/03(月)09:45:52 No.1074339881

>シザイ見てると水の中に沈んでるものはオッチンか青じゃないと取れないしね 溺れない運搬100オッチンが入れば青いらなくなりそうだ…

240 23/07/03(月)09:46:24 No.1074339963

>何が困るって隊列組んでても途中に草とか石があると引っこ抜きに行っていなくなるのが困る本当に困る これ自体は割と嫌いじゃなかった でも攻略詰めようとするとかなり邪魔だからなくなったのもわかる

241 23/07/03(月)09:46:32 No.1074339990

>>シザイ見てると水の中に沈んでるものはオッチンか青じゃないと取れないしね >溺れない運搬100オッチンが入れば青いらなくなりそうだ… じゃあ水中に超重ギガンティス置いとくか

242 23/07/03(月)09:46:36 No.1074339997

>でも食レポと言えばあいつだから食レポは楽しみだけど不安になる… 色々遭難しに来てるのは判明してるしアレじゃない野良グルメマンの一人二人いるはずだと信じたい

243 23/07/03(月)09:46:38 No.1074340004

目覚めの森のBGM歌うの可愛すぎる

244 23/07/03(月)09:46:55 No.1074340051

Switch版2でお宝のデザイン一部差し替えになってるのなんでなんだろう そのままお出しすると今じゃ怒られるデザインとかあったのかね

↑Top