虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/03(月)07:58:23 今作が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)07:58:23 No.1074322557

今作が話題なのは解ってたけどまさか歴代トップの盛り上がりになるとは思ってなかった… fu2329303.png

1 23/07/03(月)08:02:33 No.1074323180

初めてゼルダシリーズを遊ぶっていう人が意外と多くて驚いた ゲーマーならゼルダシリーズぐらいどれかは遊んでるだろうけど そうじゃなくて今作は普段ゲームしないような人までやってる

2 23/07/03(月)08:09:33 No.1074324264

こんなにストーリーが濃厚なのって今までなかったよね

3 23/07/03(月)08:27:31 No.1074327198

濃厚なストーリー…?って思ったけど地上絵のことか

4 23/07/03(月)08:59:08 No.1074332247

公式もだしユーザー同氏の会話でも Switch買ったらまずこれって挙げられるタイトルにずっとブレワイあったし それで少しずつユーザーも興味あるなー程度の人も増えてたんだろうな

5 23/07/03(月)09:04:29 No.1074333082

ブレワイに比べるとドラマ性を強くしたと思う

6 23/07/03(月)09:07:43 No.1074333564

でもよォ普段ゲームやらない人には今作の戦闘だいぶハードル高くねえか…? すぐ一撃死するぞ

7 23/07/03(月)09:09:40 No.1074333887

序盤の説明のなさで振り落とされるプレイヤー多そう

8 23/07/03(月)09:15:58 No.1074334867

ブレワイやってる前提のところはある

9 23/07/03(月)09:18:01 No.1074335201

一応初代リン冒神トラ夢見る不思議な帽子はクリアしてたが3Dゼルダはこれが初めてだった 久しぶりに寝不足になるぐらいにハマったわ

10 23/07/03(月)09:18:07 No.1074335224

今作序盤の導線弱すぎて神殿2つ目だけど最後の機能アンロックされてないし祠センサーもないからハート5つだわ いまさら攻略見るのも嫌だしこのまま突っ走るけど

11 23/07/03(月)09:20:01 No.1074335541

ブレワイもそうだったけど戦わなくてもハートは増やせるしプレイスタイルへの懐が深いのがいいよね

12 23/07/03(月)09:20:41 No.1074335635

神トラくらいしかやったことなかったけどブレワイめちゃくちゃやって今作やったから本当に楽しめたよ 他の過去作やってると色々な名詞の共通点とかあってもっと楽しめたのかね

13 23/07/03(月)09:21:36 No.1074335771

>ブレワイもそうだったけど戦わなくてもハートは増やせるしプレイスタイルへの懐が深いのがいいよね 経験値とかレベル制じゃないのは良かったと思うよ

14 23/07/03(月)09:22:53 No.1074335942

>今作序盤の導線弱すぎて神殿2つ目だけど最後の機能アンロックされてないし祠センサーもないからハート5つだわ ブレワイよりも導線しっかりしてるけど 寄り道の誘惑も強いからなんとも言えない…

15 23/07/03(月)09:23:27 No.1074336031

ブレワイと同じフィールドかと事前情報で甘く見てたら三倍!

16 23/07/03(月)09:36:40 No.1074338293

ストーリーの導線しっかりしてるよ今作 はよリト行けってせっつかれまくったもん

17 23/07/03(月)09:38:33 No.1074338615

毎作トップの盛り上がりだよ

18 23/07/03(月)09:40:40 No.1074339000

ブレワイで再認知されたシリーズでまだかまだかとみんな続編待ってた中で出来たからまあ歴代トップクラスになるのもわかる

19 23/07/03(月)09:41:02 No.1074339052

やり始める前はブレワイだけで良かったとなるかとビクビクしてたなあ… もう戻れねえ…

20 23/07/03(月)09:42:11 No.1074339254

>今作序盤の導線弱すぎて神殿2つ目だけど最後の機能アンロックされてないし祠センサーもないからハート5つだわ >いまさら攻略見るのも嫌だしこのまま突っ走るけど 俺は祠センサーないまま神殿4つクリアしてしまった… がんばりゲージはMAXにしてハートも11個まで集めてる

21 23/07/03(月)09:42:19 No.1074339284

ブレワイの時点であれだけヒットしたんだし続編もそりゃ当たる

22 23/07/03(月)09:42:49 No.1074339360

この手のゲーム初めてやる人は どこに行ってもいいよ、何してもいいよ って言われても何もできなくなる人の方が多そう 4種族の場所も最初はここにいけ!ってハッキリ言われないとダメとか

23 23/07/03(月)09:43:48 No.1074339518

>はよリト行けってせっつかれまくったもん リト→ゴロンは指示されるけどゾーラとゲルドはお好きにって感じだな 一応はゾーラ→ゲルドって想定みたいだけど

24 23/07/03(月)09:45:25 No.1074339787

>4種族の場所も最初はここにいけ!ってハッキリ言われないとダメとか 前作は本当になんも無かったしな 最初はゾーラ行く人多かったみたいだけど俺はリトから行ってその後リーバルトルネードに凄く助けられたよ

25 23/07/03(月)09:45:33 No.1074339812

>俺は祠センサーないまま神殿4つクリアしてしまった… >がんばりゲージはMAXにしてハートも11個まで集めてる 全く同じだ… バッテリーの増加とかワープマーカーとか 先にやっとけばよかったってなった

26 23/07/03(月)09:48:03 No.1074340233

ブレワイもカカリコ→ハテノ→ゾーラくらいしまでしか導線はなかったな そこまでやったらあとは自分でできるでしょって感じで

27 23/07/03(月)09:49:21 No.1074340475

ゲームに慣れてないけどやるって人は普通にメインクエストの指示通り進めるんじゃないか?

28 23/07/03(月)09:50:42 No.1074340721

ゲームに慣れてない人は誰か話を聞ける人とか探すから逆に迷わないと思う

29 23/07/03(月)09:51:30 No.1074340865

カカリコ村を目指せって言われても冒険は自由だろって無視する人多いからな 前作も今作もだけど情報を軽視したりそもそもスルーしたりして重要な要素後回しになるのは自己責任で文句言うところではない

30 23/07/03(月)09:57:09 No.1074341866

気になる導線多すぎてどれが重要なのかわからなくなるのはあると思うよ メインクエストだけ追っかけるとステとかシステム面が貧弱になりがちだし

31 23/07/03(月)09:58:53 No.1074342157

初動の売上って前作の出来によることが多いからな 前作ブレワイでその上いい出来だとそりゃ盛り上がるよ

32 23/07/03(月)10:01:44 No.1074342638

導線が弱いというよりは人の話を聞かないタイプが困る作りになってると言うか…

33 23/07/03(月)10:03:21 No.1074342921

>導線が弱いというよりは人の話を聞かないタイプが困る作りになってると言うか… 雷獣山のライネルが絶滅するわけだよ

34 23/07/03(月)10:04:30 No.1074343122

ゼルダって昔からそんなに親切設計なゲームではないと思う

35 23/07/03(月)10:05:40 No.1074343344

ライネル討伐して矢を集めてこい

36 23/07/03(月)10:06:50 No.1074343551

Hyrule Engineering Clubを見てるとまだまだ遊べそうな気がする

37 23/07/03(月)10:07:02 No.1074343575

今から始めるって人には『地上に降りたらまず最初に何を差し置いても監視砦に行け、神殿クリアするたびに監視砦に戻って報告しろ』だけは言いたいけど言わないでおいて困ってるところも見たい

38 23/07/03(月)10:07:27 No.1074343653

基本どうやっても問題ないけどボックリンにだけは会わないときついと思う

39 23/07/03(月)10:08:02 No.1074343756

>ライネル討伐して矢を集めてこい 言ってない…!

40 23/07/03(月)10:09:42 No.1074344060

>前作は本当になんも無かったしな >最初はゾーラ行く人多かったみたいだけど俺はリトから行ってその後リーバルトルネードに凄く助けられたよ カカリコからゾーラまでの水辺でゾーラ族がちょくちょく水浴びしてたり困ったり呼び込みしてたりしてるからな…

41 23/07/03(月)10:09:55 No.1074344099

最後の機能はラスボス前になって解放したし祠センサーはクリア後に解放したけどまぁ別に問題なかったし…

42 23/07/03(月)10:09:56 No.1074344103

今すぐいけんこともないけど後にしよう って保留してるとこに実は序盤で便利なアイテムがあったって事が多く感じてはいる

43 23/07/03(月)10:10:36 No.1074344226

>基本どうやっても問題ないけどボックリンにだけは会わないときついと思う 全然会えなかった 初めて会えたのは監視砦だった

44 23/07/03(月)10:10:39 No.1074344235

書き込みをした人によって削除されました

45 23/07/03(月)10:10:56 No.1074344286

スカイダイビングが気持ち良すぎてブレワイちょっと起動したら鳥望台が無いの寂しく感じてしまった

46 23/07/03(月)10:11:12 No.1074344337

>今すぐいけんこともないけど後にしよう >って保留してるとこに実は序盤で便利なアイテムがあったって事が多く感じてはいる ハイラル城が武器の宝庫で…

47 23/07/03(月)10:11:22 No.1074344363

ブレワイは神獣やガノンのいる位置が最初から見えてたけど ティアキンはどこにダンジョンがあるのか?を探すところから始まるので対照的だなと思う

48 23/07/03(月)10:12:57 No.1074344657

パラセール無しで気球から落下死するのもこのゲームの醍醐味のような気がしなくもない

49 23/07/03(月)10:14:37 No.1074344948

火山で爆弾矢つがえて自爆したり楽しい

50 23/07/03(月)10:14:53 No.1074344995

ブレワイがゾーラ最優先でティアキンがリト最優先って感じの導線になっとるね

51 23/07/03(月)10:15:40 No.1074345132

気球でお主はパラセールあるじゃろって言われて初めてパラセールあるの?!ってなりながら落下死した蛮族も少なからずいるんだろうな…

52 23/07/03(月)10:15:49 No.1074345152

槍に爆弾付けて大戦槍!ってしたら爆死したのも良い体験

53 23/07/03(月)10:16:13 No.1074345210

>ブレワイは神獣やガノンのいる位置が最初から見えてたけど >ティアキンはどこにダンジョンがあるのか?を探すところから始まるので対照的だなと思う パラセールおじさんが親切にラスボスの位置教えてくれたね

54 23/07/03(月)10:16:34 No.1074345285

何故かパラセールの存在に気づかない蛮族が毎回一定数出てくる不思議

55 23/07/03(月)10:16:35 No.1074345287

(今回はパラセールが無くてギアを駆使して進むんだな…)

56 23/07/03(月)10:16:41 No.1074345311

パラセールまではチュートリアルのはず…と思いつつ寄り道したくなる

57 23/07/03(月)10:17:27 No.1074345446

>火山で爆弾矢つがえて自爆したり楽しい ブレワイで火のカースガノン戦の時にやらかした バクダンを吸い込ませる…?なるほど!チャキチュドーン!

58 23/07/03(月)10:17:53 No.1074345526

2週目やる時効率いいのはどんなプレイかな コログのお面は最速でゲットしたい

59 23/07/03(月)10:17:56 No.1074345534

空島から降り立った場所からすでに誘惑が多くてェ…

60 23/07/03(月)10:18:15 No.1074345597

ガノンの位置はゲーム勘あればそりゃそうでしょうねって位置だよな

61 23/07/03(月)10:19:14 No.1074345762

>パラセールまではチュートリアルのはず…と思いつつ寄り道したくなる プレイヤーの自主的な縛りプレイへの導線だと思った

62 23/07/03(月)10:19:41 No.1074345847

>2週目やる時効率いいのはどんなプレイかな これ考えるのも楽しいよね 姉上早めに欲しいかもしれん

63 23/07/03(月)10:20:09 No.1074345924

>火山で爆弾矢つがえて自爆したり楽しい 岩場だ ユン坊めんどいから爆弾で

64 23/07/03(月)10:20:20 No.1074345966

空島からダイブしたらちゃんと監視砦にマーカー付いてるハズなんだけどな なんでみんなどっか行くの…

65 23/07/03(月)10:20:25 No.1074345980

コログのお面姉上ブルプリセンサーは早めに入手したい

66 23/07/03(月)10:21:12 No.1074346110

祠の視認性がすごく上がってるから祠センサー取得してもほとんど起動しなかったな 洞窟探しの方がしたかったから大体ずっとルミーか地下で宝箱にするかだった

67 23/07/03(月)10:21:26 No.1074346147

前作も今作もファントム防具優先的に手に入れると戦闘面で楽できる

68 23/07/03(月)10:21:33 No.1074346172

大型エネルギーは余りまくったから空攻略時はガンガンエアバイクに使って攻略していいな2週目は

69 23/07/03(月)10:22:07 No.1074346265

PVもなんも見ず情報断って始めたから始まりの空島飛び降りても貰えなくてえー今作パラセール無いのか?ってなったよ

70 23/07/03(月)10:22:17 No.1074346296

本当にどこにでもいけちゃうから導線作り大変だろうなとはおもう 俺は目の前の監視塔がみつけられなかった蛮族だ

71 23/07/03(月)10:22:26 No.1074346328

祠センサーってパラセール取らなきゃ取れない?

72 23/07/03(月)10:22:46 No.1074346379

>洞窟探しの方がしたかったから大体ずっとルミーか地下で宝箱にするかだった 弟者の位置教えてくれよ兄者!まだ装備揃ってないよぉ!

73 23/07/03(月)10:22:52 No.1074346396

>空島からダイブしたらちゃんと監視砦にマーカー付いてるハズなんだけどな >なんでみんなどっか行くの… マーカーついてたっけ インパならなんか知ってるだろってまずカカリコ村行ってハテノいってどこも空振りでしょうがねぇアッカレ行ってみるかって迷走してた

74 23/07/03(月)10:23:11 No.1074346458

パラセール無いと思うのはゲーマーほど逆にハマりがちな罠かも なるほど今回はパラセールの代わりに新ギミックを駆使するんだなと納得してしまう

75 23/07/03(月)10:23:25 No.1074346499

>何故かパラセールの存在に気づかない蛮族が毎回一定数出てくる不思議 前作の危険地帯のイメージが抜けなくて中央部避けてたとかはちょいちょい見た チャレンジ項目見ろや!ってなった

76 23/07/03(月)10:23:32 No.1074346521

姉上は導線通りに行って手に入る時期にはクソ雑魚ロボットでしかないけど序盤で手に入れられたら普通に便利そうだよね

77 23/07/03(月)10:23:55 No.1074346587

>祠センサーってパラセール取らなきゃ取れない? ロベリーとウツシエチュートリアルしないとイベント進まないのでそのはず

78 23/07/03(月)10:23:55 No.1074346589

俺も地上に降りたら初手カカリコ村だったな ブレワイ経験者ほど最初詰まると思う

79 23/07/03(月)10:23:55 No.1074346590

>祠センサーってパラセール取らなきゃ取れない? なんらかの方法で地底に降りられれば可能よ 遺跡岩やらゾナウギアの操縦桿に乗ったまま落ちるといい

80 23/07/03(月)10:24:02 No.1074346615

>>空島からダイブしたらちゃんと監視砦にマーカー付いてるハズなんだけどな >>なんでみんなどっか行くの… >マーカーついてたっけ >インパならなんか知ってるだろってまずカカリコ村行ってハテノいってどこも空振りでしょうがねぇアッカレ行ってみるかって迷走してた 道を歩いてたらインパのお付きの人がタバンタ方面行ってるよと教えてくれたが…

81 23/07/03(月)10:24:07 No.1074346628

バッテリーが育つ前の翼がすごい便利で2周目以降の序盤はこれに頼ってる

82 23/07/03(月)10:24:21 No.1074346673

前ほどムジュラ被らなくても良いかもしれない

83 23/07/03(月)10:24:21 No.1074346674

パラセールなしで空島ダイブする蛮族も悪いと思うんですよ

84 23/07/03(月)10:24:28 No.1074346699

>マーカーついてたっけ 付いてたよ 俺はそれに従って砦に着いたし

85 23/07/03(月)10:24:56 No.1074346781

>マーカーついてたっけ 地上に初めて降りた瞬間からついてたはず

86 23/07/03(月)10:25:21 No.1074346863

大事な話多いけど聞き直すの大変だし今シリーズ話のテンポが遅いので冒険手帳がほしい

87 23/07/03(月)10:25:22 No.1074346867

祠センサーうるさいから即オフにしてしまった

88 23/07/03(月)10:25:36 No.1074346913

>でもよォ普段ゲームやらない人には今作の戦闘だいぶハードル高くねえか…? >すぐ一撃死するぞ 老若男女どんなひともその気になればクリアできるように考えられてると思うが 最低限ないテクニックをカバーする道具のほうの使い方おぼえる気がないと無理かもね

89 23/07/03(月)10:25:49 No.1074346950

うおっでっけえハイラル城 こんなの絶対後回しでしょ(目の前の監視塔には気付かない) …監視塔ってどこだ? ってなったよ

90 23/07/03(月)10:25:56 No.1074346972

>空島からダイブしたらちゃんと監視砦にマーカー付いてるハズなんだけどな >なんでみんなどっか行くの… 砦にマーカーついてたけどあっちは城方面だから後回しにするか…ってしたのが私です バネのチュートリアルの祠にあたるまでパラセールなくてもなんとかなるか…と思ってました

91 23/07/03(月)10:26:07 No.1074346996

>空島からダイブしたらちゃんと監視砦にマーカー付いてるハズなんだけどな >なんでみんなどっか行くの… 監視砦は行ったよ 監視砦 ↓ 徘徊 ↓ 神殿三つクリア、地底探索邁進 ↓ ウツシエクエ発生

92 23/07/03(月)10:26:19 No.1074347033

だって前作でガーディアンに焼きまくられた地だし序盤に行くの怖いなって

93 23/07/03(月)10:26:21 No.1074347040

地上に降り立ってすぐある資材置き場が悪いよ… ゼルダロボ初号機作れってことじゃん!!!11ってなって目的地見失ったのが俺だよ

94 23/07/03(月)10:26:43 No.1074347107

ハイラル中央部が今作で基本安全な地域になってるのいいよね…

95 23/07/03(月)10:27:08 No.1074347185

根があるから祠センサーはあんま使い必要も感じないかも

96 23/07/03(月)10:27:18 No.1074347222

ハイラル中央部は安全になっている これに気が付かない人は監視砦をスルーしがち

97 23/07/03(月)10:27:37 No.1074347281

序盤で良い武器が手に入れやすいとこってどこかな ハイラル城下町跡の地下に群生してるけど

98 23/07/03(月)10:27:44 No.1074347296

>祠センサーうるさいから即オフにしてしまった ブレワイの時のセンサーよりはだいぶ大人しくなったなって思いました

99 23/07/03(月)10:27:46 No.1074347300

じっくり丁寧に冒険して準備整えていったら多分攻撃ボタン連打しかできない人でもクリアできるよね ブレワイは最低限溜め攻撃でウルボザの怒り発動できないとガード突破できないけど

100 23/07/03(月)10:27:53 No.1074347324

最後まで特殊アクションの盾サーフィンが???のままだった あれどこで習うんだろう

101 23/07/03(月)10:27:57 No.1074347337

序盤のバランスはブレワイより厳しい印象がある ただ序盤からなんでもありなんだな!を理解するとブレワイよりずっと楽になるんだよな…

102 23/07/03(月)10:28:16 No.1074347405

しょーがねーだろ初ハイラルの大地に降り立ったと思ったら浅瀬に激突死してひとしきり笑ってたらそういえばリーバルトルネードほしいなってなっちゃったんだから

103 23/07/03(月)10:28:23 No.1074347425

>根があるから祠センサーはあんま使い必要も感じないかも 根から逆算してわかりにくい場所にある祠も当たりがつけられるのはすごい感心した

104 23/07/03(月)10:29:15 No.1074347595

>だって前作でガーディアンに焼きまくられた地だし序盤に行くの怖いなって 初手ハイラル平原と城下町とか絶対ありえないわ無理無理無理ってカカリコ目指してた

105 23/07/03(月)10:29:29 No.1074347645

>根から逆算 これがわからない 根の上には祠があっても 祠の数だけ根があるわけじゃないよね?

106 23/07/03(月)10:30:15 No.1074347804

>祠の数だけ根があるわけじゃないよね? 空の分は根がないからね

107 23/07/03(月)10:30:21 No.1074347824

センサーは上下まで示してくれてスゲぇってなった

108 23/07/03(月)10:30:24 No.1074347840

>序盤のバランスはブレワイより厳しい印象がある >ただ序盤からなんでもありなんだな!を理解するとブレワイよりずっと楽になるんだよな… 序盤が前作より難しい原因は爆弾の有無の差だろうなって思う 段々と爆弾なくても十分ってわかるけど

109 23/07/03(月)10:30:29 No.1074347856

>>根から逆算 >これがわからない >根の上には祠があっても >祠の数だけ根があるわけじゃないよね? 何がわからないのかわからん ”地上と地下には根と祠が同じ場所にある” これが全てだが何が理解できないんだ?

110 23/07/03(月)10:30:37 No.1074347886

>最後まで特殊アクションの盾サーフィンが???のままだった >あれどこで習うんだろう リト村の北の方に山小屋に閉じ籠もって震えてる二人組いるからそれ助けると教えてもらえるよ

111 23/07/03(月)10:30:46 No.1074347912

前作の知恵を引き継いで臨む人向けのひっかけがそこかしこに配置されててうまいと思った

112 23/07/03(月)10:30:52 No.1074347927

>祠の数だけ根があるわけじゃないよね? 地上と洞窟内にあるのは全部地下世界と対応してる 空島のは対応してない

113 23/07/03(月)10:30:53 No.1074347930

>序盤で良い武器が手に入れやすいとこってどこかな 始まりの大地で王家の両手剣刺さってるのとボスボコが持ってるのが手に入る でも朽ちた武器集めてもビルド素材は段階的に手に入れなきゃいけないからあんま楽できないんじゃないかな

114 23/07/03(月)10:31:03 No.1074347960

空の祠なんか基本一目瞭然だからなんとも

115 23/07/03(月)10:31:44 No.1074348098

>根の上には祠があっても >祠の数だけ根があるわけじゃないよね? ごめん逆算って言い方が良くなかった 根の上に祠があるから探しやすいねって意味で合ってるよ 空は別だね

116 23/07/03(月)10:32:13 No.1074348202

>段々と爆弾なくても十分ってわかるけど 実は俺未だに魚取りで困ってる… 電気の実投げるのもったいなくて…

117 23/07/03(月)10:32:21 No.1074348228

前作のハイラル中央危険だったから今回も避けようっていうのはちょっと理解できない

118 23/07/03(月)10:33:01 No.1074348342

DLCいつ来るんだろ DLC来てから2週目始めようかなって思ってるんだが

119 23/07/03(月)10:33:14 No.1074348381

>実は俺未だに魚取りで困ってる… >電気の実投げるのもったいなくて… ゾナウギア使ったら

120 23/07/03(月)10:33:43 No.1074348483

空島脱出直後から当たり前のように黒ボコ配置されてるのも難易度高めを感じる

121 23/07/03(月)10:33:51 No.1074348513

>実は俺未だに魚取りで困ってる… >電気の実投げるのもったいなくて… 設計図で貰える漁船便利だよ! 機動力低いから扇風機左右に増設するとなおよし

122 23/07/03(月)10:33:52 No.1074348517

地下の探索の方が重要性高いのは上手いことやってるなって感心した

123 23/07/03(月)10:34:09 No.1074348569

ブレワイのヒットがまずあって その続編という期待にしっかり応えたのが凄い

124 23/07/03(月)10:34:43 No.1074348674

レーザー躱して通る島ゾナウ武器が常に落ちてるから序盤に行ければ大分楽そうだなと思う

125 23/07/03(月)10:34:44 No.1074348679

>前作のハイラル中央危険だったから今回も避けようっていうのはちょっと理解できない でもいざ中央行ったら瘴気魔が出てくるの性格悪いなて思うわ

126 23/07/03(月)10:35:05 No.1074348737

実ケチるやつがゾナウギア使うかな?

127 23/07/03(月)10:35:20 No.1074348801

>でもいざ中央行ったら瘴気魔が出てくるの性格悪いなて思うわ ほらきた!ってなるなった

128 23/07/03(月)10:35:28 No.1074348827

>設計図で貰える漁船便利だよ! >機動力低いから扇風機左右に増設するとなおよし まだ見つけてないかも知れない 探してみるよありがとう

129 23/07/03(月)10:35:30 No.1074348843

序盤からハイリアの盾取りに行くのが正解とは思わなかった 岩オクタで直してもらえるとか思わなかったし

130 23/07/03(月)10:35:34 No.1074348856

属性の実が潤沢じゃないときはチュチュゼリーを燃やす凍らす感電させるで解決

131 23/07/03(月)10:36:02 No.1074348957

>レーザー躱して通る島ゾナウ武器が常に落ちてるから序盤に行ければ大分楽そうだなと思う そう思って早めに行ったら最低ランクのものしかなくて役に立たなかった

132 23/07/03(月)10:36:05 No.1074348967

ぶっちゃけアイテムケチらずバンバン使っていい どうせ最後は有り余るからな 竜素材とか強敵の肝くらいかな温存した方がいいのは

133 23/07/03(月)10:36:15 No.1074348993

>実ケチるやつがゾナウギア使うかな? 地底人ならゾナウギアのが安いからどのタイプの蛮族かによるかもね あとは進捗状況とか

134 23/07/03(月)10:36:28 No.1074349035

シークエンスや物理演算パズルを放任気味にすることとその細部をストーリーライン込みで作り込むことをこのレベルで両立してるタイトルの前例がぱっと出てこない程度にはちゃんとしている でも空島がスカスカなのと空路選ぶとイベント取り逃しまくるのは不満かな…

135 23/07/03(月)10:37:01 No.1074349144

ウルハンビルドモドレコルーフブルプリ 全部の能力がゲームに実装する機能として正気の沙汰ではない これ作った人マジで頭おかしい

136 23/07/03(月)10:37:10 ID:SD1LFlmw SD1LFlmw No.1074349182

7年目なのにゼルダが出てからSwitch本体が10万台売れてて恐怖する

137 23/07/03(月)10:37:32 No.1074349259

中央の瘴気魔ってどこだっけ まさか初っ端から城の中探索したのか

138 23/07/03(月)10:37:35 No.1074349267

>シークエンスや物理演算パズルを放任気味にすることとその細部をストーリーライン込みで作り込むことをこのレベルで両立してるタイトルの前例がぱっと出てこない程度にはちゃんとしている もうちょっとかみ砕いていってくれ

139 23/07/03(月)10:37:52 No.1074349326

魚と虫も入手性低めだからあまり無駄遣いしない方がいい

140 23/07/03(月)10:37:59 No.1074349346

>前作のハイラル中央危険だったから今回も避けようっていうのはちょっと理解できない でも忘れ去られた遺跡は警戒したでしょ?

141 23/07/03(月)10:38:30 No.1074349430

>ウルハンビルドモドレコルーフブルプリ >全部の能力がゲームに実装する機能として正気の沙汰ではない >これ作った人マジで頭おかしい 右手能力増えるたびに(これいいの…?)ってなるのいいよね… 俺はトーレルーフのときに強く思った

142 23/07/03(月)10:38:51 No.1074349497

朽ちた王家武器使うくらいなら地下の低ランク武器の方がはるかに強くて丈夫ってことに気付かなくて長い間縛りプレイしてたわ

143 23/07/03(月)10:39:15 ID:SD1LFlmw SD1LFlmw No.1074349568

当たり前時代のダンジョンの中ボス倒して新アイテムゲットしてボスでそれ使う展開も好きなんだ ダンジョンの手が込んでてBoTWやティアキンは薄い

144 23/07/03(月)10:39:24 No.1074349596

無敵のハイリアの盾もおじさんの瘴気弾数発で砕けるのはびっくりしたよ

145 23/07/03(月)10:39:30 No.1074349613

マップは前作をベースにすればいいとしてゾナウギアやプルアパッド能力周りの調整にめちゃくちゃ開発工数割いたんだろうな…

146 23/07/03(月)10:39:43 No.1074349648

前作はパラセール入手が大地脱出の鍵だったのに 今作はただダイブしただけで脱出できてびっくりしたよ

147 23/07/03(月)10:39:44 No.1074349651

>でも忘れ去られた遺跡は警戒したでしょ? その頃にはもうガーディアンの姿まったくなくなっちゃって寂しい…ってくらいになってた

148 23/07/03(月)10:40:08 No.1074349732

「これウルトラハンドで掴めるって事はビルドも出来る…?」ってくっつけたら全部くっつくの本当に頭がおかしい どうなってんだよこのゲーム

149 23/07/03(月)10:40:09 No.1074349737

>でも空島がスカスカなのと空路選ぶとイベント取り逃しまくるのは不満かな… 空島はもっと増やすと景観を損ねると判断したらしい まあ難しいよな

150 23/07/03(月)10:40:34 No.1074349817

ハイラルの水はどれだけ高所から落ちても大丈夫ってのを印象付けないといけないからな…

151 23/07/03(月)10:41:03 No.1074349902

>空島はもっと増やすと景観を損ねると判断したらしい あー確かに空見上げてごちゃごちゃしてるのはやだな…

152 23/07/03(月)10:41:23 No.1074349961

2週目したいけど1週目のデータ取っておきたいな~って場合はデータ預かり止めとけばいいんかな

153 23/07/03(月)10:41:28 No.1074349970

ブレワイのマスモも浮いてる筏でだいぶ景観損ねてたからな

154 23/07/03(月)10:41:36 No.1074349995

>>でも空島がスカスカなのと空路選ぶとイベント取り逃しまくるのは不満かな… >空島はもっと増やすと景観を損ねると判断したらしい >まあ難しいよな 多すぎるとゴミいっぱいに見えるのはわかりやすく想像つくからな…

155 23/07/03(月)10:41:37 No.1074349997

ダンジョンゲーにすると神トラは越えられないから今後ダンジョンいらんなと思った

156 23/07/03(月)10:41:40 No.1074350011

>朽ちた王家武器使うくらいなら地下の低ランク武器の方がはるかに強くて丈夫ってことに気付かなくて長い間縛りプレイしてたわ 実は新品の旅人の剣よりは朽ちた王家の剣のほうが強いんだ

157 23/07/03(月)10:42:01 No.1074350067

姉上ってカカリコ村から始まる一連のイベントを進める必要があると思ってたけどひょっとして無くても解放出来るの…?

158 23/07/03(月)10:42:01 No.1074350072

>2週目したいけど1週目のデータ取っておきたいな~って場合はデータ預かり止めとけばいいんかな もう一つアカウント作るのが手っ取り早い

159 23/07/03(月)10:42:04 No.1074350077

>2週目したいけど1週目のデータ取っておきたいな~って場合はデータ預かり止めとけばいいんかな サブ垢作ってそっちで遊ぶ

160 23/07/03(月)10:42:06 No.1074350082

空島はちゃんとオブジェクトとして存在してるから地上に影も落ちるし下から見えるから山程あると本当に邪魔なのよな

161 23/07/03(月)10:42:18 No.1074350113

あーサブ垢やればいいのか

162 23/07/03(月)10:43:18 No.1074350311

>姉上ってカカリコ村から始まる一連のイベントを進める必要があると思ってたけどひょっとして無くても解放出来るの…? 直接龍頭島行けばいい

163 23/07/03(月)10:43:34 No.1074350365

>>朽ちた王家武器使うくらいなら地下の低ランク武器の方がはるかに強くて丈夫ってことに気付かなくて長い間縛りプレイしてたわ >実は新品の旅人の剣よりは朽ちた王家の剣のほうが強いんだ ハズレ枠すぎて辛いな旅人

164 23/07/03(月)10:44:05 No.1074350454

>気球でお主はパラセールあるじゃろって言われて初めてパラセールあるの?!ってなりながら落下死した蛮族も少なからずいるんだろうな… ワープで帰るね… あと「」が気球の中で暴れたらインパが緊急事態で降ろしてくれるって聞いた

165 23/07/03(月)10:44:06 No.1074350461

>直接龍頭島行けばいい あそこから直接落ちてる遺跡石あるんだっけ

166 23/07/03(月)10:44:26 No.1074350528

>姉上ってカカリコ村から始まる一連のイベントを進める必要があると思ってたけどひょっとして無くても解放出来るの…? 雷に耐えられるなら

167 23/07/03(月)10:44:42 No.1074350575

2週目はチューリとユン坊どちらから行くか… ユン坊無しで洞窟探索はめんどいぜ

168 23/07/03(月)10:44:45 No.1074350583

>あと「」が気球の中で暴れたらインパが緊急事態で降ろしてくれるって聞いた ダメだった ちゃんとリンクがやんちゃしたときのイベントも用意してくれてるのいいよね…

169 23/07/03(月)10:46:00 No.1074350804

もうチューリ無しじゃ耐えられない身体になったのは黒龍戦で思い知った

170 23/07/03(月)10:46:38 No.1074350929

姉上部屋にいもげバイク+トーレルーフで直行してる動画ここで見たな…

171 23/07/03(月)10:47:05 No.1074351015

龍頭島の真下から落石モドレコで登って最速で祠に突っ込めば天候悪くなる前に到着するのはちょっとダメな気がする

172 23/07/03(月)10:47:51 No.1074351158

空から見るとなんか遠くに見えるのがあるなあってなって 地図で見ると思ったより遠いな!ってなるのが何度も

173 23/07/03(月)10:48:05 No.1074351204

>龍頭島の真下から落石モドレコで登って最速で祠に突っ込めば天候悪くなる前に到着するのはちょっとダメな気がする 基本的には2周目用の設計だろうしいいんじゃないかな

174 23/07/03(月)10:48:10 No.1074351220

ブレワイ人気だったらしいから新しいのやってみるかーってのが多かったのかね

175 23/07/03(月)10:48:11 No.1074351221

黒龍戦でグライド装備に頼ろうと思ったけどビジュアル面を鑑みてやめたのは俺だけじゃないと思ってる

176 23/07/03(月)10:48:11 No.1074351222

空島の量増やせないのはともかくコピペ感は不満

177 23/07/03(月)10:48:37 No.1074351299

>ブレワイ人気だったらしいから新しいのやってみるかーってのが多かったのかね ブレワイやってなくても大丈夫なのもいい…

178 23/07/03(月)10:48:38 No.1074351302

とはいえハート10個無いと扉開けられないからそれだけはなんとかせんとだな

179 23/07/03(月)10:49:05 No.1074351387

>龍頭島の真下から落石モドレコで登って最速で祠に突っ込めば天候悪くなる前に到着するのはちょっとダメな気がする トレーラーであからさまに見せてるし…

180 23/07/03(月)10:49:08 No.1074351397

>龍頭島の真下から落石モドレコで登って最速で祠に突っ込めば天候悪くなる前に到着するのはちょっとダメな気がする 4地方はガードがガッチガチなんで多分わざとだと思う

181 23/07/03(月)10:49:46 No.1074351507

ティアキン発売した週にブレワイがランキングに入ってきたのも忘れられない

182 23/07/03(月)10:50:07 No.1074351583

>空島の量増やせないのはともかくコピペ感は不満 ある程度同じ形にしないと気づけなくなるから難しいよね パターン似せておくとマップ眺めてあーこの辺に祠あるな…ってなるから

183 23/07/03(月)10:50:10 No.1074351592

>とはいえハート10個無いと扉開けられないからそれだけはなんとかせんとだな トーレルーフで無視できるよ

184 23/07/03(月)10:50:35 No.1074351657

>トーレルーフで無視できるよ えぇ…

185 23/07/03(月)10:50:36 No.1074351663

人工物浮かせてるんだから同じ形状になるのは確かにその通りなんだけどちょっとがっかり感はあったな…

186 23/07/03(月)10:50:55 No.1074351725

>トーレルーフで無視できるよ すげぇ…ほんとにいろんな解法あるんだな…

187 23/07/03(月)10:51:09 No.1074351775

すごい 正攻法で思いつかないプレイがどんどん出てくる

188 23/07/03(月)10:51:15 No.1074351799

始まりの空島はちゃんと扉開けないと裏に回っても意味なかったけど姉上はチェックしてないんか…?

189 23/07/03(月)10:51:18 No.1074351804

>ティアキン発売した週にブレワイがランキングに入ってきたのも忘れられない 続編ものだしまずは前作からって人も居たんだろう もうティアキンに手を付けられてるんだろうか

190 23/07/03(月)10:52:10 No.1074351962

回転ギミックは○と(だけじゃなくてもっと色々やってほしかったな

191 23/07/03(月)10:52:14 No.1074351973

>空島の量増やせないのはともかくコピペ感は不満 多いとゴミゴミするとは言うけど始まり島みたいに大きめの島が多段になってるのもっと欲しかった 結構細々として何もない石の島多くない?コログがいるとこもあるけど

192 23/07/03(月)10:52:47 No.1074352083

回転ギミックなんてどこかのダンジョンで一度出てくるだけだと思ってたから 逆にアチコチにあって驚いたぞ

193 23/07/03(月)10:52:50 No.1074352096

>トーレルーフで無視できるよ 無視する上で一工夫は必要なの? もし楽に準備出来るなら2周目は姉上最速解放しようかな…

194 23/07/03(月)10:53:08 No.1074352158

景観が良いだけのでかい祠みたいになっちゃってる空島は

195 23/07/03(月)10:53:51 No.1074352293

高度3000越えの雰囲気は好きなんだけどな 必死こいて登った先が飛び込み台の下見だとちょっとがっかりする

196 23/07/03(月)10:54:05 No.1074352342

>無視する上で一工夫は必要なの? >もし楽に準備出来るなら2周目は姉上最速解放しようかな… あそこの空島高度低いから地上から気球複数使えばトーレルーフできる高さまで登れるし 島に上陸してから浮遊台使ってもいい

↑Top