虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/03(月)03:25:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/03(月)03:25:22 No.1074300379

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/03(月)03:27:32 No.1074300608

こんなもん心に浴びて大丈夫か

2 23/07/03(月)03:29:49 No.1074300855

この美容液すげぇ血なまぐさいけど

3 23/07/03(月)03:30:36 No.1074300949

キュートアグレッションで心を潤そう!

4 23/07/03(月)03:32:35 No.1074301161

まあじゃあ心の何って言われると難しいな

5 23/07/03(月)03:49:01 No.1074302720

処女の生き血みたいなやつかな

6 23/07/03(月)03:54:01 No.1074303190

これを美容液にできるのはナガノみたいな女だけだよ

7 23/07/03(月)03:56:13 No.1074303361

ちいかわが人気すぎてなに言っても通ると思われてない?

8 23/07/03(月)03:59:38 No.1074303621

嗜虐志向の個人作家からよくここまで一般ウケするもんがまろび出て来たもんだと思う

9 23/07/03(月)04:06:50 No.1074304174

>嗜虐志向の個人作家からよくここまで一般ウケするもんがまろび出て来たもんだと思う 言ってもツッコミ熊の時点で人気あったし 一般受けするひとが嗜虐嗜好隠さなくなったと言うべきだろ

10 23/07/03(月)04:09:24 No.1074304391

ちいかわはまぁとにかく女子ウケが良い オタ感とファンシー感の塩梅が良いんだと思う

11 23/07/03(月)04:11:11 No.1074304545

一般性癖の作家が無理して毒混ぜたやつより 特殊性癖の作家がどうにか一般人目線に合わせたやつの方が無理のない作品になるのはあると思う

12 23/07/03(月)04:12:22 No.1074304651

毒かーっ

13 23/07/03(月)04:18:04 No.1074305045

嗜虐嗜好の女性作家は大抵腐女子特有の湿っぽさがあるのに対し ナガノは何かカラッとしてるから多分腐趣味無いよね

14 23/07/03(月)04:19:25 No.1074305137

多分兄貴の影響なんだろうけど純然たる男向けコンテンツを 男向けの文脈で消費して育ったんじゃないかなとは思う

15 23/07/03(月)04:19:43 No.1074305155

>一般性癖の作家が無理して毒混ぜたやつより >特殊性癖の作家がどうにか一般人目線に合わせたやつの方が無理のない作品になるのはあると思う アンパンマンとかケーキのこぐま屋さんはそんなとこあるな

16 23/07/03(月)04:26:50 No.1074305690

女児にバトル漫画なんて流行らないよなと思ってても合間合間に売れるバトル漫画が出てくるんだよな

17 23/07/03(月)04:27:11 No.1074305717

ヒで漫画投稿してた作家はそれこそ五万といたけど その中でも間違いなく一番の成功者だろうなナガノ

18 23/07/03(月)04:30:22 No.1074305927

朝子供が見てるのはいまだに何か間違い探しを見ているような気分になる

19 23/07/03(月)04:32:22 No.1074306057

近年だとマジで呪術以上鬼滅以下ぐらいの大ヒットキャラコンテンツだと思う ファンシーマスコット系なら新規じゃ断トツなんじゃないか

20 23/07/03(月)04:32:30 No.1074306067

>嗜虐嗜好の女性作家は大抵腐女子特有の湿っぽさがあるのに対し >ナガノは何かカラッとしてるから多分腐趣味無いよね ユニバイは一瞬そっち系の波動を感じた

21 23/07/03(月)04:33:37 No.1074306155

>ユニバイは一瞬そっち系の波動を感じた ユニバイ方面を深掘りしてたら多分ヒに擬人化絵溢れてたかもしれない

22 23/07/03(月)04:38:42 No.1074306604

塗りたいやつがいるんじゃ… こういう…液を…

23 23/07/03(月)04:39:17 No.1074306648

ウムウム…

24 23/07/03(月)04:44:44 No.1074307051

エリザベートバートリーか~?

25 23/07/03(月)04:46:42 No.1074307178

オタクが言う程異常でもないというか… もぐコロならともかくこっちは普通のファンタジー程度の世界観してると思う

26 23/07/03(月)04:48:05 No.1074307255

大丈夫? 「こんなになっちゃった…」って泣くような事にならない?

27 23/07/03(月)04:48:10 No.1074307260

ぶっちゃけ闇ガー闇ガーってうるさいのオタクくんだけだから…

28 23/07/03(月)04:50:40 No.1074307435

たまごっちやらトロと一緒でキュートアグレッションをじわじわ抱いてた女児は割と多そう

29 23/07/03(月)04:51:37 No.1074307508

化粧水のボトル開ける感覚で首捻って開けたりしない?

30 23/07/03(月)04:51:56 No.1074307529

ここくらいの年齢層だとゆ虐でキュートアグレッションに対する嫌悪感が刷り込まれてるからなぁ…

31 23/07/03(月)04:52:49 No.1074307597

>ここくらいの年齢層だとゆ虐でキュートアグレッションに対する嫌悪感が刷り込まれてるからなぁ… しぃ虐待とかくらいだろ

32 23/07/03(月)04:56:31 No.1074307821

拾魔編はちょっと漏れ出てたように感じた

33 23/07/03(月)05:06:21 No.1074308458

>拾魔編はちょっと漏れ出てたように感じた ちょっと…?

34 23/07/03(月)05:08:34 No.1074308601

>ぶっちゃけ闇ガー闇ガーってうるさいのオタクくんだけだから… それはある と同時にやっぱりファンシーグッズとして身を飾るものに使うのはやっぱり合わなくない?とも思う

35 23/07/03(月)05:39:55 No.1074310326

正直絵面がほぼコミカルでグロさとかはまったくないからゆ虐とかと一緒に話されても困るところがある そもそも全体として潰して嗜虐心満たして終わりみたいなこと殆どなく救いのある話が多いし

36 23/07/03(月)05:41:22 No.1074310390

ちいかわが喋れないとか一人だけ資格試験受からないとかむしろ精神的な虐待がエグい

37 23/07/03(月)05:41:34 No.1074310400

>正直絵面がほぼコミカルでグロさとかはまったくないからゆ虐とかと一緒に話されても困るところがある >そもそも全体として潰して嗜虐心満たして終わりみたいなこと殆どなく救いのある話が多いし ちょっとした谷でも闇深って盛り上がる時代だからこそコアなオタク人気が得られてるんだと思う 一昔前ならただのサンリオ枠

38 23/07/03(月)05:44:24 No.1074310544

>ちょっとした谷でも闇深って盛り上がる時代だからこそコアなオタク人気が得られてるんだと思う まあわかる >一昔前ならただのサンリオ枠 サンリオにしては流石に…?

39 23/07/03(月)05:47:20 No.1074310700

サンリオやSAN-Xがちいかわお出ししてきたら 流石に担当者の精神状態を心配されるだろ…

40 23/07/03(月)05:48:36 No.1074310763

中身は少年漫画とか何なら青年誌に片足突っ込んでるのに とにかく見た目のファンシーさだけですみっコぐらしあたりと 同じ枠に入り込むことに成功したのはやってくれた喃感ある

41 23/07/03(月)06:13:28 No.1074312084

>まあじゃあ心の何って言われると難しいな 心の組織液くらいなら…

42 23/07/03(月)06:20:32 No.1074312473

何気に描くの難しいよねちいかわ うろ覚えで描くとおんねこになる

43 23/07/03(月)06:27:58 No.1074312908

すみっコぐらしものけもの余り物の集いなあたりわりと特殊な気はする こげぱんとかもそこそこ設定可愛そうだったし不憫かわいいみたいなジャンルは昔からあるよね…

44 23/07/03(月)06:29:32 No.1074313009

はじめてのおつかいみたいながんばってるちっちゃい子を応援したいってニュアンスがあるからゆ虐と同等といわれると違うよね?ってなる

45 23/07/03(月)06:31:59 No.1074313147

すみっコぐらしは映画しか見てないけどちいかわに類する変な世界観と毒みたいな何かは割と感じた あと面白かった

46 23/07/03(月)06:37:11 No.1074313530

>こげぱんとかもそこそこ設定可愛そうだったし不憫かわいいみたいなジャンルは昔からあるよね… 最近のだとおぱんちゅうさぎが直球の可哀想かわいいかな

47 23/07/03(月)06:43:52 No.1074314053

ナガノにとっては保湿プラスの美容液だろうし…

48 23/07/03(月)06:46:18 No.1074314247

もぐコロと違ってちゃんと報われるからなちいかわ

49 23/07/03(月)06:47:39 No.1074314351

明確に死があるのが特異だと思う

50 23/07/03(月)06:51:20 No.1074314674

死と呪いがそこら中に転がってる世界観なだけでストーリーは割と少年漫画的だと思う

51 23/07/03(月)06:52:55 No.1074314824

>何気に描くの難しいよねちいかわ >うろ覚えで描くとおんねこになる え おんねこ頼んでないけど…

52 23/07/03(月)07:01:53 No.1074315619

>明確に死があるのが特異だと思う 少年漫画やゲームに由来する世界設定のハードコアさが特徴。

53 23/07/03(月)07:02:35 No.1074315679

これに近い少年漫画…?って考えて浮かんだのがトリコだった

54 23/07/03(月)07:03:18 No.1074315755

以前はおんねこみたいな絵ばっかだったのに アニメ化以降やたら上手ぇエミュが急に増えたあたり やっぱアニメ化はキャズムを越えるためには最善手なんだなって

55 23/07/03(月)07:04:45 No.1074315881

シバリング トリコ

56 23/07/03(月)07:16:23 No.1074317168

これぐらいの世界もこれぐらいのストーリーもあるけどそれをかわいいマスコットでやってるのと単純に描写が上手い

57 23/07/03(月)08:02:24 No.1074323159

>これを美容液にできるのはナガノみたいな女だけだよ これだけ大ブームになっていることを思うとナガノみたいな女がそれなり以上の数がいると思われる

58 23/07/03(月)08:04:34 No.1074323462

下げてもその後ちゃんと上げるからキャラいじめて異常者よばわりされる作品とは違うと思う もぐコロには言ってもいいよ

59 23/07/03(月)08:05:53 No.1074323669

騒ぐほどの闇ではないけれど確実に少量の闇は混入されてると思う 直ちに健康に問題はない的な

60 23/07/03(月)08:08:04 No.1074324024

サンエックスの人気キャラはサンリオと比べてアンニュイでメランコリックな要素が強いんだよな すみっコとセンチメンタルサーカスが好き

61 23/07/03(月)08:08:56 No.1074324161

闇が見える

62 23/07/03(月)08:10:04 No.1074324334

fu2329316.jpg

63 23/07/03(月)08:10:15 No.1074324362

おんねこ愛読者を産むぐらいの影響力

64 23/07/03(月)08:10:37 No.1074324436

>騒ぐほどの闇ではないけれど確実に少量の闇は混入されてると思う >直ちに健康に問題はない的な 正しく人気が出る性癖の入れ方

65 23/07/03(月)08:11:25 No.1074324587

レズのサディストが描いた漫画なのに

66 23/07/03(月)08:16:35 No.1074325479

この雑誌自体が毒親とかモラハラとか暗い話題が大好きだからちいかわ扱うのはそりゃそうですよねって

67 23/07/03(月)08:17:27 No.1074325625

>この雑誌自体が毒親とかモラハラとか暗い話題が大好きだからちいかわ扱うのはそりゃそうですよねって 嗅覚の鋭い雑誌だな…

↑Top