23/07/03(月)07:27:15 呪術を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/03(月)07:27:15 No.1074318530
呪術を今週読んで思ったんだけど領域の要件定義を変えられるんならこの時に呪霊にだけ効くようにして人間は対象外にすればよかったんでは?
1 23/07/03(月)07:28:53 No.1074318740
そうだね
2 23/07/03(月)07:30:33 No.1074318972
ああ笑
3 23/07/03(月)07:30:57 No.1074319024
後付けだろうし…
4 23/07/03(月)07:31:16 No.1074319067
ちっっっっさ!
5 23/07/03(月)07:31:38 No.1074319108
そもそも領域展開ってそんなプログラムみたいなもんなのか
6 23/07/03(月)07:31:51 No.1074319135
人間を対象外にした描写あった?
7 23/07/03(月)07:31:57 No.1074319150
呪術ってわりと後から出てきた設定に首絞められること多いよね
8 23/07/03(月)07:32:38 No.1074319242
出来るんじゃね 出来ないんじゃね
9 23/07/03(月)07:33:15 No.1074319321
今乙骨たちももこのスレみたいな感じだから
10 23/07/03(月)07:33:27 No.1074319347
この時は出来なかったんじゃね
11 23/07/03(月)07:33:34 No.1074319370
真人のは呪霊じゃなくて改造人間だからその定義づけやりづらいんじゃないか?
12 23/07/03(月)07:33:40 No.1074319383
そこまで出来ないんじゃね
13 23/07/03(月)07:34:11 No.1074319443
その時は思いつかなかったで良いんじゃね
14 23/07/03(月)07:34:15 No.1074319453
>そもそも領域展開ってそんなプログラムみたいなもんなのか 今週そういう事になった
15 23/07/03(月)07:34:26 No.1074319480
獄門疆に閉じ込められてる間に修行して出来るようになったんじゃね
16 23/07/03(月)07:34:47 No.1074319523
これが一番早いと思います
17 23/07/03(月)07:35:25 No.1074319596
>獄門疆に閉じ込められてる間に修行して出来るようになったんじゃね メタ的に言うならもしそういう設定なら解説席のバカ共が言ってる
18 23/07/03(月)07:36:17 No.1074319704
人間対象外にできるて描写はないんで 五条でもそこまで融通きかないんじゃね
19 23/07/03(月)07:36:37 No.1074319746
対象の選別できるとは言って無いし
20 23/07/03(月)07:36:51 No.1074319777
こいつもだけど宿儺も必中効かないから必中効果消す縛りで威力強化!とかやりだしたので縛りの存在が極限まで軽くなったな
21 23/07/03(月)07:36:58 No.1074319801
>真人のは呪霊じゃなくて改造人間だからその定義づけやりづらいんじゃないか? 改造人間を対象にすればいいじゃん
22 23/07/03(月)07:38:36 No.1074320015
>人間対象外にできるて描写はないんで >五条でもそこまで融通きかないんじゃね コロコロ要件変えまくったせいで本来普通のはずのその見方に「そんな都合のいい話があるか」みたいな感想になっちゃうんだよね
23 23/07/03(月)07:40:25 No.1074320254
秘伝がどうとかで出来る
24 23/07/03(月)07:41:22 No.1074320379
ボロボロ出てくるなこういうの ライブ感って呼ぶのもおこがましい 思いつき展開でいいだろこんなもん
25 23/07/03(月)07:41:49 No.1074320434
小学生の無敵バリア合戦とかいう身も蓋もない表現好き
26 23/07/03(月)07:42:27 No.1074320520
ちゃんと説明やら定義を書いてしまうと揚げ足とられるから ぼかした方が良いんだな
27 23/07/03(月)07:42:30 No.1074320525
どうして出来るの? 天才だから出来ます
28 23/07/03(月)07:42:46 No.1074320565
領域展開は必中必殺だからこっちも領域なり簡易なり何かで上書きしないと即死する設定とか戦いが面白くなりようがないからねえ
29 23/07/03(月)07:43:02 No.1074320595
>ちゃんと説明やら定義を書いてしまうと揚げ足とられるから >ぼかした方が良いんだな しかしねぇ…ぼかしてぼかして逃げる先がなくなってからの設定開陳なのだから…
30 23/07/03(月)07:43:39 No.1074320669
作中頂点の戦闘って感じはしない 呪術廻戦ではこれ以上の戦闘はもう出てこないんだよね?
31 23/07/03(月)07:44:08 No.1074320724
>ちゃんと説明やら定義を書いてしまうと揚げ足とられるから >ぼかした方が良いんだな 無量空処が掴んだ火山にしっかり効いてる描写描いてるのに無量空処は触れれば防げるぞ!とかやっちゃうのはもはやそれ以前の話だろ
32 23/07/03(月)07:45:31 No.1074320879
ちょっとついていけなくなってきたわ
33 23/07/03(月)07:45:31 No.1074320880
縛りはもう無理難題の時点で単眼猫が好きなだけ盛れるトッピングになってたから今更どうでもいいかな…
34 23/07/03(月)07:45:35 No.1074320892
何かあれだな 打ち消し魔法カード合戦って感じだ
35 23/07/03(月)07:46:16 No.1074320977
領域の要件を変えるという無理難題を縛りにして解決しました
36 23/07/03(月)07:47:43 No.1074321168
設定なんてその場のノリでいいよ 面白かったら
37 23/07/03(月)07:47:53 No.1074321188
たまに殴り合うのもうええて
38 23/07/03(月)07:48:17 No.1074321234
>たまに殴り合うのもうええて いつもやん
39 23/07/03(月)07:49:03 No.1074321344
ぽっと出の天使にあっさり殺されかける宿儺さんに普通に負けそうな五条のバトルを観戦してるだけのモブどもっていう誰の株も上がらないバトル
40 23/07/03(月)07:50:30 No.1074321531
神視点の読者すら知らない設定をだして強者感出そうとしてるけど正直滑ってますよね
41 23/07/03(月)07:50:56 No.1074321579
矛盾あってもケレン味で押しきれれば良いんだけどね どうも悟宿儺戦は凄いことやってるって設定のわりには地味
42 23/07/03(月)07:51:51 No.1074321694
>神視点の読者すら知らない設定をだして強者感出そうとしてるけど正直滑ってますよね スレ画とか前回落花使えとか火山は直接触れたけど無下限解除されてなかったじゃんとかちょっと読むだけで破綻がポロポロしてくるのはいただけない
43 23/07/03(月)07:52:24 No.1074321750
呪術読んでる時にいらんこと考えるのいい加減やめろよ
44 23/07/03(月)07:52:58 No.1074321819
初めから提示されてたわけではないルールがどんどん周りの解説によって説明されてて何だろうこれ
45 23/07/03(月)07:53:18 No.1074321857
>呪術読んでる時にいらんこと考えるのいい加減やめろよ ハンタみたいな読者に能力考察させるバトルやろうとしてるのに…
46 23/07/03(月)07:53:35 No.1074321893
俺が海溝いって獄門疆持ってくるからこのつまらん戦い終わらせてくれん?
47 23/07/03(月)07:53:38 No.1074321906
>呪術読んでる時にいらんこと考えるのいい加減やめろよ 考えなくても出てくるレベルのガバで弾幕張るのやめてもろて
48 23/07/03(月)07:54:17 No.1074322002
全く意見聞かずいつもの流れやってて笑った
49 23/07/03(月)07:54:19 No.1074322012
>初めから提示されてたわけではないルールがどんどん周りの解説によって説明されてて何だろうこれ それを五条だから宿儺だからで即破壊する出オチを繰り返してる
50 23/07/03(月)07:54:26 No.1074322026
読み込んで面白くなるタイプの漫画じゃないからよろしくって作者自身が言ってるのに設定の細かい話をいつまでもするの粘着でしょ
51 23/07/03(月)07:54:26 No.1074322028
設定に矛盾があっても面白い漫画は面白い そうでない漫画はその部分叩かれがちではある
52 23/07/03(月)07:55:03 No.1074322110
>読み込んで面白くなるタイプの漫画じゃないからよろしくって作者自身が言ってるのに設定の細かい話をいつまでもするの粘着でしょ これフォローのようで追い討ちかけてない?
53 23/07/03(月)07:55:08 No.1074322126
全部オマエが壊したことにするからな どの口で? まではまあよかった
54 23/07/03(月)07:55:22 No.1074322153
>読み込んで面白くなるタイプの漫画じゃないからよろしくって作者自身が言ってるのに設定の細かい話をいつまでもするの粘着でしょ その割には作風がそんな感じじゃないんだが まあ作者がそう言ってるならそうか
55 23/07/03(月)07:55:24 No.1074322157
わーおそうだね!つまんない漫画だ!君たちは最高にクール!
56 23/07/03(月)07:55:25 No.1074322162
>俺が海溝いって獄門疆持ってくるからこのつまらん戦い終わらせてくれん? タイタン号の乗組員きたな…
57 23/07/03(月)07:55:31 No.1074322182
>>呪術読んでる時にいらんこと考えるのいい加減やめろよ >ハンタみたいな読者に能力考察させるバトルやろうとしてるのに… ハンタも割とノリじゃない?
58 23/07/03(月)07:56:00 No.1074322237
流して読んでもつまんねえんだよ今
59 23/07/03(月)07:56:10 No.1074322257
>>>呪術読んでる時にいらんこと考えるのいい加減やめろよ >>ハンタみたいな読者に能力考察させるバトルやろうとしてるのに… >ハンタも割とノリじゃない? ハンタくらい取り繕え
60 23/07/03(月)07:56:10 No.1074322262
もったいないよな渋谷事変まではコツコツ積み上げた丁寧な話の作り方してたのに死滅回游から雑というかただただ話を前に進めることしか考えてない感じ
61 23/07/03(月)07:56:23 No.1074322288
>全部オマエが壊したことにするからな >どの口で? >まではまあよかった 壊した建物の損害賠償をしたくないからペチペチ殴り合う事にした気配りのできる最強達
62 23/07/03(月)07:57:05 No.1074322378
ハンターハンターものりだし矛盾する部分も多いけど面白いから結局そこが問題ではない
63 23/07/03(月)07:57:24 No.1074322430
mayみたいなスレ
64 23/07/03(月)07:57:51 No.1074322485
作者何も考えてないよ
65 23/07/03(月)07:58:33 No.1074322574
>作者何も考えてないよ 考えてこれだった方が救いなくない?
66 23/07/03(月)07:58:36 No.1074322584
あれやってよwwwツイッターから絶賛読者探してきてスレ立てるやつwww
67 23/07/03(月)08:00:07 No.1074322784
こんなルールがあるけどこの二人なのでなんか変えられます の繰り返し 説得力出したいのか乙骨驚き役にして格が死んだ
68 23/07/03(月)08:00:29 No.1074322839
>作中頂点の戦闘って感じはしない >呪術廻戦ではこれ以上の戦闘はもう出てこないんだよね? 設定上はこれ以上のスケールはないと思われる
69 23/07/03(月)08:00:34 No.1074322856
そもそもろくに要素ごとの説明されてないんだよね呪術
70 23/07/03(月)08:01:12 No.1074322957
賛同するならもっとそうだね入れたれよw
71 23/07/03(月)08:01:39 No.1074323041
呪術って戦う人が強ければ強いほど塩試合になるな…
72 23/07/03(月)08:04:10 No.1074323405
展開的に五条負けそうだし乙骨が敗北フラグ立ててきたけど 五条負けたら今さら鹿紫雲が戦うのかと思ったら勝ちそうな気がしてきた
73 23/07/03(月)08:05:20 No.1074323576
化け物が戦力的に期待できないから五条が勝つのはわりと真面目に否定しきれない
74 23/07/03(月)08:05:22 No.1074323580
しかしこの漫画売れてよかったなあ
75 23/07/03(月)08:06:09 No.1074323717
一番強い必殺技が領域展開で領域展開が必中必殺だからバトルを描こうとするとどうやって領域展開を不発にさせるかの理屈をこねなきゃいけないしそれやったところで描けるのは小技の応酬だからまあこうなっちゃうのも仕方ない
76 23/07/03(月)08:06:52 No.1074323838
これまで適当に読んでたから今週のバトルまるでわからん
77 23/07/03(月)08:09:09 No.1074324199
領域広げられるよね?からそのまま距離取ってれば終わる話だから今週のバトルが丸々いらない 閉じない領域のデメリットの中から逃げられるをどうしてやらないのか…
78 23/07/03(月)08:09:11 No.1074324206
本当にジャンプ微妙だな
79 23/07/03(月)08:10:41 No.1074324451
ちゃんと読んでてもわからんよ…
80 23/07/03(月)08:11:05 No.1074324519
>これまで適当に読んでたから今週のバトルまるでわからん ちゃんと読んでても分からないよ待ちやめろ
81 23/07/03(月)08:12:51 No.1074324824
触れて初めて発動できる能力でもないのに肉弾戦するのなに?
82 23/07/03(月)08:13:44 No.1074324970
>触れて初めて発動できる能力でもないのに肉弾戦するのなに? バカだから 宿儺の能力が敵をバカにするだから仕方ない
83 23/07/03(月)08:13:53 No.1074324995
キャラだって毎週変わる世界に苦しんでる
84 23/07/03(月)08:14:03 No.1074325024
ライブ感で突っ走るのならそれはそれでいいのに細かく理屈を付けようとするせいで矛盾が気になってくる
85 23/07/03(月)08:14:04 No.1074325036
頂上決戦がこんなのか…って感じがある面白さ的にも
86 23/07/03(月)08:14:16 No.1074325070
>触れて初めて発動できる能力でもないのに肉弾戦するのなに? むしろ触れられたら解除されるけど
87 23/07/03(月)08:14:29 No.1074325106
>mayみたいなスレ 呪術考察はimgがメッカだろ
88 23/07/03(月)08:15:10 No.1074325236
>ちゃんと読んでてもわからんよ… そうなの? なんか考察捗ったりするやつじゃないの?
89 23/07/03(月)08:15:38 No.1074325323
既出の情報足りないし新しく設定出てくるしで考察のしようがないのにしてる人すごい、
90 23/07/03(月)08:16:25 No.1074325446
ゲーセンかよってぐらいギャラリーがうるさい
91 23/07/03(月)08:16:37 No.1074325485
領域展開の設定は使ったら強いほうが勝つみたいので面白くできるのか?とは思ってたけど 頂上決戦だからそんなことできるの!?で盛りまくってもいいのは笑ったよ
92 23/07/03(月)08:16:50 No.1074325521
来週の俺任せた!タイプなのは元々だけど最近それが加速してきた感ある
93 23/07/03(月)08:17:26 No.1074325623
観戦してる人のノリが危機感足りないんだよね
94 23/07/03(月)08:17:29 No.1074325627
そんなことできるの!?ってよりそんな制限あったの?って思ったけど
95 23/07/03(月)08:18:06 No.1074325725
領域勝負から逃げてきたツケが回ってきた
96 23/07/03(月)08:19:21 No.1074325927
領域とか反転術式とか黒閃とかの要素が大体邪魔でしかない
97 23/07/03(月)08:19:45 No.1074325995
>>ちゃんと読んでてもわからんよ… >そうなの? >なんか考察捗ったりするやつじゃないの? 読めば読むほど最新の描写が過去と齟齬起こしまくるからなにも考えられない
98 23/07/03(月)08:20:00 No.1074326039
ここで設定盛ったから解説いないとわけわからんよなで実況観戦になったと考えるとほんとライブ感の塊だよな
99 23/07/03(月)08:20:48 No.1074326161
>ここで設定盛ったから解説いないとわけわからんよなで実況観戦になったと考えるとほんとライブ感の塊だよな 解説が「なんで出来るかわかんね」連発で済ませるなら何も変わらないことにも気づいてほしかった
100 23/07/03(月)08:21:15 No.1074326234
結界の条件や必中関連ならまだしも攻撃が人間に当たらないって誰が人間判定するんだよ これで揚げ足でも取ったつもりなのか?
101 23/07/03(月)08:21:25 No.1074326260
王vsネテロとクロロvsヒソカを比較して思ったけどキャラが万能すぎるとバトルは映えないよな 王もネテロも強いけど万能かと言われたら全くそうではなかったし 五条も宿儺もできること多すぎて何故今やらんのだが頻発してる
102 23/07/03(月)08:21:32 No.1074326283
今の考察が来週には矛盾するかもしれないから毎週考察が捗るだろ
103 23/07/03(月)08:22:07 No.1074326372
ここで一気に開陳するために領域展開周りの設定溜め込んでたんだとすると今まで領域展開バトル全然書けなかったのも納得だわ
104 23/07/03(月)08:23:20 No.1074326567
>ここで一気に開陳するために領域展開周りの設定溜め込んでたんだとすると今まで領域展開バトル全然書けなかったのも納得だわ いや出てくる端からルール壊してるんだから今までにもっとスタンダードな領域バトル見せとくのが筋だろ
105 23/07/03(月)08:24:22 No.1074326722
溜め込むってほど設定練られてないよこの作品
106 23/07/03(月)08:24:22 No.1074326725
通常プレイのプレイヤーが1F技を多用するRTA走者を見てるようなもんで そもそもの説明の土台に立ってない感じが凄い 五条負けたら誰が代わりを務められるのってなる
107 23/07/03(月)08:24:24 No.1074326727
>結界の条件や必中関連ならまだしも攻撃が人間に当たらないって誰が人間判定するんだよ >これで揚げ足でも取ったつもりなのか? 呪力のある無しで簡単に判別できるから言われてんだけど
108 23/07/03(月)08:25:18 No.1074326867
このバトル終わったら全部解決するんだっけ?
109 23/07/03(月)08:25:32 No.1074326901
>このバトル終わったら全部解決するんだっけ? いや?
110 23/07/03(月)08:26:22 No.1074327037
ほとんどの問題はメロンパンで宿儺はそのポケモンみたいな感じだよ
111 23/07/03(月)08:26:38 No.1074327081
>このバトル終わったら全部解決するんだっけ? 日本一億人呪霊家計画を画策してるメロンパンが放置なのでむしろ詰む
112 23/07/03(月)08:27:41 No.1074327224
これまで特に共有されてない前提を覆されてるから「作中のキャラ的には驚くようなことが起きています」以上の意味がマジで無い
113 23/07/03(月)08:28:06 No.1074327289
>溜め込むってほど設定練られてないよこの作品 設定構築してないから展開の辻褄あわせのために思いつきで作ったらこれまでの内容すべて精査されたでござるの巻
114 23/07/03(月)08:29:51 No.1074327582
そもそも領域ってなんだ…?
115 23/07/03(月)08:30:37 No.1074327724
>このバトル終わったら全部解決するんだっけ? 正しくは「宿儺と羂索倒すと私たちの勝ち」って真希さんが何話か前に宣言して何故かキャラみんなその前提で動いてる なんでそう言ったのかとか皆納得してるのかは多分今後説明はつかない
116 23/07/03(月)08:32:47 No.1074328030
結局なんでメロンパン放置してんだ…?
117 23/07/03(月)08:36:55 No.1074328705
>もったいないよな渋谷事変まではコツコツ積み上げた丁寧な話の作り方してたのに死滅回游から雑というかただただ話を前に進めることしか考えてない感じ キャラの心情や関係性の変化とかは後回しでさっさと戦闘でキャラ減らして話進めたいんだろうな……って感じがすごい
118 23/07/03(月)08:37:46 No.1074328833
作中のキャラ達もこういうことかも…→やっぱ違ったを繰り返してるんだから読者がいくら真面目に読んでもわかるわけがないんだ
119 23/07/03(月)08:37:51 No.1074328846
>結局なんでメロンパン放置してんだ…? 悟やられた際に消耗激しいだろう宿儺に対して速攻潰しにかかるため とかでもいいからなんか理由くれよ…
120 23/07/03(月)08:39:04 No.1074329049
深く考えずに雰囲気で楽しめ
121 23/07/03(月)08:40:18 No.1074329261
まず今の展開の雰囲気が別に楽しくないのがネック
122 23/07/03(月)08:40:38 No.1074329318
虎杖なんのために存在してたの
123 23/07/03(月)08:40:54 No.1074329368
深く考えずにノリで楽しもうにもなんか作中の設定の裏をかいてる五条がすごい!みたいなやり方で話作ってくるから細かい設定に付き合わなきゃいけないんだよ
124 23/07/03(月)08:41:15 No.1074329422
五条でも反転術式で回復しながら暴れまくれるんだから消耗してるとか関係なく今の観客が宿儺潰しに行くの無理だよ…
125 23/07/03(月)08:41:17 No.1074329427
>虎杖なんのために存在してたの 格下驚き役 格上驚き役が乙骨先輩
126 23/07/03(月)08:41:24 No.1074329442
なんで掲示板のレスをマンガで読まにゃならんのだと言われた数話前から何も変わってない…
127 23/07/03(月)08:41:36 No.1074329474
>深く考えずにノリで楽しもうにもなんか作中の設定の裏をかいてる五条がすごい!みたいなやり方で話作ってくるから細かい設定に付き合わなきゃいけないんだよ ヒロアカで見た
128 23/07/03(月)08:42:10 No.1074329580
>>深く考えずにノリで楽しもうにもなんか作中の設定の裏をかいてる五条がすごい!みたいなやり方で話作ってくるから細かい設定に付き合わなきゃいけないんだよ >ヒロアカで見た 絵という取り柄もないヒロアカ
129 23/07/03(月)08:42:31 No.1074329644
>なんで掲示板のレスをマンガで読まにゃならんのだと言われた数話前から何も変わってない… いやぶっちゃけ当人同士がバトルしながら説明するよりはいいよ 量多過ぎるけど
130 23/07/03(月)08:43:15 No.1074329763
AIにバトル漫画の雰囲気を再現させるとこんな感じになりそう
131 23/07/03(月)08:44:31 No.1074329961
>虎杖なんのために存在してたの まだ指一本残ってるしそれで受肉した宿儺を倒すため……とか
132 23/07/03(月)08:45:11 No.1074330059
「落花の情」か!
133 23/07/03(月)08:47:02 No.1074330342
なんでも出来てしまう天才って言われてたから 1回体験しただけで五条も閉じない領域を覚えちゃってこれで互角だねってなるのを予想してた
134 23/07/03(月)08:47:19 No.1074330388
>「落花の情」か! 何それ
135 23/07/03(月)08:47:43 No.1074330449
今やってるのは前やってた結界より凄い浄界より凄い梵界と同じ
136 23/07/03(月)08:48:39 No.1074330597
>>「落花の情」か! >何それ (それ使えるなら前回使っとけよの意)
137 23/07/03(月)08:49:34 No.1074330746
>>「落花の情」か! >何それ 知らない
138 23/07/03(月)08:53:15 No.1074331306
後付け何でもありはつまらん
139 23/07/03(月)08:53:57 No.1074331429
領域バトルがつまらなくて 反転合戦もつまらなくて 肉弾戦も渋谷辺りと比べるとかなりレベルが落ちてる どうすんのこれ
140 23/07/03(月)08:53:59 No.1074331438
呪術の能力がPSYRENのPSI能力みたいになりつつある 能力の設定ぐらい一貫してくれや
141 23/07/03(月)08:57:40 No.1074332014
みんなで観戦してるだけでおもんない
142 23/07/03(月)08:58:28 No.1074332136
流し読みしているつもりもなかったんだけど日下部が出てくるたびに誰…?弁護士…?ってなる
143 23/07/03(月)08:58:44 No.1074332186
待機組メロンパン探しにいけよ
144 23/07/03(月)08:59:46 No.1074332353
驚き役はいていいんだけど解説が意味不明だからやっぱいらないわ
145 23/07/03(月)09:00:01 No.1074332399
>人間対象外にできるて描写はないんで >五条でもそこまで融通きかないんじゃね 例えば宿儺の術式は非生物と生物を場合わけできるよね
146 23/07/03(月)09:02:04 No.1074332729
>待機組メロンパン探しにいけよ 観戦したいだろ…
147 23/07/03(月)09:02:38 No.1074332803
落花の情忘れてないアピールしたのはいいけどなんで前回使わなかったの?
148 23/07/03(月)09:02:47 No.1074332830
虎杖との別れのシーン見るにサラッと合流しちまったら弁護士さんキャラとして完璧に死んじゃわない?って思ったけどロクに活躍しなさそうだし別にいいか!
149 23/07/03(月)09:05:40 No.1074333264
>虎杖との別れのシーン見るにサラッと合流しちまったら弁護士さんキャラとして完璧に死んじゃわない?って思ったけどロクに活躍しなさそうだし別にいいか! 先に宿儺とやらないカシモもキャラが完璧に死んでるから互角だな
150 23/07/03(月)09:07:05 No.1074333475
>待機組メロンパン探しにいけよ 解説役いないとこのバトルの何が凄いかわからなくなる いてもわからない
151 23/07/03(月)09:10:07 No.1074333968
>待機組メロンパン探しにいけよ 宿儺とメロンパン以外の全プレイヤーの死亡をもって回遊を終わりとするルール追加したから 固まって待ってりゃ向こうから来る 待ってる間にプレイヤーの術師非術師が皆殺されてるのはまあ…
152 23/07/03(月)09:10:17 No.1074333994
今のバトルは死滅中の虎杖たちにやらせとけよ 五条はここぞって復活して苦戦した術を軽々いなして瞬殺した方が良かった
153 23/07/03(月)09:11:55 No.1074334234
もしかして一刻も早く連載終わらせて楽になりたい?
154 23/07/03(月)09:12:20 No.1074334299
>>待機組メロンパン探しにいけよ >宿儺とメロンパン以外の全プレイヤーの死亡をもって回遊を終わりとするルール追加したから >固まって待ってりゃ向こうから来る >待ってる間にプレイヤーの術師非術師が皆殺されてるのはまあ… 羂索って死滅回遊終わらせるように動く意味ってあるんだっけ
155 23/07/03(月)09:16:56 No.1074335032
宿儺五条完成!ラスボスです!がこの一連のオチだと思うの
156 23/07/03(月)09:19:17 No.1074335421
まあだいぶ稼いだだろうし早く連載終わらせたくなる気持ちもわからなくもないよ
157 23/07/03(月)09:19:53 No.1074335521
>宿儺五条完成!ラスボスです!がこの一連のオチだと思うの 出来上がったとして残りメンバーでなんとかなる未来が見えねぇ… 虎杖とかまだ術式なしだし
158 23/07/03(月)09:20:14 No.1074335570
そりゃライバルや師匠枠に思い入れ深い作者は多いけど今週号の表紙見てプッシュが露骨だなあって思った
159 23/07/03(月)09:21:03 No.1074335687
>いてもわからない わからない上に読んだら読んだであれこんなのOKなの?ってなるしで 単純にテンポも悪いしない方がいいんじゃ…ってなるな
160 23/07/03(月)09:21:44 No.1074335789
>まあだいぶ稼いだだろうし早く連載終わらせたくなる気持ちもわからなくもないよ 整体行かないと身体ヤバいみたいだしそういう意味で早く終わらせたいのはわかるんだけどもね
161 23/07/03(月)09:22:49 No.1074335933
死滅回遊でのパワーアップや仲間になったキャラが悉く薄くなってるし 雑な途中終了もしたしであそこマジでいらなかったんじゃ 死滅回遊中のバトルでは面白いのそこそこあったんだけどさ
162 23/07/03(月)09:23:04 No.1074335969
最終盤になって知らない設定がぽんぽん生えてくる これまで誰も詠唱してなかったのに詠唱破棄すると威力落ちるの!?
163 23/07/03(月)09:24:53 No.1074336295
>これまで誰も詠唱してなかったのに詠唱破棄すると威力落ちるの!? ブリーチ読んでなかったのかよ
164 23/07/03(月)09:25:00 No.1074336313
ゴチャゴチャ言ってるけど「あれアリ?」「五条だからアリなんだろ知らんけど」しか言わない解説に何の意味がある
165 23/07/03(月)09:26:16 No.1074336538
>>これまで誰も詠唱してなかったのに詠唱破棄すると威力落ちるの!? >ブリーチ読んでなかったのかよ ブリーチは普通の人はだいたい詠唱してるの見てるから詠唱破棄でこれが出来る奴スゲー!ってなるんだろ!?
166 23/07/03(月)09:26:40 No.1074336605
>ゴチャゴチャ言ってるけど「あれアリ?」「五条だからアリなんだろ知らんけど」しか言わない解説に何の意味がある あんなに雁首揃えなくてもせいぜい三人くらいいればいいだろってところはある
167 23/07/03(月)09:27:38 No.1074336774
せめて乙骨真希くらいはメロンパン探索にあてて良いんじゃないんすかね
168 23/07/03(月)09:28:22 No.1074336882
必殺の空間
169 23/07/03(月)09:28:31 No.1074336904
元々適当な漫画なのに売れすぎたな…
170 23/07/03(月)09:28:33 No.1074336908
悟と宿儺があんな感じなもんで この戦いの後にカシモが突撃しても瞬殺の未来しか見えない 先に突っ込んどけよ…そのくらい切望してたでしょカシモ
171 23/07/03(月)09:30:12 No.1074337176
というか五条戦で多少なりとも消耗した宿儺に仮に勝てても満足できんだろ
172 23/07/03(月)09:30:38 No.1074337252
>宿儺五条完成!ラスボスです!がこの一連のオチだと思うの それで絶望だーとか言われてもちゃんとやることやらなかったから言わんこっちゃないとしか思わない
173 23/07/03(月)09:34:27 No.1074337897
メロンパン探しても返り討ちにあって状況悪くなるだけなんで… 味方雑魚しかいないんだから
174 23/07/03(月)09:35:21 ID:7tJxpWjY 7tJxpWjY No.1074338056
クソどうでもいい例えのためにエンジンなんて描くな
175 23/07/03(月)09:36:49 No.1074338316
>メロンパン探しても返り討ちにあって状況悪くなるだけなんで… >味方雑魚しかいないんだから 乙骨は流石に良い勝負できるだろ!?
176 23/07/03(月)09:37:41 No.1074338462
強い味方はいるけど肝心の主人公がここに来てそんな強くないからな…
177 23/07/03(月)09:38:45 No.1074338645
神業領域展開に対抗する術がない
178 23/07/03(月)09:40:05 No.1074338896
詠唱も領域の改造もそうだけど今までまともに描写してこなかったから設定がチグハグだし最新話で毎回新しい設定をその場でキャラに解説させながら持ち上げられてもへぇ…そうなんだ…以外の感想にならねぇよ
179 23/07/03(月)09:42:55 No.1074339380
雑に言えば凄い高度な術式の応酬なんだろうけど描写が一段階上がるとかでもなく組手と仕切り直しだなのは見ててあんまり変わり映えしないなって
180 23/07/03(月)09:44:26 No.1074339630
ボーボボ読んでる気分になった
181 23/07/03(月)09:47:21 No.1074340125
初期とかアニメの作画の悟見てると今の単願猫ってゴリラ体型しか描けなくなったんだなって思う 何かもっと細長かったよね
182 23/07/03(月)09:47:32 No.1074340154
領域系の技に関してはボーボボの方が筋が通ってるのおかしいだろ
183 23/07/03(月)09:49:00 No.1074340422
突っ込みどころは多いが今のジャンプで二十指に入るくらい面白い作品なのは事実
184 23/07/03(月)09:49:43 No.1074340538
多分封印中に出来るようになったんだろう暇だから
185 23/07/03(月)09:50:05 No.1074340600
>多分封印中に出来るようになったんだろう暇だから ぼーっとしてただけだぞ
186 23/07/03(月)09:50:45 No.1074340732
>ボーボボ読んでる気分になった もっとハジケてくれよ
187 23/07/03(月)09:50:59 No.1074340779
この展開になるなら死滅で新キャラ出してる尺で日下部とか歌姫の掘り下げしときゃ良かったんじゃねえかな
188 23/07/03(月)09:52:31 No.1074341052
ここで文句言ってる人は誰一人ジャンプの看板漫画なんか描けないし文句言ってる人全員の収入を合わせても単眼猫一人の収入に及ばないのいいよね…
189 23/07/03(月)09:53:25 No.1074341206
急に設定増やしてもこれでまだマコラ温存されてんだよなってなる
190 23/07/03(月)09:54:20 No.1074341359
>ここで文句言ってる人は誰一人ジャンプの看板漫画なんか描けないし文句言ってる人全員の収入を合わせても単眼猫一人の収入に及ばないのいいよね… せめて漫画の内容でフォローしてくれよ
191 23/07/03(月)09:54:27 No.1074341385
宿儺ってもっと色々術式無かったっけ?
192 23/07/03(月)09:55:12 No.1074341530
>ここで文句言ってる人は誰一人ジャンプの看板漫画なんか描けないし文句言ってる人全員の収入を合わせても単眼猫一人の収入に及ばないのいいよね… こういうの出てくると末期感あっていいよね
193 23/07/03(月)09:55:52 No.1074341635
>ここで文句言ってる人は誰一人ジャンプの看板漫画なんか描けないし文句言ってる人全員の収入を合わせても単眼猫一人の収入に及ばないのいいよね…
194 23/07/03(月)09:56:31 No.1074341754
漫画はフォロー不能だけど収入が凄い!
195 23/07/03(月)09:57:25 No.1074341918
長期連載の中弛みはある程度仕方ないと思うし死滅回遊がそれだったんだろうと思ってたけど今クライマックスで作中最高峰のバトルやってる最中なんだよな
196 23/07/03(月)09:59:30 No.1074342257
ほならね理論はもう作者のフォローどころか逆に馬鹿にしてるだろ
197 23/07/03(月)09:59:41 No.1074342282
つまらないってゆったら収入バトルさせられてわんわん泣いちゃった
198 23/07/03(月)10:02:01 No.1074342686
作者が知ってる情報を知らなそうなキャラに喋らせるな
199 23/07/03(月)10:02:36 No.1074342787
下手したらボーボボみたいに技打ちまくってる方がまだ戦ってる雰囲気になるだろ
200 23/07/03(月)10:07:28 No.1074343656
>下手したらボーボボみたいに技打ちまくってる方がまだ戦ってる雰囲気になるだろ 下手に理論つけてもボロボロになるんだから絶対そっちの方がいい
201 23/07/03(月)10:17:47 No.1074345505
正直元々能力バトル漫画では無くて 作者と読者がこれまで見てきたような能力バトル漫画の雰囲気を再現する漫画だと思ってるので設定が説明付かないのとかは別にいいと思う ただ今やってるのって能力バトル漫画が行き詰ってる時の雰囲気の再現なのでそれは再現しなくていいのにと思う
202 23/07/03(月)10:26:20 No.1074347036
なんというかお互いノーダメのバトルで観客がすげーすげー言うのつまんないなと思った
203 23/07/03(月)10:26:23 No.1074347044
パクリばっかりやって自分では何も考えなかったツケが回ってきた
204 23/07/03(月)10:26:50 No.1074347128
そういえば今終盤なんだろうけどアメリカ大統領周りの話って影響あったの?
205 23/07/03(月)10:27:32 No.1074347265
>そういえば今終盤なんだろうけどアメリカ大統領周りの話って影響あったの? 虎杖にお気持ち表明された天使が軍人救助して終わり
206 23/07/03(月)10:28:57 No.1074347540
>>そういえば今終盤なんだろうけどアメリカ大統領周りの話って影響あったの? >虎杖にお気持ち表明された天使が軍人救助して終わり あれだけかよ!
207 23/07/03(月)10:29:55 No.1074347727
軍人投入のくだりいらなかったよ